『朝1分間、30の習慣。』のカバーアート

朝1分間、30の習慣。

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

朝1分間、30の習慣。

著者: マツダミヒロ
ナレーター: 井門  宗之
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

1日のスタートである「朝」という時間をどのように過ごすかで、その日が素敵な1日になるか、残念な1日になるかが決まります。

人生とは、今日1日の積み重ね。つまり、朝との向き合い方で幸福度は変わるのです。

人は、質問から行動を見出し、計画が生まれます。この3つは連動し、「習慣」を生み出します。

そこで本書では、「質問」「行動」「計画」を軸にした、朝におこなうべき30の習慣をご紹介します。

ただし、ご紹介する30の習慣を、必ず毎朝やってくださいと言っているわけではありません。

パラパラとページをめくって、「明日の朝は意識してこれをやってみよう」くらいの感覚でかまいません。

筆者が開発し、1万人以上が実践して成果を出している"1日の生産性と幸福度が上がる「プロダクティビティシート」"付き!

目次

Prologue 朝が苦手で苦労した、すべての人へ

第1部 人生の質は、朝の過ごし方で決まる

第2部 朝1分間、30の習慣 ~Question・Action・Plan~

第3部 最高の朝を継続するための「プロダクティビティシート」

Epilogue あなたの人生の主役は、あなたです

マツダ ミヒロ

質問家。ライフトラベラー。1日の生産性と幸福度を上げる「プロダクティビティシート」開発者。

時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅しながら、各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動をおこなう。1年のうち300日は海外に滞在。

カウンセリングやコーチングの理論をベースに、自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、独自のメソッドを開発。

質問するだけで魔法にかかったようにやる気と能力が引き出され、行動が起こせるようになることから、「魔法の質問」と名づける。

メルマガの読者は10万人を超え、NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアでロンドン、プラハ、シンガポールなど各都市の学校へ行き、子どもたちに魔法の質問を体験してもらっている。

ニューヨークの国連国際学校(UNIS)でも授業をおこなう。ANA国際線で講演が放送されるなど、メディアにも多く取り上げられている。

夫婦でおこなっているラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」(Podcast)は、アップルのベスト番組に選ばれ、30万人を超す視聴者がいる。

『質問は人生を変える』(きずな出版)、『1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問』(光文社)ほか、著書は国内外で40冊を超える。

※本商品は『朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ (単行本)』[すばる舎刊 マツダミヒロ 著 ISBN: 9784799110478 237頁 1,300円(税別)]をオーディオ化したものです。

©Mihiro Matsuda 2022
教育
すべて表示
最も関連性の高い

朝は一日の始まりなので、だらしなく過ごす訳でもなく焦るわけでもなく、ベストなスタートを切れるように実行していきたいと思います。
自分の気持ちもしっかり知ること!

余裕のない朝を変える

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

聴くとなんとなくいい感じでリラックスできるが、聞いたあとに、それで何したらいいんだっけ?となる感じ。
添付のPDF資料がすぐに使えそうでよかったです。

聴くとなんとなくいい感じでリラックスできるが、聞いたあとに、それで何したらいいんだっけ?となる感じ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ちょうど昨年、この作品の内容にも通ずるような講座を受けたのもあり、気になって聴いてみました。
母となった今は特に、「お母さんが機嫌良くいること」が大事なんだなぁと思うことが多々あります。
この作品では、朝の時間を有効に使うことを言っていましたが、どうしても、早起きしてあれやらなきゃこれやらなきゃになってしまうことが多いので、そうならないように実践してみようかなと思います。

自分を機嫌良くさせる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

著者はあまり学がない人なのかな、、という印象を与える言葉選びが目立ちました。
例えば、「感謝の矛先を向けてください」と。
矛先を向ける、というのは普通「攻撃対象とする」と、ネガティブな意味で使われるものだと思うのですが。
無料だから聞いたけど、購入して手元に置いておきたい本ではないかな。
朝の時間をポジティブに過ごそう、とは"改めて"思いました。

新しい発見はあまりない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

朝の習慣の大切さがよく理解できた。出来る限り取り入れてみたい。

何気なく過ごしていた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

内容はとても簡単で理解しやすい。
PDFについているプロダクティビティシートを活用するようになって、朝起きるのか楽しくなった。

わかりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

簡単に出来るので、たまにある起きてからの憂鬱感が減った感じがします。

朝と言うより、その日起きた時

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

1.5倍速でも聞きやすかった

何となくモヤモヤしていた日々を解決してくれる一冊

何かひとつでも取り入れて
みると何かが変わりそう

たまに読み返していきたい

朝の1分間、30の習慣

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分達が早起きをすると脳に負担が出ることを知りました
また、自分に質問をすることで気分が良くなるとも知りました

自分に無理をしない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーターさん繋がりで見つけた本書でしたが少しずつ聞き進めているうちに自分の日常として取り組めてる自分に気づけました。某「かみやさん」に思い入れのある方には特におすすめの一冊です。

毎日やらなくてもいい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る