Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。
-
人は感情でモノを買う
- ナレーター: 松川 央樹
- 再生時間: 4 時間 24 分
- 完全版 オーディオブック
- カテゴリー: ビジネス・キャリア, マーケティング・セールス
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 30日間無料体験
こちらもおすすめ
-
マネするマーケティング
- 著者: 岡本 吏郎
- ナレーター: 徳弘 夏生
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マーケティングコンサルタント・税理士でもあり多数の著書を出している岡本吏郎先生による攻めマーケティング本。事業家の父が、保証などで財産を失った後、脱サラをして資産を築いていった経験は、知識レベルでは及ぶことのないノウハウの源泉となっている。また、実践マーケッターの神田昌典氏のパートナーコンサルタントとして活動していたこともあり、マーケティングや戦略の指導も実践的。チラシ1枚で真夏に「除雪機」を売ってしまう非常識な発想や新しい市場にゲリラ戦略で殴り込みをかけるなどのバトルチックな発想から常識的な手堅いマーケティングまで多くの実績を上げている。 書籍はあさ出版より(ISBN 4860630521)好評発売中です。(C)あさ出版 朗読はナレーションで実績のある徳弘夏生しさんが、ベテランの良さを出しています。「ことのは出版オーディオブックの情報はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
-
-
<同じだけど違うやつ>が心を掴む
- 投稿者: おりた けい 日付: 2022/06/20
著者: 岡本 吏郎
-
売れる文章術
- 著者: 中野 巧
- ナレーター: 杉野 田ぬき
- 再生時間: 5 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルで参照する付属資料は以下URLよりダウンロードいただくことができます。
http://www.forestpub.co.jp/audible/data/B-1681/
PDF提供元:フォレスト出版
※ iOS, Android、Windows10をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただくことができません。
当タイトルをaudible.co...
-
-
エンパシーチャートでビジネスセミナー並みの濃さ
- 投稿者: ハリ沢直樹(ウェルダン穂積) 日付: 2019/10/13
著者: 中野 巧
-
[1巻] 物を売るバカ
- 売れない時代の新しい商品の売り方
- 著者: 川上 徹也
- ナレーター: 土方 翔平
- 再生時間: 4 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
売れない時代に物やサービスを売るためには、物ではなく物語を語ることで「独自化」「差別化」していくこと。「物を売らず物語を売る」方法を、ストーリーブランディングの第一人者である著者が伝授する。
-
-
とても良い本だけど
- 投稿者: くーま 日付: 2022/07/31
著者: 川上 徹也
-
戦略は「1杯のコーヒー」から学べ!
- 著者: 永井 孝尚
- ナレーター: 板取 政明
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルで参照する付属資料は以下URLよりダウンロードいただくことができます。
http://audiobook.kadokawa.jp/reference/301511000401/
PDF提供元:KADOKAWA
※ iOS, Android、Windows10をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただくことができません。
当タイトルをaudible.co.jp上で検索していただきますと、「あらすじ・解説」の箇所に、PDFファイルのURLを掲載しておりますのでぜひご利用ください。
インスタント、缶コーヒー(製品イノベーション)、スタバ(外資)、セブン、マクド(異業種)、ネスレ(ビジネスモデル変革)など、ビジネステーマを網羅するコーヒー業界を舞台にストーリーでMBA理論を学ぶ1冊!
-
-
よかった!
