 
                沈黙
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,500 で購入
- 
    
        
 
	
ナレーター:
- 
    
    
                
 
原田 晃
- 
    
        
 
	
著者:
- 
    
    
                
 
遠藤 周作
このコンテンツについて
キリスト教文学の最高峰であり遠藤周作の代表作。第2回谷崎潤一郎賞受賞作。
カバーアート
写真提供 並河萬里/島根県文化振興財団/ユニフォトプレス
こちらもおすすめ
- 
    
                    
  
  
  
初夏の雑談
- 著者: 遠藤 周作
- ナレーター: 遠藤 周作
- 再生時間: 53 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 53
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 47
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 47
    
                
                    
                        名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 狐狸庵先生の朴訥として親しみやすい雑談にはじまり『海と毒薬』の執筆動機とも思えるような自身の内面世界の話へ。幼少時代に抱いた劣等感の中に発見した「マイナスの中のプラス」。それは人が人として、生きる誇りを持つための処方箋。(1989年5月18日 秋田市文化会館ホール 菊池寛生誕百周年記念講演会より) 
●自分の知らない自分の顔 ●肉の夢が苦しめる ●善意のマイナス ●愛も幾重に ●欠点にあるプラス ●絶対がない考え方 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
良いお話でした
- 投稿者: 南 洋子 日付: 2022/10/05
著者: 遠藤 周作
- 
    
                    
  
  
  
塩狩峠
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 斉藤 範子, バートラム, 浅木 俊之, 、その他
- 再生時間: 11 時間 25 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 99
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 98
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 98
信仰とは、愛や献身とは何かを考える物語。自らの命を賭して乗客の命を守り抜き、年若く鉄道事故で殉職した鉄道職員・永野信夫の生涯。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
ナレーションも上手で良い作品でした
- 投稿者: 中 日付: 2024/02/26
著者: 三浦 綾子
- 
    
                    
  
  
  
放浪記
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 塩田 朋子
- 再生時間: 15 時間 49 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 18
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 18
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 18
私は宿命的に放浪者である――若き日の日記をもとに記された林芙美子(1903―51)の生涯の代表作。舞台は第一次大戦後の東京。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
ナレーションが素晴らしい!
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/01/29
著者: 林 芙美子
- 
    
                    
  
  
  
破戒
- 著者: 島崎 藤村
- ナレーター: 宮山 知衣
- 再生時間: 13 時間 4 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 106
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 96
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 95
明治から昭和初期にかけて活躍した文学者、島崎藤村の長編小説。 被差別部落出身の青年教師・瀬川丑松は、出身を隠せと父から堅く戒められていたが、苦悩の末、ついにその戒めを破る。創作の場を詩から小説へと転じ、日本における自然主義文学運動への道を開いた作品。漱石は「破戒」を「明治の小説としては後世に伝ふべき名篇也」(森田草平宛て書簡)と評価している。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
当時の社会的状況や、生活の実情などがとても参考になりました。
- 投稿者: 偉大なるkami 日付: 2020/02/09
著者: 島崎 藤村
- 
    
                    
  
  
  
氷点
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 遠藤, 西村 健志, 安田 愛実, 、その他
- 再生時間: 23 時間 34 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 165
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 160
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 160
昭和39年12月から翌年の11月まで、約1年に渡って朝日新聞に掲載された『氷点』は、三浦綾子の故郷である北海道旭川を舞台に、人間の原罪をテーマに描かれています。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
どんどん引き込まれていきました
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/12/23
著者: 三浦 綾子
- 
    
                    
  
  
  
夜と霧 新版
- 著者: ヴィクトール・E・フランクル (著), 池田 香代子 (翻訳)
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 5 時間
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 246
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 235
- 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 235
わたしたちは、おそらくこれまでのどの時代の人間も知らなかった「人間」を知った。では、この人間とはなにものか。人間とは、人間とはなにかをつねに決定する存在だ。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
ユダヤ人という言葉が出てこない
- 投稿者: ばしお 日付: 2024/02/23
著者: ヴィクトール・E・フランクル (著), 、その他
- 
    
                    
  
  
  
初夏の雑談
- 著者: 遠藤 周作
- ナレーター: 遠藤 周作
- 再生時間: 53 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 53
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 47
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 47
    
                
                    
