最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。
このタイトルを購入されたお客様はこちらも購入されています...
-
超習慣術
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 山崎 健太郎
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生は習慣で変えられる!
人の行動の45%は習慣、つまり無意識の行動で成り立っている。
-
-
オーディブルにびっくり
- 投稿者: 高橋 達也 日付: 2020/06/27
-
自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 5 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
《心理学》×《マインドセット》×《瞑想》
マインドフルネスに導く心理学も豊富に解説。
-
-
最後まできいてないが...
- 投稿者: とんゆら 日付: 2020/12/11
-
最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 市村 徹
- 再生時間: 5 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★★★著者最速「20万部」突破!
DaiGo式・科学的根拠に基づいた「本当に身につく勉強法」!!★★★
-
-
学びかたが解るだけで、未来が変わることが実感できた。
- 投稿者: オリーブ姫 日付: 2021/01/06
-
知識を操る超読書術
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
TV出演、企業研修、経営者への戦略的なアドバイス、動画配信を週7回、ほぼ毎日のフィットネスジム通い、まとまった休暇での海外旅行。
-
-
本を読む前に聴いた方が良い
- 投稿者: sys 日付: 2020/04/12
-
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え
- 著者: 岸見 一郎, 古賀 史健
- ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
-
-
オーディオブック映えする作品
- 投稿者: さくら 日付: 2019/11/06
-
人を操る禁断の文章術
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 片山 公輔
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
メンタリストDaiGoの、
人を上手に誘導するパフォーマンスを支えているのは、
人間の心理的特性についての膨大な知識量と実践の量である。
本書では、メンタリズムの得意とする
「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、
読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。
その文章術の軸となるのは、
「読み手の見たい現実を見せてあげる」という、
相手の心理を先回りした「想像力を刺激する」書き方のテクニックである。
本書では、
解説するテクニックに対して心理学の見地から裏付けの説明を随所に加える。
扱うテーマは、
セールス、プレゼン、恋愛、依頼など、
書き手の腕が求められるシーンを幅広く網羅。
また、
人間の感情をゆさぶる7つ引き金(トリガー)と、
今すぐ文章にそのまま応用できるテクニックを紹介。
本書を読むことで、
書くべき内容とその書き方が一目にわかるようになる。
-
-
知ってるのとしらないのでは
- 投稿者: 藤沢えいと 日付: 2018/02/16
-
超習慣術
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 山崎 健太郎
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生は習慣で変えられる!
人の行動の45%は習慣、つまり無意識の行動で成り立っている。
-
-
オーディブルにびっくり
- 投稿者: 高橋 達也 日付: 2020/06/27
-
自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 5 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
《心理学》×《マインドセット》×《瞑想》
マインドフルネスに導く心理学も豊富に解説。
-
-
最後まできいてないが...
- 投稿者: とんゆら 日付: 2020/12/11
-
最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 市村 徹
- 再生時間: 5 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★★★著者最速「20万部」突破!
DaiGo式・科学的根拠に基づいた「本当に身につく勉強法」!!★★★
-
-
学びかたが解るだけで、未来が変わることが実感できた。
- 投稿者: オリーブ姫 日付: 2021/01/06
-
知識を操る超読書術
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
TV出演、企業研修、経営者への戦略的なアドバイス、動画配信を週7回、ほぼ毎日のフィットネスジム通い、まとまった休暇での海外旅行。
-
-
本を読む前に聴いた方が良い
- 投稿者: sys 日付: 2020/04/12
-
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え
- 著者: 岸見 一郎, 古賀 史健
- ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
-
-
オーディオブック映えする作品
- 投稿者: さくら 日付: 2019/11/06
-
人を操る禁断の文章術
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 片山 公輔
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
メンタリストDaiGoの、
人を上手に誘導するパフォーマンスを支えているのは、
