『紛争地の歩き方 ――現場で考える和解への道』のカバーアート

紛争地の歩き方 ――現場で考える和解への道

プレビューの再生
プレミアムプランに登録する プレミアムプランを無料で試す
期間限定:2025年12月1日(日本時間)に終了
2025年12月1日までプレミアムプランが3か月 月額99円キャンペーン開催中。300円分のKindle本クーポンも。 *適用条件あり。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
会員登録は4か月目以降は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

紛争地の歩き方 ――現場で考える和解への道

著者: 上杉 勇司
ナレーター: ボルケーノ 太田
プレミアムプランに登録する プレミアムプランを無料で試す

期間限定:2025年12月1日(日本時間)に終了

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

国際紛争研究者が
見て、感じ、考えた和解の現場


殺しあいをしてきた人々は、どのように仲直りをするのか。闘いを通じて増殖され蓄積された憎しみ、悲しみ、怒り、憤りを当事者たちはどう処理するのか。和解を促すうえで、第三者のどのような手助けが効果的なのか。カンボジア、東ティモール、インドネシア、アフガニスタン、スリランカ、フィリピン、キプロス、ボスニアなど世界各地の紛争地で、現地の平和に貢献する活動や研究を行ってきた国際紛争研究者が、紛争の現場で見て、感じ、考えたことをもとに和解の物語を綴ってゆく。©Yuji Uesugi, Published in Japan by Chikumashobo Ltd. (P)2025 MEDIA DO Co.,Ltd.
テロリズム 戦争・危機 政治・政府 自由・安全

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
すべて表示
最も関連性の高い
内戦について、報道で見聞きするだけではわからない事を少し知ることが出来ました。私だけの印象かも知れませんが、話があちこち飛ぶのが、頭に入り難かったです。朗読も、言葉は聞き取りやすいのですが、なぜか文章として入って来難かったです。

内戦で殺し合いまでしてしまった人同士が同じ地域に住んでいて、和解するのは、大変難しいですね。
日本も、第二次世界大戦の敗戦後、基地問題、残留孤児、被災者の補償金等、理不尽や軋轢が色々有ったと思いますが、経済が上向きだった為、矛盾は抱えつつも復興出来たのかなと思いました。

内戦について、少し知れた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。