優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか?
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥2,500 で購入
- 
    
        
 
	
ナレーター:
 - 
    
    
                
 
小桧山 崇
 
- 
    
        
 
	
著者:
 - 
    
    
                
 
林 健太郎
 
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
◎リーダーが傾聴力を磨き、
部下の話を「黙って聞く」と、新しい価値が生まれる!
・リーダーと部下との信頼関係が深まる
・部下が、自分で考えて行動するようになる
・リーダーが、自分のすべき仕事に集中できる
リーダーが部下の話に耳を傾けることで
上記のようなメリットが生まれます。
しかし、いざ「部下の話を聞こう」としても
「聞き方」を身につけていないと失敗します。
のべ650人を超える経営者やリーダーへの
コーチングの実践と理論から編み出した、
「傾聴力」の基本から実践法までをわかりやすく解説。
・復唱する
・承認の言葉を使う
・感情を問う
職場の心理的安全性が高まるヒントが満載!
■目次
・はじめに 「聞けなくて」悩んでいるリーダーたちへ
●第1章 なぜ、上司に「傾聴力」が求められるのか?
・「仕事なんだから、文句を言わずにやってくれ」は通用しない
・目的がわからずに「聞くだけ」では意味がない
・「問題解決」は「聞くこと」の目的ではない?
など
●第2章 なぜ、部下の本音を聞き出せないのか?
・9割の上司は、部下の本音を聞き出せていない
・「部下の愚痴なんて、聞いている時間はない」と思っている
・過干渉で、部下に任せられない
など
●第3章 部下の話を聞くときの心がまえと実践法
・聞くときは、「事実情報」と「それ以外」を分けて聞く
・「聞くこと」と「伝えること」を分けて考える
・「話してもらうため」に必要な2つのこと
など
●第4章 部下の本音を引き出す「聞き方」の手順
・部下の話を聞くときの実践手順10
・手順① 部下に「静かな時間」を提供しよう
・手順② 復唱から始めてみよう
など
●第5章 上司と部下の関係性による落とし穴とその対策
・上司と部下の「傾聴」を難しくする3つの要素
1回目は失敗して当然と知る
・「指示待ち部下」の固定観念を壊す
など
●第6章 自分の「心の声」の聞き方
・上司は「自分との対話」も大切
・自分の心の声が、「事実」かどうかを見極める
・自分の心の声を分類する
など
●第7章 「部下以外の相手」の話の聞き方
・「聞き方」の技術はオールマイティー
・「経営者や上役」に対する話の聞き方
・「同僚」に対する話の聞き方
など
・おわりに 「傾聴力」が社会のインフラになる日
■著者 林健太郎(はやし・けんたろう)
リーダー育成家。合同会社ナンバーツー エグゼクティブ・コーチ。
一般社団法人 国際コーチ連盟日本支部(当時)創設者。
1973年、東京都生まれ。
バンダイ、NTTコミュニケーションズなどに勤務後、
日本におけるエグゼクティブ・コーチングの草分け的存在であるアンソニー・クルカス氏との出会いを契機に、
プロコーチを目指して海外修行に出る。帰国後、2010年にコーチとして独立。
2016年には、フィリップ・モリス社の依頼で、管理職200名超に対するコーチング研修を実施。
日本を代表する大手企業や外資系企業、ベンチャー企業や家族経営の会社まで、
のべ650人を超える経営者やビジネスリーダーに対してコーチングを実施。
企業向けの研修講師としての実績も豊富で、フェラーリ社の日本の認定講師を8年間務めるなど、
リーダー育成に尽力。『コーチング忍者の2分コーチング入門講座』など、斬新な切り口でコーチングを啓発中。
著書に『できる上司は会話が9割』(三笠書房)。
©林健太郎 (P)2022 Audible, Inc.こちらもおすすめ
- 
    
                    
  
  
  
できる上司は会話が9割: 「困った部下」が戦力に変わる、コーチングのスゴ技
 - 著者: 林 健太郎
 - ナレーター: 川勝 亮太郎
 - 再生時間: 6 時間 4 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 19
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 19
 
◎リーダーの「会話」が、メンバーの「能力」を決める!*部下がいつも受け身で、自分で考えて動かない*きちんと指示したのに、部下がその通りにしない*陰で上司の悪口を言っていて、チームがまとまらない
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
真のリーダーになる未来の自分へ
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/09/20
 
