DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
橋中 祐治
-
著者:
-
橘 玲
このコンテンツについて
世界を善と悪に分ける「正義」の誘惑から距離をとれ。
【DD(どっちもどっち)】派から見た日本社会の姿とは?
ものごとを瞬時に判断すれば、膨大なエネルギーを消費する脳を活動させるコストは最小限で済む。
そのためわたしたちヒトは進化の過程で、面倒な思考を「不快」と感じ、直感的な思考に「快感」を覚えるようになった。
すべての対立を善悪二元論に還元することは、いわばヒトの“デフォルト”だ。
ところが現代社会では、簡単な問題はすでにあらかた解決されている。
いまを生きるわたしたちが対処を迫られるのは、対立する当事者がいずれも「善」を主張し、第三者には単純に判断できないような【DD】的な問題なのだ。
面倒な問題をまともに議論する気のないメディアへの信頼感が失われ、SNSではそれぞれが交わることのない「真実」や「正義」を掲げる。
――そんな世の中ではとかく嫌われがちな、しかしそんな世の中にこそ必要なはずの【DD】な思考から、日本や世界がいま抱えている社会問題に鋭く斬り込む。
<目次から一部抜粋>
Part0 DDと善悪二元論 ウクライナ、ガザ、ヒロシマ
・国際社会の「正義」が戦争を泥沼化させる
・イスラエルvsユダヤ人
・ヒロシマからアウシュヴィッツへの行進
・憎悪の応酬を解決する方法は「忘却」
Part1 「正しさ」って何? リベラル化する社会の混乱
・「性交を金銭に換えるな」はエロス資本の搾取
・皇族の結婚騒動が示す「地獄とは、他人だ」
・安倍元首相銃撃事件でメディアが隠したこと
・政界の裏金疑惑をリベラル化と「説明責任」から読み解く
Part2 善悪を決められない事件
・孤独な若者とテロリズム
・猟奇殺人の原因は「子育て」が悪いから?
・「頂き女子」とナンパ師のマニュアルは瓜二つ
・「闇バイト」に申し込むのはどういう若者なのか?
Part3 よりよい社会/よりよい未来を目指して
・若者が「苦しまずに自殺する権利」を求める国
・学校の友だちはなぜブロックできないの?
・好き嫌いも、政治的信念もじつはどうでもいい?
・SNSはみんなが望んだ「地獄」
Part4 「正義」の名を騙(かた)る者たち
・マイナ騒動は「老人ファシズム」である。「紙の保険証残せ」はエセ正義
・自ら道徳的責任を引き受けた藤島ジュリー景子こそまっとうだ©Akira Tachibana (P)2024 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
テクノ・リバタリアン世界を変える唯一の思想
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 日下 純
- 再生時間: 6 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 61
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 56
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 56
シリコンバレーの天才たちが希求する「1%のマイノリティだけの世界」そこは楽園か、ディストピアか?シリコンバレーの天才たちが希求する「数学的に正しい統治」とは?
-
4 out of 5 stars
-
おもしろい
- 投稿者: わん 日付: 2025/09/22
著者: 橘 玲
-
(日本人)
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 11 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 50
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 46
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 46
「日本人」が考える「日本人」のイメージはすべて間違っている。それはすべて西欧社会が作ったものだからだ。
-
4 out of 5 stars
-
様々な視点
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/10/16
著者: 橘 玲
-
世界はなぜ地獄になるのか
- (小学館)
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 兼政 郁人
- 再生時間: 6 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 76
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 72
-
ストーリー4 out of 5 stars 72
人種や性別、性的指向などによらず、誰もが「自分らしく」生きられる社会は素晴らしい。だが、光が強ければ強いほど、影もまた濃くなる。
-
4 out of 5 stars
-
おもろい、けど言い訳じみてる。
- 投稿者: わん 日付: 2024/03/03
著者: 橘 玲
-
運は遺伝する 行動遺伝学が教える「成功法則」
- 著者: 橘 玲, 安藤 寿康
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 8 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 82
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 77
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 77
知能格差社会の真実から遺伝的な適性の見つけ方まで 知性、能力、性格、そして運まで――。
-
5 out of 5 stars
-
聴きにくい
- 投稿者: 寅次郎 日付: 2024/05/16
著者: 橘 玲, 、その他
-
新・臆病者のための株入門
- 文藝春秋
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 上野翔
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 50
-
ナレーション5 out of 5 stars 49
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 49
クールで知的な投資入門書、待望の新版!12万部超えのロングセラー
-
5 out of 5 stars
-
凡人には凡人の投資が一番
- 投稿者: もおたろ 日付: 2025/10/06
著者: 橘 玲
-
知的幸福の技術 自由な人生のための40の物語
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 44
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 41
-
ストーリー4 out of 5 stars 41
億万長者になって王侯貴族のような生活を送ることは誰にでもできるわけではない。だが自分と家族のささやかな幸福を実現することは、難しくはない。
-
2 out of 5 stars
-
偏りが多い印象
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/03/20
著者: 橘 玲
-
テクノ・リバタリアン世界を変える唯一の思想
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 日下 純
- 再生時間: 6 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 61
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 56
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 56
シリコンバレーの天才たちが希求する「1%のマイノリティだけの世界」そこは楽園か、ディストピアか?シリコンバレーの天才たちが希求する「数学的に正しい統治」とは?
