このタイトルを購入されたお客様はこちらも購入されています...
-
四畳半タイムマシンブルース
- 著者: 森見 登美彦, 上田 誠
- ナレーター: 田口 尚明
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
水没したクーラーのリモコンを求めて昨日へGO! タイムトラベラーの自覚に欠ける悪友が勝手に過去を改変して世界は消滅の危機を迎える。そして、ひそかに想いを寄せる彼女がひた隠しにする秘密……。
-
-
ラストのセリフが
- 投稿者: KEIICHI NISHIDA 日付: 2021/04/03
-
ペンギン・ハイウェイ
- 著者: 森見 登美彦
- ナレーター: 安國 愛菜
- 再生時間: 9 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ぼくはまだ小学校の四年生だが、もう大人に負けないほどいろいろなことを知っている。毎日きちんとノートを取るし、たくさん本を読むからだ。ある日、ぼくが住む郊外の街に、突然ペンギンたちが現れた。このおかしな事件に歯科医院のお姉さんの不思議な力が関わっていることを知ったぼくは、その謎を研究することにした──。少年が目にする世界は、毎日無限に広がっていく。第31回日本SF大賞受賞作。
-
-
可愛らしい世界観
- 投稿者: RN 日付: 2018/06/28
-
有頂天家族
- 著者: 森見 登美彦
- ナレーター: 岡本 寛志
- 再生時間: 10 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
登美彦氏史上、これまでになく毛深く、波乱万丈。(登美彦氏談) 「面白きことは良きことなり!」が口癖の矢三郎は、狸の名門・下鴨家の三男。宿敵・夷川家が幅を利かせる京都の街を、一族の誇りをかけて、兄弟たちと駆け廻る。が、、、
-
-
愉快痛快
- 投稿者: 赤エビ 日付: 2019/02/06
-
小説 言の葉の庭
- 著者: 新海 誠
- ナレーター: 入野 自由, 花澤 香菜, 前田 剛, 、その他
- 再生時間: 11 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
雨の朝、高校生の孝雄と、謎めいた年上の女性・雪野は出会った。雨と緑に彩られた一夏を描く青春小説。圧倒的な支持を受けた劇場アニメーション作品を、監督自ら小説化。
-
-
素晴らしかった。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2018/11/06
-
対岸の彼女
- 著者: 角田 光代
- ナレーター: 小林 さやか
- 再生時間: 9 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第132回(2004年)直木三十五賞受賞作
専業主婦の小夜子は、ベンチャー企業の女社長、葵にスカウトされ、ハウスクリーニングの仕事を始めるが……。結婚する女、しない女、子供を持つ女、持たない女、それだけのことで、なぜ女どうし、わかりあえなくなるんだろう。多様化した現代を生きる女性の、友情と亀裂を描く傑作長編。
-
-
素晴らしい
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2018/11/20
-
吾輩は猫である
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 渡辺 知明
- 再生時間: 19 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一匹の猫の目を通して人間社会を風刺的に描き、世代を超えて読み継がれている名作。
『吾輩は猫である』は明治38年(1905年)に発表された夏目漱石による最初の長編小説であり、「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」の書き出しであまりに有名な作品である。
“先生""の家に住みついた猫“吾輩""の視点から観察される苦沙弥先生ら滑稽な人間たちの様子は、朗読でこそ、また新たな楽しみを見つけられる。
吾輩がまるで語り手として実在するかのように臨場感溢れる朗読で、私たち人間の滑稽さと、日本一有名な猫の一生の物語をどうぞお楽しみください。
-
-
やはり、名作
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2018/07/23
-
四畳半タイムマシンブルース
- 著者: 森見 登美彦, 上田 誠
- ナレーター: 田口 尚明
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
水没したクーラーのリモコンを求めて昨日へGO! タイムトラベラーの自覚に欠ける悪友が勝手に過去を改変して世界は消滅の危機を迎える。そして、ひそかに想いを寄せる彼女がひた隠しにする秘密……。
-
-
ラストのセリフが
- 投稿者: KEIICHI NISHIDA 日付: 2021/04/03
-
ペンギン・ハイウェイ
- 著者: 森見 登美彦
- ナレーター: 安國 愛菜
- 再生時間: 9 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ぼくはまだ小学校の四年生だが、もう大人に負けないほどいろいろなことを知っている。毎日きちんとノートを取るし、たくさん本を読むからだ。ある日、ぼくが住む郊外の街に、突然ペンギンたちが現れた。このおかしな事件に歯科医院のお姉さんの不思議な力が関わっていることを知ったぼくは、その謎を研究することにした──。少年が目にする世界は、毎日無限に広がっていく。第31回日本SF大賞受賞作。
-
-
可愛らしい世界観
- 投稿者: RN 日付: 2018/06/28
-
有頂天家族
- 著者: 森見 登美彦
- ナレーター: 岡本 寛志
- 再生時間: 10 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
登美彦氏史上、これまでになく毛深く、波乱万丈。(登美彦氏談) 「面白きことは良きことなり!」が口癖の矢三郎は、狸の名門・下鴨家の三男。宿敵・夷川家が幅を利かせる京都の街を、一族の誇りをかけて、兄弟たちと駆け廻る。が、、、
-
-
愉快痛快
- 投稿者: 赤エビ 日付: 2019/02/06
-
小説 言の葉の庭
- 著者: 新海 誠
- ナレーター: 入野 自由, 花澤 香菜, 前田 剛, 、その他
- 再生時間: 11 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
雨の朝、高校生の孝雄と、謎めいた年上の女性・雪野は出会った。雨と緑に彩られた一夏を描く青春小説。圧倒的な支持を受けた劇場アニメーション作品を、監督自ら小説化。
-
-
素晴らしかった。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2018/11/06
-
対岸の彼女
- 著者: 角田 光代
- ナレーター: 小林 さやか