著者: 林 健太郎
- 
    
                    
  
  
  
悪魔の傾聴 会話も人間関係も思いのままに操る
 - 著者: 中村 淳彦
 - ナレーター: 藤井 翔也
 - 再生時間: 4 時間 3 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 77
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 71
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 71
 
著書累計100万部。インタビューのプロが初めて明かした!誰でも簡単!ちょっとした意識で聞く力が悪魔的に向上する!
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
途中まで素晴らしかったのに、、
 - 投稿者: Guts 日付: 2023/03/14
 
著者: 中村 淳彦
- 
    
                    
  
  
  
できるリーダーは、「これ」しかやらない[聞き方・話し方編] メンバーが自ら動き出す「30の質問」
 - 著者: 伊庭 正康
 - ナレーター: 黒木 紳太郎
 - 再生時間: 5 時間 11 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 35
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 32
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 32
 
忙しすぎるリーダー必読!「聞き方」を少し変えるだけで、メンバーが自主的に動き出す。あなたの仕事もグッとラクになる!
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
後半…
 - 投稿者: 土井 日付: 2025/10/25
 
著者: 伊庭 正康
- 
    
                    
  
  
  
最強リーダーの「話す力」 誰から見てもリーダーらしく見える「話し方」の秘密
 - 著者: 矢野 香
 - ナレーター: 中村 悦子
 - 再生時間: 4 時間 41 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 115
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 109
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 108
 
カリスマ性がなくても、自信がなくても大丈夫!「リーダーの自分」を「素の自分」と切り離して考えることで、“最強のリーダー”として人を動かす話し方ができるようになります。著者はNHKでキャスターとして活躍しながら大学院でスピーチ研究に取り組み、博士号を取得。 現在は国立大学教員として研究を続ける傍ら、スピーチコンサルタントとして経営者や政治家などトップリーダーのトレーニングを行っています。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
人前でプレゼンする方にオススメです
 - 投稿者: H.S 日付: 2023/01/14
 
著者: 矢野 香
- 
    
                    
  
  
  
みんな違う。 それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと
 - 著者: 岩井 俊憲
 - ナレーター: 下村 芳範
 - 再生時間: 3 時間 30 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 49
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 42
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 42
 
リーダーは、裁かないでいい。正さないでいい。引っ張らないでいい。アドラー心理学に基づいた、ちょっぴりドライで優しいリーダー論。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
目的と目標
 - 投稿者: 下村 功 日付: 2025/05/21
 
著者: 岩井 俊憲
- 
    
                    
  
  
  
共感力を高める7つの方法
 - 現役の精神科医が教える究極のカウンセリングメソッド
 - 著者: ペンネームK.K.
 - ナレーター: 奈良 音花
 - 再生時間: 1 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 21
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 18
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 18
 
本書は、共感力を高めるトレーニング本です。臨床心理士指定大学院のカリキュラム、各種セミナー、そして私自身の臨床経験をもとに一般人向けにカスタマイズしたものです。
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
微妙
 - 投稿者: 土井 日付: 2025/10/13
 
著者: ペンネームK.K.
- 
    
                    
  
  
  
できる上司は会話が9割: 「困った部下」が戦力に変わる、コーチングのスゴ技
 - 著者: 林 健太郎
 - ナレーター: 川勝 亮太郎
 - 再生時間: 6 時間 4 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 19
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 19
 
◎リーダーの「会話」が、メンバーの「能力」を決める!*部下がいつも受け身で、自分で考えて動かない*きちんと指示したのに、部下がその通りにしない*陰で上司の悪口を言っていて、チームがまとまらない
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
真のリーダーになる未来の自分へ
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/09/20
 
著者: 林 健太郎
- 
    
                    
  
  
  
悪魔の傾聴 会話も人間関係も思いのままに操る
 - 著者: 中村 淳彦
 - ナレーター: 藤井 翔也
 - 再生時間: 4 時間 3 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 77
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 71
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 71
 
著書累計100万部。インタビューのプロが初めて明かした!誰でも簡単!ちょっとした意識で聞く力が悪魔的に向上する!
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
途中まで素晴らしかったのに、、
 - 投稿者: Guts 日付: 2023/03/14
 
