このタイトルを購入されたお客様はこちらも購入されています...
-
打ちのめされるようなすごい本
- 著者: 米原 万里
- ナレーター: 谷合 律子
- 再生時間: 18 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ああ、私が10人いれば、すべての療法を試してみるのに」。2006年に逝った著者が、がんと闘いつつ力をふり絞って執筆した「私の読書日記」(週刊文春連載)に加え、1995年から2005年まで10年間の全書評を収録した最初で最後の書評集。
-
-
サイコー
- 投稿者: やらと 日付: 2020/02/29
-
旅行者の朝食
- 著者: 米原 万里
- ナレーター: 宮山 知衣
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
その名を聞いただけでロシア人なら皆いっせいに笑い出す「旅行者の朝食」というヘンテコな缶詰
-
-
旅行者の朝食の話では無いけど「旅行者の朝食」の話です
- 投稿者: pecosan 日付: 2019/10/06
-
ガセネッタ&シモネッタ
- 著者: 米原 万里
- ナレーター: 荒巻 まりの
- 再生時間: 7 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名訳と迷訳は紙一重。言語をめぐる爆笑エッセイ!
-
窓ぎわのトットちゃん
- 著者: 黒柳 徹子
- ナレーター: 黒柳 徹子
- 再生時間: 2 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
トットちゃんがユニークな教育のトモエ学園で、友だちとのびのび成長していく自伝的物語。深い愛情で子どもたちの個性を伸ばしていった校長先生が、トットちゃんに言い続けた言葉「きみは、本当は、いい子なんだよ」は、今も黒柳徹子さんの宝物です。
-
-
2時間で4時間分しゃべる
- 投稿者: 小野隆弘 日付: 2021/04/12
-
細川ガラシャ夫人
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 村上 めぐみ, 有賀 友利恵, 大島 昭彦, 、その他
- 再生時間: 18 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で話題
不条理な苦難の中を 命をかけて愛と信仰に生きた
明智光秀の娘・玉子の生涯
-
-
歴史小説というより現代小説
- 投稿者: ゆずしば 日付: 2021/04/11
-
打ちのめされるようなすごい本
- 著者: 米原 万里
- ナレーター: 谷合 律子
- 再生時間: 18 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ああ、私が10人いれば、すべての療法を試してみるのに」。2006年に逝った著者が、がんと闘いつつ力をふり絞って執筆した「私の読書日記」(週刊文春連載)に加え、1995年から2005年まで10年間の全書評を収録した最初で最後の書評集。
-
-
サイコー
- 投稿者: やらと 日付: 2020/02/29
-
旅行者の朝食
- 著者: 米原 万里
- ナレーター: 宮山 知衣
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
その名を聞いただけでロシア人なら皆いっせいに笑い出す「旅行者の朝食」というヘンテコな缶詰
-
-
旅行者の朝食の話では無いけど「旅行者の朝食」の話です
- 投稿者: pecosan 日付: 2019/10/06
-
ガセネッタ&シモネッタ
- 著者: 米原 万里
- ナレーター: 荒巻 まりの
- 再生時間: 7 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名訳と迷訳は紙一重。言語をめぐる爆笑エッセイ!
-
窓ぎわのトットちゃん
- 著者: 黒柳 徹子
- ナレーター: 黒柳 徹子
- 再生時間: 2 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
トットちゃんがユニークな教育のトモエ学園で、友だちとのびのび成長していく自伝的物語。深い愛情で子どもたちの個性を伸ばしていった校長先生が、トットちゃんに言い続けた言葉「きみは、本当は、いい子なんだよ」は、今も黒柳徹子さんの宝物です。
-
-
2時間で4時間分しゃべる
- 投稿者: 小野隆弘 日付: 2021/04/12
-
細川ガラシャ夫人
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 村上 めぐみ, 有賀 友利恵, 大島 昭彦, 、その他
- 再生時間: 18 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で話題
不条理な苦難の中を 命をかけて愛と信仰に生きた
明智光秀の娘・玉子の生涯
-
-
歴史小説というより現代小説
- 投稿者: ゆずしば 日付: 2021/04/11
-
巡礼の家
- 著者: 天童 荒太
- ナレーター: 宮山 知衣
- 再生時間: 13 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今、この世界に一番あってほしい場所とは? 『永遠の仔』『悼む人』の著者が描く、現代社会への希望の灯火。 愛媛県・松山市の道後温泉で、三千年余の歴史を重ねた温泉宿「さぎのや」。 複雑な事情を抱え家を飛び出した少女・雛歩(ひなほ)は遍路道で倒れ、美しい女性に声をかけられた。「あなたには、帰る場所はありますか」。 雛歩が目を覚ますと、遍路道で声をかけてくれたさぎのやの美人女将・美燈(みと)らが、親身に世話をしてくれていた。 さぎのやとは、「帰る場所のない方や、疲れきった方、もう歩けないと泣いている方々を、いつでもお迎えしてきた宿」であると、女将は言う。 行く場所も帰る場所もない雛歩は、巡礼の家である「さぎのや」で、自らの生き方と幸せを見つけていく。 道後で生まれ育った著者が、幼いころから身近に感じてきた「へんろ宿」。 巡礼者たちを温かく迎える「お接待」という伝統を背景に、生きづらさを抱えた現代の人々の苦悩と再生を描く、著者の新境地。
-
-
とても素敵な物語!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/08/19
-
イッカボッグ
- 著者: J.K.ローリング, 松岡佑子 - 翻訳
- ナレーター: 松嶋 菜々子
- 再生時間: 9 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ハリー・ポッターのJ.K.ローリング書き下ろし童話。
コルヌコピア王国は、立派な口髭をもつ王様が治める、世界一幸福な国でした。豊かな黄金があり、職人たちが作り出す食べ物は、うれし泣きするくらいの美味しさでした。
-
毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資
- 著者: 太田 創
- ナレーター: 西山 慎哉
- 再生時間: 4 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
株価に一喜一憂する必要なし! NISAやiDeCo(イデコ)にも対応! 「つみたて投資」の決定版!
