『三頭の蝶の道』のカバーアート

三頭の蝶の道

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

三頭の蝶の道

著者: 山田 詠美
ナレーター: 高畑 淳子
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

編集者の林田咲は、作家・河合理智子の告別式に参列していた。河合はかつて女性が書いた小説が「女流文学」と称された時代から活躍し、文学史に名を遺した、偉大なる女性作家。しかし、その葬儀はごく質素なものだった――。
激動の昭和を生き、自分の筆一本で創作の世界を切り拓いた三人の魅力的な女性作家たち。その足跡をたどり、確かにあった熱い「女流」の時代を、同世代の作家、編集者、親族など様々な視点からフィクショナルに描き出す。著者デビュー40周年に満を持してリリースされる、記念すべき書き下ろし長編作品。

著者:山田詠美さん
「小学生の頃、国語の先生が嗚咽と共に朗読したのは、自死したばかりの三島由紀夫の作品。あの時、耳になだれ込む文学の快楽を知った。聴き手の皆さんにも、同じような圧倒的ドラマティック体験を高畑淳子さんの声で堪能して欲しいと思う。」

朗読:高畑淳子さん
「お芝居で演じるのは自分の役だけですが、朗読では作品に登場するあらゆる人物になれ、いろいろな角度から伝えられる魅力があると感じています。聴く方にとっても、音から想像を膨らませ、自分の想像のなかで作品が広がるというのはとても楽しい体験だと思います。今回、山田先生の書かれた本に身を投じ、書かれた言葉に誘われるかのように朗読しました。言葉を紡いでいく作家たち独特の生き方、人の見方、感じ方、業の深さを楽しんでいただきたいです。」

©2025 山田 詠美 (P)2025 Audible Originals, LLC
アジア 世界文学

【特別動画】高畑淳子さんインタビュー

0:00

三頭の蝶の道に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    28
  • 星4つ
    9
  • 星3つ
    4
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    1
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    28
  • 星4つ
    9
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    26
  • 星4つ
    7
  • 星3つ
    4
  • 星2つ
    4
  • 星1つ
    1

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

森羅まりは山田詠美を彷彿とさせる

ベッドタイムアイズ、衝撃的なデビュー作やった。久しぶりに山田詠美を聴く。

女流作家の世界では魑魅魍魎な妖怪たちがいてるらしい。そんな世界を渡り歩いた女流作家とその信奉者のような、同志のような編集者たちの世界を一気に聴くことができた。
高畑淳子のナレーションは滑舌が悪く、それぞれの人の話分けもわかりづらかったがこの物語りには合っていたように思う。大御所な作家たちが老婆ならそれを取り巻く編集者もほぼ同じ世代な訳で、若い人のナレーションではこの味は出せなかっただろう。
面白かった。一気に聴いた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

獰猛なちょうの話

女性の禍々しい呪縛の力を暴き出している
忘れること、今を刻みつけること、未来に繋げることがいつも同時に起こっていることを竜巻のように顕になって震撼させられる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

「女流」では括れない、魂の軌跡──山田詠美が描く三人の女性作家の真実

この作品は、ただの文学小説じゃありません。これは、時代を生き抜いた三人の女性作家たちの“魂の記録”の物語。主人公である編集者・林田咲が、巨星・河合理智子の告別式に参列するシーンから静かに始まりますが、物語はそこから一気に熱を帯びていきます。

河合は、いわゆる「女流文学」がもてはやされた時代の代表的作家。だけど、彼女の葬儀は驚くほど質素。そのギャップがまず心に引っかかる。で、その謎を解くように、林田の視点を通して、河合を含む三人の女性作家の人生が浮き彫りになっていきます。しかも、この作品はフィクションでありながら、本当に彼女たちが生きていたかのようなリアルさ。編集者、家族、同世代の作家たち…それぞれの語りが交錯して、ドキュメンタリーを聴いているかのような感覚になります。

ナレーターの高畑淳子さんの語りも秀逸。登場人物たちの想いや葛藤を、重すぎず、でもしっかりと噛み締めるように表現してくれていて、聴いていてとても心地いい。声の力で登場人物がより立体的に感じられ、まさに“耳で聴く文学”の醍醐味を味わえます。

山田詠美さんといえば、恋愛やジェンダーを鋭く描く作風で知られていますが、本作ではさらにその先――文学と女性、さらに生きるということ自体に迫ってきます。華やかさの裏にある孤独、創作の悦びと苦しみ、それでも「書くことを選んだ」女性たちの姿に、何度も胸を打たれます。

女性作家に限らず、何かを創り続けるすべての人に刺さる一作。静かだけど力強い、そんな物語を、ぜひ耳で味わってみてください。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

生々しく美しい物語

やっぱり、山田詠美さんの作品は面白いな〜。
女流作家と周りを取り巻く人々の、人間らしく、生々しいやり取りが魅力的に描かれている。
蝶をモチーフにされているのが、山田詠美さんらしく感じた。
高畑淳子さんの声がこの作品の重さと美しさに艶を与えているようだった。
登場人物が、目の前にいるような、映像が見えてくる作品だった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

山田ワールドからの追悼

惜別した作家への郷愁と恋慕と尊敬が礫のように飛んできました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

人を巻き込む大きな才能

著者への取材記事に依ると、瀬戸内寂聴が、河野多恵子・大庭みな子との絡み合いをモデルに『いのち』という小説を書いた事をモデルに創作した作品だそうです。

大きな才能は、周りの人の人生を食い潰す程に巻き込んでしまう、凄みを感じました。

一方、出版業界の内輪ウケの雰囲気にはあまり興味が持てませんでした。

高畑さん、お芝居は好きですが、この作品の朗読にはあまり合わない様に思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

蝶たちの作品を読んでみたい

女優・高畑淳子がとても好きなので、山田詠美とのセッションはどんなふうかと他作品を聴いている最中だったが割り込ませて聴いた。
芝居をするなら芝居を、朗読するなら朗読を、その中間の小手先な語りは中途半端感は否めないが、それでもやはり高畑淳子の重く艶やかな語りは往年の女流作家像を脳内にハッキリと映し出した。
この作家は誰がモデルなんだろう、と想像しながら聴いた。3頭の蝶たちの作品を読めるものなら読んでみたかった。
各話が時系列ではなく、章ごとに時間軸が違うので家事をしながら聴いていると誰が誰でなんの話なのか分からなくなることも。中断しながら聴くのは向いておらず、一気に聴きたいストーリーだった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

すごくおもしろい。

3人の女性を語る高畑淳子さんの声とストーリーがマッチしていた。
高畑さん上手ですね!声に勢いがあり、ずっと聴き惚れました。拍手。今後もこちらの著者の書かれた作品を読んでみたいと思いました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

小説もナレーションも最高でした!

山田詠美さんの純文学は面白いのは分かってたけど、高畑さんのナレーションが良すぎて、更に楽しませてもらいました。
ありがとうございます!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

重厚な心の描写

文学から離れて軽い文章ばかりに触れていたこの頃でしたが、やはり絶妙な表現に触れて感動しました。
ナレーションも素晴らしい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!