- 投稿者: 宇田愛 日付: 2018/01/23
著者: 永井 孝尚
-
1行バカ売れ
- 著者: 川上 徹也
- ナレーター: 望月 英
- 再生時間: 4 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大ヒットや大行列は、たった1行の言葉から生まれることがある。様々なヒット事例を分析しながら、人とお金が集まるキャッチコピーの鉄則を紹介。「結果につながる」言葉の書き方をコピーライターの著者が伝授する。
著者: 川上 徹也
-
100万人の心を揺さぶる感動のつくり方
- 著者: 平野 秀典
- ナレーター: 篠原 孝太朗
- 再生時間: 3 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人はなぜ「感動」するのか? 「あなたは最近いつ、何に感動しましたか?」 「これまで誰かを感動させた体験はありますか?」 そもそも人はなぜ「感動」するのでしょうか。 人間は感情の動物です。 感動とは「感情」が「動く」こと。 感情が動けば、人はみずから動き出します。 あなたが誰かの関心をひきつけ なんらかの行動を促したいと考えたとき 相手を感動させる「感動力」は最強の武器となります。 感動力=表現力+共感力。 つまり コミュニケーションの延長線上に「感動」が存在します。 そして、感動にはメカニズムが存在するのです。 本書ではその秘密を明かします。 「感動するひと」から「感動させるひと」になる 感動パワーは人を動かします。 感動する人から、感動を与える人になることで あなたの人生、ビジネスは一気にシフトチェンジします。 ところで、冒頭でこう尋ねました。 「これまで誰かを感動させた体験はありますか?」 「はい!あります!」と即答できる人は そう多くはいないのではないでしょうか? でも、ちょっと思い出してください。 子どものころは誰もが表現力の達人。 思いっきり泣いて、笑って はじめて言葉を話せば喜ばれ 立ち上がれば歓喜され 周囲の大人たちみんなを感動させてきたはず。 しかし、大
-
-
メモ用
- 投稿者: 鈴木 日付: 2022/02/18
著者: 平野 秀典
-
マネするマーケティング
- 著者: 岡本 吏郎
- ナレーター: 徳弘 夏生
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マーケティングコンサルタント・税理士でもあり多数の著書を出している岡本吏郎先生による攻めマーケティング本。事業家の父が、保証などで財産を失った後、脱サラをして資産を築いていった経験は、知識レベルでは及ぶことのないノウハウの源泉となっている。また、実践マーケッターの神田昌典氏のパートナーコンサルタントとして活動していたこともあり、マーケティングや戦略の指導も実践的。チラシ1枚で真夏に「除雪機」を売ってしまう非常識な発想や新しい市場にゲリラ戦略で殴り込みをかけるなどのバトルチックな発想から常識的な手堅いマーケティングまで多くの実績を上げている。 書籍はあさ出版より(ISBN 4860630521)好評発売中です。(C)あさ出版 朗読はナレーションで実績のある徳弘夏生しさんが、ベテランの良さを出しています。「ことのは出版オーディオブックの情報はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
-
-
<同じだけど違うやつ>が心を掴む
- 投稿者: おりた けい 日付: 2022/06/20
著者: 岡本 吏郎
-
売れる文章術
- 著者: 中野 巧
- ナレーター: 杉野 田ぬき
- 再生時間: 5 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルで参照する付属資料は以下URLよりダウンロードいただくことができます。
http://www.forestpub.co.jp/audible/data/B-1681/
PDF提供元:フォレスト出版
※ iOS, Android、Windows10をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただくことができません。
当タイトルをaudible.co...
-
-
エンパシーチャートでビジネスセミナー並みの濃さ
- 投稿者: ハリ沢直樹(ウェルダン穂積) 日付: 2019/10/13
著者: 中野 巧
-
[1巻] 物を売るバカ
- 売れない時代の新しい商品の売り方
- 著者: 川上 徹也
- ナレーター: 土方 翔平
- 再生時間: 4 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
売れない時代に物やサービスを売るためには、物ではなく物語を語ることで「独自化」「差別化」していくこと。「物を売らず物語を売る」方法を、ストーリーブランディングの第一人者である著者が伝授する。
-
-
とても良い本だけど
- 投稿者: くーま 日付: 2022/07/31
著者: 川上 徹也
-
戦略は「1杯のコーヒー」から学べ!
- 著者: 永井 孝尚
- ナレーター: 板取 政明
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルで参照する付属資料は以下URLよりダウンロードいただくことができます。
http://audiobook.kadokawa.jp/reference/301511000401/
PDF提供元:KADOKAWA
※ iOS, Android、Windows10をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただくことができません。
当タイトルをaudible.co.jp上で検索していただきますと、「あらすじ・解説」の箇所に、PDFファイルのURLを掲載しておりますのでぜひご利用ください。
インスタント、缶コーヒー(製品イノベーション)、スタバ(外資)、セブン、マクド(異業種)、ネスレ(ビジネスモデル変革)など、ビジネステーマを網羅するコーヒー業界を舞台にストーリーでMBA理論を学ぶ1冊!
-
-
よかった!