-
4 out of 5 stars
-
おもしろい
- 投稿者: わん 日付: 2025/09/22
著者: 橘 玲
-
(日本人)
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 11 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 50
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 46
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 46
「日本人」が考える「日本人」のイメージはすべて間違っている。それはすべて西欧社会が作ったものだからだ。
-
4 out of 5 stars
-
様々な視点
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/10/16
著者: 橘 玲
-
世界はなぜ地獄になるのか
- (小学館)
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 兼政 郁人
- 再生時間: 6 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 76
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 72
-
ストーリー4 out of 5 stars 72
人種や性別、性的指向などによらず、誰もが「自分らしく」生きられる社会は素晴らしい。だが、光が強ければ強いほど、影もまた濃くなる。
-
4 out of 5 stars
-
おもろい、けど言い訳じみてる。
- 投稿者: わん 日付: 2024/03/03
著者: 橘 玲
-
運は遺伝する 行動遺伝学が教える「成功法則」
- 著者: 橘 玲, 安藤 寿康
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 8 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 82
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 77
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 77
知能格差社会の真実から遺伝的な適性の見つけ方まで 知性、能力、性格、そして運まで――。
-
5 out of 5 stars
-
聴きにくい
- 投稿者: 寅次郎 日付: 2024/05/16
著者: 橘 玲, 、その他
-
新・臆病者のための株入門
- 文藝春秋
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 上野翔
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 50
-
ナレーション5 out of 5 stars 49
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 49
クールで知的な投資入門書、待望の新版!12万部超えのロングセラー
-
5 out of 5 stars
-
凡人には凡人の投資が一番
- 投稿者: もおたろ 日付: 2025/10/06
著者: 橘 玲
-
知的幸福の技術 自由な人生のための40の物語
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 44
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 41
-
ストーリー4 out of 5 stars 41
億万長者になって王侯貴族のような生活を送ることは誰にでもできるわけではない。だが自分と家族のささやかな幸福を実現することは、難しくはない。
-
2 out of 5 stars
-
偏りが多い印象
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/03/20
著者: 橘 玲
-
上級国民/下級国民
- (小学館)
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 松木 伸仁
- 再生時間: 6 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 156
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 134
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 134
幸福な人生を手に入れられるのは「上級国民」だけだ──。
-
3 out of 5 stars
-
カッコ カッコとじ を読まないで欲しい
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2023/05/16
著者: 橘 玲
-
言ってはいけない格差の真実【文春e-Books】
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 山口 竜之介
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 100
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 85
-
ストーリー4 out of 5 stars 86
「教育に税金を投じるのはムダ」「雇用対策の大変は無意味」「経済格差は知能格差だ」など、日本経済のタブーとされている8項目の現実に人気作家が迫った問題作。
-
4 out of 5 stars
-
ナレーションひどい
- 投稿者: Shingen 日付: 2021/08/03
著者: 橘 玲
-
無理ゲー社会
- (小学館)
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 寺田 尚弘
