「そろそろ、お酒やめようかな」と思ったときに読む本
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
プレミアムプラン3か月
月額99円キャンペーン開催中
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
杉山 シンヤ
-
著者:
-
垣渕 洋一
このコンテンツについて
アルコール専門医が教える減酒・断酒術
『酒は百薬の長』の根拠はゼロ。
お酒は立派な「薬物」です。
あなたのお酒とのつきあい方、そろそろ見直してみませんか? 「自分はそんなに飲まないから大丈夫」と思っている人でも、毎日飲んでいるなら、それはすでに依存症の“危険サイン"が点灯した状態です。ただし、実はお酒を手放すのはそれほど難しくありません。お酒を遠ざける仕組みをつくり、自分の固定されていた考え方を少し変えるだけ。お酒を飲まなくなると、「お肌の調子がいい」「寝つきがよくなる」「お金が減らなくなる」などいいことだらけです。多くの患者を回復させてきた専門医が、アルコールの正体、正しいつきあい方、やめ方、そして飲み続けてしまったときのことを教えてくれます。
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
こちらもおすすめ
-
肝臓大復活
- 100歳まで食・酒を楽しむ「強肝臓」の作り方
- 著者: 栗原 毅
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 4 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価13
-
ナレーション13
-
ストーリー13
健康常識をアップデートして、内臓脂肪を最速で落とせ!~実はこれ、すべて肝臓に悪い習慣です~NG! 節酒のため、晩酌をジュースに変えたNG! アルコール度数の低いサワーで我慢NG!
-
-
思いつきでしかない
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/11/07
著者: 栗原 毅
-
結局、何を食べればいいのか?
- 著者: 本要約チャンネル
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価8
-
ナレーション8
-
ストーリー8
世界最新の知見と2000冊の書籍から導き出された本当に健康にいい「食べ物、食べ方」!手間をかけずに健康的な食事をしたい。本書は、そんなあなたの願いをかなえるための一冊です
著者: 本要約チャンネル
-
誰でも簡単に疲れない体が手に入る 濃縮睡眠®メソッド
- 著者: 松本 美栄
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価11
-
ナレーション11
-
ストーリー11
「寝ても疲れがとれない。いつも体が重い」「忙しくて十分な睡眠がとれない」「寝つきが悪い。眠りも浅い気がする」「寝不足でいつもぼんやりしている。集中力も続かない」「休日に昼過ぎまで寝てしまい後悔する」
-
-
真に受けないほうがいいでしょう。
- 投稿者: mitsu-rin 日付: 2025/10/24
著者: 松本 美栄
-
歯を磨いても むし歯は防げない
- 著者: 前田 一義
- ナレーター: 伊藤 徳栄
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価4
-
ナレーション4
-
ストーリー4
なぜ、スウェーデン人は砂糖の消費量が日本人の2倍なのに、むし歯は半分なのか?日本人の9割が知らない間違いだらけの口腔ケアとは?健康寿命の決め手になる歯科医療世界一のスウェーデン式「世界標準のオーラルケア」の新常識。
-
-
改めてもっと歯を大切にしようと思いました
- 投稿者: オーディブル大好き♥ 日付: 2025/10/29
著者: 前田 一義
-
心の病に薬はいらない!
- 著者: 内海 聡
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
心の病の薬を上手に抜く方法。ベストセラー『精神科は今日も、やりたい放題』の著者が一番伝えたかったこと。
著者: 内海 聡
-
肝臓大復活
- 100歳まで食・酒を楽しむ「強肝臓」の作り方
- 著者: 栗原 毅
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 4 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価13
-
ナレーション13
-
ストーリー13
健康常識をアップデートして、内臓脂肪を最速で落とせ!~実はこれ、すべて肝臓に悪い習慣です~NG! 節酒のため、晩酌をジュースに変えたNG! アルコール度数の低いサワーで我慢NG!
