
保身 積水ハウス、クーデターの深層
(KADOKAWA)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,500 で購入
-
ナレーター:
-
星野 健一
-
著者:
-
藤岡 雅
このコンテンツについて
日本にはいまだ経営トップの不正を監視し、正す機能がない。
隠蔽された「騙されるはずのなかった」地面師事件。積水ハウスで起きたクーデターの内実を明かし、この国の漂流する企業倫理までも抉る経済ルポ!
地面師=他人の土地を自分のもののように偽って第三者に売り渡す詐欺師
積水ハウスは地面師に騙され、取引総額70億円、55億5900万円を支払った。
役職が上の者ほど、責任から逃げる。
実力派会長の突然の辞任。それは、社長の「保身」によるクーデターだった!
積水ハウスでは2018年、地面師事件の全容解明を進める会長が失脚した。
背景には、事件への社長責任が明記された「調査報告書」の存在があった。
責任を問われた社長が、会長を返り討ちにしたのだ。
11年のオリンパス事件以降、東芝、日産自動車、関西電力、東京電力とトップ企業の不祥事が繰り返されている。
下には厳しく、上には優しい、名ばかりのコンプライアンスはなぜ蔓延したのか?
積水ハウス事件から、日本企業の腐敗構造までも暴く経済ルポ!
【目次】
まえがき
序 章 解任――クーデター政権、樹立す
第一章 事件――推進圧力は社長がもたらした
第二章 不正――現場は地面師に引き寄せられた
第三章 予兆――カリスマ君臨と腹心の野望が交錯する
第四章 暗闘――副社長、策動す
第五章 隠蔽――絶対権力の道へ
第六章 結集――公器としての会社を問う
第七章 総会――企業倫理、漂流す
終 章 腐敗――立憲主義を取り戻せるか?
あとがき©Tadashi Fujioka 2021 (P)KADOKAWA
こちらもおすすめ
-
大塚家具 父と娘の泥仕合(週刊東洋経済eビジネス新書No.110)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「14年7月23日に社長を解任された大塚久美子取締役が、会長兼社長で実父の大塚勝久氏を含む現経営体制を一新するよう、『株主提案』を検討していることが明らかになった
-
-
同族経営の血生ぐささ
- 投稿者: kemi 日付: 2024/06/01
著者: 週刊東洋経済編集部
-
負けへんで! 東証一部上場企業社長vs地検特捜部
- 著者: 山岸忍
- ナレーター: 寺田 尚弘
- 再生時間: 11 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
検察は正義ではなかった 無実の罪によって逮捕され、創業した会社を失い、248日間にわたり勾留された男が、最強弁護団とともに完全無罪を勝ち取るまでの全記録。
-
-
大阪地検特捜部の非道さがわかるノンフィクション
- 投稿者: BRA88345 日付: 2023/11/19
著者: 山岸忍
-
100兆円の不良債権をビジネスにした男
- 著者: 川島 敦
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 6 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「勝負は勝とうと思う意志が一番大きかったヤツが勝つ」不動産ファンドビジネスの先駆者が明かす、危機の乗り越え方
-
-
文章がわかりやすくスラスラ頭に入る
- 投稿者: イロキヒヅキ 日付: 2024/11/15
著者: 川島 敦
-
トヨタ 中国の怪物豊田章男を社長にした男
- 著者: 児玉博
- ナレーター: 額田 康裕
- 再生時間: 10 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
トヨタ最大の秘密を知る男の「告白」。トヨタの中国進出と豊田家世襲の内幕--。
-
-
服部さんを想像すると涙がでる
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/03/11
著者: 児玉博
-
海峡を越えた怪物 ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史
- (小学館)
- 著者: 西﨑 伸彦
- ナレーター: 藤井 剛
- 再生時間: 7 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「シン」と「重光」――二つの名前を使い分け、男は日韓の運命を動かすフィクサーとなった。
-
-
今の「政治と金」の素地
- 投稿者: tokoneko 日付: 2023/12/29
著者: 西﨑 伸彦
-
大塚家具 父と娘の泥仕合(週刊東洋経済eビジネス新書No.110)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「14年7月23日に社長を解任された大塚久美子取締役が、会長兼社長で実父の大塚勝久氏を含む現経営体制を一新するよう、『株主提案』を検討していることが明らかになった
-
-
同族経営の血生ぐささ
- 投稿者: kemi 日付: 2024/06/01
