NEXUS 情報の人類史 下: AI革命
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,500 で購入
-
ナレーター:
-
山口 令悟
このコンテンツについて
『サピエンス全史』を超える衝撃――
知の巨人、6年ぶりの書き下ろし超大作
「ネクサス」(NEXUS)とは?
――「つながり」「結びつき」「絆」「中心」「中枢」などの意
人間ならざる知能を前に
人間の「絆」(ネットワーク)を守れるか?
AIの真の新しさとは何か?
それは、自ら決定を下したり、新しい考えを生み出したりすることができるようになった史上初のテクノロジーだという点にある。
私たちは、ついに「人間のものとは異質の知能」(エイリアン・インテリジェンス)と対峙することになったのだ。
*
憎悪の拡散、常時オンの監視、ブラックボックスの中で下される決定……。
AIが社会の分断を加速させ、ついには全人類から力を奪い、人間と人間以外という究極の分断を生み出すのを防ぐことはできるのか?
*
今こそ、過去の歴史に学ぶときだ――
古代ローマの政争や、近世の魔女狩り、ナポレオンの生涯などから得られる教訓を通じて、知の巨人が「AI革命」の射程を明らかにする。
情報により発展を遂げた人類は、情報により没落する宿命なのか。本書のAI論は、混迷する世界で民主主義を守るための羅針盤になるだろう。
——斎藤幸平氏(経済思想家・『人新世の「資本論」』著者)
その深い洞察は、私たちが著書『PLURALITY』で提唱する多元的な共創の原理とも響き合い、進化するデジタル時代で人々を導く羅針盤となる。
——オードリー・タン氏(台湾・初代デジタル発展相)
©2025 Yuval Noah Harari / Yasushi Shibata, Japanese translation published by KAWADE SHOBO SHINSHA Ltd. Publishers (P)2025 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 柴田 裕之 (翻訳)
- ナレーター: 山口 令悟
- 再生時間: 11 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 169
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 163
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 163
『サピエンス全史』を超える衝撃――巨人、6年ぶりの書き下ろし超大作「ネクサス」(NEXUS)とは?――「つながり」「結びつき」「絆」「中心」「中枢」などの意
-
4 out of 5 stars
-
「つながり」がすべてを変えた──ハラリが語る情報と人類の壮大な物語
- 投稿者: はたたか画家Gさん 日付: 2025/06/03
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 、その他
-
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田 裕之
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 10 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 356
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 297
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 295
我々は不死と幸福、神性をめざし、ホモ・デウス(神のヒト)へと自らをアップグレードする。そのとき、格差は想像を絶するものとなる。50言語以上に翻訳され、750万部突破の世界的ベストセラー!
-
5 out of 5 stars
-
科学と宗教の歴史的振り返りが素晴らしい
- 投稿者: GoGoGoMan 日付: 2020/11/08
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 、その他
-
西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか
- 文藝春秋
- 著者: エマニュエル・トッド, 大野 舞
- ナレーター: 吉岡琳吾
- 再生時間: 14 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 97
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 94
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 94
米国と欧州は自滅した。 日本が強いられる「選択」は? ロシアの計算によれば、そう遠くないある日、ウクライナ軍はキエフ政権とともに崩壊する。
-
4 out of 5 stars
-
幼児死亡率と宗教ゼロという視点
- 投稿者: pon 日付: 2025/04/24
著者: エマニュエル・トッド, 、その他
-
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田 裕之
- ナレーター: 家中 宏
- 再生時間: 15 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 585
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 492
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 488
私たちはどこにいるのか。そして、どう生きるべきか――。
-
3 out of 5 stars
-
ナレーションがダメ
- 投稿者: ブースカ 日付: 2020/01/26
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 、その他
-
22世紀の資本主義
- 文藝春秋
- 著者: 成田 悠輔
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 60
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 60
-
ストーリー4 out of 5 stars 60
お金の夢から醒めろ 株価も仮想通貨も過去最高値を更新、生成AIの猛威が眼前に立ち現れ、かつてなく資本主義が加速する時代。お金や市場経済はどこへ向かうのか?
