Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • プロカウンセラーが教える他人の言葉をスルーする技術

  • 著者: みきいちたろう
  • ナレーター: 河野 智平
  • 再生時間: 4 時間 50 分
  • 4.3 out of 5 stars (126件のカスタマーレビュー)

Audible会員プラン 無料体験

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
オフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読で楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
『プロカウンセラーが教える他人の言葉をスルーする技術』のカバーアート

プロカウンセラーが教える他人の言葉をスルーする技術

著者: みきいちたろう
ナレーター: 河野 智平
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥ 4,200 で購入

¥ 4,200 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

◎話題沸騰! フジテレビ「ノンストップ! 」(2022/4/22)にて特集!

◎テレビ朝日ABEMA「アベマプライム」(2022/6/22)でも特集!  


■あの言葉が気になって、なんだか眠れない真面目で繊細な方へ

 

「上司の高圧的な言い方はなんで?」
 

「友達に相談したら、なんか上から目線?」
 

「親の言ったことだから従うべきかな?」
 

「ご近所のあの人、いつも仕切ろうとでしゃばるよな」
 

「SNSのコメントのレス、お前がわかってない!」

 

多くの人が、他人の言った発言が頭から離れられずにいます。
 

そんな他人の言葉になんとなく悶々とした気持ちのまま日常生活を送り、
 

気がつけば人と接するのが億劫になってしまう・・・。

 

そんな人は、確実に他人の言葉に振り回されています。
 

ひどい場合は、そのストレスから鬱になってしまい、
 

家から出ることもできなくなってしまう人すらいるのです。

 

しかし、もともとそうした言葉にはたいして意味もないし、
 

価値さえないとしたらどうでしょう?

 

この本は、愛着障害やトラウマなどの専門ケアに従事している心理カウンセラーが、
 

「言葉にはたいした価値がない。だからそんな言葉はスルーしていい」
 

というメッセージのもと、言葉についてさまざまな角度から考察し、
 

他人の言葉をスルーする技術を伝授します。

 

■いま、多くの企業でもメンタルヘルスケアの一環として、
 

コミュニケーションスキルの1つである「スルースキル」が取り上げられています。
 

職場の悩みの中でもっともと多いのは、人間関係だと言われています。
 

そうしたことから、他人の言動に振り回されずに仕事をこなしていく技術として、
 

スルースキルが求められているのです。

 

では、スルースキルとは何か?
 

実は、このスキルこそコミュニケーションを円滑にし、
 

さらに、「自分らしく」生きるための術だったのです。

 

他人の言葉は戯言。スルーするとは「自分の言葉」を取り戻す作業
 

「自分らしく」あるためには、
 

「言葉は大事である」
 

「言葉は現実化する」
 

というような、言葉が大切なものであるといった考え方を
 

一度、捨ててしまったほうがいいのです。
 

他人の言葉は、その人自身の不安定さの表れにほかなりません。
 

時には、因縁をつけるために利用されることもあります。

 

この本では、実際に価値のない言葉に振り回されてしまうメカニズムも解明し、
 

スルーすることが組織も人間関係もうまくいくという事例を挙げながら解説しています。
 

そして、むしろスルーしてはじめて言葉に命が宿り、
 

スルースキルで自分の言葉を取り戻すことができると言います。

 

本当の言葉の意味を知り、他人ではなく自分の文脈でコミュニケーションをはかることが、
 

この本の最終的なゴールです。

 

■目次
 

はじめに
 

第1章 他人の言葉に振り回され、傷つく人たち
 

第2章 言葉の価値が重くのしかかる理由
 

第3章 言葉には本当はたいした価値はない
 

第4章 振り回されやすさのメカニズム
 

第5章 言葉はスルーしてはじめて命が宿る
 

第6章 もう他人の言葉に振り回されない!
 

©2022 Ichitaro Miki (P)2022 Audible, Inc.

