『アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ベスト新書)』のカバーアート

アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ベスト新書)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ベスト新書)

著者: 岸見 一郎
ナレーター: 日下 純
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

日本ではフロイトやユングの名前はよく知られていますが、同じ時代に生きたオーストリアの精神科医であるアルフレッド・アドラーの名前はあまり知られていません。
 本書ではアドラー心理学の見地から、どうすれば幸福に生きることができるかという古くからの問いにアドラーがどのように答えようとしているかを明らかにし、どのように生きていけばいいのかという指針を示しました。©1999 Kishimi Ichiro, Printed in Japan (P). MEDIA DO Co.,Ltd.
コミュニケーション・社会的技能 自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い
現代の私生活で上手く活用する為の著者の考えと実行。
参考や学びにはなりますが、著者の承認欲求にも感じる部分もあり「あーそぉ、よかったねぇ」とか「すごいねぇ」と何度かつぶやいてしまう。

私生活を例にして解り易く解説

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

岸見アドラーと言われることに関して知りたく来ました。より教育的な、生活に属した印象を受けました。なかなかナレーションだけでは入ってこなかったのでこの点数

嫌われる勇気から来ました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

もうすでにあるかと思うけど、ドリル形式ってのもいいかも?できればイラストに言葉をいれる形がいいな。

言葉に出して言うこと

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

考えさせられる事もおおく、とても勉強になりました。

何となく聞き流していました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

著者である岸見先生を調べた時にすごく見覚えのある方でした。「あ!100分で名著に出られてた先生だ!」と思い出し、お話の内容や仕草がとても素敵な印象を思い出しました。
アドラー心理学に初めて触れる僕にはとても分かりやすい上に、先生の実体験やいろいろな逸話なども混ざっていて物凄く引き込まれました。アドラーの人となりまで浮かぶようで、人生のバイブルにしたい事ばかりです。いつ何度聴いても自分事のように当てはまる素晴らしい内容です。考えてみれば当たり前のことをこのように言語化してもらってやっと腑に落ちる。とても心地よいです。
岸見先生は現在のアドラーではないでしょうか。
これからアドラーと岸見先生の本をたくさん読みたいと思います。
ナレーションの方、いつも有難うございます。助かっています。

すべての人間に読んで欲しい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

入門書とはいえ、嫌われる勇気よりも難しい内容です。哲学や心理学に対するアレルギーが少し復活してしまいましたが、それでも岸見先生のわかりやすく伝えようとする気持ちが文面に表れている一書です。

少し難しいです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

最近よく見るアドラー心理学について、
理解をすることができたと
思えました。
まだまだ勉強する必要が
あるかもしれませんが、
入門書として学べてよかったです。

アドラー心理学とは何

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

縦の人間関係より、横の人間関係。
どちらが上か下か?よりも、
どちらもそれぞれの役割を全うしている。

この考え方が、普段息苦しくさせているマイナス感情を和らげるヒントなのかもしれません。

アドラー心理学の原点

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

私の頭では一度で理解するのが難しかったので、何度か聴く必要がありそうです。もしくは、文字で読めたら理解しやすかったのかもしれません。

率直に、自分には難しかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

岸見一郎先生「嫌われる勇気」から入り多数読んだあと本書にたどり着きました。

やはり、入門書と書かれているものを最初に読んだ方が理解が早かったかも。(個人的に) 

それでも同じ内容の事が複数の書籍に被っていますがその事例も角度を変えて表現されていますので新たな気付きがあり大変勉強になりました。

「生き方を変える手応えがある」と“今ここを生きる勇気”でも述べられている通り私もそう感じています。

勉強になる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る