-
3 out of 5 stars
-
ほぼSF
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/10/13
著者: 成田 悠輔
-
PLURALITY
- 対立を創造に変える、協働テクノロジーと民主主義の未来
- 著者: オードリー・タン (著), E・グレン・ワイル (著), 山形浩生 (翻訳), 、その他
- ナレーター: 谷合 律子
- 再生時間: 18 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 6
-
ナレーション4 out of 5 stars 6
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 6
全世界で大反響!米TIME誌でも取り上げられた話題の書の日本語版が、サイボウズ式ブックスから遂に刊行!
著者: オードリー・タン (著), 、その他
-
NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 柴田 裕之 (翻訳)
- ナレーター: 山口 令悟
- 再生時間: 11 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 169
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 163
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 163
『サピエンス全史』を超える衝撃――巨人、6年ぶりの書き下ろし超大作「ネクサス」(NEXUS)とは?――「つながり」「結びつき」「絆」「中心」「中枢」などの意
-
4 out of 5 stars
-
「つながり」がすべてを変えた──ハラリが語る情報と人類の壮大な物語
- 投稿者: はたたか画家Gさん 日付: 2025/06/03
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 、その他
-
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田 裕之
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 10 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 356
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 297
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 295
我々は不死と幸福、神性をめざし、ホモ・デウス(神のヒト)へと自らをアップグレードする。そのとき、格差は想像を絶するものとなる。50言語以上に翻訳され、750万部突破の世界的ベストセラー!
-
5 out of 5 stars
-
科学と宗教の歴史的振り返りが素晴らしい
- 投稿者: GoGoGoMan 日付: 2020/11/08
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 、その他
-
西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか
- 文藝春秋
- 著者: エマニュエル・トッド, 大野 舞
- ナレーター: 吉岡琳吾
- 再生時間: 14 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 97
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 94
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 94
米国と欧州は自滅した。 日本が強いられる「選択」は? ロシアの計算によれば、そう遠くないある日、ウクライナ軍はキエフ政権とともに崩壊する。
-
4 out of 5 stars
-
幼児死亡率と宗教ゼロという視点
- 投稿者: pon 日付: 2025/04/24
著者: エマニュエル・トッド, 、その他
-
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田 裕之
- ナレーター: 家中 宏
- 再生時間: 15 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 585
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 492
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 488
私たちはどこにいるのか。そして、どう生きるべきか――。
-
3 out of 5 stars
-
ナレーションがダメ
- 投稿者: ブースカ 日付: 2020/01/26
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 、その他
-
22世紀の資本主義
- 文藝春秋
- 著者: 成田 悠輔
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 60
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 60
-
ストーリー4 out of 5 stars 60
お金の夢から醒めろ 株価も仮想通貨も過去最高値を更新、生成AIの猛威が眼前に立ち現れ、かつてなく資本主義が加速する時代。お金や市場経済はどこへ向かうのか?
-
3 out of 5 stars
-
ほぼSF
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/10/13
著者: 成田 悠輔
-
PLURALITY
- 対立を創造に変える、協働テクノロジーと民主主義の未来
- 著者: オードリー・タン (著), E・グレン・ワイル (著), 山形浩生 (翻訳), 、その他
- ナレーター: 谷合 律子
- 再生時間: 18 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 6
-
ナレーション4 out of 5 stars 6
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 6
全世界で大反響!米TIME誌でも取り上げられた話題の書の日本語版が、サイボウズ式ブックスから遂に刊行!
著者: オードリー・タン (著), 、その他
-
それでもなぜ、トランプは支持されるのか
- アメリカ地殻変動の思想史
- 著者: 会田 弘継
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 14 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 17
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 14
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 14
南北戦争以来の「内戦」は起こるのか。ウクライナは見放されるのか。日米安保は破棄されるのか。第一次トランプ政権の終焉、バイデン当選、「Qアノン」による連邦議事堂襲撃から約4年。
-
4 out of 5 stars
-
題名と内容の差があるが、話は面白い
- 投稿者: 公平レビュー 日付: 2025/05/20
著者: 会田 弘継
-
生成AIと脳
- この二つのコラボで人生が変わる
- 著者: 池谷 裕二
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 48
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 45
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 45
≪生成AIがもたらす新しい脳の使い方!≫◎空気が読めない人は、AIを使うのも苦手◎生成AIは文系的な性質を持つ◎クリエイティビティの面で勝てる人間は9・4%
-
1 out of 5 stars
-
偏見ありすぎ
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/08/12
著者: 池谷 裕二
-
サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田 裕之
- ナレーター: 和村 康市
- 再生時間: 11 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 1,296
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 1,062
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 1,056
国家、貨幣、企業……虚構が他人との協力を可能にし、文明をもたらした!