-
-
思いつきでしかない
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/11/07
著者: 栗原 毅
-
結局、何を食べればいいのか?
- 著者: 本要約チャンネル
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価8
-
ナレーション8
-
ストーリー8
世界最新の知見と2000冊の書籍から導き出された本当に健康にいい「食べ物、食べ方」!手間をかけずに健康的な食事をしたい。本書は、そんなあなたの願いをかなえるための一冊です
著者: 本要約チャンネル
-
誰でも簡単に疲れない体が手に入る 濃縮睡眠®メソッド
- 著者: 松本 美栄
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価11
-
ナレーション11
-
ストーリー11
「寝ても疲れがとれない。いつも体が重い」「忙しくて十分な睡眠がとれない」「寝つきが悪い。眠りも浅い気がする」「寝不足でいつもぼんやりしている。集中力も続かない」「休日に昼過ぎまで寝てしまい後悔する」
-
-
真に受けないほうがいいでしょう。
- 投稿者: mitsu-rin 日付: 2025/10/24
著者: 松本 美栄
-
歯を磨いても むし歯は防げない
- 著者: 前田 一義
- ナレーター: 伊藤 徳栄
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価4
-
ナレーション4
-
ストーリー4
なぜ、スウェーデン人は砂糖の消費量が日本人の2倍なのに、むし歯は半分なのか?日本人の9割が知らない間違いだらけの口腔ケアとは?健康寿命の決め手になる歯科医療世界一のスウェーデン式「世界標準のオーラルケア」の新常識。
-
-
改めてもっと歯を大切にしようと思いました
- 投稿者: オーディブル大好き♥ 日付: 2025/10/29
著者: 前田 一義
-
心の病に薬はいらない!
- 著者: 内海 聡
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
心の病の薬を上手に抜く方法。ベストセラー『精神科は今日も、やりたい放題』の著者が一番伝えたかったこと。
著者: 内海 聡
-
健康の大疑問
- 著者: 山田 悠史
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価18
-
ナレーション17
-
ストーリー17
NY在住・新進気鋭の専門医が、最新の知見を駆使し、健康情報の真偽を問う。健康常識をアップデートせよ白髪の原因はストレス?腸内細菌が認知機能を高める?痛風にプリン体制限は有効?
著者: 山田 悠史
-
医者に殺されない47の心得 必携版 医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法
- 著者: 近藤 誠
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価13
-
ナレーション13
-
ストーリー13
シリーズ130万部突破の大ベストセラーが、読みやすい文庫版になってついに登場!病院に行く前に必ず読んでください!がん、糖尿病、高血圧、インフルエンザ…。
-
-
医療者として驚くべき新しい視点
- 投稿者: キムチソクジン 日付: 2025/10/02
著者: 近藤 誠
-
戦略的暇―人生を変える「新しい休み方」―
- 著者: 森下 彰大
- ナレーター: 岩田 陸
- 再生時間: 6 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価10
-
ナレーション10
-
ストーリー10
※本タイトルの配信日・再生時間は前後する可能性があります。詳細は、後日更新予定。
-
-
よかた。
- 投稿者: わん 日付: 2025/10/15
著者: 森下 彰大
-
四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す
- 著者: 吉野 敏明
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価31
-
ナレーション31
-
ストーリー31
「13kgやせた!」 「不眠症が3日で治った!」 「高血圧・高血糖が改善!」
-
-
1人でも多くの人が本書を手に取ることを願う
- 投稿者: kumanaku 日付: 2025/10/24
著者: 吉野 敏明
-
私はがんで死にたい
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小野寺 時夫
- ナレーター: あん べあつし
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
こう考える医師が多いのは、なぜか?多くの人がのぞみそうなポックリ死・老衰死は、がん死よりよほどつらいと思います――久坂部羊(『人はどう死ぬのか』著者)
著者: 小野寺 時夫
-
心の病になった人とその家族が最初に読む本
- 著者: 広岡 清伸
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
1万人を診察してきた精神科の名医が「心の病」への対処法を教えます。●どんな症状が出たら、心の病だと分かるのか●もしも、身近な人に症状が出たらどうすればいいか●どんな医師に相談すればいいか
著者: 広岡 清伸
-
ウェルビーイングビジネスの教科書
- 著者: 藤田 康人
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価4
-
ナレーション4
-
ストーリー4
「『ウェルビーイング』という言葉をよく聞くけど、正直あまりよく分かっていない」本書に興味を持っていただいた方でもこんな思いを抱いている方は珍しくないでしょう。
-
-
30年前を思い出しました
- 投稿者: 伏見の使い 日付: 2025/10/21
著者: 藤田 康人
-
35歳の哲学者、遺伝性がんを生きる それでも子どもを望むということ
- (幻冬舎)
- 著者: 飯塚 理恵
- ナレーター: 野崎 千華
- 再生時間: 8 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
子どもがほしい。でも病気は遺伝させたくない。32歳の不妊治療中に発覚した遺伝性乳がん。今の日本では、子どもに病気を遺伝させない技術が使えない。なぜ――?