-
日の名残り
- ノーベル賞記念版
- 著者: カズオ イシグロ, 土屋 政雄
- ナレーター: 田辺 誠一
- 再生時間: 10 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〔ブッカー賞受賞〕短い旅に出た執事が美しい田園風景のなか古き時代を回想する。
-
-
小さなストーリーが丁重に紡ぎあげる世界は、愛おしく、美しい
- 投稿者: 磯貝浩一郎 日付: 2018/09/16
-
さくら
- (小学館)
- 著者: 西 加奈子
- ナレーター: 岡井 カツノリ
- 再生時間: 11 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この数年の間に、僕の家族にはいろんなことが起こった。そんな暮れのある一日、久しぶりにみんなが家に集まった。悲しみの深い淵のさらにその先で、物語は、ゆっくりと静かに始まる-。
-
-
のめり込みました!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/11/11
-
猫を抱いて象と泳ぐ
- 著者: 小川 洋子
- ナレーター: 谷合 律子
- 再生時間: 12 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「大きくなること、それは悲劇である」
-
-
朗読が…
- 投稿者: R.F. 日付: 2021/02/21
-
わたしを離さないで
- 著者: カズオ・イシグロ, 土屋 政雄
- ナレーター: 上月 麻未
- 再生時間: 14 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
介護人キャシーは「提供者」と呼ばれる人々の世話をしている。生まれ育った施設へールシャムの親友たちも提供者だった。彼女は、施設での奇妙な日々に思いをめぐらす。図画工作に力を入れた授業、毎週の健康診断、保護官と呼ばれる教師たちのぎこちない態度……。ブッカー賞作家の新たなる傑作。解説/柴田元幸
-
-
人間性とは? 空恐ろしい近未来を、希望あふれる視線で見つめ、ユートピアとデストピアの狭間を描いた作品
- 投稿者: 磯貝浩一郎 日付: 2018/09/16
-
サラバ! 上
- (小学館)
- 著者: 西 加奈子
- ナレーター: 松坂 桃李
- 再生時間: 7 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【累計百万部突破!第152回直木賞受賞作】 僕はこの世界に左足から登場した――。
-
-
オーディオブック史上最高の作品では?
- 投稿者: さくら 日付: 2020/07/23
-
ゴーストハント1 旧校舎怪談
- 著者: 小野 不由美
- ナレーター: 安國 愛菜
- 再生時間: 8 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
主人公・麻衣(まい)の高校にある旧校舎には、取り壊そうとすると祟りがある、夜になると窓に幽霊の姿が浮かぶなど、怪奇な噂が絶えない。
-
-
神すぎる
- 投稿者: ぽんた 日付: 2021/01/05
-
カラフル
- 著者: 森 絵都
- ナレーター: 羽飼 まり
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
生前の罪により、輪廻のサイクルから外されたぼくの魂。だが天使業界の抽選にあたり、再挑戦のチャンスを得た。自殺を図った少年、真の体にホームステイし、自分の罪を思い出さなければならないのだ。
-
-
なんとなくほのぼのとするストーリー
- 投稿者: 星長春 日付: 2021/01/05
あらすじ・解説
同じ著者・ナレーターの作品
嘘つきアーニャの真っ赤な真実に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ゆずしば
- 2019/06/30
近代史の教科書になる
個人の少女期のエッセイとしても、楽しめるうえに、いわゆる東側のことを個人の視点から知ることが出来る。ユーゴ内戦のニュースを当時の自分がどう聞いていたか思い出して赤面した
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Kindleのお客様
- 2019/01/29
ガロン
とても良かった。著者の経験から語られる物語は説得力があり、歴史が苦手でも興味をもって読み進むことができた。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Most
- 2018/09/29
こういう時代があった
米原万里さんがなくなって、もう随分たつんですね。生きていたら、といろいろ思わずにはいられませんでした。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 渡部陸
- 2018/04/05
米原万里さん
米原万里さんの著作はどれも面白いです
特にエッセイ本などは是非audible化していただきたい
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- にしにっぽり
- 2018/02/14
オーディオブック史上最高傑作
この本に出てくる友情が羨ましい。濃厚な関係作りは人生のある時期にある特性を持った人にだけ訪れるのでしょう。
それにしてもこの本に出てくる友達の記憶は鮮やかすぎて心を鷲掴みにされるようです。
多感な少女がプラハのソビエト学校という特殊な環境で育んだ3人との友情
共産主義が崩れる過程で音信不通になった3人を筆者は30年後に探し出せるのか。
硬派な国家観、イデオロギー論をユーモアとウィットをふんだんに効かせたプロットに乗せ、推理小説仕立てにまでしています。
ナレーションの技術が書籍版以上に魅力を与えてます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 景子
- 2018/02/14
面白かった
ロシアの生活や友人、時代の流れで変わる心など、素晴らしい経験をし、伝えてくれた事に感謝します。外国にすら行ったことのない私なので、ワクワクしながら聞きました。