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 186
-
ナレーション4 out of 5 stars 153
-
ストーリー4 out of 5 stars 151
才能ある者にとってはユートピア、それ以外にとってはディストピア──。遺伝ガチャで人生は決まるのか? ベストセラー作家が知能格差のタブーに踏み込み、リベラルな社会の「残酷な構造」を解き明かす
-
3 out of 5 stars
-
無理ゲー社会
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/06/19
著者: 橘 玲
-
人生は攻略できる
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 井上 宝
- 再生時間: 6 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 129
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 121
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 121
「強く願うだけでは夢は叶わない。なにひとつ攻略法を知らなければ、いつまでもレベル1のままだ」ーーベストセラー『言ってはいけない』シリーズの著者が提言する、新時代の人生戦略。
-
3 out of 5 stars
-
幸福の土台は3つで、この土台作りで人生攻略。
- 投稿者: 山本 翔平 日付: 2024/12/30
著者: 橘 玲
-
「怠惰」なんて存在しない
- 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
- 著者: デヴォン・プライス, 佐々木 寛子
- ナレーター: よねざわ たかし
- 再生時間: 9 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 82
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 80
-
ストーリー4 out of 5 stars 80
フィナンシャルタイムズ紙はじめ全米各紙で絶賛!!社会心理学者が解き明かす「怠惰」の誤解(ウソ)いつも頑張りすぎている人に希望をくれる。もっと人間らしい、良い生き方はできるのだ。
-
2 out of 5 stars
-
リベラル思想の本
- 投稿者: きりのこ 日付: 2025/10/20
著者: デヴォン・プライス, 、その他
-
貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」
- (幻冬舎新書)
- 著者: 鈴木 大介
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 7 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 187
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 185
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 185
自己責任ではない!その貧困は「働けない脳」のせいなのだ。ベストセラー『最貧困女子』ではあえて書かなかった貧困当事者の真の姿
-
5 out of 5 stars
-
まえがきの時点で涙が出ました。
- 投稿者: OKABE 日付: 2025/05/19
著者: 鈴木 大介
-
80's エイティーズ ある80年代の物語
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 6 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 23
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 22
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 22
大学卒業後、零細出版社に入ったぼくは一年で辞め小さな編プロを作った。請け負ったギャル雑誌は面白かったが多忙で家に帰れない。バブルが近づく。雑誌は休刊。ぼくは失職。だが東京は輝いていた。
-
4 out of 5 stars
-
橘玲本
- 投稿者: EverGreen 日付: 2025/06/02
著者: 橘 玲
-
言ってはいけない―残酷すぎる真実―
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 賀來 俊胤
- 再生時間: 7 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 247
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 214
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 212
警告! この本の内容を気安く口外しないで下さい。遺伝、見た目、教育に関わる「不愉快な現実」。この社会にはきれいごとがあふれている。
-
3 out of 5 stars
-
期待はずれ
- 投稿者: REBECCA 日付: 2022/12/17
著者: 橘 玲
-
金融地獄を生き抜け 世界一簡単なお金リテラシーこれだけ
- (幻冬舎新書)
- 著者: 我妻 佳祐
- ナレーター: 岡部 悟
- 再生時間: 7 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 20
-
ナレーション4 out of 5 stars 18
-
ストーリー4 out of 5 stars 18
〈橘玲氏、推薦!〉銀行預金はどんどん目減りする、投資はインデックスファンドだけにしろ、生命保険は共済がいちばん、老後対策はNISAとiDeCoで十分…etc.金融庁のお役人の「本音」がすべて書かれた“真っ当なスキャンダル本” !
