Amazonプライム会員限定、3か月無料キャンペーン中
-
本心
- ナレーター: 井上 悟
- シリーズ: <平野啓一郎の「分人主義」小説>シリーズ
- 再生時間: 14 時間 29 分
- 完全版 オーディオブック
- カテゴリー: 文学・フィクション
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
こちらもおすすめ
-
身分帳
- 著者: 佐木 隆三
- ナレーター: 高川 裕也
- 再生時間: 11 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
映画監督西川美和が惚れ込んで映画化権を取得した、『復讐するは我にあり』で知られる佐木隆三渾身の人間ドラマ! 映画『すばらしき世界』(2021年2月公開)原案。
-
-
とても勉強になりました
- 投稿者: こぶた 日付: 2021/08/01
著者: 佐木 隆三
-
夏物語
- 著者: 川上 未映子
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 20 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
パートナーなしの妊娠、出産を目指す夏子のまえに現れた、精子提供で生まれ「父の顔」を知らない逢沢潤――生命の意味をめぐる真摯な問いを、切ない詩情と泣き笑いに満ちた極上の筆致で描く、21世紀の世界文学!
-
-
登場人物すべてに共感できない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/10/01
著者: 川上 未映子
-
ヘヴン
- 著者: 川上 未映子
- ナレーター: 友利 直美
- 再生時間: 8 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
かつて見たことのない世界が待ち受ける。芸術選奨文部科学大臣新人賞・紫式部文学賞 ダブル受賞 <わたしたちは仲間です>――十四歳のある日、同級生からの苛めに耐える<僕>は、差出人不明の手紙を受け取る。
-
-
主人公が内省的過ぎる
- 投稿者: 森田療法家 日付: 2021/09/24
著者: 川上 未映子
-
空白を満たしなさい(上)
- 著者: 平野 啓一郎
- ナレーター: 高野 憲太郎
- 再生時間: 8 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【2022年 ドラマ化作品】ある夜、勤務先の会議室で目醒めた土屋徹生は、帰宅後、妻から「あなたは3年前に死んだはず」と告げられる。死因は「自殺」。家族はそのため心に深い傷を負っていた。
-
-
矛盾と混沌から成る世界
- 投稿者: いかりや 日付: 2022/06/27
著者: 平野 啓一郎
-
すべて真夜中の恋人たち
- 著者: 川上 未映子
- ナレーター: 小林 さやか
- 再生時間: 9 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「真夜中は、なぜこんなにもきれいなんだろうと思う」。わたしは、人と言葉を交わしたりすることにさえ自信がもてない。誰もいない部屋で校正の仕事をする、そんな日々のなかで三束さんにであった――。
-
-
人に優しくなれそう
- 投稿者: イチゴのショートケーキ 日付: 2021/08/15
著者: 川上 未映子
-
身分帳
- 著者: 佐木 隆三
- ナレーター: 高川 裕也
- 再生時間: 11 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
映画監督西川美和が惚れ込んで映画化権を取得した、『復讐するは我にあり』で知られる佐木隆三渾身の人間ドラマ! 映画『すばらしき世界』(2021年2月公開)原案。
-
-
とても勉強になりました
- 投稿者: こぶた 日付: 2021/08/01
著者: 佐木 隆三
-
夏物語
- 著者: 川上 未映子
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 20 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
パートナーなしの妊娠、出産を目指す夏子のまえに現れた、精子提供で生まれ「父の顔」を知らない逢沢潤――生命の意味をめぐる真摯な問いを、切ない詩情と泣き笑いに満ちた極上の筆致で描く、21世紀の世界文学!