著者: 週刊東洋経済編集部
-
負けへんで! 東証一部上場企業社長vs地検特捜部
- 著者: 山岸忍
- ナレーター: 寺田 尚弘
- 再生時間: 11 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
検察は正義ではなかった 無実の罪によって逮捕され、創業した会社を失い、248日間にわたり勾留された男が、最強弁護団とともに完全無罪を勝ち取るまでの全記録。
-
-
大阪地検特捜部の非道さがわかるノンフィクション
- 投稿者: BRA88345 日付: 2023/11/19
著者: 山岸忍
-
100兆円の不良債権をビジネスにした男
- 著者: 川島 敦
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 6 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「勝負は勝とうと思う意志が一番大きかったヤツが勝つ」不動産ファンドビジネスの先駆者が明かす、危機の乗り越え方
-
-
文章がわかりやすくスラスラ頭に入る
- 投稿者: イロキヒヅキ 日付: 2024/11/15
著者: 川島 敦
-
トヨタ 中国の怪物豊田章男を社長にした男
- 著者: 児玉博
- ナレーター: 額田 康裕
- 再生時間: 10 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
トヨタ最大の秘密を知る男の「告白」。トヨタの中国進出と豊田家世襲の内幕--。
-
-
服部さんを想像すると涙がでる
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/03/11
著者: 児玉博
-
海峡を越えた怪物 ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史
- (小学館)
- 著者: 西﨑 伸彦
- ナレーター: 藤井 剛
- 再生時間: 7 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「シン」と「重光」――二つの名前を使い分け、男は日韓の運命を動かすフィクサーとなった。
-
-
今の「政治と金」の素地
- 投稿者: tokoneko 日付: 2023/12/29
著者: 西﨑 伸彦
-
金融屋 借金漬けにされる消費者たち
- 著者: 笠虎崇
- ナレーター: 出先拓也
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
貸し出した金は、10億円!平均金利は16%!某大手消費者金融でトップセールスマンだった著者が明かす、サラ金の舞台裏。そこは人々が金に狂い、金に踊らされるすさまじい世界だった……。具体的なエピソードを通じて、サラ金のカラクリを解説。おそるおそる覗いてみたい「多重債務者の末路」、同じ年収でも評価が違う「サラ金の審査の秘密」、これまでベールに包まれていた「取り立ての実態」、絶対になりたくはないが知っておきたい「多重債務者の成り方」、そして業界内で横行する「キックバックについて」などなど、サラ金業界の衝撃の裏話が満載。※本商品は「金融屋 借金漬けにされる消費者たち」(彩図社刊 笠虎崇著ISBN:978-4-88392-599-5 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)2007.Taka Kasako
-
-
金貸し業界の現場レポート
- 投稿者: 子猫 日付: 2021/10/11
著者: 笠虎崇
-
「ルフィ」の子供たち
- 著者: 週刊SPA!編集部 特殊詐欺取材班
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
被害総額60億円。大規模特殊詐欺、強盗、殺人。通称「ルフィ」事件にかかわった実行犯12人の素顔。あまりに短絡的で、心も懐も貧しくなった~現代日本の写し鏡「広域特殊詐欺事件」実行犯…
-
-
普通の若者が取り返しのつかないことをやってしまう。裏側がとてもよく表現されていた。
- 投稿者: 高品質商品が好き 日付: 2025/03/17
-
安倍晋三 VS. 日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争
- 著者: 小塚 かおる
- ナレーター: 川勝 亮太郎
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
創刊以来「権力に媚びない」姿勢を貫いているという、この独特の夕刊紙は「安保法制」「モリ・カケ・桜」など安倍政権の「大罪」に、どう立ち向かったか。
-
-
破茶滅茶
- 投稿者: 石川 雄二 日付: 2024/11/13
著者: 小塚 かおる
-
外事警察秘録
- 著者: 北村 滋
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 8 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初めて明かされるスパイ戦争の最前線!インテリジェンス・マスターが初めて明かすスパイ戦争の最前線!