著者: 中村 淳彦
- 
    
                    
  
  
  
できるリーダーは、「これ」しかやらない[聞き方・話し方編] メンバーが自ら動き出す「30の質問」
 - 著者: 伊庭 正康
 - ナレーター: 黒木 紳太郎
 - 再生時間: 5 時間 11 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 35
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 32
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 32
 
忙しすぎるリーダー必読!「聞き方」を少し変えるだけで、メンバーが自主的に動き出す。あなたの仕事もグッとラクになる!
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
後半…
 - 投稿者: 土井 日付: 2025/10/25
 
著者: 伊庭 正康
- 
    
                    
  
  
  
最強リーダーの「話す力」 誰から見てもリーダーらしく見える「話し方」の秘密
 - 著者: 矢野 香
 - ナレーター: 中村 悦子
 - 再生時間: 4 時間 41 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 115
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 109
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 108
 
カリスマ性がなくても、自信がなくても大丈夫!「リーダーの自分」を「素の自分」と切り離して考えることで、“最強のリーダー”として人を動かす話し方ができるようになります。著者はNHKでキャスターとして活躍しながら大学院でスピーチ研究に取り組み、博士号を取得。 現在は国立大学教員として研究を続ける傍ら、スピーチコンサルタントとして経営者や政治家などトップリーダーのトレーニングを行っています。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
人前でプレゼンする方にオススメです
 - 投稿者: H.S 日付: 2023/01/14
 
著者: 矢野 香
- 
    
                    
  
  
  
みんな違う。 それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと
 - 著者: 岩井 俊憲
 - ナレーター: 下村 芳範
 - 再生時間: 3 時間 30 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 49
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 42
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 42
 
リーダーは、裁かないでいい。正さないでいい。引っ張らないでいい。アドラー心理学に基づいた、ちょっぴりドライで優しいリーダー論。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
目的と目標
 - 投稿者: 下村 功 日付: 2025/05/21
 
著者: 岩井 俊憲
- 
    
                    
  
  
  
共感力を高める7つの方法
 - 現役の精神科医が教える究極のカウンセリングメソッド
 - 著者: ペンネームK.K.
 - ナレーター: 奈良 音花
 - 再生時間: 1 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 21
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 18
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 18
 
本書は、共感力を高めるトレーニング本です。臨床心理士指定大学院のカリキュラム、各種セミナー、そして私自身の臨床経験をもとに一般人向けにカスタマイズしたものです。
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
微妙
 - 投稿者: 土井 日付: 2025/10/13
 
著者: ペンネームK.K.
- 
    
                    
  
  
  
感じのいい人は、この「ひと言」で好かれる
 - 著者: 森 優子
 - ナレーター: 小室 まゆ美
 - 再生時間: 4 時間 48 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 100
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 89
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 89
 
◎誰でも今日から、 すぐに使える「ひと言」が満載!感じのいい人、信頼される人は何気ない日常会話の中で気持ちが届く「ひと言」をさりげなくプラスしているものです。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
何度でも聞きたいです!かなり良い本です!
 - 投稿者: 土井 日付: 2025/10/14
 
著者: 森 優子
- 
    
                    
  
  
  
最高のリーダーほど教えない ―部下が自ら成長する「気づき」のマネジメント
 - 著者: 鮎川 詢裕子
 - ナレーター: けんぞう, 名城更彩
 - 再生時間: 4 時間 9 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 37
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 28
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 28
 
本タイトルには付属資料が用意されています。 ご購入後、PC上でAudibleのホームページを開き、「ライブラリー」をご確認ください。
 ※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
 PDF提供元:かんき出版 
 
 「教える」から「気づかせる」へ 5000人以上のリーダー、その組織を変えてきた、エグゼクティブコーチが驚きのマネジメント法を初公開! 
 
