哲学100の基本
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,500 で購入
- 
    
        
 
	
ナレーター:
 - 
    
    
                
 
東城 光志
 
- 
    
        
 
	
著者:
 - 
    
    
                
 
岡本 裕一朗
 
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
 カント/プラトン/マルクス・ガブリエル/和辻哲郎/ニーチェ/ヴィトゲンシュタイン/ハイデガー……
 
 世界最高の知の巨人たちの
 「思考の型」が1フレーズですっきりわかる
 
 物事を考えるとき、哲学は広い視野と長いスパンでアプローチします。日々進行している出来事に対して、一歩身を引いたうえで、「これはそもそもどのような意味なのか?」と問い直し、世界をどうみたらいいのか、新しいメガネを考案するのです。(中略)
 本書では、2500年にわたって、哲学が提案してきた思考のメガネをご紹介しますので、皆さんもぜひ試してみてください。驚くような発見ができるのではないかとひそかに期待しています。(「はじめに」より)
 
 
 『MBA100の基本』に続く、23万部突破のベストセラーシリーズ、最新刊!
こちらもおすすめ
- 
    
                    
  
  
  
若い読者のための哲学史
 - 著者: ナイジェル・ウォーバートン, 月沢 李歌子
 - ナレーター: 斉藤 範子
 - 再生時間: 10 時間 17 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 27
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 26
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 26
 
哲学は「現実の本質」と、「私たちがいかに生きるべきか」から始まる。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
哲学おもろいけど
 - 投稿者: 本人 日付: 2023/04/08
 
著者: ナイジェル・ウォーバートン, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
アリストテレスの哲学
 - 著者: 中畑 正志
 - ナレーター: 田丸 裕臣
 - 再生時間: 8 時間 21 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 10
 
思想界では近年一段と脚光を浴びる一方で、一般には時代遅れのイメージが付きまとうアリストテレス。
著者: 中畑 正志
- 
    
                    
  
  
  
ウィトゲンシュタイン 『哲学探究』という戦い
 - 著者: 野矢 茂樹
 - ナレーター: 井上 智博
 - 再生時間: 11 時間 10 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 8
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 8
 
ウィトゲンシュタインは、『哲学探究』において自らの『論理哲学論考』を乗り越え、哲学問題をまったく新しい光のもとにおいた。従来の問題に新たな解答を与えたというよりも、
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
哲学探究の意味
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/04/13
 
著者: 野矢 茂樹
- 
    
                    
  
  
  
ウィトゲンシュタイン『哲学探究』入門
 - 著者: 中村 昇
 - ナレーター: 西村 健志
 - 再生時間: 7 時間 51 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 9
 
『哲学探究』を、ひとりでよんでいくのはとても骨がおれる。言語ゲームとは何か…後期ウィトゲンシュタインの代表作『哲学探究』をわかりやすく読み解く。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ちょっと難しい
 - 投稿者: tkhsh 日付: 2024/02/16
 
著者: 中村 昇
- 
    
                    
  
  
  
わかりあえない他者と生きる 差異と分断を乗り越える哲学
 - 著者: マルクス・ガブリエル, 大野 和基, 月谷 真紀
 - ナレーター: 浅木 俊之
 - 再生時間: 5 時間 11 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価3.5 out of 5 stars 22
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 20
 
●多様性が尊重される一方で、社会に広がる分断、同調圧力――。●私にとって「他者」とは何か、他者とわかりあうことは可能か?●哲学界の旗手が示す「まったく新しい他者論」!
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
"サマリー"の内容ってどうなんだろう?
 - 投稿者: りんご丸 日付: 2023/08/24
 
著者: マルクス・ガブリエル, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
若い読者のための哲学史
 - 著者: ナイジェル・ウォーバートン, 月沢 李歌子
 - ナレーター: 斉藤 範子
 - 再生時間: 10 時間 17 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 27
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 26
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 26
 
哲学は「現実の本質」と、「私たちがいかに生きるべきか」から始まる。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
哲学おもろいけど
 - 投稿者: 本人 日付: 2023/04/08
 
