最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。
このタイトルを購入されたお客様はこちらも購入されています...
-
人生がときめく片づけの魔法2 改訂版
- 著者: 近藤 麻理恵
- ナレーター: 田澤 利依子
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【世界でシリーズ1100万部突破!】 世界から注目を集め続ける、こんまり流「ときめく空間づくり」 を実現させる必読書、改訂版で登場。
-
神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
- 著者: 星 渉
- ナレーター: 桑原 敬一
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分の人生を思い通りにする方法は存在します。
-
-
ワークが多い
- 投稿者: けん 日付: 2020/07/06
-
メモの魔力 -The Magic of Memo-
- 著者: 前田 裕二
- ナレーター: 川嶋 努
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いま最も注目される起業家・前田裕二による渾身のメモ術!
-
-
メモの力だけに聞くだけでは問題あり
- 投稿者: 翼 日付: 2020/02/21
-
新訳 道は開ける
- 著者: D・カーネギー, 田内 志文
- ナレーター: 古谷 徹
- 再生時間: 18 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人はどう…
-
-
デール・カーネギーの代表的な著書、Audibleはお得感あり。
- 投稿者: 星長春 日付: 2019/07/23
-
ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある
- 著者: 西野 亮廣
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 2 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ゴミ人間=日本一の嫌われ者だった西野亮廣が届ける、弱った心に効く言葉
-
-
星5なんて信じない!
- 投稿者: もんちっち.com 日付: 2020/12/21
-
本当に賢い人の 丸くおさめる交渉術
- 著者: 三谷 淳
- ナレーター: 西村 健志 安田 卓史 大島 昭彦 豊岡 聡仁 横居 将 安田 愛実
- 再生時間: 5 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<B>ビジネスでもプライベートでも一生使える交渉スキル、教えます!頭がいい人はケンカしない──
ビジネスでもプライベートでも一生使える交渉スキル、教えます!
-
-
はじめてのレビュー
- 投稿者: アマゾン河 日付: 2020/09/30
-
人生がときめく片づけの魔法2 改訂版
- 著者: 近藤 麻理恵
- ナレーター: 田澤 利依子
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【世界でシリーズ1100万部突破!】 世界から注目を集め続ける、こんまり流「ときめく空間づくり」 を実現させる必読書、改訂版で登場。
-
神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
- 著者: 星 渉
- ナレーター: 桑原 敬一
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分の人生を思い通りにする方法は存在します。
-
-
ワークが多い
- 投稿者: けん 日付: 2020/07/06
-
メモの魔力 -The Magic of Memo-
- 著者: 前田 裕二
- ナレーター: 川嶋 努
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いま最も注目される起業家・前田裕二による渾身のメモ術!
-
-
メモの力だけに聞くだけでは問題あり
- 投稿者: 翼 日付: 2020/02/21
-
新訳 道は開ける
- 著者: D・カーネギー, 田内 志文
- ナレーター: 古谷 徹
- 再生時間: 18 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人はどう…
-
-
デール・カーネギーの代表的な著書、Audibleはお得感あり。
- 投稿者: 星長春 日付: 2019/07/23
-
ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある
- 著者: 西野 亮廣
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 2 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ゴミ人間=日本一の嫌われ者だった西野亮廣が届ける、弱った心に効く言葉
-
-
星5なんて信じない!
- 投稿者: もんちっち.com 日付: 2020/12/21
-
本当に賢い人の 丸くおさめる交渉術
- 著者: 三谷 淳
- ナレーター: 西村 健志 安田 卓史 大島 昭彦 豊岡 聡仁 横居 将 安田 愛実
- 再生時間: 5 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<B>ビジネスでもプライベートでも一生使える交渉スキル、教えます!頭がいい人はケンカしない──
ビジネスでもプライベートでも一生使える交渉スキル、教えます!
-
-
はじめてのレビュー
- 投稿者: アマゾン河 日付: 2020/09/30
-
【ROLAND朗読】俺か、俺以外か。ローランドという生き方(特典付)
- 著者: ROLAND
- ナレーター: ROLAND
- 再生時間: 3 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
話題の「名言」から浮き彫りになるローランドの素顔を本書で初公開。
-
-
面白い!
