どうせ死ぬ この世は遊び 人は皆 1日1講義1ヶ月で心が軽くなる考えかた
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
プレミアムプラン3か月
月額99円キャンペーン開催中
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
片野 浩次
-
著者:
-
中田 考
このコンテンツについて
異色の宗教家・哲学博士の30講義
〜〜HOP、STEP、JUMPでこの世界から飛び出そう!〜〜
◎人生が自分のものであり、自分で創り上げる、などと考えるなら、自分で死ぬしかありません。
◎自己実現だとか自分らしい生き方、とかを求めて転職したい、とか言っている連中は九分九厘、楽して金を稼ぎたい、というだけの身の程知らずです。
◎今の人たちは「あなたはもっとできる」とか「もっと稼げる」とか、自己啓発的な言葉に感化されておかしなことになっています。
◎本当に価値あるものはお金ではなく、そのためにお金を払うものです。
◎「金持ち」も「成功」も外からの評価であり、それに対して「自分はこうならなきゃいけない」と思うこと自体が愚かな考え方です。
◎不幸なのは、できもしないことをできると思い込まされ、「今のままじゃダメだ」という強迫観念に追われながら過ごす状態のことです。
◎代わりが利かないものは、そもそも要らないもの、役に立たないものです。
◎最終的には主観がすべてであって、人間は本当の「客観」を手に入れることはできません。
◎何をしてもいいのに今あなたがもし不幸だと感じたり、生きづらいと感じたりしているのであれば、それは単にやりたくないことをやっていたり、自分の能力ではできないことをやろうとしたりしているからです。
<講義内容>
HOP
HOP1 真剣に遊ぼう
HOP2 人はどうせみんな死ぬ
HOP3 仕事をやめよう
HOP4 ゲームをやろう〜酔生夢死のすすめ〜
HOP5 師匠を見つけよう
HOP6 プチ出家しよう
HOP7 寝よう
HOP8 子供と遊ぼう
HOP9 友達を減らそう
HOP10 漁に行こう
STEP
STEP1 本を読もう
STEP2 漫画を読もう
STEP3 推しを持とう
STEP4 お金は貯めるな
STEP5 お金なんてあげてしまおう
STEP6 資格を取ろう
STEP7 学び直しなんてやめよう
STEP8 子供を捨てよう〜親はなくても子は育つ〜
STEP9 料理をしよう
STEP10 都会に住もう
JUNP
JUMP1 比較するのをやめよう①〜嫉妬と羨望を切り分けよう〜
JUMP2 比較するのをやめよう②〜絶対に叶わない夢を持とう〜
JUMP3 個性なんて必要ない
JUMP4 望めば望むほど不幸になる
JUMP5 自分は他人が決めるものである
JUMP6 若者は老人から力を奪い、とりあえず結婚しよう
JUMP7自分がしたいこと、できることをしよう
補講
補講1 自分に生きる権利なんてないことに気付こう
補講2 国なんて信用するな
補講3 社会権なんて言葉に騙されるな©Ko Nakata 2023 Printed in Japan (P)2024 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
宇宙思考
- 著者: 天文物理学者BossB
- ナレーター: 田所 未雪
- 再生時間: 8 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価31
-
ナレーション28
-
ストーリー28
「はじめに」より 本書で紹介する宇宙思考のポイントは、次の3つです。①宇宙において、見えるもの、そして知ることができることは、視点に依存しており、視点に限られています。
-
-
宇宙思考
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/04/23
著者: 天文物理学者BossB
-
心配しないこと
- 著者: アルボムッレ・スマナサーラ
- ナレーター: 高橋伸也
- 再生時間: 5 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価50
-
ナレーション48
-
ストーリー48
「不安な気持ち」に支配されない心の整え方 「暗い気分になる」「ざわついて落ち着かない」…。日々の不安や心配ごとに振り回されず行動的に生きられるようになる、ブッダの心の健康法。
-
-
内省させてくれる良書
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/26
著者: アルボムッレ・スマナサーラ
-
「空気」を読んでも従わない: 生き苦しさからラクになる
- 著者: 鴻上 尚史
- ナレーター: 北口 聖
- 再生時間: 3 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価41
-
ナレーション40
-
ストーリー40
「個性」が大事というけれど、集団の中であまり目立つと浮いてしまう、他人の視線を気にしながら、本当の自分は抑えつけていかないと……。この社会はどうしてこんなに息苦しいのだろう。
-
-
思い込みで自分を縛ってた!