-
3 out of 5 stars
-
付属資料・PDFが参考にならない。本の朗読というだけなら★5かな。
- 投稿者: 笑う門 日付: 2021/05/27
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 、その他
-
1%の革命 ビジネス・暮らし・民主主義をアップデートする未来戦略
- 文藝春秋
- 著者: 安野 貴博
- ナレーター: 吉村 海空
- 再生時間: 7 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 55
-
ナレーション5 out of 5 stars 52
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 52
日本は必ず再起動できる! 先の都知事選で15万票獲得し、マニフェストが大注目を集めた鬼才が放つ「誰もが自分らしく生きられる未来」を実装する新ビジョン!
-
5 out of 5 stars
-
ビジョンがとてもわかりやすい
- 投稿者: シャホ 日付: 2025/06/27
著者: 安野 貴博
-
言語の本質-ことばはどう生まれ、進化したか
- 著者: 今井 むつみ, 秋田 喜美
- ナレーター: 伊藤 徳栄
- 再生時間: 8 時間
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 32
-
ナレーション5 out of 5 stars 29
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 29
「新書大賞2024」第1位! アジア・ブックアワード2024「最優秀図書賞」(一般書部門)受賞 25万部突破! 称賛の声、続々!
-
5 out of 5 stars
-
言語の本質という題に相応しい名著
- 投稿者: サッキー 日付: 2025/09/18
著者: 今井 むつみ, 、その他
-
世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
- 文藝春秋
- 著者: 齋藤 ジン
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 110
-
ナレーション4 out of 5 stars 109
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 109
日本復活のヒントがここに!NHK「ニュースウォッチ9」(2025年3月5日)に出演!
-
5 out of 5 stars
-
これはオススメ
- 投稿者: スバル 日付: 2025/08/13
著者: 齋藤 ジン
-
未来予測の技法
- 時代を先読みし、チャンスを生み出す
- 著者: 佐藤 航陽
- ナレーター: 森 勇人
- 再生時間: 2 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 26
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 25
-
ストーリー4 out of 5 stars 25
変化を見抜くことが難しい時代だからこそ、未来を的確に予測し、先回りできたものが生き残る。未来予測のための技法を大公開。
-
5 out of 5 stars
-
エントロピー増大の法則を理解する事の重要性
- 投稿者: ホームパパ 日付: 2025/08/14
著者: 佐藤 航陽
-
教養としての「世界史」の読み方
- 著者: 本村 凌二
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 45
-
ナレーション4 out of 5 stars 44
-
ストーリー4 out of 5 stars 44
「混迷の現代」を読み解くカギは「歴史」の中にある。古代ローマ史研究の第一人者によるはじめての世界史講義。教養としての「世界史』の読み方とは、「歴史に学ぶ」ということ、「過去と現在との関わり合いを知る」ということ。
-
4 out of 5 stars
-
人が読み上げていたらなお良し
- 投稿者: 山内 叙晏 日付: 2025/09/17
著者: 本村 凌二
-
地中海世界の歴史1 神々のささやく世界 オリエントの文明
- 講談社選書メチエ
- 著者: 本村 凌二
- ナレーター: 石川 貴大
- 再生時間: 11 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 36
-
ナレーション5 out of 5 stars 35
-
ストーリー5 out of 5 stars 35
地中海を中心に興亡を繰り返したさまざまな古代文明の世界、すなわち「地中海世界」の歴史を、古代ローマ史研究の第一人者、本村凌二氏が描きつくす。
-
5 out of 5 stars
-
古代史の大作
- 投稿者: 大和 晴高 日付: 2025/04/08
著者: 本村 凌二
-
教養としての世界の政党
- 著者: 山中 俊之
- ナレーター: 広瀬竜一
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 14
-
ナレーション5 out of 5 stars 13
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 13
2024年は、国際政治の転換点!政治・政策にかかわる人はもちろん、リスクとチャンスを見極めたい投資家や海外ビジネスに携わる人にも有益な情報が満載!
-
4 out of 5 stars
-
オーディブルに向いている
- 投稿者: みず 日付: 2025/10/03
著者: 山中 俊之
-
情報分析力
- 著者: 小泉 悠
- ナレーター: 那須 恭祐
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 25
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 24
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 24
プロはどう集め、読み、アウトプットするのか?溢れる偽情報時代、情報に溺れないための「分析装置」の作り方とは?問題は「情報がない」ではなく、「情報を分析するやり方」にあった!
