熊谷 正寿
著者

熊谷 正寿

上の歯車アイコンをタップすることで新タイトルのお知らせメール設定を管理できます。
(2025年8月22日更新) 公式プロフィール 熊谷正寿(Masatoshi Kumagai) 1963年7月17日長野県生まれ。血液型O型 GMOインターネットグループ株式会社 代表取締役グループ代表 会長兼社長執行役員・CEO 【資格】 ヘリコプター&飛行機パイロット/大型バイク/中型自動車/一級船舶/レスキューダイバー 【趣味】 DJ/ワイン/スキー/アート/着物/そして笑顔を見ること ◉――東証プライム市場上場の企業グループであるGMOインターネットグループを率いる。上場企業10社を含むグループ119社、パートナー(社員さん)は約8,000名(2025年3月末日時点)。 ◉――1991年、株式会社ボイスメディア(現:GMOインターネットグループ株式会社)を設立、代表取締役就任。1999年に「独立系インターネットベンチャー」として国内初の株式上場。 ◉――「すべての人にインターネット」をコーポレートキャッチに、インターネットインフラ事業、インターネットセキュリティ事業、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産事業を展開。 2018年7月には「テクノロジーバンク」を標榜する新しいネット銀行事業を開始。 新たなインターネットの文化・産業とお客様の「夢」「感動」を創造し、社会に貢献できる「日本を代表する総合インターネットグループ」をめざしてパートナー一丸となり全力で邁進している。 ◉――主な受賞歴に、 日経ベンチャー「99年ベンチャーオブザイヤー」(新規公開部門2位)受賞(2000年) 米国ニューズウィーク社「Super CEOs(世界の革新的な経営者10人)」(2005年) 経済誌「経済界」による第38回 「経済界大賞 優秀経営者賞」(2013年) 経済誌「財界」による第58回「財界賞経営者賞」(2016年) 経営誌「企業家倶楽部」による第19回「企業家大賞」(2017年) 経営誌「経済界」による第46回「経済界大賞 特別賞」(2022年) などがある。 ◉――仕事のみならず、健康、精神、教養、プライベート分野でも手帳に書いた夢を次々と実現。 空に関しては、ヘリコプターと飛行機のパイロット免許。 海に関しては、1級小型船舶操縦士免許とPADIのレスキュー・ダイバー資格。 陸に関しては、中型自動車第一種運転免許、大型自動二輪車免許を所有。 現在は、大型のプライベートジェット・ガルフストリームG650ERを操縦するために、小型のホンダジェットで計器飛行証明の取得にチャレンジ中。 ◉――詳しいプロフィールは公式サイト「クマガイコム」に掲載しています。 プライベートジェット・パイロットへの挑戦を描いた「飛ぶことにしました・Season2」では、夢を叶えるためのプロセスを公開しています。 また、書籍をきっかけに商品化された『夢が、かなう手帳。byGMO』については、公式販売サイト「クマガイ☆スタイルショップ」からあわせてご覧ください。
続きを読む 一部を表示

ベストセラー

商品リスト
  • ¥3,000 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す

作家さんですか?

この著者ページは、著者ご自身が「Amazon著者セントラル」から更新することができます。著者紹介文や写真の追加、作品一覧の更新など行っていただき、本著者ページの充実にご協力ください。