- 投稿者: オードリー 日付: 2019/12/28
-
ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -
- 著者: 佐々木 典士
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 7 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
持ちモノを自分に必要な最小限にする「ミニマリスト」という生き方。 ぼくはモノを減らすことで何もかもが変わり、なぜか毎日「幸せ」を感じられるまでになってしまった。
-
-
聞きやすい
- 投稿者: hem 日付: 2020/01/22
-
武器になる哲学
- 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
- 著者: 山口 周
- ナレーター: 原田 晃
- 再生時間: 9 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「役に立た…
-
-
哲学をビジネスを題材に理解出来る良書
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2019/05/21
-
これも修行のうち。 【著者朗読版】
- 実践!あらゆる悩みに「反応しない」生活
- 著者: 草薙 龍瞬
- ナレーター: 草薙 龍瞬
- 再生時間: 5 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
著者である草薙龍瞬本人による朗読版。オーディオブック版としてアレンジを加えより分かりやすくなった内容を、語りかけるように優しい口調で読み上げました。
人間関係、失敗、病気、心配事……あらゆるツライことを「上手に消す」心の習慣があります。それは、「これも修行のうち」と捉えてみること。そのための簡単な方法(プチ修行)を50個、紹介します!
-
-
宗教だと敬遠せず、もっと早くこの知識に出会えていたら
- 投稿者: Kenji 日付: 2018/01/08
-
これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学
- 著者: マイケル サンデル, 鬼澤 忍
- ナレーター: 後藤 敦
- 再生時間: 14 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〔いまを生き延びるための哲学〕「1人を殺せば5人が助かる。あなたはその1人を殺すべきか?」
-
-
いろいろ考えるには良いが、朗読だけだと難しい
- 投稿者: 匿名 日付: 2019/05/02
-
論語と算盤
- 著者: 渋沢 栄一
- ナレーター: 大橋 俊夫
- 再生時間: 8 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現みずほ銀行の前身のひとつ第一国立銀行や、東京証券取引所、東京海上、王子製紙、日本郵船、帝国ホテル、キリンビール、サッポロビールなど、500あまりの企業の設立に携わった渋沢栄一。その成功は、座右の書とした『論語』の教えに基づいたものでした。常に「論語(=道徳)と算盤(=商売)は一致すべし」と説き、 目先の利益のみを優先した経済活動は結果的に人々の生活を脅かし、ひいては国家の安全すら危うくさせると訴えかけます。 ●争いは排斥すべきものでなく、必要のもの ●どんな些細な仕事でも、それは大きな仕事の一小部分 ●失敗することがあっても、疚しいところがなければかえって多大の教訓を得られる ●実業界に不正の行為が後を絶たぬようでは、国家の安全を期することができない 激しい経営者の顔を覗かせながら、細かな仕事にも手を抜かない。大志を持ち、目先の成功や失敗にとらわれすぎない。決して利己的にならず、物事の道理を見据えて行動する。今の企業人にもっとも必要なことを説く、実業界の父の講話を頭に入りやすい「朗読」でお聞きください。 ※本商品は『論語と算盤』(国書刊行会刊/渋沢栄一著ISBN:978-4-336-01455-9 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Eichi Shibusawa
-
-
バイブルの一冊としてオススメ
- 投稿者: akira 日付: 2020/04/18
-
自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 5 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
《心理学》×《マインドセット》×《瞑想》
マインドフルネスに導く心理学も豊富に解説。
-
-
最後まできいてないが...
