『正解がない時代のビジョンのつくり方 「自分たちらしさ」から始めるチームビルディング』のカバーアート

正解がない時代のビジョンのつくり方 「自分たちらしさ」から始めるチームビルディング

期間限定

2か月無料体験

プレミアムプランの聴き放題対象タイトル
(お聴きいただけるのは配信日からとなります)
プレミアムプランを2か月間無料で試し タイトルを配信日に聴く
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

正解がない時代のビジョンのつくり方 「自分たちらしさ」から始めるチームビルディング

著者: 三澤 直加
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランを2か月間無料で試し タイトルを配信日に聴く

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,500で今すぐ予約注文する

¥1,500で今すぐ予約注文する

Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

いかにしてチームの目線をそろえるか?
どうすれば組織へビジョンが自然に浸透していくか?
変化が激しく予測困難な時代では、チーム・組織のビジョンが不明瞭だと、メンバーの力を結集してビジネスインパクトをあげることが難しくなってきています。
同時に、価値観が多様な現代では、リーダーや経営層が決めたビジョンをトップダウンで行き渡らせる難しさも出てきました。
そこで本書では、チーム・組織のメンバーが「一緒にそこへ向かいたい」と思えるビジョンのつくり方を6つのステップで紹介します。
そして、ビジョンづくりのプロセスを通して、チーム・組織がいつの間にか結束している状況へシフトすることをサポートします。
大企業から中小企業、スタートアップ、地方自治体などさまざまなビジョンづくりに並走してきたビジョンデザイナーが、独自の図解やワークシートを用いて、アイデア発想やファシリテーションのノウハウを公開します。
次のような方には必読の一冊といえるでしょう。
・組織の人材の目線をそろえたいマネジメント層
・新規事業のマネージャー&担当者
・DXのリーダー&担当者
・新しいプロダクト・サービスをつくるチームメンバー
・組織の結束を強めたい人事担当者
読者特典として、誰でもビジョンがつくれるワークシートをご提供します。
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©2023 Naoka MISAWA Published in Japan by SHOEISHA Co.,Ltd.
マネジメント マネジメント・リーダーシップ
まだレビューはありません