『まわりに気を使いすぎなあなたが自分のために生きられる本 HSP気質を生かして、幸せになる』のカバーアート

まわりに気を使いすぎなあなたが自分のために生きられる本 HSP気質を生かして、幸せになる

(KADOKAWA)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

まわりに気を使いすぎなあなたが自分のために生きられる本 HSP気質を生かして、幸せになる

著者: Ryota
ナレーター: 岩端 卓也
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

SNSやさまざまな媒体から流れてくる情報、1日中止まらないメールやLINEのやりとり。
仕事でもプライベートでも人間関係や言動に気をつかい、もう疲れちゃった…。私、社会に向いていないのかな。
そんなあなたは、もしかしてHSPさん?

著者でHSPアドバイザーのRyotaは、自身も強度のHSP。仕事でうまく行かず、1年のうちに4回も転職するなどのつらい経験をしてきました。
その著者自身の体験談も交えながら、よりHSPの人の親身になり、心がラクになるメソッドを提示します。
仕事だけでなく、恋愛・結婚や学校生活でのお悩みにも、事例をまじえ答えます。

「繊細さん」や「敏感すぎる人」として、注目を集めるようになってきたHSP。ですが、まだネガティブなイメージが先行しているように思います。
HSPは生きづらさにつながるものではありません。
HSPさんは環境感受性の高い人で、簡単にいえば「気づきやすい人」。それはむしろ素敵な「個性」です。
環境次第で前向きになれ、情緒も安定し、生き生きと暮らせます。
細やかな感受性や繊細さをもっとプラスに受け入れ、自分軸での生き方ができるようになりましょう。

※自分がHSPさんか気になる人のために、巻末にタイプ別診断テストも収録しています。©Ryota 2021 (P)KADOKAWA
自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い
毎日しんどくて、生きづらくて、そろそろメンタルクリニックに行かなきゃダメだぁと思っていた時にこの本に出会いました。

出てくる事例が当てはまりすぎて、やらない方がいいことを見事にやってしまっていて、これでは毎日しんどいはずよね…と、ものすごい納得感をもって自分を理解できました。

わたしの場合、絶対に変えた方がいいのにどうしても変えられない環境があるとこともわかってしまい、その点は絶望的ですが、ストレスの原因の多くがそこにあることがわかっただけでも、対処の仕方が変わってくると思います。大きな収穫でした。

自分を理解するだけでも、気持ちが軽くなるものですね。

ナレーションも、イケメンが優しくしゃべりかけてくれているようで、とても聞きやすかったです(笑)

ものすごい納得感をもって自分を理解できました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

いつもyoutubeで観ています。Audibleに入っていてとても良かったです。

ただ、メラビアンの法則については「1対1のコミュニケーションにおいて、話し手が『心に思っていることとは違うことを言った場合』に、聴き手が言葉の内容で真偽を判断する割合は7%、口調や声色など言葉の意味以外のヴァーバル要素で判断する割合は38%、表情や身振りなどノンヴァーバルコミュニケーション要素で判断する割合は55%」というのが正確な内容です。

話し手が心に思っていることと同じことを言ったり、複数人数におけるコミュニケーションでは該当しないにも関わらず、拡大解釈に基づいた誤った引用は多数見られますが、この著書でも同様であることは残念に思いました。ただし、引用としては不適切だと思いますが、対人コミュニケーションにおいて何を語ったかよりも全体の雰囲気が多大なる影響を及ぼすであろう可能性については同意します。

なので星1つ減点しました。

メラビアンの法則…。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

他のHal本より具体的なアドバイスがあった様に思います。

具体的でよかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

この著書を聞くことができて、初めて自分のことが深く理解できるようになりました。以前より生きやすくなったことに深く感謝します。

やっと自分が理解できるように

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

HSPの問題点や解決策が具体的で分かりやすく表現されており、理解が深まった。

聞いていて心地の良い内容であった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分が強度のHSPだということを、この本を読むまで気付かなかった。
今までの生きづらさの理由がわかっただけで、少し喉のつかえが取れた気がする。

知らなかった!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

じぶんがじぶんでいいんだ、と思えるような内容です。

自己肯定感

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

内容もわかりやすく、共感出来る事が多かった。
自分だけが苦しいのではなく、同じ事で悩む方もいる事や、苦しいと思ったら逃げるための色々な選択があり、自分自身で回避する事も大切だと気づきました。
最後にはHSP(HSS型.HSE型)診断もあるので
自分がどの型なのかも知ることができます。

自分はHSPである事を再認識できた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

著者がカウンセラーということもあり、アドバイスの章では、カウンセラーに相談しましょうと、終わってることが多い。ちょっと笑ってしまうアドバイスも多い。

hss型専用のバージョンも欲しい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

雇用労働を長期間続けていくのが難しいというか不可能なレベルの人専用のお話って感じがしました

病気レベルの人専用かな?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。