 自分で「答えに」気づいた時、部下は劇的に成長する。 
 大事なのは「教える」ではなく「気づかせる」というプロセス 教えても、説明しても、怒鳴っても、部下が変わらなかったのは、そこに「気づき」が起こっていないからです。
 「気づき」というのは発見であり、大袈裟にいえば「見ている世界が変わる」こと。
 「今までこれが正解と思っていたことは、正解じゃなかったんだ」 「相手に問題があると思っていたけど、そうじゃないのかもしれない」 と、これまで思い込んでいた解釈や常識、世界の見え方がまったく違って見えです。
 「気づき」が起きると、人は自然と変わり出します。 
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
少しずつ学んでいけるリーダーの知識。
 - 投稿者: 匿名 日付: 2023/12/02
 
著者: 鮎川 詢裕子
- 
    
                    
  
  
  
成功している人は、なぜ聞き方がうまいのか?: 心を読み解き、本当にやりたいことを見つける方法
 - 著者: 八木 龍平
 - ナレーター: 辻井 健吾
 - 再生時間: 4 時間 39 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 25
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 22
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 21
 
共感力ゼロでもOK! 聞く力こそ成功するカギだ! 聞く力は、生きる力を高め、相手を幸せにする魔法の力。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
何度も聞き直したい本です。
 - 投稿者: Amazonカスタマー 日付: 2023/09/14
 
著者: 八木 龍平
- 
    
                    
  
  
  
プロフェッショナルリーダーの教科書
 - 著者: 箱田 賢亮(著)
 - ナレーター: けんぞう
 - 再生時間: 4 時間 42 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 18
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 18
 
部下のエンゲージメントを引き出し、自主的に動ける人材育成がプロフェッショナルリーダーの役目。すべてのリーダーが知っておきたい1冊。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
自分を含めたチームや周囲の人への対処の仕方
 - 投稿者: 令 日付: 2025/01/13
 
著者: 箱田 賢亮(著)
- 
    
                    
  
  
  
傾聴のコツ
 - 話を「否定せず、遮らず、拒まず」
 - 著者: 金田 諦應
 - ナレーター: デジタルボイス
 - 再生時間: 3 時間 50 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 30
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 28
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 28
 
「なぜ、この人と話すと心がラクになるのか?」◎まずは相手の言うことを「全肯定」する◎話の裏にある“核心”をどう見つけるか◎「わかるよ」ではなく「伝わったよ」――
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
子を亡くした母へ仏陀が伝えたエピソードに胸が熱くなりました
 - 投稿者: 大類 準子 日付: 2025/09/03
 
著者: 金田 諦應
- 
    
                    
  
  
  
できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ
 - 著者: 伊庭 正康
 - ナレーター: 安部 亮馬
 - 再生時間: 6 時間 10 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 83
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 64
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 64
 
多忙な管理職のみなさん、1人で頑張って空回りしていませんか? プレイヤーとして優秀だった人ほど要注意。「間違った頑張り」で部下のやる気や主体性を奪ってしまっているかもしれません。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
すぐに実践できる内容もある
 - 投稿者: n_arisawa 日付: 2023/05/06
 
著者: 伊庭 正康
- 
    
                    
  
  
  
指示待ち部下が自ら考え動き出す!
 - 著者: 大平 信孝
 - ナレーター: けんぞう
 - 再生時間: 3 時間 13 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 54
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 45
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 44
 
あなたは、部下に対して、こんな悩みや不満、イライラを抱いていませんか? ・指示待ちだけで自分で考えて動けない ・自分の思いや指示がなかなか伝わらない。指示どおりに動いてくれない ・会議などの場であまり発言しない。やる気が感じられない ・自分で調べればわかることでも質問してくる ・トラブルやクレームなど、悪い報告をギリギリになってから報告してくる ・何を考えているのかわからない この本では、このような部下を自ら考え動く人材に変える方法を紹介します
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
部下との接し方 、上司との接し方
 - 投稿者: ぶた 日付: 2019/01/24
 
著者: 大平 信孝
- 
    
                    
  
  
  
リーダーになる人のたった1つの習慣
 - 著者: 福島 正伸
 - ナレーター: 松本 忍
 - 再生時間: 2 時間 52 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 104
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 94
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 94
 
    
                