- 投稿者: 宇田愛 日付: 2018/01/23
著者: 永井 孝尚
-
1行バカ売れ
- 著者: 川上 徹也
- ナレーター: 望月 英
- 再生時間: 4 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大ヒットや大行列は、たった1行の言葉から生まれることがある。様々なヒット事例を分析しながら、人とお金が集まるキャッチコピーの鉄則を紹介。「結果につながる」言葉の書き方をコピーライターの著者が伝授する。
著者: 川上 徹也
-
100万人の心を揺さぶる感動のつくり方
- 著者: 平野 秀典
- ナレーター: 篠原 孝太朗
- 再生時間: 3 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人はなぜ「感動」するのか? 「あなたは最近いつ、何に感動しましたか?」 「これまで誰かを感動させた体験はありますか?」 そもそも人はなぜ「感動」するのでしょうか。 人間は感情の動物です。 感動とは「感情」が「動く」こと。 感情が動けば、人はみずから動き出します。 あなたが誰かの関心をひきつけ なんらかの行動を促したいと考えたとき 相手を感動させる「感動力」は最強の武器となります。 感動力=表現力+共感力。 つまり コミュニケーションの延長線上に「感動」が存在します。 そして、感動にはメカニズムが存在するのです。 本書ではその秘密を明かします。 「感動するひと」から「感動させるひと」になる 感動パワーは人を動かします。 感動する人から、感動を与える人になることで あなたの人生、ビジネスは一気にシフトチェンジします。 ところで、冒頭でこう尋ねました。 「これまで誰かを感動させた体験はありますか?」 「はい!あります!」と即答できる人は そう多くはいないのではないでしょうか? でも、ちょっと思い出してください。 子どものころは誰もが表現力の達人。 思いっきり泣いて、笑って はじめて言葉を話せば喜ばれ 立ち上がれば歓喜され 周囲の大人たちみんなを感動させてきたはず。 しかし、大
-
-
メモ用
- 投稿者: 鈴木 日付: 2022/02/18
著者: 平野 秀典
-
[2巻] 物を売るバカ2
- 感情を揺さぶる7つの売り方
- 著者: 川上 徹也
- ナレーター: 川野 剛稔
- 再生時間: 6 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●感情を揺…
著者: 川上 徹也
-
僕らはSNSでモノを買う
- 著者: 飯髙 悠太
- ナレーター: 大木加絵
- 再生時間: 3 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
キーワードはUGC(ユージーシー)とULSSAS(ウルサス)。 業界の若き第一人者が明かす、SNSマーケティングの新法則!
-
-
面白い!
- 投稿者: 匿名 日付: 2020/06/16
著者: 飯髙 悠太
-
なぜか惹かれる言葉のつくりかた
- 著者: 能勢 邦子
- ナレーター: やがら 純子
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
SNS・web記事・社外文書・メール・企画書・HP・販促物・商品紹介 文章をつくるすべての人に。ヒットメーカーが初めて明かす、読み手を引き込む技術
-
-
ナレーションがとても良い
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/02/20
著者: 能勢 邦子
-
クチコミュニティ・マーケティング
- 著者: 日野 佳恵子
- ナレーター: 大木 加絵
- 再生時間: 5 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Amazonで★4...
著者: 日野 佳恵子
-
あなたの会社が90日で儲かる!
- 著者: 神田 昌典
- ナレーター: 江田 拓寛
- 再生時間: 4 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■感情マーケティングでお客をつかむ!!全米トップMBA出身の実践マーケッターが語る、MBAを超えた本当に役立つ儲けのテクニック。
-
-
お客さんを呼び込む
- 投稿者: コヨーテ 日付: 2022/06/05
著者: 神田 昌典
-
ブラックマーケティング 賢い人でも、脳は簡単にだまされる
- 著者: 中野 信子, 鳥山 正博
- ナレーター: 田代 久美子
- 再生時間: 6 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
既存のマーケティングのフレームでは語られることなく説明の難しい現象が、私たちの身近で日々、起きている。
-
-
世界の労働者の男女比
- 投稿者: 子猫 日付: 2021/10/16
著者: 中野 信子, 、その他
-
高額商品販売とっておきのテクニック
- 著者: 井手聡
- ナレーター: 桜木章人
- 再生時間: 4 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
これさえ身につければ、だれでも高額商品が売れる! ●あなたから買いたい!と言わせる「自分力」 ●買いやすい雰囲気をつくる「接触力」 ●高くてもその価値がある!と思わせる「価値訴求力」 ●商品の見せ方を工夫する「商品演出力」 ●高額商品販売の最重要ポイント「おすすめ力」 ●今あるものをアレンジして高額商品販売に役立てる「編集力」 この六つのテクニックを武器にして、徹底的に売りまくろう! ※本商品は「高額商品販売とっておきのテクニック」(同文舘出版刊 井手聡著 ISBN:978-4-495-57641-7 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。
著者: 井手聡
-
「空気」でお客様を動かす
- 著者: 横山 信弘
- ナレーター: 丹羽 正人
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■映画館のポップコーンは、なぜ高くても売れるのか?
