あたらしい大麻入門
(幻冬舎新書)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
小林 直人
-
著者:
-
長吉 秀夫
このコンテンツについて
改正のポイントは3つ。
医療大麻の合法化、THC濃度による規制、使用罪の適用で最長懲役7年の厳罰化!
多くの日本人は、大麻は一度でも手を出したら人生を台無しにすると認識し、政府も厳格に規制してきた。だが、欧米では大麻の研究が進み、重篤な依存性や有毒性がないどころか、多くの疾病に対する薬効成分があることも解明されている。
日本でも大麻取締法が全面改正され、2024年、医療大麻が解禁。他方、新たに使用罪が適用され厳罰化されたのは、国際的な規制緩和の潮流に逆行している。
いったい大麻の何がダメなのか?
改正法のポイントを解説しながら日本の大麻政策に異議を唱え、大麻の有用性を説く最新大麻読本。
◎相撲の横綱も神社の注連縄も、大麻でできている
◎GHQの占領政策として制定された大麻取締法が、初めて全面改正された
◎日本では大麻の有害性について科学的検証が行われていない
◎CBDオイルによる小児てんかん治療が、医療大麻解禁のきっかけ
◎厚労省が定めたTHC残留限度値0.001%に、不安を覚えるひとたち
◎所持罪に加え使用罪も適用され、最長懲役7年に厳罰化する時代錯誤
◎海外のスポーツ選手は疼痛緩和、疲労回復、抗不安に大麻を©HIDEO NAGAYOSHI, GENTOSHA 2024 (P)2025 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
盗撮をやめられない男たち
- 著者: 斉藤 章佳
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 12
-
ナレーション4 out of 5 stars 12
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 12
「盗撮とは、相手に気づかれないように、日記を盗み見る行為なんです。その優越感は、日常生活では絶対に味わえないですから。
著者: 斉藤 章佳
-
ヒトとヒグマ
- 狩猟からクマ送り儀礼まで
- 著者: 増田 隆一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 3
-
ナレーション4 out of 5 stars 3
-
ストーリー5 out of 5 stars 3
生態系の頂点に立ち,近づきがたい野生動物ヒグマ.ヒトはいつどのような進化をたどってユーラシア大陸でヒグマと出会い,なぜ文化的に共存することになったのか?
著者: 増田 隆一
-
緑地と文化
- 社会的共通資本としての杜
- 著者: 石川 幹子
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 1
-
ナレーション3 out of 5 stars 1
-
ストーリー4 out of 5 stars 1
明治神宮外苑において百年の星霜を重ねた樹木の伐採が強行された.これは決して一地域の問題にとどまらない,持続可能な社会の根幹に関わる事態だ.なぜこのような事態が起きてしまったのか.
-
5 out of 5 stars
-
何故保守勢力は動かないのか?
- 投稿者: Yuji M 日付: 2025/10/06
著者: 石川 幹子
-
歌舞伎町に沼る若者たち
- 搾取と依存の構造
- 著者: 佐々木 チワワ
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 25
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 25
-
ストーリー4 out of 5 stars 25
【だから若い女性はホストにハマるのか!】なぜ若い女性がパパ活、風俗、立ちんぼで稼いでまで、ホストクラブで大金を使うのか?背景には、担当ホストの魅力だけではなく、歌舞伎町特有の論理がある。
-
4 out of 5 stars
-
でもクズですよね
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/06/16
著者: 佐々木 チワワ
-
人は、こんなことで死んでしまうのか!
- 監察医だけが知っている「死」のトリビア
- 著者: 上野 正彦
- ナレーター: 村尾 祥平
- 再生時間: 5 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 50
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 47
-
ストーリー4 out of 5 stars 47
二万体の検死・解剖を行なった、元監察医が解き明かす「死のメカニズム」!65万部を超えたベストセラー『死体は語る』の著者、上野正彦が死にまつわる常識・迷信・疑問を一刀両断!