-
-
過去数十年日本で起きた事件を、警察に勤務していた
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/01/28
著者: 北村 滋
-
起業家の勇気 USEN宇野康秀とベンチャーの興亡
- 著者: 児玉 博
- ナレーター: 中西 尚也
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
“ヒルズ族の兄貴分”が見たベンチャーの興亡 堀江貴文、藤田晋ら“ヒルズ族の兄貴分”と呼ばれた男。
-
-
壮絶な人生
- 投稿者: FON 日付: 2024/08/04
著者: 児玉 博
-
スカイマーク破綻 (週刊東洋経済eビジネス新書No.103)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 1 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2015年1月、国…
著者: 週刊東洋経済編集部
-
スバル――ヒコーキ野郎が作ったクルマ
- 著者: 野地 秩嘉
- ナレーター: 錦織 大輔
- 再生時間: 7 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小澤征爾がヨーロッパ横断したラビットスクーター、日本最古の人気国民車「スバル360」、スバリストが愛するレガシィと四輪駆動と水平対向エンジン、国内でも大人気のレヴォーグ、アメリカで高評価のアウトバック…
-
-
飛行機の安全性がアイサイトに結実
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/10/04
著者: 野地 秩嘉
-
漂流する東芝(週刊東洋経済eビジネス新書No.382)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 1 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2021年4月、2018年から3年にわたって経営の舵取りを続けてきた車谷暢昭社長CEOの辞任と綱川氏の社長再登板を説明する会見会場。にもかかわらず、そこに車谷氏の姿はなかった。騒動が表面化し
著者: 週刊東洋経済編集部
-
今週のスゴい人(2012年3月 公認会計士・山田真哉) 新刊ラジオ第2部プレミアム
- 著者: 矢島 雅弘, 石橋 遊
- ナレーター: 矢島 雅弘, 石橋 遊
- 再生時間: 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「新刊ラジオ@第2部プレミアム」2012年3月配信分より、公認会計士・山田真哉パッケージ版
著者: 矢島 雅弘, 、その他
-
東芝解体 (週刊東洋経済eビジネス新書 No.203)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 1 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
原子力事業の巨額損失で経営は暗転。原発ビジネスから撤退も時間の問題か?原子力分野の米子会社(ウエスタンデジタル)によるストーン&ウェブスター(S&W)買収の重要な争点を読み解きながら、名門企業、東芝に残された選択を探る。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史
- 著者: 森 功
- ナレーター: 吉岡 琳吾
- 再生時間: 11 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◎田中英壽体制の地下水脈◎中興の祖「古田重二良」の呪縛◎アメフト部薬物事件◎入学志願数2万2000減◎重量挙部・陸上部・スケート部「被害額1億1500万円超」の金銭不祥事
-
-
大学の実態
- 投稿者: シロ 日付: 2025/08/01
著者: 森 功
-
権力は腐敗する
- 著者: 前川 喜平
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 10 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
権威を疑え。自分の頭で考えろ。さもなくば、民主主義は終わる。政権の「嘘」を暴き、糾弾し続ける元文部科学事務次官、待望の最新書き下ろし! 『面従腹背』から新たな闘争へ。
-
-
全て闇に葬りさられてはいけない。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/02/16
著者: 前川 喜平
-
闇と闇と光 THIS IS M&A ESSENTIAL
- (幻冬舎)
- 著者: 恵島 良太郎
- ナレーター: 川端 快彰
- 再生時間: 10 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【M&Aが学べる!実話に基づく経済小説】第二の人生をスタートさせるため、会社を売却する。それが全ての始まりだった…!会社を乗っ取る魔物たち、札束飛び交う知能戦。最後にカネを掴むのは誰だ——。
-
-
ナレーションのおかげで最後まで聞けた
- 投稿者: xpond 日付: 2025/07/23
著者: 恵島 良太郎
-
ソニー半導体の奇跡
- お荷物集団の逆転劇
- 著者: 斎藤 端
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 5 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
スマートフォンカメラなどに搭載される「電子の目」、イメージセンサー。ソニーのイメージセンサー事業は現在シェアナンバーワンで、ソニーの収益面をがっちりと支えている。
-
-
聞きづらい
- 投稿者: なにわ 日付: 2024/08/09
著者: 斎藤 端
-
日立の壁
- 現場力で「大企業病」に立ち向かい、世界に打って出た改革の記録
- 著者: 東原 敏昭
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 7 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
企業にはいくつもの壁がある。巨大企業・日立の壁はとりわけ高い。【製造業史上最大の赤字からV字回復を果たした日立。しかし、そこからさらなる闘いが始まった――。】
著者: 東原 敏昭
-
人間の証明 勾留226日と私の生存権について
- 著者: 角川 歴彦
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 3 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■渾身の手記 緊急出版!■「人質司法」をなくすために死力を尽くす。これが私の最後の闘いだ。東京五輪をめぐる汚職疑惑により逮捕、226日もの長きにわたり勾留された角川歴彦。
-
-
胸に刺さる
- 投稿者: oyashikiri 日付: 2024/07/18
著者: 角川 歴彦
-
