『バリ山行』のカバーアート

バリ山行

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

バリ山行

著者: 松永K三蔵
ナレーター: 石狩 勇気
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

第171回芥川賞受賞作。

古くなった建外装修繕を専門とする新田テック建装に、内装リフォーム会社から転職して2年。会社の付き合いを極力避けてきた波多は同僚に誘われるまま六甲山登山に参加する。その後、社内登山グループは正式な登山部となり、波多も親睦を図る目的の気楽な活動をするようになっていたが、職人気質で変人扱いされ孤立しているベテラン社員妻鹿があえて登山路を外れる難易度の高い登山「バリ山行」をしていることを知ると……。

「山は遊びですよ。遊びで死んだら意味ないじゃないですか! 本物の危機は山じゃないですよ。街ですよ! 生活ですよ。妻鹿さんはそれから逃げてるだけじゃないですか!」(本文より抜粋)

会社も人生も山あり谷あり、バリの達人と危険な道行き。圧倒的生の実感を求め、山と人生を重ねて瞑走する純文山岳小説。



©松永K三蔵 (P)2025 Audible, Inc.
大衆小説 現代文学

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
すべて表示
最も関連性の高い
しばらく登山に行ってないので、登山気分を味わえた。
山頂でのカップラーメンやコーヒーの美味しさが懐かしく思えて、また登りたくなった。バリは出来そうにもないけど…
会社の危機と登山での生死を分ける危機。どちらも本物かな。会社の存続の危機は自分たちの不安が作りだしてるというのは確かにあるかなと思いました。
社長としょっちゅう出かけるあの男と社長は結局何をやってたのか…

楽しめた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

終わり方がすばらしい。1番良いところで終わるのが良い。山の楽しみ方を教えてくれる。

リアリティーがある

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

神戸の山々の描写がリアルで懐かしく、若かりし頃の自身のめちゃくちゃな山歩きを思い出しならがワクワクと読み進めた。

誰もが直面するあれこれ…
つい最悪なその先を想像して暗い気持ちにもなりがちだけど、どこまでが本物かという自身への問いかけで見える世界が変わることがある。

主人公が出会うべきタイミングで彼に出会ったように、私もこの本に出会うタイミングだったのかもしれない。

本物のその先

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

突き抜けて本質が見えている人達は
これだよな

自称な方々と
団塊の世代のめんどくささと
重なるのも
納得した

よき

ディスる自称山やは

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

組織の中で働く人たちの苦悩がか書かれていていろいろなことを感じました。
山登りのことも知ることができました。

バリとは・・・

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

もう少し余韻を持ったタイミングにして欲しい。最後の文を読み終わったらいきなりだったので、えっという感じ

終わりの音楽、早すぎ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

すごく考えさせられる内容ではありましたが、終わり方がちょっと、、え?って思いまた

最後がちょっと

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

敷かれた登山道を行かずに、自ら切り拓きいくバリ山行に心惹かれました。既存の登山道を行きがちな我が身と重ね合わせて聞き入りました。

人生もバリ山行なんですね

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

山行の描写が現実のように迫る。ナレーションもすばらしかった。

山行の臨場感

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

街にこそ本物があるという主人公のセリフは響いた。世の中の大人の大部分はそういう意見だと思う。その彼があっさりとバリエーションにはまる心理をもう少し描いて欲しかった。

バリエーションをやる山男の気持ちがよく表れている

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る