-
-
能動営業の方には効果的だと思う
- 投稿者: ひろ 日付: 2018/12/30
著者: 横山 信弘
-
共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る
- 著者: ゆうこす
- ナレーター: 前川 涼子
- 再生時間: 4 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
応援される人になるのが成功の最短ルート!失敗も成功も味わったから語れる、ファンづくりから仕事を切り拓くまでのすべて SNSでいちばん大事なことを、教えてくれる1冊
-
-
よかった
- 投稿者: 匿名 日付: 2020/08/25
著者: ゆうこす
-
売れるまでの時間―残り39秒
- 著者: 遠藤K. 貴則
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 4 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
「39秒あれば、何でも売れる――」
世界の著名人が絶賛の一冊!
世界30ヵ国、17万人をみてきた脳科学・心理学の権威が開発した
"脳が断ることができない"究極のセールスシステム「39ピッチ」。
科学的に、最速で「ほしい! 」と決断させる方法を身につければ、
セールスやコミュニケーションにおいて失敗することは、もうなくなる――。
オーディオブックで直接、脳に沁み込ませよ。
目次
Chapter1 最強のセールスシステム「39ピッチ」とは?
Chapter2 お客様は4つのタイプに分類される
Chapter3 あなたを一流の「ブランド」にする方法
Chapter4 「売れるマーケティング」のウソとホント
Chapter5 相手の五感を自在に刺激する
Chapter6 「39ピッチ」をマスターせよ
オーディオ版特典対談音声
オーディオブック特典として、「なぜあの人が話すと納得してしまうのか?」 著者...
-
-
飽きる
- 投稿者: hassy 日付: 2018/04/15
著者: 遠藤K. 貴則
-
パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法
- 著者: 柿内 尚文
- ナレーター: けんぞう, 長塚コト, 田所未雪
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
仕事にも、人間関係にも、恋愛にも、お金のことも、家族のことにも使える!
「想像以上の答えが見つかる思考法」
-
-
難しくない
- 投稿者: 匿名 日付: 2020/10/19
著者: 柿内 尚文
-
文章で飯を食う方法。
- ~文章だけで年 1 億稼ぐ!「売れる文章術」完全解説~
- 著者: イケダハヤト
- ナレーター: heyhey
- 再生時間: 1 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書を手に取ったということは、あなたは「文章で稼ぎたい」と思っていますね?でも文章で稼ぐ方法が分からない…とも思っているでしょう。それもそのはず。実際に文章でお金を稼ぎ、その方法を発信してい
-
-
読み手さんの、声は良いんだけれど
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2022/03/11
著者: イケダハヤト
-
あの営業マンが選ばれる「本当の理由」 お客様にとって唯一無二の存在になる時、お客様と営業マンの間に何が起きているのか
- 著者: 一戸 敏
- ナレーター: 村上 紀生
- 再生時間: 4 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
業界内で知らぬ者のいない生損保営業のレジェンドが顧客の心をつかんで離さない方法と考え方、行動原則をすべて公開!
-
-
ありきたりな内容
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/07/13
著者: 一戸 敏
-
博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ
- 著者: ひきた よしあき
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「何から書いていいのかわからない」「どう書けば伝わるのかわからない」という、文章に関する悩みを解決するコツが満載!
-
-
文章を書く人、子供から大人までこの内容を知らないと損をします
- 投稿者: 大いな正午 日付: 2022/04/01
著者: ひきた よしあき
-
「売れるネーミング」の成功法則
- 著者: 岩永嘉弘
- ナレーター: 木場本和枝
- 再生時間: 5 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ネーミングの洪水の中で、私たちはどうやって必要なネーミングを選択しているのでしょう。必要なものをどう選り分け、見定めて手を伸ばしているのだろうか。氾濫しているかに見えるネーミングだか、実はネーミングの「送り手」と「受け手」の間には、暗黙の了解事項や法則といったものがあるのではないか。その暗黙の法則とは何か。その法則に則って、ネーミングをつくる方法は?という、ネーミングに関する考察と、ネーミング制作のノウハウを追及したのが、本オーディオブックです。※本商品は『「売れるネーミング」の成功法則』(同文館出版刊 岩永嘉弘著ISBN:978-4-495-55241-4 224頁1,630円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Y.IWANAGA
著者: 岩永嘉弘
-
売れすぎて中毒になる 営業の心理学
- 著者: 神岡 真司
- ナレーター: 菅沢 公平, 有賀 友利恵, 青野 早恵
- 再生時間: 4 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
累計140万部超の神岡真司が営業・セールスに特化した心理テクニックを紹介!★36のセールス心理術でお客があなたにズブッとハマる!
