『はじめる力』のカバーアート

はじめる力

デジタルボイスサンプル

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

はじめる力

著者: 安野 貴博
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,300 で購入

¥1,300 で購入

Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

行動に必要なのは、才能でも性格でもなく技術だ

「動きたいけど動けない」
「何が正しいのかわからないから、身動きが取れない」
そんな思いは誰にでもあります。

本書は、「本来は石橋をたたいて渡るタイプ」でありながら、政治経験も地盤もゼロで都知事選に立候補した著者が、その心配に負けず、ものごとを「はじめる技術」をまとめました。
・取っても問題ないリスクの見分け方
・失敗が「学び」や「経験値」に変わる考え方
・「はじめる」ためのチームビルディング など、
「やりたいことがある」「いつか何かをやりたい」と思っている人が、
読むだけで何かをはじめたくなる、はじめる後押しをしてくれる1冊です。

AIエンジニア×起業家×SF作家だからこそ書ける「未来」の話
著者が何かをはじめるときに考えている「未来」のつかみ方も伝授。
「何をやるべきか」迷っている人、そもそも何がやりたいかわからない方にも参考にしていただけます。
最後に、安野さんが目指す未来についても言及。デジタル民主主義のこれからが知りたい方にも必見です。

失敗しても、うまくいっても、「何かをはじめた人」が歴史をつくる。
そしてそのチャンスは誰にでもあることを実感できる1冊です。

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©2025 Takahiro Annno
モチベーション・自己啓発 出世
すべて表示
最も関連性の高い  
政治的な意見が多すぎる。
自己啓発的な内容を期待してただけに残念

AIのことばっかり

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

はじめる力の要素はコンパクトに纏まっていて良かった。分量の大半は、都知事選出馬経験を筆頭に政治面でのAI活用についてのこと。思いがけず日本の政治の明るい未来を想像できました。

はじめる力というより。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

選挙ではこちらに投票しました。25/7/25聴了。。。。。。。

聴き終えた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

必要なのは未来を描く力。
いつの時代も結局一緒。
若い世代はAI駆使してより実現しやすくなるかも。
世界は良くなってる。

デジタル民主主義

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

著者の方が参院選で当選されていたので、どんな政策か興味があり聴いてみました。
デジタルボイスなので、最初は違和感がありますが、内容が面白く最後まで聴けました。

政治にAIを取り入れることで、色んな事に活用出来るのだと分かりました。
足を引っ張り合う野党が多い中、安野さんの考え方にも共感できました。
チームみらいが、これから国政にどんな影響を与えることが出来るのか、とても楽しみです。

個人的には、とても優秀な人達の集まりなので、AIの活用に特化した省庁が出来ればいいのに、と思いました。

チームみらい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

話がやった事の振り返りみたいなもので、客観性を感じなかった。

自慢話

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。