                    
                        リーダーシップ本のベストセラー。3人の起業家の実話をもとに、プロのコンサルタントが人間関係において大切なことを導きます。“たった1つの習慣”を身につけて、社員を感動させられる「真のリーダー」を目指しましょう。
・実話を元にした感動のエピソードをオーディオブック化
起業家志望の若者達、完璧主義の武田、アイデア重視の五十嵐、人情に厚い間宮。
彼らは恩師の柴田から、それぞれ一年間の期限で赤字のカラオケ店の経営を任される。
個性やアイデアを活かして、それぞれ赤字脱出の手法を模索していく3名であったが、様々な形で問題が発生する。
それは「リーダーとは何か?」という事を試されるものであった……。
本書は実際に起こったエピソードを元に「リーダーに必要なもの」「人が動くために大切なこと」という事を探るストーリーとなっています。
「他人の成功を応援すること」をモットーに、述べ20万人以上に研修・講演を行ってきた著者が、3人の主人公を通じて、私たちがぶつかるであろう困難と解決方法を導いています。
これから起業を考えている人、部下とのコミュニケーションに悩んでいる人、理解のない上司と接し方に苦労している人……
解りやすいストーリーはきっと様々な方に、発見と感動を与えてくれるはずです。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
勉強になりました
 - 投稿者: 清川将之 日付: 2024/04/05
 
著者: 福島 正伸
- 
    
                    
  
  
  
3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 (コーチ・エィ監修コーチングシリーズ)
 - 著者: 伊藤 守
 - ナレーター: 岩瀬 遼平
 - 再生時間: 3 時間 9 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 27
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 22
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 22
 
わが国のコーチング界をリードする第一人者による、誰にでも、今すぐできて、自然に続く、究極の人材マネジメント・メソッド。それが、この「3分間コーチ」です。
著者: 伊藤 守
- 
    
                    
  
  
  
ど素人でも3日で心理カウンセリングをマスターする方法
 - 現役の精神科医が開発した究極のカウンセリングメソッド。これであなたもプロのカウンセラー。
 - 著者: ペンネームK.K.
 - ナレーター: 青都 みなも
 - 再生時間: 1 時間 9 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 95
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 83
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 83
 
使うテクニックは何と7つだけ!現役の精神科医が考案した究極のカウンセリングメソッド!例題を解きながら3日であなたもプロのカウンセラーに!
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ためになりました
 - 投稿者: みえたん 日付: 2021/07/01
 
著者: ペンネームK.K.
- 
    
                    
  
  
  
「対話と決断」で成果を生む 話し合いの作法
 - 著者: 中原 淳
 - ナレーター: 遠藤 純平
 - 再生時間: 5 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 30
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 26
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 26
 
●リーダーしか発言しないチーム、結局何も決まらない会議……●形だけの対話から脱却し、成果を生む「話し合いの作法」とは?●言いたいことが言い合える職場・組織をつくる全技法!
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
話し合いをしたら行動も決める
 - 投稿者: TKHR 日付: 2023/11/12
 
著者: 中原 淳
- 
    
                    
  
  
  
まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
 - 著者: 櫻井 将
 - ナレーター: 中村 純也
 - 再生時間: 7 時間 53 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 51
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 49
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 49
 
意見や考え方の違う相手の話を「我慢をせずに、ちゃんと聴く。」「叶えないけど、ちゃんと聴く。」「従わないけど、ちゃんと聴く。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
前置きが長くて脱線が多い
 - 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/08/14
 
著者: 櫻井 将
- 
    
                    
  
  
  
「僕たちのチーム」のつくりかた メンバーの強みを活かしきるリーダーシップ
 - 著者: 伊藤 羊一
 - ナレーター: 中西 尚也
 - 再生時間: 4 時間 50 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 22
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 19
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 19
 
バラバラのチームが、最高のチームに変わる !著書累計77万部突破のベストセラー著者、最新作 !
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
僕たちのチーム
 - 投稿者: 内田 才子 日付: 2024/12/09
 
著者: 伊藤 羊一
- 
    
                    
  
  
  
はじめてのリーダー論 ―部下と上手につきあう31のコツ
 - 著者: 小倉 広
 - ナレーター: 中川 典
 - 再生時間: 2 時間 51 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 33
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 27
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 27
 