- 投稿者: KAORI 日付: 2024/01/27
著者: 鴻上 尚史
-
どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 片野 浩次
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価133
-
ナレーション129
-
ストーリー129
50万部超の大ベストセラー『80歳の壁』の著者が35年以上の高齢者診療で辿り着いた死生観「どうせ死ぬんだから」
-
-
一見、諦め的なネガティブな表現に見えて、実は、どんな状況でも、出来ることを前向きにやると言うポジティブなものだとわかった
- 投稿者: よっしー 日付: 2025/10/27
著者: 和田 秀樹
-
人生の結論
- 著者: 小池 一夫
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価55
-
ナレーション53
-
ストーリー53
人は、どうやって生きたら幸せになれるのだろう。
-
-
人生二毛作、丁寧な習慣
- 投稿者: M.K 日付: 2025/04/22
著者: 小池 一夫
-
ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪【オーディオブック限定特典付】
- 著者: 吉川 充秀
- ナレーター: けんぞう, 田所 未雪, 松石 一伽
- 再生時間: 6 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価35
-
ナレーション34
-
ストーリー34
26歳で長者番付掲載、創業した会社は年商47億円で、13年連続増収増益を継続中。そんならつ腕経営者である著者が、ライフワークとしているのが、「ゴミ拾い」です。
-
-
これ程ゴミ拾いしたくなる本初めて読みました!
- 投稿者: 高山 日付: 2024/01/22
著者: 吉川 充秀
-
宇宙思考
- 著者: 天文物理学者BossB
- ナレーター: 田所 未雪
- 再生時間: 8 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価31
-
ナレーション28
-
ストーリー28
「はじめに」より 本書で紹介する宇宙思考のポイントは、次の3つです。①宇宙において、見えるもの、そして知ることができることは、視点に依存しており、視点に限られています。
-
-
宇宙思考
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/04/23
著者: 天文物理学者BossB
-
心配しないこと
- 著者: アルボムッレ・スマナサーラ
- ナレーター: 高橋伸也
- 再生時間: 5 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価50
-
ナレーション48
-
ストーリー48
「不安な気持ち」に支配されない心の整え方 「暗い気分になる」「ざわついて落ち着かない」…。日々の不安や心配ごとに振り回されず行動的に生きられるようになる、ブッダの心の健康法。
-
-
内省させてくれる良書
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/26
著者: アルボムッレ・スマナサーラ
-
「空気」を読んでも従わない: 生き苦しさからラクになる
- 著者: 鴻上 尚史
- ナレーター: 北口 聖
- 再生時間: 3 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価41
-
ナレーション40
-
ストーリー40
「個性」が大事というけれど、集団の中であまり目立つと浮いてしまう、他人の視線を気にしながら、本当の自分は抑えつけていかないと……。この社会はどうしてこんなに息苦しいのだろう。
-
-
思い込みで自分を縛ってた!
- 投稿者: KAORI 日付: 2024/01/27
著者: 鴻上 尚史
-
どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 片野 浩次
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価133
-
ナレーション129
-
ストーリー129
50万部超の大ベストセラー『80歳の壁』の著者が35年以上の高齢者診療で辿り着いた死生観「どうせ死ぬんだから」
-
-
一見、諦め的なネガティブな表現に見えて、実は、どんな状況でも、出来ることを前向きにやると言うポジティブなものだとわかった
- 投稿者: よっしー 日付: 2025/10/27
著者: 和田 秀樹
-
人生の結論
- 著者: 小池 一夫
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価55
-
ナレーション53
-
ストーリー53
人は、どうやって生きたら幸せになれるのだろう。
-
-
人生二毛作、丁寧な習慣
- 投稿者: M.K 日付: 2025/04/22
著者: 小池 一夫
-
ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪【オーディオブック限定特典付】
- 著者: 吉川 充秀
- ナレーター: けんぞう, 田所 未雪, 松石 一伽
- 再生時間: 6 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価35
-
ナレーション34
-
ストーリー34
26歳で長者番付掲載、創業した会社は年商47億円で、13年連続増収増益を継続中。そんならつ腕経営者である著者が、ライフワークとしているのが、「ゴミ拾い」です。
-
-
これ程ゴミ拾いしたくなる本初めて読みました!
