Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • 人は、なぜ他人を許せないのか?

  • 著者: 中野 信子
  • ナレーター: 石田 嘉代
  • 再生時間: 4 時間 5 分
  • 4.3 out of 5 stars (149件のカスタマーレビュー)

Audible会員プラン 無料体験

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
オフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読で楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
『人は、なぜ他人を許せないのか?』のカバーアート

人は、なぜ他人を許せないのか?

著者: 中野 信子
ナレーター: 石田 嘉代
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥ 2,500 で購入

¥ 2,500 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

炎上、不謹慎狩り、不倫叩き、ハラスメント…

世の中に渦巻く「許せない」感情の暴走は、
脳の構造が引き起こしていた!

人の脳は、裏切り者や社会のルールから外れた人など、わかりやすい攻撃対象を見つけ、
罰することに快感を覚えるようにできています。
この快楽にはまってしまうと、簡単には抜け出せなくなり、罰する対象を常に探し求め、
決して人を許せないようになってしまいます。

著者は、この状態を正義に溺れてしまった中毒状態、「正義中毒」と呼んでいます。
これは、脳に備わっている仕組みであるため、誰しもが陥ってしまう可能性があるのです。

他人の過ちを糾弾し、ひとときの快楽を得られたとしても、日々誰かの言動にイライラし、必要以上の怒りや憎しみを感じながら生きるのは、苦しいことです。

本書では、「人を許せない」という感情がどのように生まれるのか、その発露の仕組みを脳科学の観点から解き明かしていきます。
「なぜ私は、私の脳は、許せないと思ってしまうのか」を知ることにより、自分や自分と異なる他者を理解し、心穏やかに生きるヒントを探っていきます。
©Nobuko Nakano in Japan by Ascom Inc. (P). MEDIA DO Co.,Ltd.

人は、なぜ他人を許せないのか?に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    83
  • 星4つ
    42
  • 星3つ
    16
  • 星2つ
    4
  • 星1つ
    4
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    76
  • 星4つ
    36
  • 星3つ
    11
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    63
  • 星4つ
    47
  • 星3つ
    7
  • 星2つ
    6
  • 星1つ
    3

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
おすすめですのプロフィール画像
  • おすすめです
  • 2022/02/12

安易な判断を立ち止まらせてくれる

無意識に近い決め付けや判断、社会常識などを脳科学的な見地などから考察しており、自分にとっては新たな視点が得られた。日本人の考え方についての地理的特質からの考察が参考になった。また、理性的で寛容性のある文章も良かった。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Thundermanのプロフィール画像
  • Thunderman
  • 2022/02/10

中野さんの話はわかりやすい

本当に頭のよい人の文章は
オーディオブックであっても
スっと頭に入ってくる。
これに尽きますね。
ナレーションも女性でイメージ通り。
おすすめです。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
バイキンマンのプロフィール画像
  • バイキンマン
  • 2022/03/23

自他共に一貫性を求めない

ついつい何に対しても一貫性を求めてしまうのはほどほど疲れる。中野さんが語る「人間は一貫することはない」とのお話でホッ。様々な意見を聞いたり読んだり知見を深めることが周りや自分との関係を楽にしてくれる。多様性を自分に認めることから始めたい、前向きになれる一冊!

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2023/09/08

心当たりが響きます

タイトルが目にとまり聞きました。自分は正しいと思っていても、他人から見るとたいしたものではないのかと心当たりが沢山出てきて改めて自分を見つめ直したいと思いました。ナレーターの石田嘉代さんの聞きやすい声のおかげでスッと頭に入ってきました。色んなジャンルで聞いてみたいお声ですね。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
ぽにゃのきのプロフィール画像
  • ぽにゃのき
  • 2023/02/14

参考になりました

人を許せない要素は誰でも備わっており、メタ認知することが大切だと分かりました。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
匿名のプロフィール画像
  • 匿名
  • 2022/12/03

脳科学的知見から

人は、他人を許せない。これは悪いことではなく、当たり前。「許せない」ということを認め、メタ的に自分を俯瞰し、許してあげたい。
中野先生はインテリジェンスが高いのでかなり内容が理解しやすかった。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
さゆとのプロフィール画像
  • さゆと
  • 2022/07/22

解決策を探し続けること

解決策を求めてしまっていた自分に、解決策の一般解はないという言葉をいただき、たしかにと思いました。その時はうまくいってもまた対立して一貫性がなかったり、そんななかでも勉強し続けることが大事だと思いました。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
小林薫太のプロフィール画像
  • 小林薫太
  • 2022/04/23

自分は、正義中毒にならないように。

具体的な方向性は示唆されないけれど、あれも良いし、これも良い、と考え過ぎないようにすることが私にむいたやり方と感じた。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!