『なぜゲームをすると頭が良くなるのか』のカバーアート

なぜゲームをすると頭が良くなるのか

デジタルボイスサンプル

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

なぜゲームをすると頭が良くなるのか

著者: 星 友啓
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,100 で購入

¥1,100 で購入

Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

「ゲームなんて時間の無駄ではないか」と思っている人は少なくないでしょう。しかし、最新の脳科学や心理学の研究によると、ゲームにはさまざまな効用があるといいます。たとえば……。

●ゲームで海馬が大きくなって、活性化する
●アクションゲームは短期記憶、空間認識能力など理系の力を育てる
●マルチタスクの能力も上がる
●RPGやパズルゲーム、ストラテジーゲームで、問題解決能力が上がる
●「マインクラフト」などのサンドボックスゲームやパズルゲームで、クリエイティビティが上がる
●ゲームで脳が若返る
●メンタルや、周囲との関係性も改善する効果がある などなど……。

一方で、「ゲームをすると成績が下がるのではないか?」「暴力の原因になるのでは?」「集中力が下がってしまう?」と心配する人もいます。しかし、これまで行われた研究によると、ゲームをやりすぎてしまうと成績に悪影響が出てしまうものの、適度にやる分には影響はなく、むしろ、成績アップにつながる可能性も報告されています。そして、「ゲームをすると暴力的になる」「集中力が下がる」ということを示す信頼性の高いエビデンスは見当たりません。

では、「やりすぎ」にならない、適度なゲーム時間というのはどのくらいなのでしょうか? そして、ゲーム時間を無理なく減らしていくにはどうすればいいのか? 本書ではこうした疑問について、科学的エビデンスに基づいてアドバイスを行います。

本書ではそのほか、マインクラフトのメタバース空間を用いて、教育と医療を融合させる著者の取り組みや、ゲームを用いた治療法「DTx」(たとえば、アメリカの連邦機関であるFDAは「Zengence」というゲームを高血圧の治療法として認可しました)、ゲームによって授業や仕事の目的を達成しようとする「シリアス・ゲーム」など、ゲームの可能性を活用した新たな取り組みも紹介します。

●ゲームにハマるビジネスパーソン
●受験とゲームを両立したい学生さん
●子どものゲーム時間が気になる親御さん
●社員のモチベーションを上げたい管理職の方々
●日々子どもたちをサポートする教育者
●脳科学や心理学の豆知識が気になる読書家

本書を読んでいただければ、読者の皆様それぞれのニーズに合った情報やヒントが必ず見つかるはずです。最新のゲームの科学の知見をぜひお役立てください!©2025 Hoshi Tomohiro
生物科学 科学

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
すべて表示
最も関連性の高い
ここまで日々の生活にゲームが入りこんでしまったのにゲームをやらないということはゲームをプレイするだけの能力がそもそもないから楽しめないっていうことも考えられると思いながら聴いていました。

ゲームをやらない人

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ゲームは悪影響を与えるか?たしかに依存症などゲームには負の側面もあるが、実は正しく付き合えば脳の機能を活性化してくれる優れものなのである。心の3大欲求である「つながり」「できる感」「自分から感」を大切にし、「ほどよく」楽しめば、ゲームによって人生が豊かになると筆者は主張する。

ゲーム、それは心の3大欲求を満たす優れもの

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ネットで見た「ロブロックス」でゲームに興味を持ったのでよんでいる。が、微妙だな。腰が引けてる。具体的には、結局「ゲームは1時間以内がいい」とか「他人とコラボするゲームが」など、大人に都合の良いゲームを推奨せざるを得ないという内容。GTAのような残酷な公序良俗に反するようなゲームは推奨しないとあれば、あんましつまらない結論。まあお行儀の良い結論だな、と感じた。寝る前のパズルゲームは瞑想用として続けたいと思う。25/9/19聴了。

最近

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。