-
-
具体的でわかりやすい!
- 投稿者: Bigmt. 日付: 2022/08/06
著者: 神岡 真司
-
マーケティング分析の授業
- 著者: 山下 貴史
- ナレーター: 安倉 新之助
- 再生時間: 5 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:株式会社オトバンク
「売るための戦略・方法」が1週間で身につく本書。身の回りのものから基礎、応用、実践まで学べる、マーケティングに関わる人にとっては必須の知識が満載です。
世の中には、数多くのマーケティングに関する本があります。
その中でも本書は、マーケティングの立場で「分析する」という視点を身に付
け、私たちのすぐそばにある小さな事例から仕事に活かせるヒントを得よう、と
いう切り口の本です。
ふだんはあまり気付かない・気にしていない出来事やモノの中に、「今よりもっ
と売るため」の工夫や知恵がたくさん隠されているのです。
皆さんの興味を引く事例から、マーケティングを考えてみましょう。
マーケティングの基礎から応用、さらに実践までが学べる一冊です。
著者: 山下 貴史
あらすじ・解説
■お客様の感情を見抜けば、購買時に心のホットボタンを押すだけ
ネット・マーケティングの難しさは、
お客様の顔が見えないなかで商品を売ることにあります。
著者はそうした多くのお客様の本当の感情を見抜き、
購買時までに商品を買いたくなる仕組みを作り上げてきました。
このマーケティング手法で、かつては12時間で5億円を売上げ、
ネット界では知られる存在になった人物です。
彼はネット上のちょっとしたコメントのなかに、お客様の感情をとらえ、
ブログやメルマガ、セールスレターのなかにおそうした感情を盛り込み、
商品を売るときには、すでにお客様の悩みや不安、願望を解消してきました。
この本では、お客様の本当の感情をいかに見抜いていくか、
また、それをマーケティングの流れにいかに乗せていくかを解説していきます。
お客様の購買心理は感情がすべてです。
結果的に、お客様の本当の感情を見抜けば、
商品は何でも売れてしまうのです。
■人の感情レベルは、ネットもリアルも関係ない
現代はLINEやFB、ツイッターなどのソーシャルメディアにより、
コミュニケーションが頻繁に行われています。
しかし一方で、コミュニケーションの中身は希薄になり、
多くの人がさみしさを感じています。
そんな時代だからこそ、「自分のことをわかってくれる」ということは、
あなたがその人から絶大な信頼を寄せられるということです。
言い換えれば、プライベートでさえ自分をわかってくれる人が少なくなった現在、
ビジネスでお客様の本当の感情に寄り添うことができれば、
モノを売るということがいかに簡単かということなのです。
この本では、相手の感情を引き出すための「聞くレベル」や、
人の感情が現れるトリガーワードを紹介しています。
これらは、ビジネスだけでなくプライベートも変えてしまうくらいの
強力なツールです。
つまり、人の感情を見抜くことは、あなた自身を豊かにしてくれるものでもあるのです。
人は感情でモノを買うに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 猫の手
- 2021/04/19
面白かったです
人は感情で物を買い、あと付けで正当な理由を付ける…普段何気なくやってますね(笑)
徹底して自分の既成概念を捨てて人の話しをフラットに聞くのって出来そうで中々難しいと思いました
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2022/04/22
原点回帰
半年以上ビジネスに取り組んできて、改めてお客さんの感情を理解する大切さを感じました。ビジネスに限らず、日常でもこの本で得た知識を生かしていきます。最後になりましたが、この本に出会えて良かったです!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ワットリ
- 2022/03/31
適用できる業種が限られる。半分は対人関係改善の話?
ネットビジネスやコンプレックスビジネス(ダイエット、金稼ぎ、食品など)を念頭に書かれた本のように感じます。そういった人たちには向いているのかもしれませんが、たとえばレジャー産業や装飾品などの贅沢産業系に適用したい人には向いていないと思います。
また全体的にビジネスの話と対話関係(対人関係改善など)の話が半々でした。
相手の本当の感情を引き出す方法の説明が厚かったですが、引き出した感情に対して売り手はどういった戦略を立てれば良いのかもっと説明があると嬉しかったです。
著者が、感情理解やネットビジネスを通じて多くの人のキャリアや対人関係を良くしたいという気持ちは分かりました。