
インプット・アウトプットが10倍になる読書の方程式
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥1,500 で購入
-
ナレーター:
-
デジタルボイス
-
著者:
-
羽田 康祐k_bird

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。
このコンテンツについて
■ビジネス書は「視点」と「法則」を探して読む!
一冊から得られる学びを100%以上に
忙しいビジネスパーソンにとって、速読術や多読術が人気ですが、
なかなか使いこなせないという人は多いのではないでしょうか。
一方、早く・多く読むことよりも、1冊、
1ページ当たりの学びの量を100%以上にすることを重視する本書では、
ビジネス書を読む目的を次のように定義しています。
★ビジネス書を読む目的=自分の中に「視点」と「法則」を増やしていくこと
多くのビジネス書は、著者がこれまで経験してきた職業人生が存分に注ぎ込まれています。
そこには必ず、著者ならではの物事をとらえるポイント(=視点)や、
「ああなれば→こうなりやすい」という因果関係・ノウハウ(=法則)があります。
本書では「視点読書」「法則読書」として、これらの視点と法則をインプットする方法、
自身のビジネスにおける仮説やソリューションというアウトプットにつなげる方法を、
次の方程式を使って解説していきます。
★何を考えるべきか?(視点)×どう考えるべきか?(法則)=あなたなりの結論(仮説・解決策)
本書の内容は、類書にあたるさまざまな読書術の本とは、その主張も、
得られるスキルも大きく異なっています。
だからこそ、読者であるあなたにとって価値あるものになるはずです。
■リアルでは? ネットでは? 本当に自分に合ったビジネス選書術
ビジネス書に限らず、多くの書籍は「お金を払った後でしか内容やレベルがわからない」
典型的な「経験財」です。
したがって、よほど注意深く選ばないかぎり、
多かれ少なかれ「思っていた内容と違った」「自分が求めているレベルと違った」などの
「ミスマッチ」が起きてしまいます。
そこで本書では、優れたビジネス書を選ぶ方法についてもお伝えします。
自身にとって本当に必要な情報とは何かを明確にし、
リアル書店・ネット書店それぞれでの本の選び方を読者に寄り添って解説します。
■目次
まえがき 1冊のビジネス書を何倍にも役立てる読書術
第一章 ビジネス書は、成長を加速させるエンジン
第二章 10倍読書の四大原則
第三章 視点を増やす「視点読書」 10倍読書[前篇]
第四章 法則を増やす「法則読書」 10倍読書[後篇]
第五章 10倍読書のアウトプット術
第六章 ミスマッチを防ぐ!10倍読書の選書術
あとがき 成長に地頭なんて関係ない
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
こちらもおすすめ
-
没入読書
- 著者: 渡邊 康弘
- ナレーター: 小桧 山崇
- 再生時間: 3 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
忙しくても本を読める人がやっていること。やる気に頼らず、自動的に集中できる本の読み方。「本の内容が頭の中に入ってこない」「働きはじめてから、読書に時間が取れなくなった」
-
-
本の世界に没入する極意
- 投稿者: Shun 日付: 2025/09/29
著者: 渡邊 康弘
-
全教科対応! 読める・わかる・解ける 超読解力
- 著者: 善方 威
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
こんな読み方あったんだ!図式に「あてはめる力」を身につけて、理解できる文章の範囲を飛躍的に広げよう!