-
5 out of 5 stars
-
人の体のことを本当にわかりやすく解説してくださっています。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/08/01
著者: 上野 正彦
-
musicbook:DJ YUTAKA Part 1
- 著者: 松本 みつぐ, feat. DJ YUTAKA
- ナレーター: 松本 みつぐ, feat. DJ YUTAKA
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第23回配信作品。1974年にディスコDJとしてキャリアをスタートさせた松本みつぐが、日本のHIPHOP DJ・プロデューサー・トラックメイカーであるDJ YUTAKAと彼のこれまでの足跡を辿る。/『DJ YUTAKA Part 1』/HIPHOP界のパイオニアDJ YUTAKA。1982年ニューヨークに渡る。日本ではディスコDJとして名声を得ていたが、それまで聴いたことのないHIPHOP DJの技にカルチャー・ショック。HIPHOPとの出会いがその後の人生に大きく影響を与えることになるまでを松本みつぐとDJ YUTAKAが振り返る。/musicbook第23回配信作品は、次の7タイトルです。/1.『六本木キサナドゥ伝説Part 1』:松本みつぐfeat. TAKAO大箭& DJ YUTAKA/2.『六本木キサナドゥ伝説Part 2』:松本みつぐfeat. TAKAO大箭& DJ YUTAKA/3.『DJ YUTAKA Part 1』:松本みつぐfeat. DJ YUTAKA/4.『DJ YUTAKA Part 2』:松本みつぐfeat. DJ YUTAKA/5.『DJ YUTAKA Part...
著者: 松本 みつぐ, 、その他
-
盗撮をやめられない男たち
- 著者: 斉藤 章佳
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 12
-
ナレーション4 out of 5 stars 12
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 12
「盗撮とは、相手に気づかれないように、日記を盗み見る行為なんです。その優越感は、日常生活では絶対に味わえないですから。
著者: 斉藤 章佳
-
ヒトとヒグマ
- 狩猟からクマ送り儀礼まで
- 著者: 増田 隆一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 3
-
ナレーション4 out of 5 stars 3
-
ストーリー5 out of 5 stars 3
生態系の頂点に立ち,近づきがたい野生動物ヒグマ.ヒトはいつどのような進化をたどってユーラシア大陸でヒグマと出会い,なぜ文化的に共存することになったのか?
著者: 増田 隆一
-
緑地と文化
- 社会的共通資本としての杜
- 著者: 石川 幹子
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 1
-
ナレーション3 out of 5 stars 1
-
ストーリー4 out of 5 stars 1
明治神宮外苑において百年の星霜を重ねた樹木の伐採が強行された.これは決して一地域の問題にとどまらない,持続可能な社会の根幹に関わる事態だ.なぜこのような事態が起きてしまったのか.
-
5 out of 5 stars
-
何故保守勢力は動かないのか?
- 投稿者: Yuji M 日付: 2025/10/06
著者: 石川 幹子
-
歌舞伎町に沼る若者たち
- 搾取と依存の構造
- 著者: 佐々木 チワワ
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 25
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 25
-
ストーリー4 out of 5 stars 25
【だから若い女性はホストにハマるのか!】なぜ若い女性がパパ活、風俗、立ちんぼで稼いでまで、ホストクラブで大金を使うのか?背景には、担当ホストの魅力だけではなく、歌舞伎町特有の論理がある。
-
4 out of 5 stars
-
でもクズですよね
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/06/16
著者: 佐々木 チワワ
-
人は、こんなことで死んでしまうのか!
- 監察医だけが知っている「死」のトリビア
- 著者: 上野 正彦
- ナレーター: 村尾 祥平
- 再生時間: 5 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 50
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 47
-
ストーリー4 out of 5 stars 47
二万体の検死・解剖を行なった、元監察医が解き明かす「死のメカニズム」!65万部を超えたベストセラー『死体は語る』の著者、上野正彦が死にまつわる常識・迷信・疑問を一刀両断!
-
5 out of 5 stars
-
人の体のことを本当にわかりやすく解説してくださっています。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/08/01
著者: 上野 正彦
-
musicbook:DJ YUTAKA Part 1
- 著者: 松本 みつぐ, feat. DJ YUTAKA
- ナレーター: 松本 みつぐ, feat. DJ YUTAKA
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第23回配信作品。1974年にディスコDJとしてキャリアをスタートさせた松本みつぐが、日本のHIPHOP DJ・プロデューサー・トラックメイカーであるDJ YUTAKAと彼のこれまでの足跡を辿る。/『DJ YUTAKA Part 1』/HIPHOP界のパイオニアDJ YUTAKA。1982年ニューヨークに渡る。日本ではディスコDJとして名声を得ていたが、それまで聴いたことのないHIPHOP DJの技にカルチャー・ショック。HIPHOPとの出会いがその後の人生に大きく影響を与えることになるまでを松本みつぐとDJ YUTAKAが振り返る。/musicbook第23回配信作品は、次の7タイトルです。/1.『六本木キサナドゥ伝説Part 1』:松本みつぐfeat. TAKAO大箭& DJ YUTAKA/2.『六本木キサナドゥ伝説Part 2』:松本みつぐfeat. TAKAO大箭& DJ YUTAKA/3.『DJ YUTAKA Part 1』:松本みつぐfeat. DJ YUTAKA/4.『DJ YUTAKA Part 2』:松本みつぐfeat. DJ YUTAKA/5.『DJ YUTAKA Part...