著者: ナイジェル・ウォーバートン, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
アリストテレスの哲学
 - 著者: 中畑 正志
 - ナレーター: 田丸 裕臣
 - 再生時間: 8 時間 21 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 10
 
思想界では近年一段と脚光を浴びる一方で、一般には時代遅れのイメージが付きまとうアリストテレス。
著者: 中畑 正志
- 
    
                    
  
  
  
ウィトゲンシュタイン 『哲学探究』という戦い
 - 著者: 野矢 茂樹
 - ナレーター: 井上 智博
 - 再生時間: 11 時間 10 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 8
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 8
 
ウィトゲンシュタインは、『哲学探究』において自らの『論理哲学論考』を乗り越え、哲学問題をまったく新しい光のもとにおいた。従来の問題に新たな解答を与えたというよりも、
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
哲学探究の意味
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/04/13
 
著者: 野矢 茂樹
- 
    
                    
  
  
  
ウィトゲンシュタイン『哲学探究』入門
 - 著者: 中村 昇
 - ナレーター: 西村 健志
 - 再生時間: 7 時間 51 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 9
 
『哲学探究』を、ひとりでよんでいくのはとても骨がおれる。言語ゲームとは何か…後期ウィトゲンシュタインの代表作『哲学探究』をわかりやすく読み解く。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ちょっと難しい
 - 投稿者: tkhsh 日付: 2024/02/16
 
著者: 中村 昇
- 
    
                    
  
  
  
わかりあえない他者と生きる 差異と分断を乗り越える哲学
 - 著者: マルクス・ガブリエル, 大野 和基, 月谷 真紀
 - ナレーター: 浅木 俊之
 - 再生時間: 5 時間 11 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価3.5 out of 5 stars 22
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 20
 
●多様性が尊重される一方で、社会に広がる分断、同調圧力――。●私にとって「他者」とは何か、他者とわかりあうことは可能か?●哲学界の旗手が示す「まったく新しい他者論」!
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
"サマリー"の内容ってどうなんだろう?
 - 投稿者: りんご丸 日付: 2023/08/24
 
著者: マルクス・ガブリエル, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
ビジネスエリートのための!リベラルアーツ 哲学
 - 著者: 小川 仁志
 - ナレーター: 野口 晃
 - 再生時間: 6 時間 41 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 25
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 22
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 22
 
<内容紹介…
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
哲学は思考の基礎
 - 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/08
 
著者: 小川 仁志
- 
    
                    
  
  
  
イノベーション 普及する条件
 - 著者: 天野 友道
 - ナレーター: デジタルボイス
 - 再生時間: 4 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価0 out of 5 stars 0
 - 
    
                    
 
ナレーション0 out of 5 stars 0
 - 
    
                    
 
ストーリー0 out of 5 stars 0
 
新しいものが世の中に広まり定着する「条件」とは何か.新商品やサービス,新しいアイデアの普及を阻害する「摩擦」の存在,普及を決定づける消費者や企業の個々の選択から,普及する条件を考える.
著者: 天野 友道
- 
    
                    
  
  
  
つながり過ぎた世界の先に
 - 著者: マルクス・ガブリエル, 大野 和基, 髙田 亜樹
 - ナレーター: 安田 卓史
 - 再生時間: 4 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 16
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 14
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 14
 
「COVID-19の蔓延により、おそらく人類史上初めて、世界中で人間の行動の完全な同期がみられた」と哲学者マルクス・ガブリエルはいう。
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
非常に独善的
 - 投稿者: いもポテト 日付: 2024/07/06
 
著者: マルクス・ガブリエル, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0: 現代人の抱えるモヤモヤ、もしも哲学者にディベートでぶつけたらどうなる?
 - (学研)
 - 著者: 富増 章成
 - ナレーター: 渡辺 紘, 山口 令悟, 岡村 明香
 - 再生時間: 6 時間 40 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 17
 
【ひろゆき氏も参戦!全く新しい哲学入門書!】「人生、親ガチャで決まる?」「勝ち組に入るのがすべて?」現代人の気になるテーマ、哲学者とディベートしたらどう答える!?
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
政治哲学は深いぞ
 - 投稿者: ふー 日付: 2025/07/25
 