-
5 out of 5 stars
-
書くことが情報分析になるのだという点に気づきがありました。インプットに偏りがちだったことを改め、まずは書いてみようと思いました。
- 投稿者: 鈴木 清恵 日付: 2025/09/22
著者: 小泉 悠
-
DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 橋中 祐治
- 再生時間: 8 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 148
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 142
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 142
「善悪二元論」が世界を見る目を曇らせる。
世界を善と悪に分ける「正義」の誘惑から距離をとれ。【DD(どっちもどっち)】派から見た日本社会の姿とは?
-
5 out of 5 stars
-
考える材料を貰った
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/09/30
著者: 橘 玲
-
人類の物語 Unstoppable Us ヒトはこうして地球の支配者になった
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), リカル・ザプラナ・ルイズ (著), 西田 美緒子 (翻訳)
- ナレーター: 大谷 幸司
- 再生時間: 5 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 116
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 111
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 111
人間だけがもっているスーパーパワーってなに? 私たちはそれをどう使えばいいんだろう? 世界的ベストセラー『サピエンス全史』の著者が、未来をになう子どもたちに贈る、驚きの歴史!
-
5 out of 5 stars
-
大人に聞かせたい
- 投稿者: ドカドカ 日付: 2024/02/03
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 、その他
-
国家はなぜ衰退するのか 上
- 権力・繁栄・貧困の起源
- 著者: ダロン アセモグル, ジェイムズ A ロビンソン, 鬼澤 忍
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 11 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 109
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 89
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 89
〔権力・繁栄・貧困の起源〕明治維新の意義、産業革命が始まった理由、独裁体制の矛盾、共産主義の限界、民衆デモの背景にあるもの……なぜ世界には豊かな国と貧しい国が生まれるのか?
-
2 out of 5 stars
-
経済的な飛躍には収奪という課程や手段が重要だとわかりました。
- 投稿者: アマゾン太郎 日付: 2022/08/09
著者: ダロン アセモグル, 、その他
-
我々はどこから来て、今どこにいるのか? 上 アングロサクソンがなぜ覇権を握ったか
- 著者: エマニュエル・トッド, 堀茂樹・訳
- ナレーター: 兼政 郁人
- 再生時間: 13 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 23
-
ナレーション4 out of 5 stars 21
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 21
ホモ・サピエンス誕生からトランプ登場までの全人類史を「家族」という視点から書き換える革命の書!人類は、「産業革命」よりも「新石器革命」に匹敵する「人類学的な革命」の時代を生きている。
-
2 out of 5 stars
-
翻訳家のせいで台無し
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/10/18
著者: エマニュエル・トッド, 、その他
-
ナチズム前夜
- ワイマル共和国と政治的暴力
- 著者: 原田 昌博
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 10 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 17
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 16
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 16
これは、「遠い昔」や「遠い場所」の話ではない。
なぜ、あの独裁者の台頭を許してしまったのか――。「失敗」を繰り返さぬよう、わたしたちができること。
-
5 out of 5 stars
-
全てのアンチとなる事で現状に不満を持つ全ての人の支持を得た党
- 投稿者: まろん 日付: 2025/07/14
著者: 原田 昌博
-
世界の取扱説明書――理解する/予測する/行動する/保護する
- 著者: ジャック・アタリ, 林 昌宏 (翻訳)
- ナレーター: 林祐人
- 再生時間: 8 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 41
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 39
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 39
世界を本当に動かしているのは誰なのか。人類は地球では暮らせなくなるのだろうか。格差社会と富の偏重は不可避なのか・・・
-
3 out of 5 stars
-
かたるにおちる
- 投稿者: band-8 日付: 2024/09/13
著者: ジャック・アタリ, 、その他
-
超大国インドのすべてがズバリわかる!
- 著者: 榊原 英資, 小寺 圭
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 31
-
ナレーション4 out of 5 stars 30
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 30
政治、経済、ビジネス、宗教、市場が丸わかり!中国を超えてインドの時代がやって来た!日本人はインドとどのようにつき合うべきか秘策を伝授!
-
4 out of 5 stars
-
「超大国インドのすべてがズバリわかる!」――未来の主役とどう向き合う?