著者: 松本 みつぐ, 、その他
-
ネットリンチが当たり前の社会はどうなるか?
- 著者: 仲正 昌樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価3.5 out of 5 stars 9
-
ナレーション4 out of 5 stars 9
-
ストーリー3.5 out of 5 stars 9
ネットリンチが日常風景となった日本社会。「友/敵」思考が過激化していく社会のゆくえとは?「ナチ・プロ」「統一教会」「ホスト問題」「AIの台頭」「安倍国葬」「強制する社会」etc.
著者: 仲正 昌樹
-
臓器ブローカー すがる患者をむさぼり喰う業者たち
- (幻冬舎新書)
- 著者: 高橋 幸春
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 8 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 6
-
ナレーション5 out of 5 stars 6
-
ストーリー5 out of 5 stars 6
移植臓器は、腎臓・心臓・肺・肝臓・膵臓・小腸etc.治らぬ病を抱え、臓器移植の道を探る患者は多い。しかし移植用臓器は世界的に不足し、殊に日本ではまったく足りない。
-
5 out of 5 stars
-
欲望と執着は金になる。誰が被害者で、誰が加害者とは一概に言えない
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/30
著者: 高橋 幸春
-
ルポ・台湾黒社会とトクリュウ
- (幻冬舎新書)
- 著者: 花田 庚彦
- ナレーター: 丹沢 晃之
- 再生時間: 4 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 5
-
ナレーション5 out of 5 stars 5
-
ストーリー5 out of 5 stars 5
トクリュウの拠点は、台湾にあった!トクリュウこと匿名・流動型犯罪グループの大きな拠点の一つは台湾にあり、日本の暴力団は完全に台湾黒社会の下請。そんな情報を仕入れたジャーナリストが、台中のアジトに潜入取材した。
著者: 花田 庚彦
-
立ち読みの歴史
- 著者: 小林 昌樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 1
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
立ち読みの歴史は読者の歴史。かつてない読書史!日本特有の習俗である「立ち読み」。一体いつ、どこで始まったのか? その歴史を丹念に辿ると、江戸から明治にかけての「書物の近代化」、そして「読者」の誕生が見えてくる!
著者: 小林 昌樹
-
学歴社会は誰のため
- 著者: 勅使川原 真衣
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 8
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 7
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 7
■長年の学歴論争に一石を投じる!学歴不要論など侃侃諤諤の議論がなされるのに、なぜ学歴社会はなくならないのか。誰のために存在するのか。
著者: 勅使川原 真衣
-
反逆罪
- 近代国家成立の裏面史
- 著者: 将基面 貴巳
- ナレーター: 平修
- 再生時間: 8 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 5
-
ナレーション5 out of 5 stars 4
-
ストーリー4 out of 5 stars 4
首吊りや斬首,内臓抉りに四つ裂き……国家は反逆者を残忍極まりない仕方で殺し続けてきた.その恐怖と悲惨さに彩られた歴史は,支配権力が神聖不可侵性を獲得していく物語でもあった.
-
5 out of 5 stars
-
おもしろい
- 投稿者: わん 日付: 2025/06/21
著者: 将基面 貴巳
-
非暴力主義の誕生
- 武器を捨てた宗教改革
- 著者: 踊 共二
- ナレーター: 高城 亨
- 再生時間: 6 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 2
-
ナレーション5 out of 5 stars 2
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 2
一五二五年,宗教改革の渦中,幼児洗礼を拒むキリスト教の一派が誕生した.異端として迫害されながらも聖書の教えを守り,非暴力を貫いた彼らの信仰は,戦争の止まない現代に生きる私たちに何を語りかけるのか.