- 再生時間: 9 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第132回(2004年)直木三十五賞受賞作
専業主婦の小夜子は、ベンチャー企業の女社長、葵にスカウトされ、ハウスクリーニングの仕事を始めるが……。結婚する女、しない女、子供を持つ女、持たない女、それだけのことで、なぜ女どうし、わかりあえなくなるんだろう。多様化した現代を生きる女性の、友情と亀裂を描く傑作長編。
-
-
素晴らしい
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2018/11/20
-
吾輩は猫である
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 渡辺 知明
- 再生時間: 19 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一匹の猫の目を通して人間社会を風刺的に描き、世代を超えて読み継がれている名作。
『吾輩は猫である』は明治38年(1905年)に発表された夏目漱石による最初の長編小説であり、「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」の書き出しであまりに有名な作品である。
“先生""の家に住みついた猫“吾輩""の視点から観察される苦沙弥先生ら滑稽な人間たちの様子は、朗読でこそ、また新たな楽しみを見つけられる。
吾輩がまるで語り手として実在するかのように臨場感溢れる朗読で、私たち人間の滑稽さと、日本一有名な猫の一生の物語をどうぞお楽しみください。
-
-
やはり、名作
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2018/07/23
-
化物語 上
- 著者: 西尾 維新
- ナレーター: 神谷 浩史
- 再生時間: 7 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大人気<物語>シリーズ第一作、電子版オリジナル3分冊で登場!阿良々木暦を目がけて空から降ってきた女の子・戦場ヶ原ひたぎには、およそ体重と呼べるようなものが、全くと言っていいほど、なかった――!?
-
-
オーディブル入ってて良かった
- 投稿者: 闘牛 日付: 2021/02/17
-
小説 秒速5センチメートル
- 著者: 新海 誠
- ナレーター: 水橋 研二, 花村 怜美, 水野 理紗
- 再生時間: 5 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「桜の花びらの落ちるスピードだよ。秒速5センチメートル」。いつも大切なことを教えてくれた明里、彼女を守ろうとした貴樹。二人の恋心の彷徨を描く劇場アニメーション『秒速5センチメートル』を監督自らが小説にした作品をオーディオブックとして制作。
-
-
言の葉は素晴らしかったですが。
- 投稿者: snoopyio 日付: 2019/01/12
-
夏目漱石「こころ」
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 10 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
拭い去れない過去の罪悪感を背負ったまま、世間の目から隠れるように暮らす“先生”と“私”との交流を通して、人の「こころ」の奥底を、漱石が鋭い洞察と筆力によって描いた不朽の名作。過去に縛られ、悔やみ、激しい葛藤のなかで身動きのとれなくなった“先生”の人生の様はあなたに何を訴えかけるだろうか。人は弱いものなのか…、シンプルでもありまた不可解でもある人の「こころ」のありようを夏目漱石が問いかける。人はどのように救われるのか?(C)青空文庫
-
-
文体に合った、落ち着いたナレーション
- 投稿者: 矢崎ひかり 日付: 2018/05/01
-
ザリガニの鳴くところ
- 著者: ディーリア オーエンズ, 友廣 純
- ナレーター: 池澤 春菜
- 再生時間: 16 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ノース・カロライナ州の湿地で男の死体が発見された。人々は「湿地の少女」に疑いの目を向ける。6歳で家族に見捨てられたときから、カイアは湿地の小屋でたったひとり生きなければならなかった。
-
-
なんと素晴らしい作品でしょう!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/05/20
-
小説 君の名は。
- 著者: 新海 誠
- ナレーター: 朴 璐美
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉と、東京で暮らす男子高校生・瀧 夢の中で入れ替わっていることに気づいた二人は――。 出会うことのない二人の出逢い。少年と少女の奇跡の物語。
-
-
劇場版アニメを観ている人にもオススメします
- 投稿者: うぱー 日付: 2019/03/25
-
アルケミスト
- 夢を旅した少年
- 著者: パウロ・コエーリョ, 山川 紘矢, 山川 亜希子
- ナレーター: 梶山 はる香
- 再生時間: 6 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
羊飼いの少年サンチャゴは、アンダルシアの平原からエジプトのピラミッドへ旅に出た。錬金術師の導きと様々な出会いの中で少年は人生の知恵を学んでゆく。世界中でベストセラーになった夢と勇気の物語。
-
-
何度も聞きたい。
- 投稿者: パセリ 日付: 2018/12/19
-
夏へのトンネル、さよならの出口
- (小学館)
- 著者: 八目迷
- ナレーター: 多田啓太, 吉岡茉祐, 植木慎英, 、その他
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
年を取る代わりに、欲しいものがなんでも手に入るという『ウラシマトンネル』の都市伝説。それと思しきトンネルを発見した少年は、亡くした妹を取り戻すためトンネルの検証を開始する。未知の夏を描く青春SF小説。
-
-
最初の1冊
- 投稿者: マッチョ 日付: 2020/08/16
-
路
- 著者: 吉田 修一
- ナレーター: 宇田川 紫衣那
- 再生時間: 14 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1999年、台湾に日本の新幹線が走ることになり、入社4年目の商社員、多田春香は現地への出向が決まった。
-
-
台湾に行ってみたくなりました
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/01/23
-
カラスの親指
- 著者: 道尾 秀介
- ナレーター: 多田 啓太
- 再生時間: 13 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生に敗れ、詐欺を生業として生きる中年二人組。ある日、彼らの生活に一人の少女が舞い込む。やがて同居人は増え、5人と1匹に。
-
-
ライトでコミカル!