                        名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 狐狸庵先生の朴訥として親しみやすい雑談にはじまり『海と毒薬』の執筆動機とも思えるような自身の内面世界の話へ。幼少時代に抱いた劣等感の中に発見した「マイナスの中のプラス」。それは人が人として、生きる誇りを持つための処方箋。(1989年5月18日 秋田市文化会館ホール 菊池寛生誕百周年記念講演会より) 
●自分の知らない自分の顔 ●肉の夢が苦しめる ●善意のマイナス ●愛も幾重に ●欠点にあるプラス ●絶対がない考え方 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
良いお話でした
- 投稿者: 南 洋子 日付: 2022/10/05
著者: 遠藤 周作
- 
    
                    
  
  
  
塩狩峠
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 斉藤 範子, バートラム, 浅木 俊之, 、その他
- 再生時間: 11 時間 25 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 99
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 98
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 98
信仰とは、愛や献身とは何かを考える物語。自らの命を賭して乗客の命を守り抜き、年若く鉄道事故で殉職した鉄道職員・永野信夫の生涯。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
ナレーションも上手で良い作品でした
- 投稿者: 中 日付: 2024/02/26
著者: 三浦 綾子
- 
    
                    
  
  
  
放浪記
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 塩田 朋子
- 再生時間: 15 時間 49 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 18
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 18
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 18
私は宿命的に放浪者である――若き日の日記をもとに記された林芙美子(1903―51)の生涯の代表作。舞台は第一次大戦後の東京。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
ナレーションが素晴らしい!
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/01/29
著者: 林 芙美子
- 
    
                    
  
  
  
破戒
- 著者: 島崎 藤村
- ナレーター: 宮山 知衣
- 再生時間: 13 時間 4 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 106
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 96
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 95
明治から昭和初期にかけて活躍した文学者、島崎藤村の長編小説。 被差別部落出身の青年教師・瀬川丑松は、出身を隠せと父から堅く戒められていたが、苦悩の末、ついにその戒めを破る。創作の場を詩から小説へと転じ、日本における自然主義文学運動への道を開いた作品。漱石は「破戒」を「明治の小説としては後世に伝ふべき名篇也」(森田草平宛て書簡)と評価している。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
当時の社会的状況や、生活の実情などがとても参考になりました。
- 投稿者: 偉大なるkami 日付: 2020/02/09
著者: 島崎 藤村
- 
    
                    
  
  
  
氷点
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 遠藤, 西村 健志, 安田 愛実, 、その他
- 再生時間: 23 時間 34 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 165
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 160
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 160
昭和39年12月から翌年の11月まで、約1年に渡って朝日新聞に掲載された『氷点』は、三浦綾子の故郷である北海道旭川を舞台に、人間の原罪をテーマに描かれています。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
どんどん引き込まれていきました
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/12/23
著者: 三浦 綾子
- 
    
                    
  
  
  
夜と霧 新版
- 著者: ヴィクトール・E・フランクル (著), 池田 香代子 (翻訳)
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 5 時間
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 246
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 235
- 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 235
わたしたちは、おそらくこれまでのどの時代の人間も知らなかった「人間」を知った。では、この人間とはなにものか。人間とは、人間とはなにかをつねに決定する存在だ。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
ユダヤ人という言葉が出てこない
- 投稿者: ばしお 日付: 2024/02/23
著者: ヴィクトール・E・フランクル (著), 、その他
- 
    
                    
  
  
  
カインの末裔
- 著者: 有島 武郎
- ナレーター: 景浦 大輔
- 再生時間: 2 時間 5 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 17
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 16
- 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 17
学問を修め、品性を磨いて自身の人格を高めていくという教育方針の中で育った有島武郎は、西洋風の教育を受け、ミッションスクールで西洋思想を身につけました。 学習院を経て進学した札幌農学校
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
暗い小説
- 投稿者: Kindleユーザー56yers 日付: 2024/05/15
著者: 有島 武郎
- 
    
                    
  
  
  
家族(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 関智仁
- 再生時間: 11 時間 54 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価3 out of 5 stars 4
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 4
- 
    
                    
 
ストーリー3 out of 5 stars 4
小学生時代の同級生と競馬場での再会をきっかけに甦る川崎での幼児体験の記憶――。その記憶の彼方にいるおぼろげな父の像。私小説的な手法で父の実像を追い求め、人間の真実の姿を映し出した長編。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
なんだろうこの良い心持ちは 昭和の空気感
- 投稿者: まるこ 日付: 2024/01/11
著者: 山口瞳
- 
    
                    
  
  
  