-
-
登場人物すべてに共感できない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/10/01
著者: 川上 未映子
-
ヘヴン
- 著者: 川上 未映子
- ナレーター: 友利 直美
- 再生時間: 8 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
かつて見たことのない世界が待ち受ける。芸術選奨文部科学大臣新人賞・紫式部文学賞 ダブル受賞 <わたしたちは仲間です>――十四歳のある日、同級生からの苛めに耐える<僕>は、差出人不明の手紙を受け取る。
-
-
主人公が内省的過ぎる
- 投稿者: 森田療法家 日付: 2021/09/24
著者: 川上 未映子
-
空白を満たしなさい(上)
- 著者: 平野 啓一郎
- ナレーター: 高野 憲太郎
- 再生時間: 8 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【2022年 ドラマ化作品】ある夜、勤務先の会議室で目醒めた土屋徹生は、帰宅後、妻から「あなたは3年前に死んだはず」と告げられる。死因は「自殺」。家族はそのため心に深い傷を負っていた。
-
-
矛盾と混沌から成る世界
- 投稿者: いかりや 日付: 2022/06/27
著者: 平野 啓一郎
-
すべて真夜中の恋人たち
- 著者: 川上 未映子
- ナレーター: 小林 さやか
- 再生時間: 9 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「真夜中は、なぜこんなにもきれいなんだろうと思う」。わたしは、人と言葉を交わしたりすることにさえ自信がもてない。誰もいない部屋で校正の仕事をする、そんな日々のなかで三束さんにであった――。
-
-
人に優しくなれそう
- 投稿者: イチゴのショートケーキ 日付: 2021/08/15
著者: 川上 未映子
-
砧をうつ女
- 著者: 李 恢成
- ナレーター: 大森 ゆき
- 再生時間: 8 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
和服にパラソルをさして、日本から母は帰って来た。
著者: 李 恢成
-
おもかげ
- 著者: 浅田 次郎
- ナレーター: 星 祐樹
- 再生時間: 11 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「忘れなければ、生きていけなかった」浅田文学の新たなる傑作、誕生――。定年の日に倒れた男の〈幸福〉とは。心揺さぶる、愛と真実の物語。
-
-
オジサン向き
- 投稿者: 重箱入り娘 日付: 2021/06/20
著者: 浅田 次郎
-
春のこわいもの
- 著者: 川上 未映子
- ナレーター: 岸井 ゆきの
- 再生時間: 5 時間 31 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【Audible Originals】芥川賞作家・川上未映子によるAmazon Audible書き下ろし小説。朗読は、主演映画「愛がなんだ」をはじめ数々の映画やドラマ、舞台に出演している 俳優 ・岸井ゆきの。
-
-
読みがぴったり
- 投稿者: 入鹿 日付: 2021/07/16
著者: 川上 未映子
-
悼む人 上
- 著者: 天童 荒太
- ナレーター: 綱島 郷太郎, 中村 綾
- 再生時間: 12 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第140回(2008年)直木三十五賞受賞作 善と悪、愛と憎しみ、生と死が交錯する直木賞受賞作! 著者が切望した、「いま世界に一番いて欲しい人」とは? 不慮の死を遂げた人々を“悼む”ため、全国を放浪する若者・坂築静人。静人の行動に戸惑いと疑念を覚え、その身辺を調べ始める雑誌記者・蒔野。末期がんに冒され、家族とともに最後の時間を過ごしながら、静人を案じる母・巡子。そして、自らが手にかけた夫の亡霊に取りつかれた女・奈義倖世。
-
-
死と生或いは再生の物語
- 投稿者: ナツギン 日付: 2018/03/19
著者: 天童 荒太
-
スモールワールズ
- 著者: 一穂 ミチ
- ナレーター: 阿部 文香
- 再生時間: 8 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夫婦円満を装う主婦と、家庭に恵まれない少年。「秘密」を抱えて出戻ってきた姉とふたたび暮らす高校生の弟。初孫の誕生に喜ぶ祖母と娘家族。誰かの悲しみに寄り添いながら愛おしい喜怒哀楽を描き尽くす連作集
-
-
話と話の間を空けてほしい
- 投稿者: かぼポポー 日付: 2022/06/22
著者: 一穂 ミチ
-
あの日、君は何をした
- (小学館)
- 著者: まさきとしか
- ナレーター: 外崎 友亮
- 再生時間: 9 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
連続殺人の容疑者に間違われ、事故死した少年。15年後、女性殺人の重要参考人となり、行方不明になった会社員。「息子は悪くない」―二人の母親の想いは交錯し、二つの事件をつなぐ衝撃の真実が明らかになる
-
-
母親役のナレーション聞いてられない。
- 投稿者: kazu 日付: 2021/07/22
著者: まさきとしか
-
悼む人 下
- 著者: 天童 荒太
- ナレーター: 綱島 郷太郎, 中村 綾
- 再生時間: 9 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第140回(2008年)直木三十五賞受賞作
善と悪、愛と憎しみ、生と死が交錯する直木賞受賞作! 著者が切望した、「いま世界に一番いて欲しい人」とは?
