Amazonプライム会員限定、3か月無料キャンペーン中
-
アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ベスト新書)
- ナレーター: 日下 純
- 再生時間: 4 時間 33 分
- 完全版 オーディオブック
- カテゴリー: 自己啓発・人間関係・子育て, 自己啓発
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
こちらもおすすめ
-
人生は苦である、でも死んではいけない
- 著者: 岸見 一郎
- ナレーター: 星 祐樹
- 再生時間: 6 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生は苦。それでも生きる。日々、生きづらさを感じているすべての人へ。ベストセラー『嫌われる勇気』の著者が送る力強いメッセージ!
-
-
今を生きることの大切さを教えてくれる一冊
- 投稿者: ブラきち 日付: 2021/02/15
著者: 岸見 一郎
-
アドラー流 人をHappyにする話し方
- 著者: 岩井 俊憲
- ナレーター: きっかわ 佳代
- 再生時間: 2 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「アドラー流 話し方」とは、
・相手の目で見て、
・相手の耳で聴き、
・相手の心で感じる
コミュニケーション。
本書は、そのコツを1冊に凝縮。
★「わかってほしい」ときの4つの言い方
★使うと「運」まで良くなる言葉 ★気まずくならない断り方
★“ダメ出し”でなく、“ヨイ出し”を
★こんな「聴き上手」になると、もっといいことが!
人間関係の悩みを直接解決するものとして、 最近、注目が集まる「アドラー心理学」を活かす
「人を勇気づける言葉」実例集!
-
-
これまでの迷いが確信になれそう!
- 投稿者: karenママ 日付: 2018/02/05
著者: 岩井 俊憲
-
哲学人生問答 17歳の特別教室
- 著者: 岸見 一郎
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 4 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「いじってくる相手との距離の取り方がわかりません」
-
-
岸見先生の教えを享受できます。
- 投稿者: 匿名 日付: 2021/07/27
著者: 岸見 一郎
-
自分で決められる人になる! 超訳こども「アドラーの言葉」
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「どうしたら幸せに生…
-
-
こどもにきかせたい
- 投稿者: Yuki 日付: 2022/04/10
著者: 齋藤 孝
-
アドラー心理学を実生活に取り入れてみた
- 著者: 小泉 健一
- ナレーター: 飛立 未鳥
- 再生時間: 2 時間 8 分
- 要約版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「勇気の心理学」「ポジティブになれる」と人気のアドラー心理学。本書は、アドラー心理学についての解説本ですが、他の入門書のように解説でとどまらず、もっと身近に感じてもらえるようにアドラ
-
-
ナレーターが変…
- 投稿者: tAmazon Customer 日付: 2022/06/08
著者: 小泉 健一
-
子どもをのばすアドラーの言葉 子育ての勇気
- 著者: 岸見 一郎
- ナレーター: 植山 顕照
- 再生時間: 2 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
親子関係に効くアドラー哲学 アドラー心理学研究の第一人者にして大ベストセラー『嫌われる勇気』著者・岸見一郎氏による、 子どもとよりよい関係を築くためのアドラー哲学が凝縮された一冊。
-
-
考え方の転換
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2019/10/16
著者: 岸見 一郎
-
人生は苦である、でも死んではいけない
- 著者: 岸見 一郎
- ナレーター: 星 祐樹
- 再生時間: 6 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生は苦。それでも生きる。日々、生きづらさを感じているすべての人へ。ベストセラー『嫌われる勇気』の著者が送る力強いメッセージ!
-
-
今を生きることの大切さを教えてくれる一冊
- 投稿者: ブラきち 日付: 2021/02/15
著者: 岸見 一郎
-
アドラー流 人をHappyにする話し方
- 著者: 岩井 俊憲
- ナレーター: きっかわ 佳代
- 再生時間: 2 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「アドラー流 話し方」とは、
・相手の目で見て、
・相手の耳で聴き、
・相手の心で感じる
コミュニケーション。
本書は、そのコツを1冊に凝縮。
★「わかってほしい」ときの4つの言い方
★使うと「運」まで良くなる言葉 ★気まずくならない断り方
★“ダメ出し”でなく、“ヨイ出し”を
★こんな「聴き上手」になると、もっといいことが!
人間関係の悩みを直接解決するものとして、 最近、注目が集まる「アドラー心理学」を活かす
「人を勇気づける言葉」実例集!