向田邦子作 思い出トランプ
- 著者: 向田 邦子
- ナレーター: 古沢 久美子
- 再生時間: 5 時間 25 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 64
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 62
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 62
浮気の相手だった部下の結婚式に、妻と出席する男。おきゃんでかわうそのような残忍さで夫を翻弄する妻。心の内で家族を蔑み続ける、元エリートサラリーマン。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
情景浮かぶ朗読に聞き入りました
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/02/06
著者: 向田 邦子
- 
    
                    
  
  
  
日本の黒い霧 (上) (文春文庫)
- 著者: 松本 清張
- ナレーター: 酒井 敬幸
- 再生時間: 13 時間 42 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 30
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 27
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 27
戦後の怪事件にメスを入れた不朽の名作 権力の圧力で真実解明を妨害された怪事件の封印を解いた衝撃の大作。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
オリンピック2021バージョン誰か書いて
- 投稿者: あ 日付: 2023/12/03
著者: 松本 清張
- 
    
                    
  
  
  
車輪の下
- 著者: ヘルマン・ヘッセ, 実吉 捷郎
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 9 時間 54 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 61
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 55
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 55
ノーベル文学賞を受賞し、60言語以上にも翻訳 世界で愛されるドイツの小説家 最初期の自伝的長編小説 貧しく、敬虔なプロテスタントな家庭に生まれたハンスは、難関な試験に合格して神学校に入学するも、
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
考えさせられた
- 投稿者: "makopyon" 日付: 2024/06/22
著者: ヘルマン・ヘッセ, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
銃口
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 大島 昭彦, 野口晃, 谷嶋 いおり, 、その他
- 再生時間: 24 時間 24 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 55
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 54
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 54
17歳から教壇に立ち、24歳までの青春期を戦争と共に生きた三浦綾子。戦時下の教育、戦争が人々にもたらしたもの、そしてそこから見える人間の愛を描いた作品。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
私にとってノイズキャンセリングが必要な名作
- 投稿者: HI 日付: 2025/02/22
著者: 三浦 綾子
- 
    
                    
  
  
  
カラマーゾフの兄弟 第一巻
- 著者: ドストエフスキー, 米川 正夫
- ナレーター: 片柄 創
- 再生時間: 15 時間 58 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 77
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 72
- 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 72
『カラマーゾフの兄弟』は、1879年に文芸雑誌『ロシア報知』に連載が開始され、翌1880年に単行本として出版された。『罪と罰』と並ぶドストエフスキーの最高傑作とされ、『白痴』、『悪霊』、
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
次が楽しみです。
- 投稿者: LifeUnknown 日付: 2023/01/26
著者: ドストエフスキー, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
カラマーゾフの兄弟 第二巻
- 著者: ドストエフスキー, 米川 正夫
- ナレーター: 片柄 創
- 再生時間: 15 時間 11 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 41
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 40
- 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 40
『カラマーゾフの兄弟』は、1879年に文芸雑誌『ロシア報知』に連載が開始され、翌1880年に単行本として出版された。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
最高!
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/06/20
著者: ドストエフスキー, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
罪と罰 上
- 著者: ドストエフスキー
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 19 時間 14 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 79
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 72
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 71
『罪と罰』は、ロシアの文豪フョードル・ドストエフスキーの長編小説で代表作。世界文学の最高傑作の一つとされる。1866年に雑誌『ロシア報知(英語版)』に連載。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
下巻もお願いします
- 投稿者: 重箱入り娘 日付: 2021/11/05
著者: ドストエフスキー
- 
    
                    
  
  
  
キリスト教の100聖人
- 著者: 島田 裕巳
- ナレーター: 茅守 紘一
- 再生時間: 7 時間 1 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 7
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 6
- 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 6
宗教では聖人と呼ばれ崇められる人物がいる。キリスト教の信仰世界では、〈神と神の子イエス〉はその絶対性ゆえに一般の信者からは遠い存在であるため…
著者: 島田 裕巳
- 
    
                    
  
  
  
極楽征夷大将軍
- 著者: 垣根 涼介
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 30 時間 29 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 360
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 349
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 349
祝・第169回直木三十五賞! 混迷の時代に天下を獲った足利尊氏のリーダー像
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
ナレーションがステキ!
- 投稿者: はま 日付: 2025/05/22
著者: 垣根 涼介
- 
    
                    
  
  
  