著者: 富増 章成
- 
    
                    
  
  
  
読まずに死ねない哲学名著50冊
 - 著者: 平原 卓
 - ナレーター: デジタルボイス
 - 再生時間: 8 時間 56 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 5
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 5
 
■読まずにぼんやり死んでいくなら、読んでもがいて生きていきたい!『ソクラテスの弁明』『君主論』『人間不平等起源論』『死に至る病』……タイトルだけは知っているという人は多いはず。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
わかりやすかった
 - 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/17
 
著者: 平原 卓
- 
    
                    
  
  
  
ハーバードの人生が変わる東洋哲学
 - 悩めるエリートを熱狂させた超人気講義
 - 著者: マイケル・ピュエット, クリスティーン・グロス=ロー, 熊谷 淳子
 - ナレーター: 中村 友紀
 - 再生時間: 7 時間 9 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 44
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 39
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 39
 
「この講義が終わるまでに、きみの人生は必ず変わる」そう約束するピュエット教授の授業が、ハーバードで絶大な人気を誇るのはなぜか?
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
難しいがおもしろい
 - 投稿者: NAO 日付: 2023/07/01
 
著者: マイケル・ピュエット, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
スピノザ――読む人の肖像
 - 著者: 國分 功一郎
 - ナレーター: 盆子原 康
 - 再生時間: 11 時間 55 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 16
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 13
 
哲学者とはいかなる人物なのか.何を,どのように,考えているのか.思考を極限まで厳密に突き詰めたがゆえに実践的であるという,驚くべき哲学プログラムを作り上げたスピノザ
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
エチカは難しいと言う先入観
 - 投稿者: おりゅう 日付: 2024/04/17
 
著者: 國分 功一郎
- 
    
                    
  
  
  
史上最強の哲学入門
 - 著者: 飲茶
 - ナレーター: 白井 悠介
 - 再生時間: 7 時間 53 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 658
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 554
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 552
 
最高の真理を求めた男たちの熱き闘い! ソクラテス・デカルト・ニーチェ・サルトル……さらなる高みを目指し、知を闘わせてきた31人の哲学者たちの論が激突。まさに「史上最強」の哲学入門書!
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
本当に最強の哲学入門。
 - 投稿者: ホリデイ 日付: 2019/01/14
 
著者: 飲茶
- 
    
                    
  
  
  
世界史の針が巻き戻るとき 「新しい実在論」は世界をどう見ているか
 - 著者: マルクス・ガブリエル, 大野 和基
 - ナレーター: 田邉 安彦
 - 再生時間: 6 時間 8 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価3 out of 5 stars 8
 - 
    
                    
 
ナレーション3.5 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ストーリー3 out of 5 stars 7
 
「新しい哲学の旗手」「天才哲学者」と称され、世界中から注目を集めているマルクス・ガブリエル。200年以上の歴史を誇るドイツ・ボン大学の哲学科・正教授に史上最年少で抜擢された、気鋭の哲学者だ。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
新しい実在論
 - 投稿者: パキシル 日付: 2023/10/08
 
著者: マルクス・ガブリエル, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
言語哲学がはじまる
 - 著者: 野矢 茂樹
 - ナレーター: 野矢 茂樹, 水越 健
 - 再生時間: 8 時間 20 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 15
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 14
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 14
 
フレーゲからラッセル、そしてウィトゲンシュタインへ――二十世紀初頭、言葉についての問いと答えが重なりあい、つながりあっていった。天才たちの挑戦は言語哲学の源流を形作っていく。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
むずかしかった、、
 - 投稿者: 匿名 日付: 2025/02/22
 
著者: 野矢 茂樹
- 
    
                    
  
  
  
その悩み、哲学者がすでに答えを出しています
 - 著者: 小林 昌平
 - ナレーター: 日暮 哲也
 - 再生時間: 7 時間 33 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 105
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 92
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 93
 
「将来が不安」「お金がほしい」「死ぬのが怖い」 これらの現代人の悩みははるか昔から私たちを苦しめていた人類共通の悩みです。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
面白い
 - 投稿者: 学所 治 日付: 2021/03/10
 