著者: 善方 威
-
クリエイティブ・マネジメント
- 著者: 柴田 雄一郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■ビジネスに「創造性」が求められる時代2022年にダボス会議が発表した「世界が求めるビジネススキルトップ10」で「創造性」が3位になったように、「正解が見えない時代」と言われる今、ビジネスの現場において創造性
著者: 柴田 雄一郎
-
本質をつかむ
- 著者: 羽田 康祐k_bird
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◆本質をつかむ方法が具体的に記された本!「要するに◯◯ですね!」が秒で出る!日々の仕事や問題解決において、その本質をつかむことができれば生産性が上がるが、それができないと延々と成果は出ない。
-
-
「要するに○○ですね」
- 投稿者: Shun 日付: 2025/10/02
著者: 羽田 康祐k_bird
-
アウトプットの精度を爆発的に高める「思考の整理」全技術
- 著者: 生方 正也
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
思考の「選択肢」と「修正法」を知るだけで仕事は9割うまくいく!「自分は思考力が高くなくて……」「上司から『もっと考えて仕事をしろ』と叱られます」
-
-
アウトプットの価値を考える
- 投稿者: 奥田悠介 日付: 2025/10/16
著者: 生方 正也
-
戦略的暇―人生を変える「新しい休み方」―
- 著者: 森下 彰大
- ナレーター: 岩田 陸
- 再生時間: 6 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※本タイトルの配信日・再生時間は前後する可能性があります。詳細は、後日更新予定。
-
-
よかた。
- 投稿者: わん 日付: 2025/10/15
著者: 森下 彰大
-
没入読書
- 著者: 渡邊 康弘
- ナレーター: 小桧 山崇
- 再生時間: 3 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
忙しくても本を読める人がやっていること。やる気に頼らず、自動的に集中できる本の読み方。「本の内容が頭の中に入ってこない」「働きはじめてから、読書に時間が取れなくなった」
-
-
本の世界に没入する極意
- 投稿者: Shun 日付: 2025/09/29
著者: 渡邊 康弘
-
全教科対応! 読める・わかる・解ける 超読解力
- 著者: 善方 威
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
こんな読み方あったんだ!図式に「あてはめる力」を身につけて、理解できる文章の範囲を飛躍的に広げよう!
著者: 善方 威
-
クリエイティブ・マネジメント
- 著者: 柴田 雄一郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■ビジネスに「創造性」が求められる時代2022年にダボス会議が発表した「世界が求めるビジネススキルトップ10」で「創造性」が3位になったように、「正解が見えない時代」と言われる今、ビジネスの現場において創造性
著者: 柴田 雄一郎
-
本質をつかむ
- 著者: 羽田 康祐k_bird
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◆本質をつかむ方法が具体的に記された本!「要するに◯◯ですね!」が秒で出る!日々の仕事や問題解決において、その本質をつかむことができれば生産性が上がるが、それができないと延々と成果は出ない。
-
-
「要するに○○ですね」
- 投稿者: Shun 日付: 2025/10/02
著者: 羽田 康祐k_bird
-
アウトプットの精度を爆発的に高める「思考の整理」全技術
- 著者: 生方 正也
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
思考の「選択肢」と「修正法」を知るだけで仕事は9割うまくいく!「自分は思考力が高くなくて……」「上司から『もっと考えて仕事をしろ』と叱られます」
-
-
アウトプットの価値を考える
- 投稿者: 奥田悠介 日付: 2025/10/16
著者: 生方 正也
-
戦略的暇―人生を変える「新しい休み方」―
- 著者: 森下 彰大
- ナレーター: 岩田 陸
- 再生時間: 6 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※本タイトルの配信日・再生時間は前後する可能性があります。詳細は、後日更新予定。
-
-
よかた。
- 投稿者: わん 日付: 2025/10/15
著者: 森下 彰大
-
ナチュラル・リーダーシップの教科書
- 著者: 小日向 素子
- ナレーター: 小室 まゆ美
- 再生時間: 5 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
多様性の時代、五感を使えるかどうか、が リーダーシップの鍵になります。山口周氏推薦!「自分の思い込みや理屈に縛られず、 自分の感覚を信じて周囲と接する――」
著者: 小日向 素子
-
「わかる」から「動ける」まで 言葉の解像度を上げる
- 著者: 浅田 すぐる
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 4 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「当事者意識をもっていこう」「優先順位をつけてね」「周知徹底をお願いします」ビジネスで飛び交う曖昧なフレーズ……
著者: 浅田 すぐる
-
1+1が10になる組織のつくりかた チームのタスク管理による生産性向上
- レールなき時代に自分の人生をどう切り拓くか
- 著者: 小松 裕介
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中小・中堅企業やスタートアップのバリューアップ(企業価値向上)をしてきたプロ経営者である著者が、約20年間の経験、そして未来への希望を込めた珠玉の一冊
著者: 小松 裕介
-
ブランド・パワー ブランド力を数値化する「マーケティングの新指標」(MarkeZine BOOKS)