著者: 飯塚 理恵
-
化学物質過敏症とは何か
- 著者: 渡井 健太郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
潜在患者は1000万人以上。それは、「●●●」な疾患!(答えは本書に)アレルギーだと誤診、喘息だと過剰治療、気にしすぎだと放置……。社会に誤解され、医療から無視されがちな“ナゾの病”がよく分かる!
著者: 渡井 健太郎
-
脳筋最強宣言 人生を変える無敵の生き方
- 著者: Testosterone, 曽我 啓史
- ナレーター: 近藤 浩徳
- 再生時間: 4 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価11
-
ナレーション11
-
ストーリー11
「脳みそまで筋肉」にすれば人生は100倍うまくいく!最新の科学研究により、筋トレは筋肉だけでなく脳機能も劇的に向上させることが判明しています。記
-
-
ナレーション良かった
- 投稿者: めい 日付: 2025/11/22
著者: Testosterone, 、その他
-
40代からの筋トレこそ人生を成功に導く
- 著者: Testosterone
- ナレーター: 吉岡 琳吾
- 再生時間: 3 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価44
-
ナレーション44
-
ストーリー44
【ベストセラー『筋トレは必ず人生を成功に導く』が、加筆・修正のうえ、新書化されました!】40代で筋トレに出会えたあなたはラッキーだ! これから人生が劇的に良くなるぞ!筋トレで得られるのは、筋肉だけではない。
-
-
背中を力強く押してくれる良書
- 投稿者: Kindleユーザー ツヨシ 日付: 2025/10/01
著者: Testosterone
-
新版 「空腹」こそ最強のクスリ
- 著者: 青木 厚
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価13
-
ナレーション12
-
ストーリー12
◎40万部突破のベストセラー、待望の文庫化◎最新エビデンス、問い合わせの多かった運動法を加えてさらに充実◎有名人も多数実践! この本から「16時間断食」ブームが生まれました
-
-
よいね!
- 投稿者: わん 日付: 2025/09/06
著者: 青木 厚
-
中学3年生の息子に贈る、学校では教わらない「お金の真実」
- (学研)
- 著者: 安田 修
- ナレーター: 金丸 由奈, 田尻 浩章, 池田 陸
- 再生時間: 3 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価14
-
ナレーション14
-
ストーリー14
宇宙飛行士/東大特任教授の野口聡一氏も大絶賛!「お金を知り尽くした」著者・安田修氏が贈る【子どもも大人も読みたいお金の教科書】。
著者: 安田 修
-
不調の9割は「スマホ首」が原因
- (幻冬舎新書)
- 著者: 松井 孝嘉
- ナレーター: 佐々 木健
- 再生時間: 4 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
うつむくたびに、自律神経が乱れている……新国民病〝頸筋病(首こり病)〟はこんなに怖い!!スマホやパソコンを手放せなくても大丈夫。不眠・頭痛・意欲低下──その不調、原因は首かもしれない。
著者: 松井 孝嘉
-
自然治癒力を引き出す 老化も病も予防できる
- (幻冬舎新書)
- 著者: 伊藤 壽記
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 5 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
病気にならない「すごい」体のつくり方“便移植” “がん休眠療法” “園芸療法”今注目の「全人的統合医療」がわかる
著者: 伊藤 壽記
-
誰も教えてくれなかった金持ちになるための濃ゆい理論
- 著者: 上念 司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価7
-
ナレーション7
-
ストーリー7
ポストコロナの経済サバイバル術!YouTubeチャンネル登録者数:37万人、Twitterフォロワー数:24万人“時代の本質を見抜く”経済評論家が伝授資産を防衛せよ!
