『DTOPIA (デートピア)』のカバーアート

DTOPIA (デートピア)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

DTOPIA (デートピア)

著者: 安堂 ホセ
ナレーター: 青柳 いづみ
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

恋愛リアリティショー「DTOPIA」新シリーズの舞台はボラ・ボラ島。ミスユニバースを巡ってMr.LA、Mr.ロンドン等十人の男たちが争う──時代を象徴する圧倒的傑作、誕生!

第172回芥川賞受賞作

安堂ホセは、物語の磁石を持っている。現実世界で排除された不都合で不穏でヤバい砂つぶてのような言葉を、暴力と倫理の磁石で吸い寄せ、反発させ、交渉させ、渦巻かせる。あらゆる倫理が覆され、暴力が吹き荒れている今、「暴力から暴を取りはずす旅」の物語が出現したことは、一つの事件だ。
読もう! 旅立とう! 旅によって運ばれるのは、あなた自身だ。
ーー柳美里

いくつもの物語が交じり合い、壮大な展開が繰り広げられ、「失われた歴史」が復元されるラストに感動した。
ーー高橋源一郎

強烈な皮肉とクールな文体。
私たちの眼差しを切り開く手術(オペ)のような小説。
どこへ連れていかれるのかわからず、ひと晩で読み終えた。
ーー佐藤究

語りと構造、ストーリーの面白さの中に、資本主義や植民地主義、ウクライナ戦争やガザでの虐殺についての鋭い批判が、当然のように滑り込む。
極めて刺激的かつ、開放的。国境を越えて、世界にリコメンドしたい。
ーー須藤輝彦

この小説を読むことは自らの感性を問い直すことである。
異性愛主義や人種という不適切なカテゴライズにあらがうための、必読の一作。
ーー渡邉英理

典型的な物語に閉じ込められないための強烈な意志、ねじ伏せられない悪意と復讐がこれほどまでに徹底された作品はなかなかない
ーー水上文©2024 Ando Jose, originally published by KAWADE SHOBO SHINSHA Ltd. Publishers (P)2025 Audible, Inc.
大衆小説 文芸小説

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
すべて表示
最も関連性の高い
社会の構造からエンタメの虚構までを断定し物語を圧縮、力技で引き続けることで、架空の多様性「デートピア」を産み出していた。

芥川賞とは何か?という根源的虚構まで圧縮し人の心を剥ぎ取っていく展開は、憎らしい程にキマっていて素晴らしいと感じられた。

圧縮された多様性の人工島。デートピア。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

SNSや恋愛リアリティーショーやLGBTの問題を若い視点で描いていて、新鮮な感じのする小説でした。
重い内容でしたが、芥川賞作品は短くてサラッと聴き終えられるので良かったです。

若い作者ならではの内容

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

もし、先に実際の書籍を手に取って読んでいたら、脳内ボイスはきっと違ったタイプの声だったかもしれないが、最後まで聴いてみてすごく良いナレーションだと思った。比較的短く聴けるタイプの作品だと思うが、私の日常とかけ離れたところに存在しているであろう若者の多感な感覚を少しだけど共有させてもらえる貴重な聴書体験だった。

ナレーション良かった!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

モモの父親の言っていることが正論すぎて頷きすぎてしまうのだが、モモとはコミュニケーション不足だったのか。。
占領地先での性暴力についてのそういった側面もあるのかという視点も得られ、トランスジェンダーや、臓器売買など、さまざまな実際にあるかどうかも分からない提示を楽しめました。

中学生が金玉片方を切り取る!?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

芥川賞作品だったのですね。恋愛リアリティショーかと思えばそれはメインではなく伝えたい思想の舞台装置というか何というか…
起承転結も無いし、話はコロコロ切り替わって没入する前に別の場面に切り替わるの繰り返し。
作者さんがハーフ(ミックス)だから差別に対して世間に抗うような主張をしたかったのかもですが、よく分からず終わりました。
「純ジャパ」なんて言葉あるんだなと、日本は日本人の国なのに。あとお父さんは正しい。
恋愛リアリティショーだけをずっと見ていたかったです。

思想を物語風にしただけの感じ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

が理解できたのかは不明。途中見失うくらい話が飛んだので驚いた。25/8/30聴了。

なんかすごかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

小説の素晴らしさは勿論のこと、特筆すべきはマームとジプシー、チェルフィッチュ(劇団)で知られる舞台俳優、青柳いづみのナレーションのハンパなさ。すげー上手いし聞き取りやすいし雰囲気にも合っててキャスティングした人すごいな。舞台の凄さは知っていたが、朗読もこんなに上手いとは。抑揚を抑えた素人っぽい語りなので、オーバーな演技が苦手な人も聴ける。

青柳いづみのナレーションが素晴らしい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

良い点:
人種や思想や時代や色んな事が混ぜ合わさっている。
それらの多次元的な素材が美しいラグーンという一つの鍋にぶっこまれて幻想的に仕上がっている。
中性的な視点も面白かった。
ナレーションも作品にマッチしていた。

微妙な点:
動画編集を比喩としたと思われるブツ切りの文章。スマホで撮影したかのような視点の狭さからくる臨場感。
はっきり言ってわかりずらい。疲れる。
その場その場の被害者諦観ポエマー哲学にボリュームかけすぎ。疲れる。

雰囲気がなくなったらスッカスカのナルシス作品だと思う。一方で雰囲気は良い

グローバル時代の幻想小説?雰囲気でごり押し

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

感情を入れすぎず淡々と読んでくれてて嬉しい。
作品にもピッタリだし、こちらの想像の余地も残してくれる。

声ピッタリ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

フランスの核実験にまつわる話がとても印象に残りました。日本は唯一の核を落とされた国とされていますが実験として200発近くの核を落とされた海があることを知らなかった。ストーリーが面白いだけでなく現代の様々な問題が練り込まれていて最後まであっという間でした。芥川賞とってなかったら私はこの作家さんを知らないままだったなあと思うので見つけられて良かったです

おもしろかったです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る