- 投稿者: とんゆら 日付: 2020/12/11
-
デール・カーネギーの話し方入門
- 著者: デール・カーネギー, 関岡 孝平
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 14 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
原著100万部突破のベストセラー
世界屈指の株式投資家 ウォーレン・バフェットも受講した
デール・カーネギー・コース 話し方講座のエッセンスを凝縮
本書は、ニューヨークで1912年に開校して以来、900万人以上の卒業生を送り出しているデール・カーネギー・コースの原点と言える1冊である。プレゼンテーションスキルの知識だけにとどまらず、自信の構築、効果的なコミュニケーションスキル、人間関係の構築に至るまで全16章を収録。あなた自身が現状から一歩踏み出して変わりたいと望むなら、カーネギーが経験を経て有効だと確信した方法は、人前で話すことへの恐怖を消し去り、あなたをスピーチの名手へと変えるだろう。
目次
第1章 勇気と自信を持つ
第2章 自信は準備によって生まれる
第3章 スピーチの達人に準備のしかたを学ぶ
第4章 記憶力を強化する
第5章 聴衆を眠らせないために
第6章 よいスピーチに欠かせないもの
第7章 きちんとメッセージを届けるということ
第8章 壇上ではどう振る舞うか
第9章 スピーチをどう始めるか
第10章...
-
-
考え方はわかるが、さすがに古臭い
- 投稿者: なかやん 日付: 2017/12/13
-
超習慣術
- 著者: メンタリストDaiGo
- ナレーター: 山崎 健太郎
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生は習慣で変えられる!
人の行動の45%は習慣、つまり無意識の行動で成り立っている。
-
-
オーディブルにびっくり
- 投稿者: 高橋 達也 日付: 2020/06/27
-
「赤毛のアン」で英語づけ
- 著者: 茂木 健一郎
- ナレーター: 藤谷 文子
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
高校一年のときに「赤毛のアン」を原書で読むことによって英語力が飛躍的に高まったという茂木氏。「とにかく最初から最後まで読み通す」ことで、自信をつけて「英語脳」を身につけることが英語力向上の秘訣。本書を一冊読めば英語力も自然とアップし、「赤毛のアン」という物語が持つ魅力にも触れることができます。 名文で「英語脳」を強化する!!
-
-
ナレーションにガッカリで悲しいです。
- 投稿者: K.K 日付: 2020/08/02
-
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え
- 著者: 岸見 一郎, 古賀 史健
- ナレーター: てらそま まさき, 金野 潤
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
-
-
オーディオブック映えする作品
- 投稿者: さくら 日付: 2019/11/06
-
夜は短し歩けよ乙女
- 著者: 森見 登美彦
- ナレーター: 安國 愛菜
- 再生時間: 8 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「黒髪の乙女」にひそかに想いを寄せる「先輩」は、夜の先斗町に、下鴨神社の古本市に、大学の学園祭に、彼女の姿を追い求めた。けれど先輩の想いに気づかない彼女は、頻発する“偶然の出逢い”にも「奇遇ですねえ!」と言うばかり。そんな2人を待ち受けるのは、個性溢れる曲者たちと珍事件の数々だった。山本周五郎賞を受賞し、本屋大賞2位にも選ばれた、キュートでポップな恋愛ファンタジーの傑作!
-
-
必聴の物語でした
- 投稿者: roshi 日付: 2018/03/15
あらすじ・解説
いまや世界で活躍する「こんまり」こと近藤麻理恵の、 原点となる本の改訂版。
『一度片づけたら、絶対に元に戻らない』
世界の片づけの常識を変えた究極のメソッド。
「こんまりメソッド」で一生、きれいな部屋で過ごせます。
ぜひ新しい人生のスタートを切ってください!
◆2015年、米国「TIME(タイム)」誌
世界で最も影響力のある100人に選ばれました!
◆ニューヨーク・タイムズNo.1ベストセラー!