「チームを任されたはいいけれど、まずはどうしたらいいのだろう…。」 と不安でいっぱいの新米リーダーにとって、大きな指針となる1冊! はじめて部下を持ったとき。 多くのリーダーは、部下がなかなか思い通りに動かずに、とまどいます。 「なぜ、こんなに簡単なことができないの?」 「なぜ、やります、と約束したことが期限内にできないの?」 「どうして、教えたのとは違う自分流のやり方をしてしまうの?」 「どうして、文句ばかり言って、動かないの?」 理解不能で不可解なことばかり。 しかし、ベテランリーダーにとって、それは当たり前のこと。 動かない部下をどうにかして動かす。 それこそがリーダーの役割である、と気づいたところから、ようやく始まるのです。 本書は、はじめて部下を持つあなたがリーダーシップを身につけるために大切なことを伝える一冊。 企業の組織づくり、人材育成の支援を手掛けながら「悩める30代を救うメンター」としてビジネス書を多数発表している著者自身が、 体験し、失敗し、気づきを得たエピソードなどを紹介しながら、 「はじめてのリーダー論」として明日から使える31のコツを、やさしく説きます。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
わかりやすい!
 - 投稿者: よしさん 日付: 2022/07/29
 
著者: 小倉 広
- 
    
                    
  
  
  
忙しすぎるリーダーの9割が知らない チームを動かす すごい仕組み
 - 著者: 山本 真司
 - ナレーター: 河口 薫
 - 再生時間: 5 時間 26 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 58
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 58
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 58
 
今や日本のほとんどの管理職は「プレイングマネジャー」。個人の目標をクリアしつつ、チームのマネジメントまでこなすのは極めて困難である。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ここには何を書けばよいのだろう?
 - 投稿者: マッサン 日付: 2024/07/29
 
著者: 山本 真司
- 
    
                    
  
  
  
部下をひきつける上司の会話術
 - 著者: 佐藤 英郎
 - ナレーター: 那波 一寿
 - 再生時間: 4 時間 59 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 13
 
    
                
                    
                        【上司の心得】部下をもったら言葉にこだわり、話し方に工夫をしよう。
こんな言い方が部下を腐らせる!
「つめが甘いんだヨ」
「なぜやらなかったんだ!?」
「要するに何が言いたいんだ?」
「それでうまくいくわけないだろう!」
↓
こんな言い方が部下を動かす!
「君しかいない。頼りにしてるぞ」
「君のプレゼンよかったよ。私も勉強させられた」
「君がいるおかげで助かった」
「ご苦労さん。とてもよかったよ」
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
効果音がうるさい
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/01/31
 
著者: 佐藤 英郎
- 
    
                    
  
  
  
動機づけのマネジメント―最高のマネジャーがやるべきたった1つのこと
 - 著者: 横田 雅俊
 - ナレーター: 橋本 英樹
 - 再生時間: 3 時間 58 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 29
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 27
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 27
 
「結果が出せるなら動機はどうでもいい」――。
著者: 横田 雅俊
- 
    
                    
  
  
  
メンバーが勝手に動く最高のチームをつくる プレイングマネジャーの基本
 - 著者: 伊庭 正康
 - ナレーター: 長塚 コト, けんぞう, 田所 未雪
 - 再生時間: 3 時間 13 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 100
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 85
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 84
 
つねに忙しくて、時間に追われている
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
実用的な本です
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/07/04
 
著者: 伊庭 正康
- 
    
                    
  
  
  
否定しない習慣
 - 著者: 林 健太郎
 - ナレーター: 海老塚 久蔵
 - 再生時間: 3 時間 40 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 321
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 302
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 301
 
■相手のことを「否定しない」という習慣術「よく人間関係でトラブルになる」「部下が成長してくれない」「すぐに子どもを怒ったり責めたりしてしまう」
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
参考になる
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/11/30
 
著者: 林 健太郎
- 
    
                    
  
  
  
世界最高の雑談力
 - 「人生最強の武器」を手に入れる! 「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール
 - 著者: 岡本 純子
 - ナレーター: 深月 みな
 - 再生時間: 4 時間 23 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 269
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 232
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 231
 
【15万部のベストセラー『世界最高の話し方』の著者が、日常生活でもっと役立つ「雑談・会話」の全ノウハウを1冊で完全解説!約2年かけて完全書き下ろし!】 【「雑談力」が上がると、仕事・日常生活の、あらゆる場面、あらゆ人間関係で、「本当に得する」ことが多い!「メリット」しかない!】
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
学びが多すぎる
 - 投稿者: Naohiro 日付: 2025/01/27
 