- 著者: 木村 元
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ブランディングの効果検証を可能にビジネスマンの9割が知らないマーケティングの新指標■ブランド・パワーとはブランディングは効果検証に限界がある? 数値化できない? そんなことはありません。
著者: 木村 元
-
言葉で伝えない
- 著者: 溝部 達司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■「言葉」では伝えられない感性がある。「見てわかる」「見て感じる」サインで、世界中の人たちが共有できるモノやコトをより多く生み出せる世の中になってほしい。そんな思いから本書は生まれました。
著者: 溝部 達司
-
一冊の手帳で夢は必ずかなう
- 著者: 熊谷 正寿
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 5 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「手帳ぐらい私も使っているよ。スケジュール管理もバッチリだし、メモとしても大いに活躍しているよ」読者の中には、こうおっしゃる方もいるでしょう。
-
-
人生が変わった一冊
- 投稿者: 招財進宝 日付: 2025/09/19
著者: 熊谷 正寿
-
いつもひらめいている人の頭の中
- (幻冬舎新書)
- 著者: 島 青志
- ナレーター: 大谷 幸司
- 再生時間: 4 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
必死に考えると、ひらめかない。「ひらめく力」は、誰もが平等に持っている基本的な能力だ。しかし残念ながら、その力に自ら限界を設け、自身の創造性のなさやアイデア不足を嘆く人は多い。
著者: 島 青志
-
原尻淳一ライブトーク READING HACKS!スペシャル~アウトプット型読書の方法論
- 著者: 原尻 淳一
- ナレーター: 原尻 淳一
- 再生時間: 1 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
原尻氏のクローズドセミナーがついにFeBe限定配信開始!何のために本を読むか?という読書の目的から、自己成長につなげる具体的な読書の方法論まで、"ここだけでしか聞けない"すぐに役立つ内容がたっぷり詰まっています。
本編は、原尻淳一さんご自身が「READING HACKS!」のオーディオブック化を記念して、2009年4月にシークレットに開催したセミナーを録音したものです。
原尻さんご自身が実践した、具体的な読書の方法や、最短で仕事を上達させるための方法などが満載!
読書をより効率的に、より質の高いアウトプットを生産する秘訣について、原尻さんが語ります。
「情報をどう整理するか迷っている」、「読書量を増やしたい!」といった方には特にオススメです。
著者: 原尻 淳一
-
なぜゲームをすると頭が良くなるのか
- 著者: 星 友啓
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ゲームなんて時間の無駄ではないか」と思っている人は少なくないでしょう。しかし、最新の脳科学や心理学の研究によると、ゲームにはさまざまな効用があるといいます。たとえば……。
-
-
ゲーム、それは心の3大欲求を満たす優れもの
- 投稿者: Shun 日付: 2025/09/30
著者: 星 友啓
-
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
- 著者: 戸田 久実
- ナレーター: 田所 未雪, けんぞう, 宮内 あい
- 再生時間: 3 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「フィードバック」と聞くと、どんなイメージを抱きますか?上司から部下へのコミュニケーション手法、ダメ出し、耳の痛いことを言われる……。フィードバックするのもされるの苦手、という人が多いのではないでしょうか。
著者: 戸田 久実
-
すごい壁打ち
- 著者: 石川 明
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 4 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
準備をがんばるくらいなら、話す回数を増やせ◎モヤモヤした思考が整理され、 頭の中の解像度が上がる!
-
-
「話す力」で思考を整理!ビジネス脳を磨く実践的Audible
- 投稿者: はたたか画家Gさん 日付: 2025/10/09
著者: 石川 明
-
その場で言語化できるメモ
- 著者: 佐野 雅代
- ナレーター: 大内 櫻子
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1本の線を書くだけで、伝えたい思いが見えてくる!◎“簡単”だけど“効果の高い”裁判所書記官のメモの秘密「いい案を思いついているはずなのに、会議で思ったように話せない」
-
-
線を一本引くだけという究極のメモ術
- 投稿者: Shun 日付: 2025/09/29
著者: 佐野 雅代
-
正解がない時代のビジョンのつくり方 「自分たちらしさ」から始めるチームビルディング
- 著者: 三澤 直加
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いかにしてチームの目線をそろえるか?どうすれば組織へビジョンが自然に浸透していくか?変化が激しく予測困難な時代では、チーム・組織のビジョンが不明瞭だと、メンバーの力を結集してビジネスインパクトをあげることが難しくなってきて
著者: 三澤 直加
-
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
- テクノロジーとの「健全な距離感」を見つける
- 著者: ピョートル・フェリクス・グジバチ
- ナレーター: 佐々木 雅夫
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元Google人材育成統括部長が教える、アテンションエコノミーを賢く生き抜くヒントあなたは1日に何時間スマホを見ていますか?
