Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • 「バイアス社会」を生き延びる

  • (小学館)
  • 著者: 中野 信子
  • ナレーター: 山内 美幸
  • 再生時間: 4 時間 3 分
  • 4.6 out of 5 stars (29件のカスタマーレビュー)

Audible会員プラン 無料体験

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
オフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読で楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
『「バイアス社会」を生き延びる』のカバーアート

「バイアス社会」を生き延びる

著者: 中野 信子
ナレーター: 山内 美幸
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥ 2,500 で購入

¥ 2,500 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

あなたは誰のメガネで世界を見ているのか
自分の頭で思考する限り、すべての人は「自分バイアス」を持っている。ジェンダーバイアス、学歴バイアスなど、社会はバイアスにまみれているが、それらと戦うのではなく生き延びる術を脳科学の知見から語る。
©Nobuko Nakano 2023 (P)2023 Audible, Inc.

「バイアス社会」を生き延びるに寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    22
  • 星4つ
    2
  • 星3つ
    5
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    19
  • 星4つ
    5
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    18
  • 星4つ
    4
  • 星3つ
    5
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
匿名のプロフィール画像
  • 匿名
  • 2023/11/13

人間の心理をつく三十六計の内容が、とてもためになった。

職場の人間関係で、うまくやり過ごすことができなくて、よく傷ついていたけれど、こういった方法を知っていれば、気持ちにゆとりができて、ストレスを溜め込むことが軽減されると思った。長い目でみると、論破(論破もできないけど…)できない同僚や上司に対して、この方法を使いこなせるようにしようと思う。自分の周りにいる人達の人間関係をある程度見極めることができていたと思うが、そこまでで終わっていてストレスまで発散できなかったけど、この本を読んで、光が見えた気がする。学校では、教えてくれない、親も子供に教えられないけど、こういうことにほとんどの人が悩んでいると思う。読んで良かった(⁠^⁠^⁠)

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
A.Mのプロフィール画像
  • A.M
  • 2023/11/08

子供よりもむしろ

大人も考えを深められる、思っていたよりも充実した内容でした。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon カスター前田のプロフィール画像
  • Amazon カスター前田
  • 2023/11/02

現代の日本を生きる全員に読んでほしい

とても面白かった。『FACTFULLNESS』の現代日本版のように感じた。
序盤はバイアス関係の本を何冊か読んでいたら聞き覚えのある話が続いたが、世間はそんなバイアスにまみれていて、それらとうまく付き合いながら生きていくという考えが素晴らしい。
養子になった子どもはIQが高い?日本は本当に不況?などと興味を惹く内容もたくさんだった。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
チャタのプロフィール画像
  • チャタ
  • 2023/10/29

サバサバしていて読んだ後スカッとする

私はウジウジ系で、日本の排他的な出る杭は打たれる風潮が苦手なのですが、うまくかわして生きていけそうな気がしました!

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
Amazonのお客様のプロフィール画像
  • Amazonのお客様
  • 2023/10/23

中高生に読ませたい/読みたかったかも

いじめの起きる心理、仕組み、学校、会社にいるだろう変な人への対策がわかります。中高生が読めばより効果的かと

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
匿名のプロフィール画像
  • 匿名
  • 2023/10/18

再認識

バイアスは排除するのではなく、誰にも在ると認識することから始める世界観が新鮮でした。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
カロイ子のプロフィール画像
  • カロイ子
  • 2023/10/16

それぞれのメガネで世界を見ている

バイアスというとまだ耳馴染みが少ないかもしれないが、色眼鏡だと考えると分かりやすい。それをかけているという意識があれば、外すこともできるし掛け替えることもできる。思い込みを持った人間に対する戦法が大変興味深いものでした。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
白鳥のプロフィール画像
  • 白鳥
  • 2023/10/12

自分の認知能力を過大評価しない

誰もが何かしらの形で持つバイアス。
バイアスにとらわれないという考え方自体バイアスかもしれないなか、自己を客観的に認識することが「バイアス社会」を生き延びることにつながるのかなと思いました。

以下引用。

「知能の高さが関係しているのは、自分がバイアスを持っているかもしれないから気をつけておこう、自分はこういう見方で世界を捉えているのだと、いつも客観的に注意しておくことができるかどうかという能力の高さです。」

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2023/10/12

嬉しい軽さ

軽く読めて、心が軽くなる本でした。
強く軽く生きて行きたいと思いました。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
ふう〜のプロフィール画像
  • ふう〜
  • 2023/10/07

ストレス軽減できそう

ポテサラおじさん論争、懐かしい!他者のバイアスへの対処法などが根拠をもって語られていて有益だと思います。さすが中野信子先生👩🏻‍🏫

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!