泥流地帯 続泥流地帯
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 野口 晃, 浅木 俊之, 大島 昭彦, 、その他
- 再生時間: 30 時間 34 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 72
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 72
- 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 72
貧しいながらもひたむきに生きる家族を突然襲う、十勝岳の大噴火。泥流のように押し寄せる数々の苦難に、懸命に立ち向かう人間の姿を描いた三浦綾子の長編大作。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
物語は深く、感動的。しかし、BGMがうるさくて大袈裟。
- 投稿者: goingNINA 日付: 2024/05/07
著者: 三浦 綾子
- 
    
                    
  
  
  
道ありき 青春篇
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 沢 陽日, 大島 昭彦, 谷嶋 いおり, 、その他
- 再生時間: 9 時間 43 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 28
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 28
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 28
本当の愛とは。三浦綾子の自伝小説。敗戦によって、道も道理も指針も失った教員綾子。病魔に侵され失意の日々に、前川正という青年との交流の中、愛と信仰が生まれ育まれていく。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
感銘を受けた一冊。
- 投稿者: カナキチ 日付: 2025/04/23
著者: 三浦 綾子
- 
    
                    
  
  
  
旧約聖書入門・新約聖書入門全巻セット
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 大塚 芳忠
- 再生時間: 12 時間 40 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 67
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 61
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 61
    
                
                    
                    
                        三浦綾子の名著『新約聖書入門』と『旧約聖書入門』(光文社文庫)の朗読 読むより聴いて分かりやすい!
 三浦綾子著『旧約聖書入門』『新約聖書入門』から抜粋した内容を、アメ
                    
                
            
- 
    
                        
    
2 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
内容は素晴らしいのに録音環境が酷すぎる
- 投稿者: twintower1980 日付: 2022/01/18
著者: 三浦 綾子
- 
    
                    
  
  
  
旧約聖書1 聖書協会共同訳<創世記~民数記>
- 著者: 日本聖書協会
- ナレーター: 日本聖書協会
- 再生時間: 21 時間 6 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 6
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 6
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 6
聖書は多くの人の手によって書かれた、神と人間との歴史における出会いの物語です。今から3000年ほど前の紀元前10世紀頃にその最も古い部分が書かれ、紀元後2世紀に最後の書が書かれました。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
神様との対話
- 投稿者: ドアラハンター 日付: 2024/03/13
著者: 日本聖書協会
- 
    
                    
  
  
  
板上に咲く - MUNAKATA: Beyond Van Gogh
- 著者: 原田 マハ
- ナレーター: 渡辺 えり
- 再生時間: 6 時間 56 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 686
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 673
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 673
たやすくはない道。到達点はまったく見えない。けれどいまさら、どうして立ち止まることができようか? 版画で世界に打って出た、日本が誇るアーティスト棟方志功の試練と栄光に迫る。感涙のアート小説。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
Amazonやったな
- 投稿者: 独毒読書太郎 日付: 2023/12/23
著者: 原田 マハ
- 
    
                    
  
  
  
息吹
- 著者: 平野 啓一郎
- ナレーター: 立花 慎之介
- 再生時間: 1 時間 59 分
- オリジナル版
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 181
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 167
- 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 167
「かき氷屋が満席だったかどうかで、生きるか死ぬかが決まる人生って、何なんだろう? そういうものなんだろうか? 人の一生って、そういう偶然の積み重ねなの?」
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
難しいけどハッとさせられる作品。ぜひ最後まで読んでほしい!
- 投稿者: Mz 日付: 2023/11/10
著者: 平野 啓一郎
- 
    
                    
  
  
  
志賀直哉名作集
- 著者: 志賀 直哉
- ナレーター: 宮負 潤, 浅木 俊之, 景浦 大輔, 、その他
- 再生時間: 22 時間 3 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 16
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 13
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 13
“小説の神様”と呼ばれるきっかけともなった『小僧の神様』や『城の崎にて』など全33作品を収録
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
シェイクスピアの向こうを張る?
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2023/03/17
著者: 志賀 直哉
- 
    
                    
  
  
  
流転の海―第一部―
- 著者: 宮本 輝
- ナレーター: 山口 恵
- 再生時間: 13 時間 29 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 83
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 83
- 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 82
理不尽で我侭で好色な男の周辺に生起する幾多の波瀾。父と子の関係を軸に戦後生活の有為転変を力強く描く、著者畢生の大作。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
男らしい男の物語。
- 投稿者: onesmallstep 日付: 2023/04/27
著者: 宮本 輝
- 
    
                    
  
  
  