-
5 out of 5 stars
-
全世界インデックス投資
- 投稿者: もおたろ 日付: 2025/08/21
著者: 我妻 佳祐
-
不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 上野 翔
- 再生時間: 7 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 266
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 225
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 226
人生100年時代に、日本人の働き方はどうシフトすべきか?本書では、世界の潮流を例に、旧来の日本的なライフスタイルではいずれ立ち行かなることを示しつつ、どのように働き方を変えれ
-
1 out of 5 stars
-
ヒステリックなだけ
- 投稿者: Hirokooon 日付: 2022/08/07
著者: 橘 玲
-
NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク
- 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 柴田 裕之 (翻訳)
- ナレーター: 山口 令悟
- 再生時間: 11 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 169
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 163
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 163
『サピエンス全史』を超える衝撃――巨人、6年ぶりの書き下ろし超大作「ネクサス」(NEXUS)とは?――「つながり」「結びつき」「絆」「中心」「中枢」などの意
-
4 out of 5 stars
-
「つながり」がすべてを変えた──ハラリが語る情報と人類の壮大な物語
- 投稿者: はたたか画家Gさん 日付: 2025/06/03
著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 、その他
-
臆病者のための裁判入門
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 上野 翔
- 再生時間: 6 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 76
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 68
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 68
著者はひょんなことから知人の外国人男性の保険金受け取りをめぐるトラブルの解決を手助けすることになりました。
-
2 out of 5 stars
-
後半は要らずもがなのページ稼ぎ
- 投稿者: 星長春 日付: 2020/03/05
著者: 橘 玲
-
得する生活 お金持ちになる人の考え方
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 佐田直啓
- 再生時間: 8 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 34
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 28
-
ストーリー4 out of 5 stars 28
お金のヒミツと世の中のカラクリ。知っているか否かで、人生は決まる。すべては経済合理的に考えよ! 『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』『マネーロンダリング』の橘玲がすぐに使える金銭哲学を伝授。
-
5 out of 5 stars
-
30歳までの学生と社会人、40歳超え「社会的信用」低めの人におすすめ
- 投稿者: 塾生母妻娘経営者 日付: 2025/08/22
著者: 橘 玲
-
西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか
- 文藝春秋
- 著者: エマニュエル・トッド, 大野 舞
- ナレーター: 吉岡琳吾
- 再生時間: 14 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 96
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 93
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 93
米国と欧州は自滅した。 日本が強いられる「選択」は? ロシアの計算によれば、そう遠くないある日、ウクライナ軍はキエフ政権とともに崩壊する。
-
4 out of 5 stars
-
幼児死亡率と宗教ゼロという視点
- 投稿者: pon 日付: 2025/04/24
著者: エマニュエル・トッド, 、その他
-
新・貧乏はお金持ち――「雇われない生き方」で格差社会を逆転する
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: あん べあつし
- 再生時間: 9 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 36
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 35
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 35
なぜ我々は「ビンボー」から逃れられないのか。◆減り続ける手取り◆際限なく上がり続ける社会保険料◆進むインフレ◆正社員の崩壊
-
5 out of 5 stars
-
マイクロ法人に興味あり
- 投稿者: 伏見の使い 日付: 2025/10/12
著者: 橘 玲
-
多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織
- 著者: マシュー・サイド
- ナレーター: 川端 快彰
- 再生時間: 10 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 113
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 107
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 107
なぜ一部の組織や社会はほかに比べて革新的なのか?経済をさらに大きく繁栄させるには、多様性をどう生かせばいいのか?
-
5 out of 5 stars
-
久々のとてもいい本だと思った
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/12/26
著者: マシュー・サイド
-
臆病者のための億万長者入門
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 上野 翔
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 133
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 108
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 109
株を始めるならこの1冊、という信用を得てロングセラーとなった『臆病者のための株入門』から8年。『臆病者のための裁判入門』に続き、シリーズ第3弾が出ました!
-
3 out of 5 stars
-
良い内容だがかっこが多すぎる
- 投稿者: Lucrative 日付: 2019/12/12
著者: 橘 玲
-
マネーロンダリング入門 国際金融詐欺からテロ資金まで
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 6 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 14
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 12
マネーロンダリング(資金洗浄)とは、テロ資金や麻薬・武器密売・人身売買などの犯罪で得た収益を、海外の複数の金融機関を使って隠匿する行為をいう。
-
5 out of 5 stars
-