プロカウンセラーが教える他人の言葉をスルーする技術に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    80
  • 星4つ
    23
  • 星3つ
    13
  • 星2つ
    7
  • 星1つ
    3
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    71
  • 星4つ
    29
  • 星3つ
    8
  • 星2つ
    5
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    65
  • 星4つ
    27
  • 星3つ
    9
  • 星2つ
    7
  • 星1つ
    5

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
みゆきのプロフィール画像
  • みゆき
  • 2022/10/08

活かせるかどうか

活かせるかどうか 難しいかもしれませんが
きっかけになる内容でした
いくつか例がとてもはまっていた時は
え、、、、 と感じました
知りあいにこの本を進めたい

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2023/11/28

義務教育でやって欲しい

世の中のいろんな人に疲れている私には処方箋のような本でした。
有難うございます、これ義務養育でやってほしかった。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
ぽこぽこぽんのプロフィール画像
  • ぽこぽこぽん
  • 2023/11/22

 

                         

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
ときのプロフィール画像
  • とき
  • 2023/11/21

素晴らしい

説明が非常にらわかりやすく、何度もききたい。生きづらさを少しでも感じてる人に
おすすめです。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
杉田 大樹のプロフィール画像
  • 杉田 大樹
  • 2023/10/09

心楽になる本

人が言っていることなんて
気にしなくていいんだぁと深い意味で理解出来た。

自分自身をもっとしっかり持って
周りに振り回されないように
生きて行きたい

あと3回くらい聞きたいと
思える本でした

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
fbergerのプロフィール画像
  • fberger
  • 2023/07/06

言葉を受け入れるときの例がとてもわかりやすかった

他人の言葉を受け入れることを食事に例え、
普通であれば何でもかんでも口に入れないこと、
何でもかんでもそのまま口に入れる(身体に取り込む)と具合が悪くなることを示し、
他人の言葉をそのまま鵜呑みにする事は、それと同じだと言われたとき、素直に受け入れることが出来た。

そして、最後に本書も「他人の戯言」と切り捨てていたドライさに好感が持てました。

また、ナレーターの方の読み方が良かった為受け入れやすかったです。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2023/06/23

言葉の扱い方

良書。『言葉はバイ菌』だから自分の中に何でも取り込むのはやめよう。
一度精査する必要がある。また、相手の顔色を伺う癖がありましたがその必要はないと論理的に理解することができました。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
imiokのプロフィール画像
  • imiok
  • 2023/06/08

自分の文脈を取り戻す

とても興味深かったです。
人の言葉をスルーすることは、自分の文脈を取り戻すこと。
聴いていて一度では理解できない部分もあり、もう一度聞き直したいと思います。
自分の生き方についても考え直すきっかけになりそうです。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
匿名のプロフィール画像
  • 匿名
  • 2023/03/18

出会えて良かった。

今までの悩みが払拭できそうな気がする本でした。以前、精神科にかかって、医師から、アイデンティティが、確立できていないと言われたのですが、どういうことなのか、どうすれば確立できるのか、さっぱりわからなかちのですが、なるほどそういうことかと納得がいきました。
62歳にもなって、やっとアイデンティティ確立できるかもですね。
本当に有難うございました。大切に何度も聞きなおそうと思います。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
USERのプロフィール画像
  • USER
  • 2023/03/11

良本です

タイトルからすると、一見よくある自己啓発本のような安易な方法論を羅列した本かと思われるかもしれないが、

実際は、心理学・哲学的視点も踏まえつつ、具体例を交えながら推論していく爽快感のある良本だった。

「そもそも人の言葉は誠実に一言一句受け止めなければいけないのか?」

スルーできない人が無意識に持っているであろう前提を疑い、その前提は間違っていると推論を重ねた上で、後半にかけてはカウンセラー的現場の観点から具体的な方法論を述べている。

インスタントラーメン的な方法論を求めている方には前半部分の推論が煩わしく感じてしまう嫌いがありおすすめはできないが、

人間の心理の根本から理解しスルースキルを会得したいと感じる方には一読をおすすめする。

とても味わい深い作品だったので繰り返し読みたい。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!