- 投稿者: 高山 日付: 2024/01/22
著者: 吉川 充秀
-
「なんとかなる」と思えるレッスン
- 首尾一貫感覚で心に余裕をつくる
- 著者: 舟木 彩乃
- ナレーター: せつこ
- 再生時間: 2 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価20
-
ナレーション19
-
ストーリー19
不安、プレッシャー、凹み、あせりに負けず、 「なんとかなる」と思える自分になる!
-
-
Interesting topics yet not convincing writing.
- 投稿者: Mame 日付: 2024/05/12
著者: 舟木 彩乃
-
脱コスパ病~さらば、自損型輸入~
- 著者: 小島尚貴
- ナレーター: サイクロプス
- 再生時間: 8 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価22
-
ナレーション21
-
ストーリー21
誰も語らなかった日本経済復活の秘策!経済的豊かさから、年々遠のいていく日本。「お得で賢い」と思っていた消費は、「国産品の不買運動」だった。
-
-
安いものを買うことの意味
- 投稿者: mk 日付: 2024/05/30
著者: 小島尚貴
-
うつの壁
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 3 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価38
-
ナレーション36
-
ストーリー36
うつ病は、脳のハード面とソフト面の両方が故障して起きる病気。
-
-
うつについて わかりやすい
- 投稿者: stst 日付: 2024/10/05
著者: 和田 秀樹
-
「首尾一貫感覚」で心を強くする
- (小学館)
- 著者: 舟木 彩乃
- ナレーター: ひなた たまり
- 再生時間: 5 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
なぜこんなにつらいのか――。
現代は、多くの人々が日常的にストレスを抱え、生きにくさを感じ、先行きに不安を抱いている。
著者: 舟木 彩乃
-
40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか - 中年以降のキャリア論 -
- 著者: 河合 薫
- ナレーター: くわばら あきら
- 再生時間: 7 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価39
-
ナレーション37
-
ストーリー37
この本は、まっとうなキャリア本ではない。サラリーマン無理ゲー社会における“40歳役職なし版”の人生攻略本だ!
-
-
私の事か?!
- 投稿者: Tika 日付: 2024/01/25
著者: 河合 薫
-
「人生、こんなはずじゃなかった」の嘆き
- (幻冬舎新書)
- 著者: 加藤 諦三
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価30
-
ナレーション28
-
ストーリー28
自分の人生はもっと幸せなはずだったのに、と嘆く老人は多い。最後に「我が人生に悔いなし」と言えるかどうかは、どれだけの社会的成功を手にしたかで決まるのではない。
-
-
他の本の著者の愛読書
- 投稿者: ちー 日付: 2024/04/12
著者: 加藤 諦三
-
なぜ、あなたは他人の目が気になるのか?
- 著者: 根本 裕幸
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価10
-
ナレーション9
-
ストーリー9
好きな人、苦手な人をほどよい距離に整理・整頓■「いい人」や「繊細さん(HSP)」が犠牲にならない距離感のレッスン■嫌いな相手への境界線のつくり方もわかる!
-
-
内容が薄い
- 投稿者: くる実 日付: 2024/02/14
著者: 根本 裕幸
-
90歳までに使い切る お金の賢い減らし方
- 著者: 大江 英樹
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 5 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価49
-
ナレーション47
-
ストーリー47
昨今のお金に対する異常な関心の高さを見ていると、「お金に支配されている」人が多いように思える。しかし「お金は支配してこそ役に立つ」、決して振り回されてはならないのだ。ではどうすればよいのか。
-
-
全て
- 投稿者: まき 日付: 2024/04/03
著者: 大江 英樹
-
[禅的]持たない生き方
- 著者: 金嶽 宗信
- ナレーター: 田中 遼大
- 再生時間: 2 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価65
-
ナレーション63
-
ストーリー63
たくさんのものに囲まれているよりも、何も持たないほうが、人生うまくいくのです。いらないものは、いさぎよく「捨てる」。
-
-
幸せとは何か
- 投稿者: 86 ice 日付: 2025/06/11
著者: 金嶽 宗信
-
Rich Slow
- のんびり豊かになるビジネスの新常識
- 著者: アポロ
- ナレーター: アポロ
- 再生時間: 2 時間 9 分
- オリジナル版
-
総合評価6
-
ナレーション5
-
ストーリー5
「起業して間もない人が成果を急ぐと一発屋で消える」これは決してテキトーな発言ではなく、今までこのような人を何人も見てきました。
-
-
スモール起業家には、必須の内容!
