『渋沢栄一 逆境を生き抜く言葉』のカバーアート

渋沢栄一 逆境を生き抜く言葉

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

渋沢栄一 逆境を生き抜く言葉

著者: 渋沢 栄一, 池田 光
ナレーター: 大橋 俊夫
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,030 で購入

¥1,030 で購入

このコンテンツについて

明治維新、関東大震災の復興に尽力し、ドラッカーからも絶賛された「日本資本主義の父」の人生哲学!10万部突破のベストセラー『図解 斎藤一人さん』シリーズの池田光が選び抜いた89の名言を、いまを生きる読者にかみくだいて解説。

◆激動を駆け抜けた生きざまとは?
◆維新の元勲に学んだこととは?
◆失敗したときの「身の処し方」とは?
◆正しいお金とのつきあい方とは?
◆『論語』を経営や人生に役立てるには?

……どんな状況でも打破できる「人生哲学」が、ここにある!

目次
第1章 人生の目的
第2章 道徳と経済
第3章 生き方
第4章 志の持ち方
第5章 勉強のしかた
第6章 維新の元勲学ぶ
第7章 成功術・処世術
第8章 お金とのつきあい方
第9章 論語の読み方

著者:渋沢栄一
現在の埼玉県深谷市の豪農に生まれる。 幕末の動乱期には尊皇攘夷論に傾倒、のちに一橋家に仕える。
欧州各地を視察して帰国後、大蔵省租税司、大蔵権大丞を歴任。
辞職後は実業に専心し、第一国立銀行(第一勧業銀行の前身)の創設をはじめ、実業界の第一線から退くまで500あまりの会社を設立、資本主義的経営の確立に大いに貢献した。晩年は社会・教育・文化事業に力を注ぎ、東京高等商業(現一橋大学)等の設立を斡旋し、東京市養育院等の各種社会事業にも広く関係した。

解説者:池田光
経営コンサルタント。株式会社プロセスコンサルティング代表取締役。
天風会第四代会長・杉山彦一から教えを受ける。
著書に10万部突破のべストセラー『図解 斎藤一人さん』シリーズ(イースト・プレス)のほか、『中村天風 怒らない 恐れない 悲しまない』(三笠書房)、『実践 中村天風 困ったことは起こらない』(本心庵)などがある。(C)Hikaru Ikeda 2011
作家 芸術・文学
まだレビューはありません