人間の心理的特性についての膨大な知識量と実践の量である。
本書では、メンタリズムの得意とする
「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、
読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。
その文章術の軸となるのは、
「読み手の見たい現実を見せてあげる」という、
相手の心理を先回りした「想像力を刺激する」書き方のテクニックである。
本書では、
解説するテクニックに対して心理学の見地から裏付けの説明を随所に加える。
扱うテーマは、
セールス、プレゼン、恋愛、依頼など、
書き手の腕が求められるシーンを幅広く網羅。
また、
人間の感情をゆさぶる7つ引き金(トリガー)と、
今すぐ文章にそのまま応用できるテクニックを紹介。
本書を読むことで、
書くべき内容とその書き方が一目にわかるようになる。
-
-
知ってるのとしらないのでは
- 投稿者: 藤沢えいと 日付: 2018/02/16
-
学びを結果に変えるアウトプット大全
- 著者: 樺沢 紫苑
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 6 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
説明・アイデア・雑談・交渉など……
すべての能力が最大化する。
-
-
日記を書く
- 投稿者: 匿名 日付: 2020/12/30
-
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
- 著者: ジェームズ・クリアー
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 9 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
潜在能力を発揮するために
本書は学術研究論文ではなく、実践マニュアルである。
-
-
聴きやすい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/06/16
-
ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある
- 著者: 西野 亮廣
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 2 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ゴミ人間=日本一の嫌われ者だった西野亮廣が届ける、弱った心に効く言葉
-
-
今、一番皆に聴いてほしい本
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/12/18
-
幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII
- 著者: 岸見 一郎, 古賀 史健
- ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤
- 再生時間: 6 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◆大ベストセラーとして空前のアドラーブームを巻き起こした『嫌われる勇気』の完結編!◆
-
-
素晴らしい。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/04/30
-
後悔しない超選択術
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: けんぞう, 橘 成実, 桃二郎
- 再生時間: 4 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★★メンタリストDaiGoが約束する「絶対に後悔しない人生」★★
-
-
脳の認知に関しての内容メイン。実践しやすくもオーディブル向きの書籍ではない。
- 投稿者: 白波 日付: 2020/02/14
-
ポジティブ・チェンジ
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 星 祐樹
- 再生時間: 5 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
時間・言葉・友人・モノ・環境・外見・食事。7つのスイッチで、あなたは激変する!
-
-
何回も聴いてます
- 投稿者: Amあ 日付: 2020/05/03
-
父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
- 著者: ヤニス・バルファキス, 関 美和 (翻訳)
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 7 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「資本」や「資本主義」という言葉を
使わずに経済を語ったら、
とんでもなく本質がわかるようになった!
-
-
時間の無駄
- 投稿者: 匿名 日付: 2020/09/28
-
「好き」を「お金」に変える心理学
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 柏野 昌俊
- 再生時間: 5 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
好きなことを選ぶ→それにお金を集中して使う→収入が増えていく
これがお金の「無限ループ」。
-
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- 著者: ハンス・ロスリング, オーラ・ロスリング, アンナ・ロスリング・ロンランド, 、その他
- ナレーター: 大岡 優一郎, 水原 恵理
- 再生時間: 12 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2019年間ビジネス書・実⽤書ランキング1位(BookLive調べ)、2019年間ベストセラー第1位(ビジネス翻訳書・⽇販調べ) 50万部突破!
-
-
無駄に長い
- 投稿者: ひろし 日付: 2020/03/28
-
ムダに悩まない理想の自分になれる 超客観力
- 著者: メンタリスト DaiGo
- ナレーター: 山崎 健太郎
