『鈍感な世界に生きる 敏感な人たち』のカバーアート

鈍感な世界に生きる 敏感な人たち

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

鈍感な世界に生きる 敏感な人たち

著者: イルセ・サン (著), 枇谷 玲子 (翻訳)
ナレーター: 松浦 このみ
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,700 で購入

¥2,700 で購入

このコンテンツについて

石田ゆり子さんがInstagramでご紹介!(2023/04/21)

内容

なぜこんなに音・におい・相手の表情が“気になってしかたがない”のか?「交友関係は狭いけれど深い」「競争や諍いは苦手だからしない」「ゆっくりだけど深く考える」…5人に1人が該当するHSP(とても敏感な人)が生きづらい世の中を“敏感さを武器”に強く生き抜くヒント。

©2016 Ilse Sand , Reiko Hidani (P)2020 Discover 21, Inc.
哲学
すべて表示
最も関連性の高い  
大勢の人と長くいると疲れる体質なので、自分を許す理由が見つかった。

気持ちが楽になっあ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

何年か前に紙の本で読んでいたけど、ここ最近鬱々とすることがあって再読。自分の気質は変わらないし、だからこそ、自分の気質に合わせた生き方が必要だなと再確認できました。

気質は変わらない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分が恐らくHSPだろうとは思っていましたが、聴きながらいつのまにかポロポロと涙を流していて、確信に変わりました。
そして、自分がずっと抱えていた親との関係の問題も、親も実はHSPなのではないかということに思い当たりました。

確かに自分がHSPだと認識することは、自分を知ること、認めてあげられることのきっかけになると思います。
自分がそうでなくても、家族や他人に対しての考え方が変わると思います。

涙が出ました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分がHSPだということを39歳になるまで知らなかった。
今までニュースでHSPという言葉は聞いたことがあって、そのドキュメンタリーを観たこともあったけれど、まさか自分がそれだとは思っていなかった。
今までだいぶもがき苦しんでいたけど自分のことが、やっとわかるようになった。
また読み返したい。

新しい世界

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

スピーカーの音量を調整していなくても、朗読者の声が勝手に大きくなる、または小さくなる場合がたくさんあります。HSPの一人にとって、実に不快でした。せっかくのいい本なので、音質を直して欲しいです。

内容はいいですが、朗読の声が大きくなったり小さくなったり困ります

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

内容がなかなか聞き取れず苦戦してます汗
気になっていた本なのでちょっと残念です、、

聞きにくいです、、、

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

その教科書。自分は鈍感なのだが、生活する上で配慮のかけた、言葉を投げかけていたなと、内省する機会となりました。松浦さんのナレーション好きです。

世界に必要な敏感な人達

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

HSPの方の実体験や感情が動く原因と対処法などが聴けて満足感がある内容。
音質がたまに割れてたり、音の強弱がおかしい場所もある

内容いいが、音質に難あり。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

音割れと、「あとがき」部分に特に雑音が多い。
内容は具体例が多く参考になるものもある。

音質悪し

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

当事者の方が書かれた本。分かりやすい
当事者でないカウンセラーがする誤った治療の例もある
また、多くの当事者の方の声もあって説得力がある。

当事者の目線で気持ちが分かる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る