著者: 上念 司
-
老後に楽しみをとっておくバカ (青春新書インテリジェンス PI 691)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価43
-
ナレーション43
-
ストーリー43
人生は先送りするほど損をする。
50代はたくさんの“荷物”を背負っている世代。「仕事の責任がある」「教育費・住宅ローンにお金がかかる」「老後のために頑張って働く必要がある」……。そんな50代だからこそ、自分がやりたいことを「いま」始め
-
-
和田さんの父親のことが新鮮でした。
- 投稿者: 伏見の使い 日付: 2025/11/10
著者: 和田 秀樹
-
血管の老化は「足」で止められた
- 著者: 池谷 敏郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価17
-
ナレーション17
-
ストーリー17
歩くと足が痛くなる、足が冷える、しびれる…のは血管老化のサイン! 「物言わぬ臓器」といわれる血管の老化は、初期のうちは自覚症状がなく、自分で気づくことができません。それを教えてくれるのが「足」なのです。
-
-
わかりやすい
- 投稿者: 三木 直人 日付: 2025/11/21
著者: 池谷 敏郎
-
【特典音声つき】人づきあいはコスパで考えるとうまくいく
- (学研)
- 著者: 勝間 和代
- ナレーター: 田久保 柚香
- 再生時間: 5 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価28
-
ナレーション28
-
ストーリー28
勝間和代が渾身の力を込めて送る、最強のコミュニケーションスキル大全がオーディオブック化!!★オーディオブック限定特典! 著者・勝間和代による特別音声収録★
-
-
勝間弥生さんて
- 投稿者: わん 日付: 2025/10/31
著者: 勝間 和代
-
血塗られた神話
- 著者: 新堂 冬樹
- ナレーター: 広瀬 竜一
- 再生時間: 11 時間 14 分
- オリジナル版
-
総合評価43
-
ナレーション41
-
ストーリー41
カネ、権力、女、などの欲望渦巻く現代裏社会を描いた新堂冬樹のオーディオプロジェクト第1弾。メフィスト賞受賞作品。
-
-
眠れない日に聞くといい
- 投稿者: Japanese Amazoner 日付: 2024/05/23
著者: 新堂 冬樹
-
生きがいの見つけ方
- 生きる手ごたえをつかむ脳科学
- 著者: 茂木 健一郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価14
-
ナレーション13
-
ストーリー13
『生きがいの見つけ方』は、「自由意志は幻想であるかもしれない」という脳科学の視点を出発点に、人はそれでもどうすれば生きがいを感じながら生きられるのかを考える一冊です。
-
-
個人の意識のとらえ方
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/11/18
著者: 茂木 健一郎
-
先細らない老後のために、50代のうちにすべきこと
- 著者: 中道 あん
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価10
-
ナレーション9
-
ストーリー9
我慢やお金の不安から解放されて自由に生きる!実り多き人生後半戦を迎えるためのライフシフトアドバイス
-
-
50代、後半でも遅くないと感じた。
- 投稿者: hakobu 日付: 2025/10/31
著者: 中道 あん
-
鈍感な世界に生きる敏感な人たち 新版
- 著者: イルセ・サン, 枇谷 玲子
- ナレーター: せつこ
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価8
-
ナレーション8
-
ストーリー8
世界的ベストセラー 待望の新版化!研究・カウンセリングから明らかになった HSPのための幸福の指南書
-
-
自分だけじゃない
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/10/23
著者: イルセ・サン, 、その他
-
失敗したらガッツポーズ
- 著者: 荒木 俊
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
最速で成長するには、「正しい失敗」をすることが必要です。あなたは、失敗した後にどんな気持ちになりますか?「あー、やっちゃったな」「やばいなあ、もうダメかも」「恥ずかしい、早く忘れたい」
-
-
内容の薄い自分語りで胸焼け
- 投稿者: amazonカスタマー 日付: 2025/10/02
著者: 荒木 俊
Audible制作部より
アルコールは薬物という言葉に衝撃を受けた
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
小説の中には喫煙飲酒のシーンが多々あり、そのせいで禁酒禁煙に失敗してる気がする。
オーディブル絶ちするか?!