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ミドルエイジ・クライシスなどの問題が叫ばれる現代社会では、職場や学校、対人関係や恋愛など、ストレスや悩みは年齢を問わず人生の大きな負担として襲いかかってきます。
-
-
え??!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/09/30
あらすじ・解説
「仕事や勉強で毎日疲れている」
「本番や締切りが近づいて、せっぱ詰まっている」。そう思う方、必読です。
本書で、あなたの集中力を劇的にアップさせる、
食事、睡眠、場所、運動、時間…など、
私が日々実行している即効性の高い18のメンタリズムをご紹介します。
実際に、私もこの「集中メソッド」で、次のような
たくさんの仕事や勉強をムリなくこなせています。
“TV出演、企業研修、経営者への戦略的なアドバイス、
ニコニコ動画を週4回放送、
毎日20冊の読書、ほぼ毎日のフィットネスジム通い、
まとまった休暇での海外旅行。”
尚、この本では、その場で試すことができる「知識」はもちろん、
すぐに効果が表れる「ワーク」も掲載しています。
本書を読むことで、たとえ疲れたままでも高い集中力を保つことができ、
仕事や勉強が短時間で片づけられるようになります。
本書は、自分の心を操る「行動と集中力の絶対法則」を、著者が初めて明らかにした1冊となります。
同じ著者・ナレーターの作品
ナレーター
自分を操る超集中力に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2019/06/16
これこそ「聞く自己啓発」
始めてのAudibleでの一冊。忙しい中で聞ける総量はそこまで増やすことは難しかったが、聞いたままに、聞いた段階までを、聞いた当日から実践していけば十分に生活を変えることができる。 これこそ「聞く自己啓発」であり、聞いたままに行動に移すべき一冊でした。 始めてのAudibleとしては満点です。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ちまこ
- 2020/02/11
実践します
ニコニコの内容を凝縮したようなとてもためになる内容でした。 なるほどと感動しても行動に移さなければ宝の持ち腐れです。 少しずつ実行に移し、もう人生も半分を越えた私ですが少しでも成長できるようこれからも努力していこうと思います。 とても聞き取り易く深みのある素敵な声でした。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- のだま
- 2020/04/14
オーディオブック初体験
初めてオーディオブックを聴きました。私には、インプットするには耳からがいちばん向いてるかもしれません。…が、ナレーターにも影響されるので、一長一短あります。内容はとても良かったです。目で読むよりも圧倒的に速読できますし、メモを取りながら聴いたので、自分なりに整理してインプットすることができました。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2020/02/03
仕事がうまくいかない人に
仕事がうまくいかない原因は、集中力にあるかもしれない。集中力を高める習慣が、学術論文と、著者の経験則で書かれている。習慣は簡単なものばかりで、だれでもとりくめる。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ゆーき
- 2019/03/25
集中力の源を枯らさないテクニック
ナレーションは聞きやすく倍速でも充分に理解できた。高い集中力を発揮するための方法。それは日常のパワー振り分けの積み重ね。多くの成功者たちが理にかなった身体の使い方をしては高い集中力で多くの仕事の量をこなせている理由がこの本で知ることができる。そして自分も訓練次第でそれができることがわかる本でした。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- sobako7
- 2018/01/13
ナレーションの声も良く、素直に聞けた
著者に対してあまり良いイメージがなかったが、評価が高かったし、ナレーションが著者ではなかったので聞いてみた。結果、決して目新しいことを言っているわけではないのに、素直に最後まで聞けた。良い作品だった。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- koba
- 2017/12/17
すぐに実行しやすい
メンタリストって、胡散臭いなと思っていたし、いけすかないイケメンが、適当なこと言ってんのやろうと思っていたが、さにあらず。集中力を上げるためのメソッドがいくつもあげられており、自分でも実行しているものもたくさんあるとのこと。朝4時に起きていることを周囲にバカにされていたが、成功者達は早起きだということも知れて、満足している。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ちゅん
- 2020/08/19
脳を、無理なく快適に使えるようになる。
ある試験のために聴きました。 結果として、時間を短縮し効率的に勉強、仕事に取り組むことができ、目標を達成出来ました。 時間の使い方・区切り方、香り、色、食べ物、生活リズムなど細かいところまで実践したところ、脳に負荷が掛からず、「頑張る」という意識なしに、前向きに楽しく取り組めていました。 逆にこれまでの非効率さに愕然としました。。 「頑張る」の捉え方が圧倒的に間違っていたと認識しました。 スムーズに東大に受かる高校生の体験談を見聞きしたことがある方は多いと思いますが、これに近いことを自然とやっているということもよく分かります。もちろん能力もあるでしょうが、脳の扱いが上手いということでしょう。 試験は終わりましたが、身につけた習慣や考え方のおかげで、日常生活も常にスッキリした頭で過ごせています。 脳を快適に使いたい方はぜひ読んでみることをおすすめします。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 名無し
- 2019/09/18
自分次第
良い内容が書かれていますが、それを利用出来るかしないかは、読み手次第てす。 あと、前書きは飛ばしていいです。 本文にも同じようなことが書かれていますので、くどく感じます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- shu
- 2019/02/18
まあまあ
DaiGoは好きではないけど、なるほどと思わせる内容が多かった。習慣化は納得です。