- 投稿者: ティードクター 日付: 2024/10/06
著者: アポロ
-
自己肯定感は捨てよう
- もう傷つかない 自分らしく生きられる10の方法
- 著者: 小泉 健一
- ナレーター: 飛立 未鳥
- 再生時間: 2 時間 54 分
- 簡易版
-
総合評価10
-
ナレーション9
-
ストーリー9
「自己肯定感を上げることが大事なのはわかっているけど、自分には無理だ」
そう諦めていませんか。
元々ネガティブな人が自己肯定感を上げようとしても難しいこともあるでしょう。
-
-
引用してまとめた自己啓発本
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/04/26
著者: 小泉 健一
-
何度でもリセット
- 元コンサル僧侶が教える「会社軸」から「自分軸」へ転換するマインドセット
- 著者: 安永 雄彦
- ナレーター: 佐山 桃太郎
- 再生時間: 2 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価102
-
ナレーション99
-
ストーリー99
LEFT(I2,100)
-
-
自分軸
- 投稿者: ゆう 日付: 2024/03/23
著者: 安永 雄彦
-
65歳からの孤独を楽しむ練習:いつもハツラツな人
- 著者: 高田 明和
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 4 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価47
-
ナレーション45
-
ストーリー45
さ、うまいことやっていきましょう!脳科学 腸内細菌からわかった!今すぐできる…嫌われない、淋しくない、心が整う、寿命がのびる…快適な生き方!
-
-
発酵食品と腸内フローラ
- 投稿者: まりん 日付: 2025/07/14
著者: 高田 明和
-
つながらない覚悟
- 著者: 岸見 一郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価58
-
ナレーション56
-
ストーリー56
私たちは子どもの頃から「人間関係は大切にしよう」と教え込まれ、つながりを結ぶことが強制されることもある。
-
-
人生全てについて哲学されてますね
- 投稿者: John 日付: 2024/03/16
著者: 岸見 一郎
-
70代で死ぬ人、80代でも元気な人(マガジンハウス新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 3 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価30
-
ナレーション28
-
ストーリー28
「徹子の部屋」出演、大反響!<マガジンハウス新書創刊第2弾>70歳が人生のターニングポイント!老化を遠ざける、明日からできる「習慣」と「心がけ」
-
-
その通りです。
- 投稿者: tsukapon 日付: 2024/05/30
著者: 和田 秀樹
-
無敵の思考
- 著者: ひろゆき
- ナレーター: 峯 一博
- 再生時間: 3 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価142
-
ナレーション135
-
ストーリー135
単行本・文庫累計10万部突破! !変動する不安定な時代を生き抜くための「無敵の思考」とは。加筆・再編集され、より分かりやすくコンパクトに整理された、ひろゆきの考え方のコツ。
-
-
なんからくになった
- 投稿者: sakasita 日付: 2024/01/10
著者: ひろゆき
-
恩送りの法則 仕事で、人生で幸福度を上げる考え方
- 著者: 若山 陽一郎
- ナレーター: 井上 悟
- 再生時間: 4 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価38
-
ナレーション38
-
ストーリー38
「恩返し」ではなく「恩送り」!いま世界のビジネスシーンで注目されている考え方 「恩送り」(ペイフォワード)を解説した1冊。恩の連鎖でビジネスも、人生もうまくいく!