著者: 小林 昌平
- 
    
                    
  
  
  
偶然性・アイロニー・連帯: リベラル・ユートピアの可能性
 - 著者: リチャード ローティ (著), 齋藤 純一 (翻訳), 山岡 龍一 (翻訳), 、その他
 - ナレーター: 辻井 健吾
 - 再生時間: 11 時間 44 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 10
 
人間の連帯は,真理の哲学的な探求によって可能となるものではない.他者への残酷さに対する感性を想像力によって拡張することで達成されるべき,目標なのだ.
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
圧倒的な我田引水!?
 - 投稿者: (Οὖτις) 日付: 2025/05/16
 
著者: リチャード ローティ (著), 、その他
- 
    
                    
  
  
  
ジョン・デューイ: 民主主義と教育の哲学
 - 著者: 上野 正道
 - ナレーター: 井上 智博
 - 再生時間: 7 時間 22 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 8
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 8
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 8
 
教育とは何かを問い,人びとがともに生きる民主主義のあり方を探究し実践した,アメリカを代表する思想家デューイ.彼の構想したコモン・マン,
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
聞きやすい
 - 投稿者: 匿名 日付: 2023/08/29
 
著者: 上野 正道
- 
    
                    
  
  
  
若い読者のための経済学史
 - 著者: ナイアル・キシテイニー, 月沢李歌子
 - ナレーター: 安田 愛実
 - 再生時間: 11 時間 24 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 21
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 17
 
初学者にとって偉大な案内役となる経済学入門。読者に力強く訴えかけて、ワクワクさせる本だ。この世界を理解するうえで、どのような貢献を経済学者がしてきたかが見事に説明されている。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
お勧めできる
 - 投稿者: 910 日付: 2023/07/08
 
著者: ナイアル・キシテイニー, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
自分と向き合い成長する アニメと哲学
 - 著者: 小川 仁志
 - ナレーター: けんぞう, 田所 未雪
 - 再生時間: 4 時間 11 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 15
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 14
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 13
 
読めば必ず意識が変わる!
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
売れ続けるアニメには、哲学がある
 - 投稿者: 大いな正午 日付: 2022/03/30
 
著者: 小川 仁志
- 
    
                    
  
  
  
方法序説
 - 著者: デカルト, 谷川多佳子
 - ナレーター: 菅原 拓真
 - 再生時間: 3 時間 11 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 65
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 54
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 53
 
すべての人が真理を見いだすための方法を求めて、思索を重ねたデカルト(1596-1650)。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
感想
 - 投稿者: 山岸健司 日付: 2021/03/09
 
著者: デカルト, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
誰も教えてくれなかった「死」の哲学入門
 - 著者: 内藤 理恵子
 - ナレーター: 青野 早恵
 - 再生時間: 7 時間 16 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 41
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 35
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 35
 
ソクラテス、プラトン、釈迦、イエス、空海、ヘーゲル、キルケゴール、ニーチェ、ヴィトゲンシュタイン、ハイデガー、サルトル、手塚治虫…先哲たちの「死」をめぐる思索と苦悩をたどる新・哲学入門。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
書名とは違う
 - 投稿者: 910 日付: 2022/11/29
 
著者: 内藤 理恵子
- 
    
                    
  
  
  
ソクラテスの弁明・クリトン
 - 著者: プラトン, 久保 勉
 - ナレーター: 前田 弘喜
 - 再生時間: 3 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 87
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 72
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 72
 
自己の所信を力強く表明する法廷のソクラテスを描いた『ソクラテスの弁明』。
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ナレーションで頻繁に挿入される「注」が気を逸らしてしまう
 - 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2020/08/12
 
著者: プラトン, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
社会学の新地平──ウェーバーからルーマンへ
 - 著者: 佐藤 俊樹
 - ナレーター: 小桧山 崇
 - 再生時間: 9 時間 22 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 5
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 5
 
マックス・ウェーバーとニクラス・ルーマン――科学技術と資本主義によって規定された産業社会の謎に挑んだふたりの社会学の巨人。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
おもしろくて書籍買ったわ
 - 投稿者: わん 日付: 2025/09/07
 