-
-
これまでの迷いが確信になれそう!
- 投稿者: karenママ 日付: 2018/02/05
著者: 岩井 俊憲
-
哲学人生問答 17歳の特別教室
- 著者: 岸見 一郎
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 4 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「いじってくる相手との距離の取り方がわかりません」
-
-
岸見先生の教えを享受できます。
- 投稿者: 匿名 日付: 2021/07/27
著者: 岸見 一郎
-
自分で決められる人になる! 超訳こども「アドラーの言葉」
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「どうしたら幸せに生…
-
-
こどもにきかせたい
- 投稿者: Yuki 日付: 2022/04/10
著者: 齋藤 孝
-
アドラー心理学を実生活に取り入れてみた
- 著者: 小泉 健一
- ナレーター: 飛立 未鳥
- 再生時間: 2 時間 8 分
- 要約版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「勇気の心理学」「ポジティブになれる」と人気のアドラー心理学。本書は、アドラー心理学についての解説本ですが、他の入門書のように解説でとどまらず、もっと身近に感じてもらえるようにアドラ
-
-
ナレーターが変…
- 投稿者: tAmazon Customer 日付: 2022/06/08
著者: 小泉 健一
-
子どもをのばすアドラーの言葉 子育ての勇気
- 著者: 岸見 一郎
- ナレーター: 植山 顕照
- 再生時間: 2 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
親子関係に効くアドラー哲学 アドラー心理学研究の第一人者にして大ベストセラー『嫌われる勇気』著者・岸見一郎氏による、 子どもとよりよい関係を築くためのアドラー哲学が凝縮された一冊。
-
-
考え方の転換
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2019/10/16
著者: 岸見 一郎
-
もしアドラーが上司だったら
- 著者: 小倉 広
- ナレーター: 多田 啓太
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
対人関係の悩みを解決し、 仕事で結果を出す方法をアドラーが教えます!
-
-
主人公に共感しづらかった…
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2019/05/09
著者: 小倉 広
-
眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学
- 著者: 亀田 達也
- ナレーター: 山崎 健太郎
- 再生時間: 2 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「社会心理学」は、心理学の中でも重要かつ人気のジャンル。個人同士の協力、競争、攻撃、援助など「他者との関係」、そして集団、組織など個人を取り巻く「社会との関係」をテーマとする「社会心理学」
著者: 亀田 達也
-
まずは、自分をまるっと肯定しよう
- 著者: 藤村 高志
- ナレーター: 荻野 晴朗
- 再生時間: 2 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:朝日新聞出版
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
1年以上予約待ちが続く人気心理カウンセラーの初単行本。「まずは、全部を肯定。反省は、あとから」と、相談に来た人を「まるっとすべてを肯定する」姿勢が数多くのクライアントの信頼を得る。読むだけで不思議と心が立ち直っていく本。
-
-
ありそうでなかった
- 投稿者: aoikawa 日付: 2018/06/05
著者: 藤村 高志
-
絶対に負けない強い心を手に入れる! 超訳こども「ニーチェの言葉」
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ニーチェの思想の根底…
-
-
小学生の子どもに聞かせたい
- 投稿者: リンリン 日付: 2022/05/12
著者: 齋藤 孝
-
ど素人でも3日で心理カウンセリングをマスターする方法
- 現役の精神科医が開発した究極のカウンセリングメソッド。これであなたもプロのカウンセラー。
- 著者: ペンネームK.K.
- ナレーター: 青都 みなも
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
使うテクニックは何と7つだけ!現役の精神科医が考案した究極のカウンセリングメソッド!例題を解きながら3日であなたもプロのカウンセラーに!
-
-
ためになりました
- 投稿者: みえたん 日付: 2021/07/01
著者: ペンネームK.K.