著者: 岡本 純子
- 
    
                    
  
  
  
偉人の名言から学ぶ 聞く力の磨き方
 - 著者: ビジネスマップ編集部
 - ナレーター: 沖田 千代子
 - 再生時間: 1 時間 21 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 17
 
「聞き上手」になるだけで、好かれる、信頼される、会話が弾む!仕事の成果につながる、聞く力の磨き方が満載。[目次]第一章 成功する人ほど人の話をよく聞く
著者: ビジネスマップ編集部
- 
    
                    
  
  
  
【リーダー・上司の】最高のチームをつくるシンプルな仕掛け
 - 著者: 黒岩 禅
 - ナレーター: 黒岩 禅
 - 再生時間: 3 時間 23 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 70
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 60
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 60
 
2008年3月、著者の指導する調布国領店はツタヤ・スタッフ・カンファレンス(TSUTAYA史上過去最多の参加者を集めたイベント)で1280店舗のなかグランプリを獲得しました。 実は、このグランプリ獲得の12年前、店長に無理強いする「北風のマネジメント」で全国で2人しか認定されなかった「五つ星店長」のタイトルも獲得していたのです。しかし、それは自分以外誰も喜ばないものでした。 このとき味わった「上司として最悪の挫折」を糧に、もがき苦しんでたどり着いたのが、「太陽のマネジメント」です。 グランプリを獲得した調布国領店のスタッフは、黒岩氏に涙ながらに駆け寄り、本当に嬉しいときは涙しか出てこないということを知ったと言います。 スタッフ全員が、やる気を持ち、楽しく働き、成果を上げる「最高のチーム」。誰でもできる現場活性化のノウハウがぎっしりつまった本です。(C)2009黒岩禅
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
めちゃくちゃいい!
 - 投稿者: 名古屋歴史観光 日付: 2020/03/18
 
著者: 黒岩 禅
- 
    
                    
  
  
  
99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ (たった1%のコツシリーズ)
 - 著者: 河野 英太郎
 - ナレーター: 上野 翔
 - 再生時間: 3 時間 18 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 49
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 40
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 39
 
会社で生きぬく「武器」を身につけろあなたのスキルを瞬時に上げる87のテクニック
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
お酒を飲みながら聴きました。
 - 投稿者: 匿名 日付: 2023/11/28
 
著者: 河野 英太郎
- 
    
                    
  
  
  
「承認 (アクノレッジ) 」が人を動かす
 - コーチングのプロが教える 相手を認め、行動変容をもたらす技術
 - 著者: 鈴木 義幸
 - ナレーター: 中村 友紀
 - 再生時間: 4 時間 40 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 39
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 38
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 38
 
10万部ロングセラー待望の最新版 部下との関わり方に悩んでいるリーダー必見!コーチングの基本概念「アクノレッジメント(承認)」の入門書
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
承認=人を動かす原動力
 - 投稿者: Shun 日付: 2025/10/04
 
著者: 鈴木 義幸
Audible制作部より
傾聴する大切さを実感
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
今まで、部下がせっかく、身の内話をしてくれているのに毎回、自分の経験談を良かれと思って話してしまっていました。
その癖を直すために何度か聴いて自分を変えてゆきたいと思います🎵
ありがとうございます。
何度か聴いて傾聴力を磨きます❗
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
聴くはコミュニケーションの基本
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
多くの方に傾聴のスキルを身につけて頂けるのではないかと思いました。
聴くことの重要性、具体的なスキルが分かる。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
・面白かったポイントは
?昔はなぜ上司が偉かったか
?良いアンケートのとり方とは
・ナレーションもとても聴きやすいです。
ここ一年間で最も勉強になった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
聴く事
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーションもとても聴きやすく。掛け合いの場面では、違う人が喋っているようでした。
立場にもよるでしょうが、私にとっては人生のバイブルと思える1冊です。実書も購入します。
人生のバイブル
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ただ本であれば読み返せますが、ここでダメなら手法②に戻りましょうのように、書かれていることが多いので、オーディオブック向きの本ではないなと思いますので集中する必要があります。
話を聞く大切さ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
リーダーは、会社も家庭も
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。