禁酒チャレンジを始めれた!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
分かりやすくて聞きやすかったです。
とても読みやすかった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
やめようと決めた後数週間は「飲みたい」と思ったけど、結局、冷たい炭酸のあの感覚が欲しいんだと分かり、ソーダ水を飲むようにした。
それで結構簡単に乗り切れた。
以前(数年前)はワインやカクテル(自分でマルガリータを作ってた)を毎日のように飲んでいた。
あの頃は精神的に辛くて、それから逃れるために夕飯を作りながら飲むのが楽しかったな~
その頃の問題が解決してからはあまり飲む必要性を感じなくなっていた。
だから、一週間に一度くらい、ちょっと飲むくらいに減っていた。
なので私の場合は直ぐに禁酒できたんだと思う。
でも、私が禁酒できている一番の原因は「愛」です。
自分に願掛けをしたのです。
愛する家族がアルコールの問題を抱えていて、彼にアルコールが原因で苦しんで欲しくなくて。
「私がアルコールをやめる代わりに、彼がアルコールで自分自身を壊しませんように」と願掛けしました。
また、禁酒は可能だということを身を以て示してあげたかったから。
今のところ、彼の状態は良いです。ほとんど飲んでないみたいです。
でも彼はまだ若いので将来どうなるかはわかりません。
私がもしいつかお酒を飲むことがあるとしたら、願掛けが壊れてしまったときかな。
でも、アルコールをやめて本当に良かったと感じてる。
まず、お金がかからない!(笑)
そして、一番思うのは、「精神的なレベルがアップした」と。
お酒の力を借りずとも幸せでいられる。
そんな自分を褒めてあげたいです。実際褒めてます。
あと思うのは、「世の中アルコールをやめたがってる人たちに厳しすぎる」ということ。
タバコの宣伝はもうしてないと思うけど、アルコールの宣伝はバンバンやってる。
これはアルコールをやめたいと思ってる人たちにはすごくきつい。
私からしたら、ビールの宣伝はコカインやエクスタシーの宣伝と同じに見える。
本を読んでいてもそう。
(オーディブルで聴いていても)
アルコールを飲む描写はとてもとても多い。
私もアルコールやめた頃に、本のアルコール描写には随分悩まされた。
いずれ、タバコと同じように、アルコールも宣伝、描写が無くなっていくといいな。
追記
ある海外の小説で、「アルコールをやめたい人はコンブチャを飲むといい」とありました。
コンブチャは健康にも良く、発酵飲料なのでビールを飲んだようなシュワッと感があるから・・・と。
なので、しばらく我が家の冷蔵庫にはコンブチャが常備されていました。
ちなみに今私が一番飲むのは白湯です。
これが一番健康にいいし、なによりあのまろやか感にホッとします。
禁酒してもう直ぐ1年
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
酒はドラッグ(薬品)
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。