-
ポジティブ心理学が教えてくれる「ほんものの幸せ」の見つけ方
- 著者: マーティン・セリグマン, 小林 裕子
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 11 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日常生活をより充実させたいと熱望している人たちの必読書である。――『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす』 ストレングスファインダーの開発者
-
-
神学とうは違うアプローチで幸福を追求
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/05/30
著者: マーティン・セリグマン, 、その他
-
超訳 ブッダの言葉 (ディスカヴァークラシックシリーズ)
- 著者: 小池 龍之介
- ナレーター: 佐藤 充宏
- 再生時間: 3 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いまも新しいブッダの2500年前の教え。それは認知科学であり心理学であり、きわめて実践的な心のトレーニングメソッドである。
-
-
とても聴きやすい
- 投稿者: ねこ親 日付: 2022/02/02
著者: 小池 龍之介
-
優秀なリーダーは「心理学」で人を動かす
- 著者: 冨重 健一
- ナレーター: 木場本 和枝
- 再生時間: 5 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★人を動かすパワーを仕事の場で発揮するために
●人を動かす5つのパワーを知る
重い荷物を運んだり、持ち上げたりするには力(パワー)が必要ですが、
人を動かすときにも「パワー」は必要です。心理学では、これを5つに分類して
います。
1. 報酬パワー 金銭的、社会的報酬を与えるパワー
2. 強制パワー 自分に従わないときに罰を与えるパワー
3. 権利パワー 約束や契約として相手に対し権利を行使するパワー
4. 関係パワー 相手に好かれ、自分のようになりたいという気持ちを起こさせるパワー
5. 専門パワー 専門知識に裏づけられた権威がもたらすパワー
※本商品は「優秀なリーダーは「心理学」で人を動かす」(こう書房刊 冨重健一著 ISBN:4-7696-0797-0 224頁 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 45 km、2720 kcal 消費できます。
-
-
心理学の勉強だと思って読んでみたら…
- 投稿者: YUTAKA 日付: 2019/03/03
著者: 冨重 健一
-
ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話
- 著者: 藤田 大雪
- ナレーター: 横居 将, 西村 健志
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「屁理屈?ぼくが言っているのは本当のことなんだけど」
その常識。本当に本当?
失笑しながらタメになる。
悩める普通の会社員サトルに“ソクラテス”から友達申請が来た!?
身の回りにあるちょっとした不安、不満、悩みを、お喋り(対話)を通じてスッキリしちゃう。 あなたの中にある「本当の考え」を引き出す、ソクラテス最強の問答法。そうだ。今夜もソクラテスに会いにアゴラ公園に行ってみようっと。
<収録内容>
プロローグ
第1章 友達 どうしたら「本当の友達」はできるのか?
ゼウスに誓って、ぼくはソクラテスだけど、何か?
「友達」はどう定義できる?
一緒にいて楽しかったら、それは友達?
人生の成功は友人関係で決まる!?
自分を精神的に成長させてくれたら、それが友達?
「定義」について考えてみる
「利益になる友達」「楽しい友達」「善い友達」
-
-
一緒に哲学しない?
- 投稿者: 青の時間 日付: 2018/10/14
著者: 藤田 大雪
-
面白いほどよくわかる! 犯罪心理学
- 著者: 内山 絢子
- ナレーター: 長塚 コト
- 再生時間: 9 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「なぜあの人が犯罪を…?」実は犯罪を起こすきっかけは些細なことなのかもしれません。
著者: 内山 絢子
-
何もかもがうまくいかないとき心のつかえがとれる31のヒント
- 著者: 小倉 広
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 2 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
読み進めるうち、知らず知らずに「心のつかえ」がとれる!!
-
-
とにかく聞いた方が良い
- 投稿者: kk 日付: 2018/03/17
著者: 小倉 広
-
答えより問いを探して 17歳の特別教室
- 著者: 高橋 源一郎
- ナレーター: 松木 伸仁, 三浦 円
- 再生時間: 3 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大人前夜のきみたちへ。
-
-
参考になる
- 投稿者: 浜名湖太郎 日付: 2022/03/20
著者: 高橋 源一郎
-
自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学
- 著者: 森口 佑介
- ナレーター: 堀川 誉
- 再生時間: 5 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
近年にわかに注目を集める「非認知スキル」。そのなかでもとりわけ「自分をコントロールする力(実行機能)」は、どうやら学校の成績や仕事の業績、そして将来の健康をも大きく規定するようです。
著者: 森口 佑介
-
97歳の悩み相談 17歳の特別教室
- 著者: 瀬戸内 寂聴
- ナレーター: 飯島 晶子, 望月 菜々子
- 再生時間: 1 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本有数の医薬品メーカー美国堂は、傘下に入れた韓国企業の社長による過去の反日発言の映像がネットに流れ、「美国堂を糺す会」が発足して糾弾される事態に。
著者: 瀬戸内 寂聴
-
不安が覚悟に変わる心を鍛える技術
- 著者: 秋山 ジョー 賢司
- ナレーター: よねざわ たかし
- 再生時間: 3 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
森本稀哲氏(元プロ野球選手・野球解説者・講演家)推薦!「引退後、自分だけでは気づけないコアな価値を気づかせてくれた」解剖生理学、NLP、コーチング等をも
-
-
自分の気持ちの奥の奥が理解できた
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/06/04
著者: 秋山 ジョー 賢司
-
相手の心を絶対に見抜く心理術
- 著者: ゆうき ゆう
- ナレーター: 安田 将吾
- 再生時間: 3 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
どんな些細な行動からも「心理」が見える、相手の「本音」が見えてくる!