ブラジャーで天下をとった男 ワコール創業者 塚本幸一
- 著者: 北 康利
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 10 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
インパール作戦の生き残りが選んだ次の武器、それは女性下着だった!太平洋戦争は多くの悲劇を生み出したが、数ある激戦の中でもとりわけ悲惨なものとして知られるのがインパール作戦だ。
-
-
労働組合のところと三越のところ
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/21
著者: 北 康利
-
孤闘 三浦瑠麗裁判1345日
- 著者: 西脇 亨輔
- ナレーター: 小堀 真生
- 再生時間: 5 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
彼女の一つのツイートが私の人生を変えた……この裁判は私の存在証明だった。
-
-
心ない言葉が何気ない日常を奪う
- 投稿者: M 日付: 2025/03/12
著者: 西脇 亨輔
-
三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側
- 著者: 三枝 玄太郎
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世の中は毎日、たくさんのニュースであふれています。経済、政治、国際……分野はいろいろありますが、最も身近なのが事件や事故に関連するニュースではないでしょうか。
-
-
浅い
- 投稿者: Amazonnカスタマー 日付: 2024/11/27
著者: 三枝 玄太郎
-
サラリーマン球団社長
- 文藝春秋
- 著者: 清武 英利
- ナレーター: 2025, 辻井 健吾
- 再生時間: 10 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
野球と無縁の人生を歩んできた2人のサラリーマンが、どん底、赤貧に喘ぐ球団の建て直しに身を投じる、渾身の企業ノンフィクション。
-
-
すごい深い話
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/08/08
著者: 清武 英利
-
バブル兄弟 ‶五輪を喰った兄〟高橋治之と〝長銀を潰した弟〟高橋治則
- 文藝春秋
- 著者: 西﨑 伸彦
- ナレーター: 江田 拓寛
- 再生時間: 11 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もう二度と日本にこんな兄弟が現れることはないだろう。狂乱のバブルに踊り、栄光と挫折の物語を生きた2人は、時代が求めた最後のアンチヒーローだった!
-
-
日本はコネ社会
- 投稿者: Amazonnカスタマー 日付: 2025/07/24
著者: 西﨑 伸彦
-
銀行員の不安(週刊東洋経済eビジネス新書No.268)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大規模な人員削減策を発表したメガバンク。過当競争とカネ余り、そして進む「銀行離れ」。銀行はいわば成熟産業化しており、経営者の目は、低成長でも稼げるコスト構造作りに向かっている。銀行員が置かれている環境
-
-
「ブルシットジョブ」
- 投稿者: 塾生母妻娘経営者 日付: 2025/08/18
著者: 週刊東洋経済編集部
-
安倍晋三vs財務省
- 著者: 田村 秀男, 石橋 文登
- ナレーター: 井上 悟
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
国益、省益、権謀術数、出世、自己保身……首相退任後、安倍晋三さんが財務省を非難した、ほんとうの理由を徹底的に明らかにする!
-
-
なぜ安倍さんは暗殺されてしまったのか考えさせられます
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/22
著者: 田村 秀男, 、その他
-
一片冰心 谷垣禎一回顧録
- 著者: 谷垣 禎一
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 5 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
政治資金と派閥問題、渦巻く政治不信、戦争と国際秩序の機能不全……いま、時代の岐路に立つ日本の現代社会。野党時代の自民党総裁・谷垣禎一が語る「政治の原点」とは──
-
-
この人も
- 投稿者: yy 日付: 2025/02/11
著者: 谷垣 禎一
反社に55億円もの金が渡ってしまった責任は本当に重い。そのお金はどこから出ているのか、反社はなにに使うのか。それを考えると三菱と積水には本当に許せない気持ちになります。
グズ化についても実感するところも多く、とても同意出来ました。資本主義の悪いところが日本には顕著に出ている気がしました。
許せない
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
未だかつてない胸糞経営者。人として恥ずかしい。
阿部俊則はなぜ責任をとらずに逃げ切れたのか
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
事実というのが衝撃だった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
日本の未来に不安しか湧かないが…
本当の地面師たちの裏側
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
会社は誰のものか
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
第七章までは良かったのだけど
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
例のBGMで、なじんでおり、夢のマイホームを実現してくれる憧れの企業であり、いまは、長澤めぐみのCMで、学生の就職ランキングで上位の優良企業である。
その会社が、地面師といわれる詐欺集団にだまされ、55億円という巨額な金額を詐取されたのか不思議だったが、その経緯が詳しく書かれて納得した。
コンピュータなんかつかわず、ただ地主になりすまして、文書を偽造するという、超アナログな手法で、簡単に詐欺ができるのが、特徴だ。
しかも、本当の地主から、内容証明書付きの警告文が来ているのに、それを怪文書扱いして無視するというのは、信じられない。
経営者は、厳罰で当然だと思う。
積水ハウスが、詐欺に遭った経緯が、わかった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
全てのビジネスマンが読むべき力作
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
何の関係も無いのに
引き合いに出すあたり
さすがです。
さすがです
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。