-
-
この本を読むこと自体がサンクコスト。
- 投稿者: ko 日付: 2025/10/08
著者: ピョートル・フェリクス・グジバチ
-
誰でも簡単に疲れない体が手に入る 濃縮睡眠®メソッド
- 著者: 松本 美栄
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「寝ても疲れがとれない。いつも体が重い」「忙しくて十分な睡眠がとれない」「寝つきが悪い。眠りも浅い気がする」「寝不足でいつもぼんやりしている。集中力も続かない」「休日に昼過ぎまで寝てしまい後悔する」
著者: 松本 美栄
-
ウェルビーイングビジネスの教科書
- 著者: 藤田 康人
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「『ウェルビーイング』という言葉をよく聞くけど、正直あまりよく分かっていない」本書に興味を持っていただいた方でもこんな思いを抱いている方は珍しくないでしょう。
-
-
ウェルビーイングとは?
- 投稿者: Shun 日付: 2025/10/11
著者: 藤田 康人
-
超鬼速PDCA
- 著者: 冨田 和成
- ナレーター: 橋中 祐治
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
20万部突破の『鬼速PDCA』がAI時代に進化したパワーアップ版として登場!「鬼速」から「超鬼速」へ。努力を100%結果に変える最強のPDCAの回し方を伝授!!成果も年収も、人生の密度も10倍になる!
著者: 冨田 和成
-
無理をせず、無駄を楽しむ センスのはなし
- 著者: 秋田 道夫
- ナレーター: 大野 海夏大
- 再生時間: 1 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「センスがいい」ってこういうことだったんだ!SNSフォロワー10万超!人気プロダクトデザイナーがおくる何でもない1日が特別な1日になる「ひと・もの・くらし」との付き合いかた
-
-
1953年うまれの著書の本
- 投稿者: わん 日付: 2025/09/15
著者: 秋田 道夫
-
頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。
- 著者: 山口 謠司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「なんて言えばいいんだろう……」いつも悩んでいる人へ!
-
-
まぁまぁ
- 投稿者: シラハセ 日付: 2025/10/03
著者: 山口 謠司
-
誰でも”天才になる”方法
- 著者: カリス 東大AI博士
- ナレーター: 岩﨑 優
- 再生時間: 5 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
16歳で東大に合格した元引きこもりの僕が教える逆転の思考法 仕事、勉強、人間関係、自己改造、未来……すべてにおいて自分は変えられる!
-
-
ザ・ビジネス書
- 投稿者: おかしな男 日付: 2025/10/14
著者: カリス 東大AI博士
-
ハーバードの研究員が教える脳が冴える33の習慣
- 著者: 川﨑 康彦
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◎「AI時代」に求められる「クリエイティブな発想力」をあなたに◎「できない」「苦手」は、ただの「脳の思い込み」にすぎない◎失敗すら楽しみ、挑戦し続ける人になる「脳の使い方」を伝授ハーバードの研究員たち
-
-
新しいことやワクワクすることに挑戦する
- 投稿者: ミルティエ 日付: 2025/10/11
著者: 川﨑 康彦
-
今度こそなりたい自分になる! 1冊まるごと「完コピ」読書術
- 著者: あつみ ゆりか
- ナレーター: 出口 佳代
- 再生時間: 4 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
仕事、勉強、対人関係…何冊読んでも何も起きなかった人へ。読みっぱなしで終わらない、夢をかなえる「本の読み方」「本を読んで“わかった”で終わらず、“使ってみる”ための仕組みが満載。私の著書でも、ぜひ活用してもらいたいです!」
-
-
本題に入るのが長すぎる
- 投稿者: sona 日付: 2025/08/09
著者: あつみ ゆりか
-
アウトプットが楽しくなる本
- 息を吐くように情報発信する技術
- 著者: アポロ
- ナレーター: アポロ
- 再生時間: 3 時間 52 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アウトプット(情報発信)ができない・続かない人に伝えたいことがあります。それは、「アウトプットは楽しい」ということ。情報発信ができないのは楽しくないから。義務感でイヤイヤやってるから苦痛を感じるのです。
著者: アポロ
-
なぜ働く?誰と働く?いつまで働く? 限られた人生で後悔ない仕事をするための20の心得
- 著者: 有山 徹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
発売たちまち重版!書店で第1位獲得!(丸善日本橋店・ビジネスジャンル、2024/12/5~12/11)あなたの「人生の解像度」を上げる、考え方のヒントが満載の本。
-
-
自身の解像度を上げる
- 投稿者: 奥田悠介 日付: 2025/10/08
著者: 有山 徹