不慮の死を遂げた人々を“悼む”ため、全国を放浪する若者・坂築静人。静人の行動に戸惑いと疑念を覚え、その身辺を調べ始める雑誌記者・蒔野。末期がんに冒され、家族とともに最後の時間を過ごしながら、静人を案じる母・巡子。そして、自らが手にかけた夫の亡霊に取りつかれた女・奈義倖世。
静人の姿が3つの視線から描かれ、その3つのドラマが、やがて1つの大きな物語の奔流となる。「この方は生前、誰を愛し、誰に愛され、どんなことで人から感謝されてでしょう?」静人の問いかけは、彼を巡る人々の心を、少しずつ動かしていく。
家族との確執、死別の悲しみ、自らを縛りつける呪縛との対決。そして避けられぬ死の傍らで、新たな命が――。静かな感動が心に満ちる感動の巨編!
-
-
参りました。
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2018/04/19
著者: 天童 荒太
-
あこがれ
- 著者: 川上 未映子
- ナレーター: 三木 美
- 再生時間: 7 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人って、いつぽっかりいなくなっちゃうか、わからないんだからね。元気娘のヘガティーとやせっぽちの麦くん。寂しさを笑顔で支えあう小学生コンビが、大人の入口で奇跡をよぶ! 渡辺淳一文学賞受賞作。
著者: 川上 未映子
-
流浪の月
- 著者: 凪良 ゆう
- ナレーター: 土師 亜文
- 再生時間: 10 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2020年本屋大賞受賞作。あなたと共にいることを、世界中の誰もが反対し、批判するはずだ。それでも文、わたしはあなたのそばにいたい――。実力派作家が遺憾なく本領を発揮した、息をのむ傑作小説。
-
-
屈折したシンデレラストーリーかな
- 投稿者: 重箱入り娘 日付: 2021/04/22
著者: 凪良 ゆう
-
赤と青とエスキース
- 著者: 青山 美智子
- ナレーター: 井上 悟, 疋田 涼子
- 再生時間: 6 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2021年本屋大賞2位『お探し物は図書室まで』の著者、新境地にして勝負作!メルボルンの若手画家が描いた1枚の「絵画(エスキース)」。日本へ渡って30数年、
-
-
終わってすぐもう一度聞きました!!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/06/23
著者: 青山 美智子
-
対岸の彼女
- 著者: 角田 光代
- ナレーター: 小林 さやか
- 再生時間: 9 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第132回(2004年)直木三十五賞受賞作
専業主婦の小夜子は、ベンチャー企業の女社長、葵にスカウトされ、ハウスクリーニングの仕事を始めるが……。結婚する女、しない女、子供を持つ女、持たない女、それだけのことで、なぜ女どうし、わかりあえなくなるんだろう。多様化した現代を生きる女性の、友情と亀裂を描く傑作長編。
-
-
引き込まれます
- 投稿者: とっと 日付: 2018/01/28
著者: 角田 光代
-
ほかならぬ人へ
- 著者: 白石 一文
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 3 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
二十七歳の宇津木明生は、財閥の家系に生まれた大学教授を父に持ち、学究の道に進んだ二人の兄を持つ、人も羨むエリート家系出身である。しかし、彼は胸のうちで、いつもこうつぶやいていた。「俺はきっと生まれそこなったんだ」。
-
-
直木賞受賞作?
