『脳の闇』のカバーアート

脳の闇

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

脳の闇

著者: 中野 信子
ナレーター: 望月 菜々子
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

ブレない人、正しい人と言われたい、他人に認められたい……集団の中で、人は常に承認欲求と無縁ではいられない。ともすれば無意識の情動に流され、あいまいで不安な状態を嫌う脳の仕組みは、深淵にして実にやっかいなのだ——自身の人生と脳科学の知見を通して、現代社会の病理と私たち人間の脳に備わる深い闇を鮮やかに解き明かす。五年にわたる思索のエッセンスを一冊に凝縮した、衝撃の人間論!©2023 ©中野信子/新潮社 (P)2023 Audible, Inc. 心理学 心理学・心の健康
すべて表示
最も関連性の高い
TVで時々見かけて、頭がバツグンに良い人だという事は知っていたが、頭の良い事と感覚や性格は別のものだとこの本を聴いてわかった。

すごく共感できる事とそうでない事があり、彼女も「ただの一人の人間」だった。

「中野信子さん」という人

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

脳科学と聞くと難しそうだけど、興味深い内容が書かれており面白かった。読み手のスピードとトーンも聴きやすかった。

興味深い…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

中野さんの闇、という感じですね。世間の理想の女性像に対する中野さんの嫌悪を感じました。本書は自分語りが多いですが、中野さんも一人の承認欲求を持った人間であるという皮肉なのでしょうか。

脳の闇というよりは

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

通勤中に聞きました。「そうそう」と思い当たることがあって面白かったですが、やはり聞きながらだと、理解が浅くなります。または面白いテーマなのに、エッセイなのであまり深堀りしないでさらっと述べているだけなのかもしれません。文字でもう一度読もうかなと思ったところは呪いの気持ちが相手に届いてしまって、しまいに相手は消えてしまう、といったところです。どういうカラクリでそうなるのか、確認したいです。

脳のダークサイド

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

脳の闇、というか、著者の脳の闇、ですね。今後もメディアに出て頑張ってほしいです

中野ファン必聴の一冊

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分語りの中に、客観的事実を散りばめられた本。
著者自身の話には興味がないと、聞き続けられない。

自分語りの本だった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

内容はとても興味深くて、納得したり共感したりまた納得できなかったりしながら読み終えた。
でも、私は頭が悪いから作者の意図した内容が読み取れているのか、深く理解できたのかはわからない。読みたいように読んで理解したいように理解して読んでいるから。
また来年読んでみよう。

私は頭が悪いから

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分も著者の隠された意図といったものを見抜くには至らなかったが、自分はどうして他の人達と違うのかといった疑問から脳科学の道に進んたといった自分語りと脳科学のコラボ?が興味深く感じられた。
余談だが「正義中毒」は衛生の進歩で戦う相手が減った免疫が杉花粉の様な大して害の無い物に反応するようになったように、集団の維持のために異分子を排除する仕組みが、法制度といった「枠組み」で処理するようになった後でも残っている事にも一因があるのではと思った。「女は何々」は今は「何々は偏見や差別」といった形で語られているのではないかとも。一夫一妻制は男同士の団結を維持する為に格差を広げないためと遺伝子の多様性を維持する役目があったのではないかとも思う、化学に分子の性質や反応を計算で予測する計算機化学あるように、脳科学にもAI脳科学ができるのではないか、知的?活動の一部を代行するAIは脳の負担を減らせるのか、それとも脳がより一層「怠け者」になるだろうか。

脳科学と自分語り

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

少しダークなお話、切り口が絶妙に闇な印象。
こうした話をサクサクと語ることができるのも、
脳の仕組みを認識している著者だからだろうと思うと、
語り口の軽妙さに思わず笑みがこぼれてしまう。
闇の部分も認識しつつ、
やはり良き様に活用していくためにも、
日々、自分の脳に汗をかいてもらおうと思う。

闇というのも納得

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

あまりよくわからないままおわりました。
例がよくなかったです。

コカ・コーラとペプシの味の感じ方

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る