『人体最強の臓器 皮膚のふしぎ 最新科学でわかった万能性』のカバーアート

人体最強の臓器 皮膚のふしぎ 最新科学でわかった万能性

ブルーバックス

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

人体最強の臓器 皮膚のふしぎ 最新科学でわかった万能性

著者: 椛島 健治
ナレーター: 岡部 悟
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

皮膚はさまざまな能力を併せ持った「スーパー臓器」です。有害な化学物質や病原体の侵入を防ぐ物理的バリアであるともに、人体最大の免疫器官であり、無数のセンサーが埋め込まれた感覚器官です。
皮膚組織の分子レベルが解明が進んだことで、これまでからだを覆う「薄皮」のように思われてきた皮膚には、生命活動にかかわるさまざまな精緻なしくみが備わっていることがわかってきました。21世紀に入ってからの皮膚医学の進展は目覚ましく、毎年のように教科書を書き換えるような発見が相次いでいます。本書は、人体最強の臓器と呼ばれる皮膚の謎に、最新の科学的知見を元に迫ります。


ここまでわかった万能の臓器「皮膚」の謎
・人が温度を体感できる「からくり」がわかった
・皮膚をかくと、かゆみが静まる驚きの理由
・ヒトが「裸のサル」になった必然的理由とは?
・アトピー性皮膚炎の原因遺伝子がわかった
・いかに皮膚は老化するのか?
・喘息などのアレルギー発症も、アレルゲンの皮膚侵入が引き金になる
・AIの診断能力はすでに一流の皮膚専門医をしのぎうる

(本書の内容)
はじめに 
第1章 そもそも皮膚とはなにか?
第2章 皮膚がなければ、人は死ぬ
 ―生体防御器官としての皮膚
第3章 なぜ「かゆく」なるのか? 感覚器官としての皮膚
 ―感覚器官としての皮膚
第4章 動物の皮膚とヒトの皮膚 109
―生き物が変われば皮膚も変わる
第5章 皮膚の病気を考える
―どんな病気があるのか?
第6章 アトピー性皮膚炎の科学
―現代人を悩ます皮膚の難病
第7章 皮膚は衰える
―皮膚の老化とアンチエイジング 
第8章 未来の皮膚医療はどう変わる? 239

番外編 研究者になるための体験的・人生ガイド
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©椛島 健治 (P)2025 Audible, Inc.
肌の悩み 身体的病い・疾患
すべて表示
最も関連性の高い
いくつかのブルーバックスの医療本のオーディブルで、発疹を「はっしん」と読まれていてげんなりしましたが、さすがは、皮膚科の書籍と合ってちゃんと「ほっしん」と読まれていました。美容のことがもう少し知りたかったですが、皮膚科は病気の皮膚には大きな関心を持って治療や新たな治療薬を研究しているが普通に皮膚をより美しくすることには美容外科などの美容医療、化粧品メーカーなどの方が強い、ということがよくわかりました。

読みまちがいなし

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

皮膚の感染症により苦痛の日々を過ごした経験から、改めて皮膚とはなんだろう?という原点に立ち返り学ぶために手に取りました。最新の学説に基づき、皮膚のメカニズムを説明しており、大変参考になった。

皮膚があるから生きていられる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。