著者: 佐藤 俊樹
- 
    
                    
  
  
  
早期退職時代のサバイバル術
 - (幻冬舎新書)
 - 著者: 小林 裕児
 - ナレーター: 千葉 航平
 - 再生時間: 5 時間 59 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 36
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 33
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 33
 
コロナ禍で早期退職の募集が急増している。対象は3年連続で1万人を超え、リーマンショック後に次ぐ高水準だ。業績良好な企業の「黒字リストラ」も少なくない。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
視座を広くしてくれる
 - 投稿者: moon 日付: 2023/11/22
 
著者: 小林 裕児
- 
    
                    
  
  
  
資本主義はどこまでいったか-経済現象から見た現在
 - 著者: 吉本 隆明
 - ナレーター: 吉本 隆明
 - 再生時間: 2 時間 46 分
 - オリジナル版
 
- 
    
                    
 
総合評価0 out of 5 stars 0
 - 
    
                    
 
ナレーション0 out of 5 stars 0
 - 
    
                    
 
ストーリー0 out of 5 stars 0
 
    
                
                    
                        ※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
北九州市小倉の書店>・金榮堂で 行われた講演。原題は「経済現象としての現代」。 講演日時:1985年9月8日 主催:北九州市小倉・金榮堂 場所:北九州市立商工貿易会館2階ホール 収載書誌:弓立社『超西欧的まで』(1987年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
                    
                    
                
            
著者: 吉本 隆明
- 
    
                    
  
  
  
力と交換様式
 - 著者: 柄谷 行人
 - ナレーター: 辻井 健吾
 - 再生時間: 11 時間 43 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 13
 
生産様式から交換様式への移行を告げた『世界史の構造』から一〇年余,交換様式から生まれる「力」を軸に柄谷行人の全思想体系の核心を示す
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ここ数年の氏の総まとめ
 - 投稿者: 山高帽 日付: 2024/05/12
 
著者: 柄谷 行人
- 
    
                    
  
  
  
“いまの世界”がわかる哲学&近現代史 プーチン、全体主義、保守主義 (マガジンハウス新書)
 - 著者: 茂木 誠, 松本 誠一郎
 - ナレーター: 祐仙 勇, 鈴木 ユースケ
 - 再生時間: 4 時間 2 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 54
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 52
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 52
 
過去から学び、未来を予測する――教養としての「哲学」&「近現代史」講座 振り返ってみると、20世紀は「全体主義と世界大戦の時代」でした。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
リバタリアン指南本
 - 投稿者: さいなお 日付: 2025/06/20
 
著者: 茂木 誠, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話
 - 著者: 藤田 大雪
 - ナレーター: 横居 将, 西村 健志
 - 再生時間: 4 時間 27 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 156
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 133
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 133
 
    
                
                    
                        「屁理屈?ぼくが言っているのは本当のことなんだけど」
 
その常識。本当に本当?
 
 
失笑しながらタメになる。
 
悩める普通の会社員サトルに“ソクラテス”から友達申請が来た!?
 
身の回りにあるちょっとした不安、不満、悩みを、お喋り(対話)を通じてスッキリしちゃう。 あなたの中にある「本当の考え」を引き出す、ソクラテス最強の問答法。そうだ。今夜もソクラテスに会いにアゴラ公園に行ってみようっと。
 
 
<収録内容>
 
プロローグ
 
第1章 友達 どうしたら「本当の友達」はできるのか?
 
ゼウスに誓って、ぼくはソクラテスだけど、何か?
 
「友達」はどう定義できる?
 
一緒にいて楽しかったら、それは友達?
 
人生の成功は友人関係で決まる!?
 
自分を精神的に成長させてくれたら、それが友達?
 
「定義」について考えてみる
 
「利益になる友達」「楽しい友達」「善い友達」
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
一番楽しく聞けた作品
 - 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2022/03/14
 
著者: 藤田 大雪
Audible制作部より
そういうのではなく、きちんと内容がわかるものにしてほしい
面白く無い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。