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/04/25
-
君の名は。 Another Side:Earthbound
- 著者: 加納 新太, 新海 誠
- ナレーター: 上白石 萌音, 大原 さやか
- 再生時間: 6 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
田舎町の女子高校生・三葉と東京に暮らす男子高校生・瀧。出会うことのない二人が出逢うとき、少女と少年の物語が、いま動き出す。サブキャラクターたちを掘り下げる、スニーカー文庫だけの特別編。
-
-
本編へつながるアナザーサイドエピソード
- 投稿者: ほにゃー 日付: 2020/09/26
あらすじ・解説
同じ著者・ナレーターの作品
夜は短し歩けよ乙女に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- roshi
- 2018/03/15
必聴の物語でした
旅行で京都へ向かう夜行バスの中で聴き始めた物語でした
想像力を掻き立てられる素晴らしい内容で
夜の木屋町を闊歩したくなり、寄り道したのは良い思い出です
アニメの映画も観ました私的には圧倒的にオーディブルがお薦めです。
そしてこれは是非、知って欲しいのですが
ナレーターの安國愛菜さん。素晴らしいです!
ありがとうございました
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2018/12/16
安國愛菜さんのナレーションがもっと聴きたい
本職の声優さんってすごい!
情景が浮かんでくるかのようです。
必聴です。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2019/12/22
聴けて良かったナレーション
内容も面白かったのですが、印象的だったのはナレーションでした。「捻くれた文体」と事前に聞いていて身構えたのですが、とても素直な語り口で、スルスルと聴き進められました。
特に「黒髪の乙女」側のパートでの語り方が、天然で小柄な少女のそれらしく、とても可愛らしかったです。
癖になります。おすすめです。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 偉大なるkami
- 2020/10/02
ほのぼのとした作品で、楽しめました🍀
こうゆう作品もあるんですね、‼️ 青春時代のほのぼのとした作品。京都の大学を舞台にした青春ドラマか学生の童話といったところでしょうか。 思わず、遙か昔の学生時代の文化祭を思い出してしまいました。 良い作品でも総合評価は☆4つにしていますが、これは☆5つに値します。
ナレーション、素晴らしいです。🍃🍃
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- あああああ
- 2019/05/04
繰り返し聴ける
面白い文章に優しい女性の声。
繰り返し聞いても飽きにくいです。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 磯崎
- 2018/11/03
最高です
奇想天外のストーリー、文体も、おもちろおかしく大好きですが、何よりナレーションが素晴らしい。時間をあけてまた何度も聞きたくなります。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2018/07/08
面白い!!
テンポ良いストーリー展開でいっきに聴けました。
語彙力がすごく、聞いているとどんな文字だろうと考えてしまい、本でも読んでみたくなりました。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Haruto136
- 2018/04/01
女性の声が可愛い
ヒロインの女の子の声がとても可愛くて最後まで聞いてしまいました。
ストーリーは、正直、よくわかりませんでしたが、演劇の話である事は、何となくわかります。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2021/02/19
かわいらしい
この声での朗読なので、自分で読むより良かったと思います。ストーリーは思っていたよりファンタジーでした。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon Customer
- 2021/01/11
おもしろすぎます
昔に使われていた言葉遣いや単語を、ユーモアたっぷりの現代の言い回しでふんだんに叩き込んだ文章が最高です!
明治大正あたりの文豪好きで、ユーモアに理解ある方にはストライクかと思います。
内容は当然おもしろいので、特筆しません。
「先を読む」とかありえません
朗読の女の子も可愛らしく、作品にピッタリ
最高です。何度も聴いてます。