-
-
涙、涙…
- 投稿者: ハト 日付: 2024/10/25
著者: 若山 陽一郎
-
自分という壁 自分の心に振り回されない29の方法
- 著者: 大愚 元勝
- ナレーター: 菅野 一
- 再生時間: 4 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価24
-
ナレーション23
-
ストーリー23
思い込み、妄想、勝手な期待、他人と比較したくなる気持ち—自分の心の中にある、これらの「壁」を超えることができれば、あらゆる悩みや苦しみを手放すことができます。
-
-
参考になった
- 投稿者: ちー 日付: 2024/04/03
著者: 大愚 元勝
-
下流社会 新たな階層集団の出現
- 著者: 三浦 展
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 6 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価8
-
ナレーション8
-
ストーリー8
「いつかはクラウン」から「毎日100円ショップ」の時代へ
もはや「中流」ではない。「下流」なのだ
「下流」とは、単に所得が低いということではない。
-
-
2005年の本
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/01/31
著者: 三浦 展
-
HBR's 10 Must Reads on Managing Yourself, Vol. 2
- HBR's 10 Must Reads Series
- 著者: Harvard Business Review
- ナレーター: Steve Menasche, Teri Schnaubelt
- 再生時間: 4 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
Get more of the management ideas you want, from the authors you trust. With insights from leading experts, this book will inspire you to identify areas for personal growth; assess your strengths, work preferences, values, and contributions; build your skill set and stay relevant; develop learning agility; map out a plan for where you'd like your career to go - both short and long term; find fulfillment in your work; and prepare for your next opportunity.
-
凡人のためのあっぱれな最期 古今東西に学ぶ死の教養
- 著者: 樋口 裕一
- ナレーター: 田尻 浩章
- 再生時間: 4 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価9
-
ナレーション9
-
ストーリー9
妻ががんで逝った。61歳、1年あまりの闘病生活ののちの早すぎる死だった。家族が悲しみ、うろたえるなか、妻は、嘆かず恨まず、泰然と死んでいった。それはまさに「あっぱれな最期」だった。
-
-
妻亡き後の悲しみが癒えぬ間に記した本
- 投稿者: おりゅう 日付: 2024/12/25
著者: 樋口 裕一
-
グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない
- 著者: ロバート・ウォールディンガー, マーク・シュルツ, 児島 修 (翻訳)
- ナレーター: 岡部 悟
- 再生時間: 15 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価83
-
ナレーション79
-
ストーリー79
「人生を幸せにするのは何?」TEDトーク歴代ベスト10 ついに書籍化!ハーバード大学の史上最長の幸福研究が導き出した、「よい人生」を送るための鍵。
-
-
人とのつながりの重要さ
- 投稿者: キャベ2 日付: 2024/01/11
著者: ロバート・ウォールディンガー, 、その他
Audible制作部より
本を読むとは、解らないことを理解するためである。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
この本から学んだことは、積み上げたものも信じてたものも0になる可能性があるのなら楽しい事しようよということです。
戦争や災害や色々なことでそれまで積み上げた資産が紙屑になったら今までやりたくもないことで頑張ってきた時間をどう思う?
時間の使い方を後悔するなら楽しい事を意識したほうがいい。
楽しい事で稼いだなら0になってもやりたくないことをやってきたわけではない。
おそらくこの本に否定的な意見を持つ人は、〇〇する人は馬鹿だという言葉や、子供を育てるのがしんどいなら捨てればいいという非道徳的な言葉がたくさん入っているからでしょう。
著者は好かれようなんて少しも思っていないので思った事を書いている。
だから出てくる言葉。
後は宗教的な思想が強く著者の主観が強めで読む人の気持ちを考えるのが不得意、もしくは読者の事など考える必要がないという事なのでしょう。
私はこう思っているという独り言を聞くのが好きな方にはおすすめです。
僕はためになる部分も多く、合わない部分もありましたがそういうのを気にせず必要な部分だけを取り入れるならいい本だと思います。
気づきを得る部分はありました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
なるほど!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
大凡は理解可能
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
論理的飛躍
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
自己啓発本を買うやつはバカ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
最初の方は自分のしたいことをすればいいんだよ、などまだ常識的です。問題はあとがき。長い!しかも具体的に言ってたと思ったら、何が言いたいのかわからないこと言っています。最後の締めは本当に理解不可能です。
極論
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
難しすぎる
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
私は客観的に、世の中にはこんなことをわざわざ本にして発表する歪んだ人間もいるんだなと笑いましたが、本当に追い詰められて、タイトルに惹かれてこの本に辿り着いた人には毒でしかありませんね
自殺を助長する有害図書
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。