Audible会員は対象作品が聴き放題、2か月無料体験キャンペーン中

  • 老いない体をつくる中国医学入門 決め手は五臓の「腎」の力

  • (幻冬舎新書)
  • 著者: 阪口 珠未
  • ナレーター: 浜田 節子
  • 再生時間: 4 時間 59 分
  • 4.6 out of 5 stars (44件のカスタマーレビュー)

Audible会員プラン 無料体験

2024年5月9日まで2か月無料体験キャンペーン中!詳細はこちらをご確認ください
会員は12万以上の対象作品が聴き放題、アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
『老いない体をつくる中国医学入門 決め手は五臓の「腎」の力』のカバーアート

老いない体をつくる中国医学入門 決め手は五臓の「腎」の力

著者: 阪口 珠未
ナレーター: 浜田 節子
2か月間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥ 2,500 で購入

¥ 2,500 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

「肝【かん】・心【しん】・脾【ひ】・肺【はい】・腎【じん】」という五臓で人間の体を捉える中国伝統医学。中でもとくに重要なのが「腎」。腎は腎臓だけでなく成長・生殖の働きも含み、生命の素となるエネルギー=腎精【じんせい】を蓄えている。腎の衰えは性欲・やる気の低下として現れるだけでなく、脳の働きも左右する。加齢と共に減る腎精をどう長持ちさせるか? 決め手になるのが「食こそ薬」と考える食養生法【しよくようじようほう】だ。「毎日一握りのナッツを」「肉は骨つき・皮つきが基本」「食べても消化できなければ毒になる」等、2000年の伝統から編み出された究極の「抗衰老【アンチエイジング】」。

©2018 SUMI SAKAGUCHI, GENTOSHA (P)2022 Audible, Inc.

老いない体をつくる中国医学入門 決め手は五臓の「腎」の力に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    32
  • 星4つ
    9
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    31
  • 星4つ
    6
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    25
  • 星4つ
    14
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
甘損次郎のプロフィール画像
  • 甘損次郎
  • 2022/10/28

録音漏れ

2時間40分のところで録音が消えています。内容はとても価値があるのに残念。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
guppyのプロフィール画像
  • guppy
  • 2023/06/01

ナレーションが抜群、もちろん内容も

audibleはナレーションが大事だと改めて思いました。食べ物とその効果を説明している本を、もし淡々と読まれたら、気持ちの入り込み度合いなど、全く違ってくると思います。
このナレーターさんはまず声質が良く、程よく高めの上品なテンションで読んで下さるので、聴いてるこちらも、すごーい!それ食べま〜す!と、引き込まれます。
知識があるのとないのでは、毎日の食事の組み立て方が違ってきますし、それは寿命が違ってくる、ということです。聴いて本当に良かったです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
高山のプロフィール画像
  • 高山
  • 2023/12/16

中医学の本の中でも特に分かりやすい!

身近なものから、食材として中医学に従った「腎」に良いものを摂取出来ることがよく分かりました!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
ケポのプロフィール画像
  • ケポ
  • 2024/01/04

健康で長生き

役に立つ情報が満載でした。わかりやすくてためになるので、紙の書籍も購入しようと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
jasmine4のプロフィール画像
  • jasmine4
  • 2022/10/16

ためになります

薬膳について中国の医学のみだけではなく、実証的なデータも使っていたり、身近にあるスパイスなども紹介されているので、とても生活の中に取り込みやすいと思います

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
しっぽのプロフィール画像
  • しっぽ
  • 2022/10/23

わかりやすかった

明日からの食生活に取り入れたいことがたくさんありました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
おまみぃのプロフィール画像
  • おまみぃ
  • 2022/11/26

面白かった!

とても興味深い内容でした。食養生を気軽に始められそうです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
匿名のプロフィール画像
  • 匿名
  • 2022/10/18

役立てたいです

明日から、体調に合わせて食事に採り入れたいと思いました!
薬膳、興味深いです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
らんどのプロフィール画像
  • らんど
  • 2022/10/27

とてもわかりやすく、実践しようと思える内容

中国医学の考え方の概要がわかり、肝腎要(かんじんかなめ)であることがよく分かりました。お薦め料理の紹介もあり、食材は身近な胡麻や海藻、きのこなどで、実践しようと思いました。入門書としてとても良い書籍だと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
Kindleユーザーのプロフィール画像
  • Kindleユーザー
  • 2023/06/18

実践しやすい食事からの薬膳

実践してみようと思える簡単な薬膳料理がいくつも記憶に残りました。
とりあえず、今日は「ナツメのワイン漬け」「蒸し黒豆」を作ります。
東洋医学の歴史や今の位置付けなどの情報もあり、本書の内容に深みを感じました。
ナレーションの方の語り口もよく、著者本人が話されているようでした。
繰り返し聞く、とてもいい本です。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!