著者: 踊 共二
-
紛争地の歩き方 ――現場で考える和解への道
- 著者: 上杉 勇司
- ナレーター: ボルケーノ 太田
- 再生時間: 9 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 3
-
ナレーション5 out of 5 stars 3
-
ストーリー5 out of 5 stars 3
国際紛争研究者が見て、感じ、考えた和解の現場殺しあいをしてきた人々は、どのように仲直りをするのか。闘いを通じて増殖され蓄積された憎しみ、悲しみ、怒り、憤りを当事者たちはどう処理するのか。
著者: 上杉 勇司
-
外国人集住団地
- 日本人高齢者と外国人の若者の“ゆるやかな共生
- 著者: 岡﨑 広樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 5
-
ナレーション5 out of 5 stars 5
-
ストーリー5 out of 5 stars 5
かつて「チャイナ団地」と呼ばれ、今も住民の半分以上が外国人の芝園団地(埼玉県川口市)に住み、数々のトラブルと向き合い見えてきた共生の道筋――
著者: 岡﨑 広樹
-
わかりあえないイギリス
- 反エリートの現代政治
- 著者: 若松 邦弘
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 4
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 3
-
ストーリー4 out of 5 stars 3
傲慢なエリートは私たち普通の人々の苦しみを分かっていない――中央政府の財政規律やマイノリティのアイデンティティなどをめぐって,既存の左右対立には収まりきらない様々な分断が世界中で生じている.
-
5 out of 5 stars
-
既視感が
- 投稿者: まや 日付: 2025/10/13
著者: 若松 邦弘
-
超大国インドのすべてがズバリわかる!
- 著者: 榊原 英資, 小寺 圭
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 31
-
ナレーション4 out of 5 stars 30
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 30
政治、経済、ビジネス、宗教、市場が丸わかり!中国を超えてインドの時代がやって来た!日本人はインドとどのようにつき合うべきか秘策を伝授!
-
4 out of 5 stars
-
「超大国インドのすべてがズバリわかる!」――未来の主役とどう向き合う?
- 投稿者: はたたか画家Gさん 日付: 2025/06/17
著者: 榊原 英資, 、その他
-
ウイグル人に何が起きているのか
- 民族迫害の起源と現在
- 著者: 福島 香織
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 16
-
ナレーション4 out of 5 stars 16
-
ストーリー5 out of 5 stars 16
中国共産党に忠実で、清く正しい人々。ゴミ一つ落ちておらず、スリもいない完璧な町。だが、この地のウイグル人たちをよく観察してみると、何かがおかしい。若い男性は相対的に少なく、老人たちに笑顔が見られない。観光客に接する女性たちの表情は妙に硬い。
-
4 out of 5 stars
-
東トルキスタンについて知見が増えた
- 投稿者: 定点観測 日付: 2025/08/25
著者: 福島 香織
-
境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ
- 著者: なんばさん
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 9
-
ナレーション3 out of 5 stars 8
-
ストーリー4 out of 5 stars 8
■「普通」になれない人のためのサバイバル術。IQ(知能指数)84で、「境界知能」である著者なんばさんが、境界知能の人の生きづらさを解消するための習慣や考え方、ライフハックを伝えます。
著者: なんばさん
-
おしゃれ嫌い 私たちがユニクロを選ぶ本当の理由
- (幻冬舎新書)
- 著者: 米澤泉
- ナレーター: 出口 佳代
- 再生時間: 3 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 12
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
-
ストーリー4 out of 5 stars 11
日本の国民服となったユニクロ。長く無視していたファッション誌も今ではユニクロの虜だ。ここまで普及した理由は、服は特別なもの、おしゃれは難しいという思い込みを解き、服で個性を競うことに疲れた人々の心を掴んだから。
-
5 out of 5 stars
-
ユニクロが当たり前になるまで
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/06/19
著者: 米澤泉
-
アイドリング脳 ひらめきの謎を解き明かす
- (幻冬舎新書)
- 著者: 井ノ口 馨
- ナレーター: 伊山辰也
- 再生時間: 2 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 17
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 16
-
ストーリー4 out of 5 stars 16
ぼーっとしている時、眠っている時に、脳がしている「スゴい働き」とは? この秘密を知れば、「ひらめき」が次々に湧いてくる!