- 投稿者: はたたか画家Gさん 日付: 2025/06/17
著者: 榊原 英資, 、その他
-
心は存在しない
- 不合理な「脳」の正体を科学でひもとく
- 著者: 毛内 拡
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 60
-
ナレーション4 out of 5 stars 59
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 59
最初から、心なんてものは存在しない!?Q、悲しいから泣くのか、泣くから悲しいのか?日常生活を送っていると、「わたしであってわたしでない判断、行動をしている自分」を感じるときがあるかもしれません。
-
2 out of 5 stars
-
タイトルはとても興味を引く
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/26
著者: 毛内 拡
-
Z世代化する社会
- お客様になっていく若者たち
- 著者: 舟津 昌平
- ナレーター: 岡本 昇
- 再生時間: 6 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 29
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 27
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 27
「世間の人々が若者に不満を持つのは古今東西変わらないようで、古代エジプトの遺跡の壁画にも『近頃の若者は……』って、書いてあったらしい。
-
4 out of 5 stars
-
不満じゃなくて、不安なんだ。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/08/30
著者: 舟津 昌平
-
やっぱり宇宙はすごい
- 著者: 佐々木 亮
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 71
-
ナレーション4 out of 5 stars 66
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 66
スケール! アイデア! そして謎!宇宙はあらゆる面で凄い!でも最も凄いと思うのは、それを解き明かす事が人間にとって、何故だか無上に面白い事!
-
4 out of 5 stars
-
ブラックホールの話が特に面白かった
- 投稿者: あぞまんかたすまー 日付: 2025/10/01
著者: 佐々木 亮
-
自然、文化、そして不平等 ―― 国際比較と歴史の視点から
- 著者: トマ・ピケティ, 村井章子・訳
- ナレーター: 綿貫 竜之介
- 再生時間: 1 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 52
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 46
-
ストーリー4 out of 5 stars 46
「格差」とは何か? 世界的ベストセラー『21世紀の資本』著者による大注目作!世界的ベストセラー『21世紀の資本』のトマ・ピケティが、「格差」について考察。
-
3 out of 5 stars
-
フランス文化人の考えを知る
- 投稿者: Shigeo Hayashi 日付: 2024/02/18
著者: トマ・ピケティ, 、その他
-
エヌビディア 半導体の覇者が作り出す2040年の世界
- 著者: 津田 建二
- ナレーター: サイクロプス
- 再生時間: 5 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 38
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 33
-
ストーリー4 out of 5 stars 33
半導体業界で独走するエヌビディアは時価総額3兆ドルを記録。今後、私たちにどのような影響を与えるのか、世界中に広がる技術を解説。
-
4 out of 5 stars
-
なぜエヌビディアが強いか分かった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/04/06
著者: 津田 建二
-
銃・病原菌・鉄 上
- 著者: ジャレド ダイアモンド, 倉骨 彰 (翻訳)
- ナレーター: 渡辺 克己
- 再生時間: 11 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 356
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 273
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 273
五つの大陸でなぜ人は異なる発展をとげたのか。
世界の富と力ははぜ現在のように偏在するようになったのか。
-
5 out of 5 stars
-
今が旬な一冊
- 投稿者: Maggy 日付: 2020/11/28
著者: ジャレド ダイアモンド, 、その他
Audible制作部より
独裁者すら制御し得ない可能性
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
スターリン、ナチズムについては上巻から何度も言及するのに、毛沢東には触れない。トランプ大統領やウクライナ戦争に関する認識を聴くと、筆者は結構中国寄り&極左思考の方なんでしょうか?
筆者は言及されていませんが、AIは恐ろしい量の電力消費をするので、AIが世界を支配する世界になったら、庶民は原始時代の電気なし生活しているかもしれませんね
避けられないAI支配・管理社会の到来に対して
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
警笛を鳴らしても、突き進む群が必ず現れる。
そして、当たり前が書き換えられていく世の中。
難しい。
歴史から未来への変動
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
過去いち面白い!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
原注
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
AIの今後を考えるために歴史から学ぶ点が多いです
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ネクサス
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
若い人にはぜひ読んでほしいし、噛み砕いた内容を小学生教育でも伝えてほしい。
可謬性をつねに自覚し、自己修正メカニズムを作動させ続けること
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
壮大な知のストーリー
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
AI革命の本質
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。