『植物たちに心はあるのか』のカバーアート

植物たちに心はあるのか

デジタルボイスサンプル
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

植物たちに心はあるのか

著者: 田中 修
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,300 で購入

¥1,300 で購入

Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

私たちは、植物たちに心を感じている

開花の準備に一年もかけるサクラ。
育てる人にやさしい声をかけられた園芸植物。
触られて葉を閉じるオジギソウ。
暗い中でも上へ上へと伸びるモヤシ。
金鉱脈を「探し当てた」ユーカリ。

あの植物たちの思いとは!?
ベストセラー『植物はすごい』著者による、
植物の驚きの生き方を学ぶ最新刊。

~「はじめに」より~
私の専門は「植物生理学」というもので、「植物の生き方」を対象とする分野です。そして、私は、「植物たちは生き方の極意を知っており、たくましく命を守って生きているということを、多くの人に知ってほしい」と思っています。そのため、植物に心や心意気、気持ちを感じる事例を紹介する機会をいただくことは嬉しいことです。もし、それが読者のより良い人生や生き方につながるのなら、望外の喜びになります。

第一章 植物たちの生き方に心を感じる
(一)植物たちは、「動きまわりたい」と思っているのか?
(二)植物たちは、「光を欲しい」と思っているのか?
(三)植物たちは、「水を欲しい」と思っているのか?
(四)植物たちは、「二酸化炭素を欲しい」と思っているのか?
第二章 子孫の繁栄を願う親心
(一)植物たちが、花に込める思いとは?
(二)「一人ででも、子どもを残したい」という思いを遂げる!
第三章 からだを守り、命をつなぐための心意気
(一)「暑さや寒さに打ち勝つ!」という心意気
(二)「紫外線に負けない!」という心意気
(三)食べられる宿命に備える心意気
第四章 まるで心があるかのような反応
(一)刺激に反応する心があるかのようなしくみ
(二)人間の刺激に心で反応するようなしくみ
第五章 植物の心、日本の心
(一)サクラの心情を探る!
(二)「日本人の心の花」は?

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©2025 Osamu Tanaka
植物学・植物 生物科学 科学
すべて表示
最も関連性の高い
内容が語り口調になっているので、デジタルボイスではないほうが良かった…

デジタルボイスでなければ…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とてもためになりました。虫に食べられる前提の生存戦略が特に勉強になりました。
わたしは植物に心はあると思いますよ!

ヒト科も植物に見習うことがたくさんあるね

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

この方の著書を買わないと!って思いました
植物博士なんですね。調べてみたら面白そうな著書が沢山ありました。とても為になります
私達は植物のおかげで生かされているのですよね
改めて心に刻みました

おもしろくて何度も聴いています

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。