魔の山 上
- 著者: トーマス マン (著), 関 泰祐 (翻訳), 望月 市恵 (翻訳)
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 20 時間 41 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 14
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 13
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 13
平凡無垢な青年ハンス・カストルプははからずもスイス高原のサナトリウムで療養生活を送ることとなった.
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
こんなのを待っていました
- 投稿者: うろこ雲 日付: 2024/10/02
著者: トーマス マン (著), 、その他
- 
    
                    
  
  
  
あのころはフリードリヒがいた
- 著者: ハンス・ペーター・リヒター, 上田 真而子 (翻訳)
- ナレーター: 沢井 真知
- 再生時間: 6 時間 11 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 27
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 25
- 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 25
ヒトラー政権下のドイツ,人々は徐々に反ユダヤの嵐にまきこまれていった,子どもたちさえも…その時代に生き,そして死んでいったユダヤ少年フリードリヒの悲劇の日々を克明に描く.
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
この作品に、また出会えて良かった
- 投稿者: 草々 日付: 2024/04/27
著者: ハンス・ペーター・リヒター, 、その他
Audible制作部より
思索の結果、自分なりの結論を得る。
幕府のキリシタンへの苛烈な迫害は、ひどい以上に悪魔のような所業だと感じた。
沈黙の意味とは
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
時代を超えて語り継がれる傑作
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
江戸時代のキリスト教弾圧時の様子、信仰とは、人の尊厳と弱さなど、様々な観点で描写され、ずっしりと心に響きます。
重い内容ではありますが、ストーリー仕立ての上手さから、主人公の宣教師はどうなるのかと気になり、聴き進めたくなります。
最近の薄っぺらい作品に物足りなさを感じている方におすすめします。
ずっしりと心に響く小説
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーションの方の発音に少しクセがある。だった、の「た」が、てとたの間のように聞こえる。
沈黙してはいなかった。一緒に苦しんでた。ユダに去れとは言ってない。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
嫌悪する気持ちから、自分の中にもキチジローの弱さがあると認められるようになり、この世でどう折り合いをつけて生きていくのか、今も考えています。心を折られても、絶望しても、新たな意味を生に見出して生きていきたいなと思います。
信じる意味
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
私は無宗教なので、苦境に立たされた時に「神がいるなら何故さっさと助けてくれないの?」というのが神を信じる者たちへの疑問でした。キリシタン迫害の苦しい時代、司祭自らもその問いを何度も神に投げかけていて、それでも沈黙を守る神に対し、その存在を疑ったりもします。そして踏み絵を踏むことで弱いものたちが助かるなら踏むべきか?という葛藤。神に仕える身でありながら、やはり聖職者だって人間なのだという心のありようを丁寧に描いています。
ナレーションは聞きやすくてとても良かった。
意外と聞きやすい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
旧仮名づかいのパート分かりにくい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
責められたら踏み絵も軽々と踏み、キリスト罵倒も、マリア様にツバを吐くことも厭わない。でも、また、キリスト教にもどる。最後にはキリスト教徒だと大声で役人に訴えても相手にされない。
信念に基づいて拷問を受け殺される信者と、踏み絵も罵倒も唾棄も厭わずやってのけて生き残り、そして又信者に返り咲くキチノスケ。
奇跡が起こって、私がもしも万が一にも神様ならば、私を踏みなさい、罵倒しなさい、ツバを吐きかけなさい、というなぁ。そんなことで私は怒らへんよ〜〜〜って。
愛すべきキチノスケ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
重い内容にも関わらずするりと心に入り
最後まで飽きずに聴くことが出来た。
無理やり日本に宣教師として遣わされたであろうパードレ達と純粋に信仰にすがる村人たちの心の葛藤が見事に表現されている。
ただ史実ではキリスト教を禁じた理由の一つは宣教師達による奴隷売買であったこと
キリスト教を禁じた事で西洋の植民地になる事から逃れられた事実を考えればこの物語の見方がかなり変わってくる
さらにもっと深堀りすれば宣教師たちの広めたキリスト教はそもそもキリストの弟子たちが勝手に都合よく内容を書き換えたものであり支配者達がそれを政治利用し、キリストの本意からは全く外れている。
そういう事実を踏まえた上でキリスト教の信者である遠藤氏が何を思うのか存命ならお聞きしたかった。
あの方は何故沈黙のままなのか
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーションは荘厳な太い声で、最初はやや重たく感じたが、物語が進むにつれて重厚な内容に、うまくはまった感じがした。
究極的な問題提起を突きつけてくる作品
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
 
            
         
    
                                     
                
 
                
 
                
 
                
 
                
 
                
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          