『数学の言葉で世界を見たら』のカバーアート

数学の言葉で世界を見たら

(幻冬舎新書)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

数学の言葉で世界を見たら

著者: 大栗 博司
ナレーター: 井上 智博
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

考える力・創造する力が育つ AIとも仲良くできる

数学は、君が幸せに生きていくための、魔法の言葉だ!

数学ぎらいなんてもったいない!

数学は単なる計算の道具じゃない。数学を学ぶのは言葉を学ぶのと同じ。日本語や英語では表すことができないぐらい、シンプルに正確に物事を表現するために作られた言葉だから、数学がわかれば、世界の理解が深まる。

さらに「自分の頭で考える力」「物事の本質を捉える力」「新しい価値を創造する力」も、身につけることができるんだ――足し算・引き算など基礎の基礎から、確率・関数など日常生活で役立つ話、無限世界の驚く話、美しい「式」や「形」の話まで、楽しみながら学べる数学入門。

JASRAC許諾第9015374006Y58322号

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©2025 HIROSHI OGURI, GENTOSHA (P)2025 Audible, Inc.
数学

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
すべて表示
最も関連性の高い
もちろん、半分も理解はできていないが。
教養の多寡によって面白さが変わるのではないでしょうか?
たしかにより吸収したければ紙の本の方が能率は上がると思うけれど(それはどんな本でも)
個人的な意見ではありますが、よほど私怨でも無い限り、星一つの評価は誰にとっても(もちろん評価者本人にとっても)益は無いのかな、という気はします。

とても興味深く聴けた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

よく眠れた。
「数学の言葉」は私にはわからんということを再確認した。こんな内容がわかる高校生がいるんだなぁとなんかため息が出た。
それにしても長い長い数式を読み上げるナレーターの方はご苦労さまと思った。数式って声に出して読めるんですね。

数学の言葉は難しい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

数式を朗読して、何の意味があるのか疑問。数学書に擦り寄っていくこの手の本は、紙の書籍にとどめた方が無難。

数式を朗読する無意味さ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。