すっごく面白い
- 投稿者: ちー 日付: 2024/11/17
著者: 橘 玲
-
バカと無知
- 人間、この不都合な生きもの
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 一戸 康太朗
- 再生時間: 7 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 150
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 133
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 132
正義のウラに潜む快感、善意の名を借りた他人へのマウンティング、差別、偏見、記憶……人間というのは、ものすごくやっかいな存在だ。しかし、希望がないわけではない。
-
4 out of 5 stars
-
鵜呑みにしないことが大切
- 投稿者: 名無しのレビュワー 日付: 2023/07/10
著者: 橘 玲
-
ポリコレの正体 「多様性尊重」「言葉狩り」の先にあるものは
- 著者: 福田 ますみ
- ナレーター: 山口 由規乃
- 再生時間: 8 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 29
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 27
-
ストーリー4 out of 5 stars 27
「差別はいけない」「弱者・少数者は社会によって守られるべきだ」「多様性を尊重しよう」……どれも正しく、当然のことだ。異論を言う人はまずいない。倫理的にも政治的にも正しいと言えるだろう。
-
3 out of 5 stars
-
著者の人間性が垣間見えて面白い
- 投稿者: Amazon カスター前田 日付: 2025/03/10
著者: 福田 ますみ
-
スピリチュアルズ 「わたし」の謎
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 大谷 幸司
- 再生時間: 10 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 95
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 87
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 87
これは事件だ。驚け、そして目醒めよ!あなたは、あなたのスピリチュアルの、操り人形にすぎない。
-
5 out of 5 stars
-
新旧の心理学まとめ+精神病に効く薬
- 投稿者: パキシル 日付: 2023/08/11
著者: 橘 玲
-
残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 大谷 幸司
- 再生時間: 7 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 72
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 63
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 63
ワーキングプア、無縁社会、孤独死、引きこもり、自殺者年間3万人超など、気がつけば世界はとてつもなく残酷。だが、「やればできる」という自己啓発では、この残酷な世界を生き延びることはできない。
-
5 out of 5 stars
-
それは好きなことをすること
- 投稿者: あやたん 日付: 2023/09/20
著者: 橘 玲
-
官僚生態図鑑――ズレまくるスーパーエリートへの処方箋
- 著者: 森永 卓郎
- ナレーター: 茅守 紘一
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 68
-
ナレーション5 out of 5 stars 66
-
ストーリー5 out of 5 stars 66
45年間にわたる職業人生のほとんどは官僚とともにあり、間近で彼らの生態を観察してきた。私の眼には、素晴らしいことから悪辣なことまで官僚の生態とその変化がしっかりと焼き付いている。本書では、それを読者のみなさんに余すところなくお伝えしたい。
-
5 out of 5 stars
-
やはり真に解体すべきは自民党
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/03/17
著者: 森永 卓郎
-
アメリカはなぜ日本より豊かなのか?
- (幻冬舎新書)
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: 高城 亨
- 再生時間: 6 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 29
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 26
-
ストーリー4 out of 5 stars 26
国民の能力に差はないのになぜ給料が7.5倍!?その理由を知れば、日本は現状から抜け出せる!アメリカと日本の国力の差は、縮まるどころか広がる一方だ。
-
1 out of 5 stars
-
全部がぼやけています。
- 投稿者: 一般人 日付: 2025/09/16
著者: 野口 悠紀雄
Audible制作部より
少し注意を
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
そのくせ自分たちの不祥事は常に隠蔽して説明責任は果たさない。若者たちのテレビ離れでようやく収まろうとした矢先に斉藤知事への執拗な攻撃である。
どっちもどっちだがパワーバランスを保つためにもネットに肩入れしたいと思う
テレビ局の醜さがよくわかる
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ウクライナ問題、ガザ問題など難しい問題がなぜDDになってしまって解決策が見いだせないのか、もやもやしていたものがスッキリした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
「マスゴミ」と言われているが「正義の記者」と「一般市民を守る正義の味方」と言われているのに「自己保身だけの警察」
愛情いっぱいに育てられてきた女性の理不尽な最期。
こういう風にしか愛情表現ができなかったストーカーの悲惨な最期。
そして、最後は作者のご家族の「死」
小説で正義観が強い「刑事」が主人公のものをよく読んでいるが、これが現実なら、自分自身にカオリさんの様な事が起こったら、どこの誰に相談すればいいのかとても不安になりました。
もしかしたら、自分は誰も救われない社会に生きているのかも。
これが現実の事件だという事
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
人気作家の矜持は何処に行った?
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
独自取材ではないのですね
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ただし、結構過激。それが面白い。
・メディアは自分に甘いのでは?他人は批判するくせに自分たちのミスはあまり追求しない?
・善悪二元論では解決出来ない。ウクライナとロシア。イスラエル。ニュースの情報と現場の情報の違い。歴史的な背景。
・死刑制度や,安楽死。同性婚について日本の考え方。国民が間違ったことをするから禁じられる?
・超高齢化社会。社会保障の世代間差別。若者が選挙に行かないからこうなるのか?
・高齢者のできないは正義なのか。効率性、国がどうなったら良くなるかは二の次?
色々な方向からの情報があり、そう言う考え方もあるのだなとおもえる。これが正解だとは言えないが、読み物としては面白い。しかし、オーディブルだと一つ一つ理解するのは難しいかな?浅く広く。問題を投げかけて終わるところもあるような。
社会的テーマ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
Not for me
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
達観!って大事。
面白かった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
思考の整理に役立つ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。