-
5 out of 5 stars
-
無意識下で情報が定着、整理されている
- 投稿者: さすけのすけ 日付: 2025/09/16
著者: 井ノ口 馨
-
Z世代化する社会
- お客様になっていく若者たち
- 著者: 舟津 昌平
- ナレーター: 岡本 昇
- 再生時間: 6 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 30
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 28
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 28
「世間の人々が若者に不満を持つのは古今東西変わらないようで、古代エジプトの遺跡の壁画にも『近頃の若者は……』って、書いてあったらしい。
-
4 out of 5 stars
-
不満じゃなくて、不安なんだ。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/08/30
著者: 舟津 昌平
-
読まずに死ねない哲学名著50冊
- 著者: 平原 卓
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 8 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 6
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 5
-
ストーリー4 out of 5 stars 5
■読まずにぼんやり死んでいくなら、読んでもがいて生きていきたい!『ソクラテスの弁明』『君主論』『人間不平等起源論』『死に至る病』……タイトルだけは知っているという人は多いはず。
-
5 out of 5 stars
-
わかりやすかった
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/17
著者: 平原 卓
-
「マウント消費」の経済学
- (小学館)
- 著者: 勝木 健太
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 23
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 23
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 23
消費トレンドはモノ・コトからマウントへ「こんな素敵な場所に旅行してきました」「こんな美味しい料理を楽しみました」「こんな特別な人と過ごしています」SNSで頻繁に目にするこうした投稿。
-
5 out of 5 stars
-
悲しき自己実現の末路
- 投稿者: 塾生母妻娘経営者 日付: 2025/07/23
著者: 勝木 健太
-
世界の貧困に挑む
- マイクロファイナンスの可能性
- 著者: 慎 泰俊
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 7
-
ナレーション5 out of 5 stars 7
-
ストーリー5 out of 5 stars 7
世界人口の半分近くが貧困の中にある.生活環境を変えるためにはお金が必要だが,貧しい人々にとってはお金を借りることも返すことも困難だ.ではどうしたらいいのか.――この世界的課題を解決するのが,小さな金融サービス=マイクロファイナンスだ.
-
5 out of 5 stars
-
金融包括の難しさ
- 投稿者: すず 日付: 2025/09/19
著者: 慎 泰俊
-
悪のススメ - 国際政治、普遍の論理 -
- 著者: 宮崎 正弘
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 6
-
ナレーション4 out of 5 stars 6
-
ストーリー4 out of 5 stars 6
「日本の常識は世界の非常識」「善隣友好」「全方位外交」をさようなら
-
5 out of 5 stars
-
日本の安全保障上重要な内容
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/07/11
著者: 宮崎 正弘
-
死ぬまで使わない日本語
- 著者: 杉岡 幸徳
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価3.5 out of 5 stars 6
-
ナレーション4 out of 5 stars 6
-
ストーリー4 out of 5 stars 6
■思考や表現の幅を広げ、新しい扉を開く隠れた言葉たち「鴆酒(ちんしゅ)」「猫の魚辞退(うおじたい)」「アハ体験」「竹夫人(ちくふじん)」「ぐりはま」「ブーバ/キキ効果」……
-
1 out of 5 stars
-
不快なだけでした
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/08/31
著者: 杉岡 幸徳
-
美しく残酷なヒトの本性
- 遺伝子、言語、自意識の謎に迫る
- 著者: 長谷川 眞理子
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 10
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 10
-
ストーリー4 out of 5 stars 10
■他の動物とは違う“ヒトの本性”がわかる!ヒトは美しくもあり、また残酷な生き物だ。赤子のときは利他的な行動を取るのに、なぜ大人になるにつれて利己的になってしまうのか。
-
3 out of 5 stars
-
ブログ
- 投稿者: みゅーふぁん 日付: 2025/09/26
著者: 長谷川 眞理子
-
実録ドラッグ・リポート アジア編
- 著者: 草下シンヤ
- ナレーター: 木澤智之
- 再生時間: 7 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 13
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 11
「死んでも責任取れません」 潜入派ライター草下シンヤが、今度はアジアのドラッグ地帯に殴り込み。インド、ネパール、タイ、カンボジア、ミャンマーなどを徹底取材。インドではヘロインの禁断症状に苦しみ、ネパールでは幻覚キノコに「こんにちは」、ミャンマーでは世界屈指の麻薬の生産地帯「ゴールデントライアングル」への潜入を試みる…。世にも危なくて、案外、明るい、ドラッグ旅行記、ここにあり! ※本商品は「実録ドラッグ・リポート アジア編」(彩図社刊 草下シンヤ著 ISBN:9784883925360 1,680円(税込))をオーディオ化したものです。
-
3 out of 5 stars
-
途中まで
- 投稿者: 星の王子 日付: 2018/05/28
著者: 草下シンヤ
Audible制作部より
印象に残ったのは
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。