「あのとき、彼女の気持ちに気づいてあげられたら…」
「あの人の言いたいことを、わかってあげることができたら…」
あなたはそんなことを考えたことはないでしょうか?
実際に恋愛や仕事、そして人間関係全般において、「相手が何を考えているのか」というのは誰にとっても興味のあることのはず。
関係者の気持ちが分からなければ、何かひとつ行動を起こすことも難しくなってしまうのではないでしょうか。
表情、セリフ、体の動き。
その一つ一つから、隠された相手の気持ちを読み取れるようになりましょう!
-
-
audibleを活用出来ていない
- 投稿者: ソラ 日付: 2022/04/16
著者: ゆうき ゆう
-
その悩み、哲学者がすでに答えを出しています
- 著者: 小林 昌平
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 7 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「将来が不安」「お金がほしい」「死ぬのが怖い」 これらの現代人の悩みははるか昔から私たちを苦しめていた人類共通の悩みです。
-
-
面白い
- 投稿者: 学所 治 日付: 2021/03/10
著者: 小林 昌平
-
考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門
- (幻冬舎新書)
- 著者: 梶谷 真司
- ナレーター: 大谷 幸司
- 再生時間: 7 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「考えることは大事」と言われるが、「考える方法」は誰も教えてくれない。ひとり頭の中だけでモヤモヤしていてもダメ。人と自由に問い、語り合うことで、考えは広く深くなる。その積み重ねが、息苦しい世
-
-
つまらない
- 投稿者: 栢野派八月 日付: 2022/05/28
著者: 梶谷 真司
あらすじ・解説
本書ではアドラー心理学の見地から、どうすれば幸福に生きることができるかという古くからの問いにアドラーがどのように答えようとしているかを明らかにし、どのように生きていけばいいのかという指針を示しました。
同じ著者・ナレーターの作品
アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ベスト新書)に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- てちこげ
- 2021/07/18
良いと思います。
良いと思います。
目次から選択して聞くのがおすすめです。
聞き流ししても良い。
ナレーションも良い。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- kono784
- 2022/04/30
入門書ではなく、アドラー心理学を軸にしたエッセイ
ナレーションは聞き取りやすくはきはきとして内容の邪魔にならずとても良かったです。
本自体の内容としては、全体を通して物足りなく感じました。
要所要所でアドラー心理学のキーになる考え方に触れてはいるものの、総じてアドラー心理学をテーマにした著者のエッセイのようでした。
あとがきで著者の方が仰っていた「新書であるため内容を絞った」という旨の言葉が上滑りしているように感じます。
心理学を軸にした軽い読み物を求めている方にはピッタリかと思いますが、アドラー心理学を学びたくて入門書を探している方にはお勧しません。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- なお
- 2022/02/23
心理学に興味を持ち始めたばかりの人に最適!
心理学に関してほとんど知識がない中で、何か読んでみたいと思い拝聴。
終盤の章は初心者の私にはすぐに飲み込めない内容でしたが、
それ以外の部分はかなりわかりやすく書かれていてとても面白かったです!!
自分が上手く言語化できずに何となく思っていた感覚が、
パズルのように言語化されてはまっていったような感覚があります。
この本を導入として、他のいろんな著者の方の本にも挑戦しようと思いました。
ナレーションも大変聴きやすかったです
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 浜名湖太郎
- 2022/04/06
勉強になる
岸見一郎先生「嫌われる勇気」から入り多数読んだあと本書にたどり着きました。
やはり、入門書と書かれているものを最初に読んだ方が理解が早かったかも。(個人的に)
それでも同じ内容の事が複数の書籍に被っていますがその事例も角度を変えて表現されていますので新たな気付きがあり大変勉強になりました。
「生き方を変える手応えがある」と“今ここを生きる勇気”でも述べられている通り私もそう感じています。