- 投稿者: 星長春 日付: 2019/10/18
著者: 白石 一文
-
細川ガラシャ夫人
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 村上 めぐみ, 有賀 友利恵, 大島 昭彦, 、その他
- 再生時間: 18 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で話題
不条理な苦難の中を 命をかけて愛と信仰に生きた
明智光秀の娘・玉子の生涯
-
-
絶品!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/04/15
著者: 三浦 綾子
-
星落ちて、なお
- 著者: 澤田 瞳子
- ナレーター: 小林 さやか
- 再生時間: 11 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【第165回直木賞受賞作!】鬼才・河鍋暁斎を父に持った娘・暁翠の数奇な人生とは――。父の影に翻弄され、激動の時代を生き抜いた女絵師の一代記。
-
-
初オーディオブック
- 投稿者: 匿名 日付: 2021/11/24
著者: 澤田 瞳子
-
ペッパーズ・ゴースト
- 著者: 伊坂 幸太郎
- ナレーター: 岡井 カツノリ, 三木 美
- 再生時間: 12 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
少しだけ不思議な力を持つ、中学校の国語教師・檀(だん)と、女子生徒の書いている風変わりな小説原稿。 生徒の些細な校則違反をきっかけに、檀先生は思わぬ出来事に巻き込まれていく。
-
-
楽しかったー!!
- 投稿者: ささもか 日付: 2021/10/16
著者: 伊坂 幸太郎
あらすじ・解説
*本タイトルは、音声差し替え修正済みです。(2021年11月9日更新)
愛する人の本当の心を、あなたは知っていますか?
『マチネの終わりに』『ある男』に続く、平野啓一郎 感動の最新長篇!
「常に冷静に全てを観察している賢い主人公の感情が、優しくそして大きく揺れるたび、涙せずにはいられない。」── 吉本ばなな
「心配だっただけでなく、母は本当は、僕を恥じていたのではなかったか?」
ロスジェネ世代に生まれ、シングルマザーとして生きてきた母が、生涯隠し続けた事実とは──
急逝した母を、AI/VR技術で再生させた青年が経験する魂の遍歴。
◆ 四半世紀後の日本を舞台に、愛と幸福の真実を問いかける、分人主義の最先端。
◆ ミステリー的な手法を使いながらも、「死の自己決定」「貧困」「社会の分断」といった、現代人がこれから直面する課題を浮き彫りにし、愛と幸福の真実を問いかける平野文学の到達点。
◆ 読書の醍醐味を味合わせてくれる本格小説!
【あらすじ】
舞台は、「自由死」が合法化された近未来の日本。最新技術を使い、生前そっくりの母を再生させた息子は、「自由死」を望んだ母の、<本心>を探ろうとする。
母の友人だった女性、かつて交際関係のあった老作家…。それらの人たちから語られる、まったく知らなかった母のもう一つの顔。
さらには、母が自分に隠していた衝撃の事実を知る── 。
同じ著者・ナレーターの作品
本心に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2021/06/29
初めて長編を最後まで聴きました
SF、恋愛、ミステリー、社会問題など色々な要素が詰め込まれた小説ですが、さわやかな読後感でした。主人公をはじめ登場人物にいやなやつがいないので、気持ちよく聴きました。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- dumchin
- 2021/07/22
純文学?