同じ著者・ナレーターの作品
人生がときめく片づけの魔法 改訂版に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- neco
- 2019/05/01
サンプルを聴いてから購入するべきでした
内容は申し分ないのですが、ナレーションがささやくというか息が漏れているというか、カワイイを目指したような話し方で聴きづらいことこの上ありません。先が気になるのでがまんして最後まで聴くと思いますが、購入前にサンプルを聴いてみることをおすすめします。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2019/06/03
感想
ナレーターがアニメ声で とても気になり 聞きにくかったです。本の内容は とても興味深く 納得する事ばかりで 内容的にはお勧めで 何度も聞きました。とにかく ナレーターのアニメ声が 気になって 残念… でも 内容は素晴らしいです。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ひなりさ@すま留
- 2019/05/28
聴くたびに
職場で仕事をしながら聴いていた本書、聴くたびに「あぁそういえば、部屋の置く隅にあれもあるな」、「あっちの中にこれもあったな」など、捨てないといけないもの、捨てたいもの、リサイクルショップに持ち込みたいものが続々と浮かんだ。 途中にある「自分の理想とする部屋のイメージ、その部屋での過ごしかたを想像する」ことについて、自分の中で 今回の片付けについては「もし、今、自分が突然、なんらかの理由で死んでしまった場合」を想定して考えると、 残るは年老いた母とあの荷物の山。。。。。そう思いついた瞬間に、大切に取っておいた、今まで好きだったアイドルや アニメのグッズの数々も、「あの世には持っていけないし」と、手放すことを急に考えはじめ、休憩中に 買取をしてくれる場所を探している自分がいた。 今まで先延ばしをしていた片付けについて、重すぎる腰をやっと上げる機会を作ってくださった、 この書籍とこんまりさんにとても感謝しています。 次、またこのコンテンツを聴くときは、自分で満足した部屋の中で聴けることを目標に。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 小豆
- 2019/05/12
本人かと思った
こんまりさん本人が読んでいるかのような、穏やかな話し方で、わたしは本と合っていたと思います。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ちまこ
- 2020/02/19
改めて耳からこんまりさん
数年前に書籍で読みましたが、改めて耳から聞いてみました。 もう忘れてしまったテクニックや考えなどを新鮮な気持ちで聞いています。 これからも日々の生活に取り入れていきたいと思います。 ナレーションはとても可愛い声でこんまりさんのイメージにぴったりなのですが、 文末の空気が出すぎで周波数の合っていないラジオのようでイライラします。 また途中でいきなりテンションが変化し、一定のクオリティを保てないのもどうかと思います。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Tomochen
- 2019/10/02
片づけ=マインドを変革
ずっと片づけたいと願って、行動出来ていませんでした。捨てられず、溜め込む性質に縛られて生きていることにやっと気がつきました。本の通り、徹底して捨てるを行えたかというとそこまでは出来てませんが、衣類全部出して、捨てるかどうか何となくやってみると、少しずつ捨てる捨てたい欲求が高まり、物への執着やまた使うかもしれないという妄想から離れられた気がします。衣服から順番に捨てるものと残すものを決めるのが、良いというのは、実感出来ました。グズで物事なかなか決められずにいたのが、少し決められて、後から思い返して考えることも少なくなった気がします。家族のものやら、自分のものやらいっぱいあってまだまだものが多い家ですが、頑張って捨てるを終わらせたいです。こんまりさんは、否定的でしたが、徹底的に出来なくても効果は期待できるのではと感じています。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- maa
- 2019/04/27
片付けはモチベーションが全て
本の中の言葉だけど、 その通りだと思うし、 一番モチベーションを上げてくれるのはこの本だと思う。声はもう少し落ち着いた低い声の方が聞きやすいような気もするが、可愛らしい声で、頑張ろう、って思える。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- so
- 2019/04/13
音質
聞き始めたばかりですが音質のざらつきがかなり気になります。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon Customer
- 2020/08/07
周りの人は迷惑
コインが余ったので購入してみました。 冒頭でこの本はこれまでの片付け術の本とは全く違う方法なんだ、と 口酸っぱく説く割には、本編ではごく平凡であたり前のことしか言っていません。 あと家族への押しつけがひどいくて引きました。 本人が片付けたいと思っているならまだしも、人の物を勝手に捨てるなんて人として間違ってるし、片付けずに上手くいっている人はいるんです。 貴方の価値観が全てじゃないんですよ、と言ってあげたい。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 豆
- 2020/03/07
声にムラが
本の内容はすごく良くて、私の人生を変えてくれるようなものでした。 ナレーターさんの声は、この本にとても合っていて聞きやすかったです。でも結構ムラがありまして、だんだんと鼻にかかってキーンとしたアニメ声のようになってきます。ぶりっ子のような印象を受け、リラックスして聞けませんでした。声を一定に保つのは難しいと思いますが、せっかく透き通った優しい声をお持ちなので、それで貫いてほしいです。