『花まんま』のカバーアート

花まんま

文藝春秋

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

花まんま

著者: 朱川 湊人
ナレーター: 吉野 貴大, 河井 春香
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

怖くて温かくて切ない、あのころの記憶

【第133回直木賞受賞作 映画「花まんま」2025年春 全国公開】

まだ幼い妹がある日突然、母のお腹にいた時のことを話し始める。それ以降、保育園をぬけだし、電車でどこかへ行こうとしたり、習ったことの無い漢字を書いたり。そして、自分は誰かの生まれ変わりだと言い出した…(表題作「花まんま」)。

©2012 朱川 湊人 (P)2025 Audible, Inc.
大衆小説 現代文学
すべて表示
最も関連性の高い
映画を見て原作にたどり着きました。
映画はお話を大分広げて、兄妹の物語にしたのですね。
どのお話もちょっと不思議でちょっと怖い。
お気に入りは「おくりん婆」です。

不思議なお話

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

それぞれが異なる主人公による六篇のショートストーリー構成になっていて、どれも、かつて子供だった大人が自分の子供時代を語る設定になっている。

全く異なる子供時代の話は、少しファンタジーを帯びているが、ノスタルジックな昭和の大阪を舞台に
切なさや、やるせなさ、またほんの少し恐怖すら感じれる面白さがあった。

昔子供だった大人が語る、子供時代の思い出

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

映画化されているとのことで興味を持ちました。良い意味で予想と違い、それぞれ楽しく聴き終えました。関西弁も自然で素敵なナレーションでした。

全部良い話でした!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ホラー要素のあるファンタジーといったお話が六編。花まんまはその表題作であり、そもそもオムニバスと知らずに聴き始めた。「映画化されており、兄と妹の話らしい」ことだけ前情報であったせいで、最初の最初は何の話をされているのか少し戸惑った。(1つ目のお話は花まんまではないので。)
にもかかわらず、それを物ともせずすぐにのめり込めたのは、この作者は文字の並べ方が上手いと思った。テンポというか、聴き心地というか、文章構成と言えばそうなのだが、一文の長さや言葉選びで生まれる抑揚のようなものが、耳を次へ次へと誘っていく。息継ぎのしやすい文とでも言おうか。
意図していても十分凄いし、天性のものなら尚更、私はそこのところを称賛したい。作品によって語り口が違う点にも感嘆した。

息継ぎのしやすい文章を書く作者

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

映画のイメージ(しかも予告編)で決めつけて、お涙頂戴モノなのかと思いきや、そうではなく、深い内容に、良い意味で裏切られた。ここに出てくる主人公たちの家族は、社会の底辺で生きる人達。さまざまな差別に晒されている場合もある。昭和30年代の私自身の小学校時代を彷彿とさせられた。汚れたランニングで半ズボン、お風呂に入ってないかの顔の汚れ、そんな子がクラスに数人いた。給食費を集める時、いつも袋を出さない子もいた。読み進める内に、そんな光景を思い出させられた。高度経済成長で日本が浮き立っている時、時代に置き忘れられたかのような家族がいたことを考えずにはいられない。誰が読んでも心に残る珠玉の短編集。

映画のイメージと違う心に残る短編集

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

朗読も聴きやすく、小説は圧巻でした。今度は手に取ってじっくり読みたいと思います。

引き込まれました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

あの時代が好きな人には向いていると思います。
最近は特に昭和後期がレトロブームで美化されていて人気ですが、自分は当時はまだ小さな子どもでしたが、それでも理不尽で無神経な時代に感じいていました。じゃりン子チエの世界も苦手でした。なので現代社会の方がマシに感じて生きています。
この作品は、そんなあの時代の嫌な所を端々に感じさせられる文章でちょっとしんどいです。
1話目は、辛い部分もありますが、救いのある話で、好きでした。
よしいけるかも、次聴いてみよ!と続けてみたところ…2話目は駄目でした。言葉は悪いですが「胸くそ悪い」です。。
3話目は、新作落語のようなオチでした。

せっかく聴き始めたので完走したい気持ちはあます。気持ちがのったらまて再会してレビューします。

途中ですが…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

せつない感じ、暖かい感じ、そして愛を感じるお話です。とても良かったです!

不思議、差別、生き方、愛

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

この方のかたみ歌という作品も大好きです
いつの日かオーディブルで聞きたいです

不思議な空気が流れます

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

一つ一つとても素敵な物語でした!
お二人のナレーションも心地の良いもので、とても聞きやすかったです。

ナレーションがとても良かった!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る