普段、Audibleは車の中で通勤中に聞いている。息抜きに聞きたいので、ストーリーに動きがある方がのめりこんで聞けるのでありがたい。その意味で、本作は期待に反していた。設定自体は近未来を舞台としており、SF的な要素はあるが、あくまでも「僕」の心象描写を中心とする作品である。その意味では、Kazuo IshiguroのNever Let Me Goなどと似ている。ストーリーの展開は非常にゆっくりしていて、細かい部分が微に入り細に入り語られる。マザコン気味の「僕」の心象にあまり共感できないこともあり、運転しながら聞くとストーリーにのめり込めず、途中で耐えきれずに音楽に切り替えたりしていたため、結局聴き終えるのに非常に時間を要した。娯楽小説としては退屈、純文学としては完成度が低い感じがしてあまり満足はできなかった。ナレーションも、他の人のように声色を使い分けることもあまりなく淡々と読んでいく感じなので、私の退屈に拍車をかけた。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- REBECCA
- 2021/06/24
掴みはよかったが…
期待が大きすぎたからかもしれないが、
ストーリーが進むにつれ、嫌な予感がしてきた。聴き終わり、予感は残念だが当たってしまった。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Clap
- 2021/06/16
本で読んだ方が良いのでは?と思いました。
ナレーターの方の話し方が私には合いませんでした。
特にお母さんが話している時の話し方がどうしてもおネイ系に聞こえてしまい もうどうしても我慢が出来なくなってしまい、初めて返品してしまいました。
ストーリー自体はとても素晴らしいと思われるので、続きは本を買って読むことにします。
ナレーターの喋り方には好き嫌いがありますので、今回私はそう思っただけで気にならない方には感動的な本であると思います。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- うきたこ
- 2021/09/04
不毛
ナレーションが素晴らしく、とても聴きやすかったです。
著者の描写の言葉選びもとても美しいです。
が!話の内容は読み終えて本当にイラッとしました。
マザコンが、亡くなってしまった母を思い返し「○○だったかもしれない」と、ひたすら答えの無い問答と、数人との出会いによってほんの少し成長しました・・・みたいな、ペラッペラの内容。
格差とか近未来でのVRとか設定はすごく面白いのに「その設定、必要だった?」と思います。
格差感も普通に鍋食べたり酒飲んだりして差程酷いとは思わないし、VRの母ってなんの意味があったのか分からないし。
話全体としては「大風呂敷を広げて、隅っこに小さいちょっと綺麗な石ころを置いてみた」みたいな印象です。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- nanaonono
- 2021/12/14
表現力
発達障害があり本を読みたくても読むのが苦手なのでオーディブルを利用。
様々な比喩が見事で、その文章力にも感動しました。
一人称で語られるところも、私には混乱が少なく、とても良かったです。
同作者の他の作品も聴きたいです。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- U•T
- 2021/12/04
何度も読み返している
本心とは、自分の中でも裏表があり掴みきれない。親子や他人ならなおわからない。多分そうじゃないだろうかと思うだけ。
亡くなったお母さんの本心を推し量りながら、生きていく主人公が誠実で思いやりがあってよかった。
「最愛の人の他者性」最後の章は、何度聴いても心に沁みた。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2022/02/25
ナレーションが秀逸
本当に聴き心地のいいナレーションでした。登場人物の口調や声色の変化もとても自然で、女性役も素晴らしかったです。
ストーリーも色んな社会的背景を巧みに落とし込んでて、頭のいい人が書いたんだなということがよく分かります。ただ個人的には、常に作者の顔がチラつくような、良くも悪くも作者の想いに溢れた作品だと感じました。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- chigo7
- 2022/01/26
温かい自然体がいい
テンポが悪いとか、ナレーションの女性役が変とか、色々なレビューありますが、テンポは私は倍速で自分の好きなテンポで聴いていますこの本は確か1.5くらいで聞いたと思います。ナレーターの方のお母さんの部分が…という方のご意見ですが、他にも男性目線の本を女性のナレーターが男性風に読んでいる物もあるし、他にも女性役を男性のナレーターひとりで読んでいる作品は多数ありますが、オーディブルは比較的質が良い方だと思います。そしてこの方のナレーションは私はこの作品にはあっていると思います。本屋でこの本を見つけて買おうか迷って、オーディブルにあった時は本当に感激しました。本屋で原本を買うより安くておまけに読み上げてもらえて…。それから、もうひとつ内容がペラペラの様に書かれている方からいましたが、本当にちゃんと最後まで内容を理解して聞いたのでしょうか?それぞれの心の動きや行動など、ただ上部だけの言葉と表面的にしか捉えられない想像力の足りないと、もしかしたら文学ってその奥深さを理解する事ができないのかも…と感じました。
私にとっては、この作品は本当に何年かに1回は聞きたい、または読みたい作品だな…と思いました。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Chatnoir
- 2021/10/26
オーディブルおすすめです
作品のテーマや状況に見合う緊張感がここちよい朗読でした。男性の朗読ですが、女性のセリフも大袈裟でなく自然に響きます。終盤、主人公が「お母さん…!」と声を詰まらせるシーンには胸が詰まりました。
様々な登場人物の立ち位置から、人の「本心」について考えさせられる作品。今度は活字で再読したいです。