耳で聴き 心に効く 論語(全巻セット)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥22,000 で購入
- 
    
        
 
	
ナレーター:
 - 
    
    
                
 
宇野 直人
 
- 
    
        
 
	
著者:
 - 
    
    
                
 
宇野 直人
 
このコンテンツについて
耳で聴き 心に効く 論語シリーズの総集編!
全二十巻を一括でお聴きいただけます。
収録内容
〈学而第一〉
〈為政第二〉
〈八佾(はちいつ)第三〉
〈里仁第四〉
〈公冶長(こうやちょう)第五〉
〈雍也(ようや)第六〉
〈述而(じゅつじ)第七〉
〈泰伯第八〉
〈子罕(しかん)第九〉
〈郷党(きょうとう)第十〉
〈先進第十一〉
〈顔淵第十二〉
〈子路第十三〉
〈憲問第十四〉
〈衛霊公第十五〉
〈季氏第十六〉
〈陽貨第十七〉
〈微子第十八〉
〈子張第十九〉
〈堯曰(ぎょうえつ)第二十〉
講師:宇野直人(うの・なおと)
昭和二十九年、東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。
現在、共立女子大学国際学部教授。著書に『中国古典詩歌の手法と言語』(研文出版)『漢詩の歴史』(東方出版)『漢詩の事典』(共著、大修館書店)など。平成十九年、NHKラジオ「古典講読――漢詩」講師、平成二十年より同「漢詩をよむ」講師。
こちらもおすすめ
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫」(全二十回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 13 時間 39 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 8
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 8
 
<内容紹介>
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
懐かしい、あの優しい宇野先生の声が聴ける感動!
 - 投稿者: minerva2050 日付: 2019/08/06
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
知っておきたい 日本の漢詩(全十三回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人, 遠藤
 - 再生時間: 11 時間 29 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 4
 
このシリーズは日本の漢詩について、さまざまの立場で歴史の舞台に登場した人々にスポットをあて、その作品と人生を解説する、という方式で進めてまいります。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
音声では字面を鑑賞できないのが難点
 - 投稿者: 霜柏 日付: 2022/03/15
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
耳で聴き、心に効く『論語』 学而第一
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 2 時間 41 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 17
 
『論語』は、古代中国の思想家・教育家・孔子(前551?~前479?)とその門人や周辺の人々の言行を記録した書物。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
聴くだけで賢くなったように…
 - 投稿者: サユキ 日付: 2024/10/08
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「李白」(全十七回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 11 時間 50 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 11
 
<内容紹介…
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
素晴らしい
 - 投稿者: jasmine4 日付: 2023/01/19
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
運命を創る
 - 人間学講話シリーズ
 - 著者: 安岡 正篤
 - ナレーター: 弦徳
 - 再生時間: 7 時間 38 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 34
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 25
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 25
 
    
                
                    
                        深く考えることをしなくなった現代人を覚醒させる「安岡人間学」の入門書
 
 政財官界の指南役が記した「最高の教養書」
 東洋の哲学から学び、日本人としての道を模索し続けた安岡正篤は、生前ほとんど表に出ず、知る人ぞ知る存在だった。しかし没後、著書や講演録が相次いで出版され、現在においても己の生き方や国の在り方を真剣に考える人々に熱く支持され、深い感動と人生の指針を与えている。
 本オーディオブックは、戦後間もなくから昭和52年頃までの間に、氏が諸方面から請われて行った講演録が中心の「新装版 運命を創る」を音声化したものである。悩みや迷いの多い浮き世で、自分は如何にあるべきか、またどのような基準を持ち、いかなる方向へ進むべきかなど、貴重な示唆や指標を与えてくれるだろう。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
座右の書ならぬ座有の録
 - 投稿者: らんぶる 日付: 2019/04/09
 
著者: 安岡 正篤
- 
    
                    
  
  
  
万葉集(日本の古典をよむ4)原文+現代語訳
 - (小学館)
 - 著者: 小島 憲之, 木下 正俊, 東野 治之
 - ナレーター: 小幡 研二, 原 きよ
 - 再生時間: 10 時間 13 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 5
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 5
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 5
 
日本最古の和歌集。現代に響く万葉びとの歌声古典文学の主要作品をセレクトし、現代語訳と原文とで構成した「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「万葉集」は、飛鳥時代から奈良時代中期までの歌を集めた約4500首、全20巻の歌集。代表的歌人は額田王、柿本人麻呂、高市黒人、山部赤人、山上憶良、高橋虫麻呂、大伴旅人、大伴家持など。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
今までで一番わかりやすい解説
 - 投稿者: kips 日付: 2024/11/08
 
著者: 小島 憲之, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫」(全二十回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 13 時間 39 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 8
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 8
 
<内容紹介>
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
懐かしい、あの優しい宇野先生の声が聴ける感動!
 - 投稿者: minerva2050 日付: 2019/08/06
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
知っておきたい 日本の漢詩(全十三回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人, 遠藤
 - 再生時間: 11 時間 29 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 4
 
このシリーズは日本の漢詩について、さまざまの立場で歴史の舞台に登場した人々にスポットをあて、その作品と人生を解説する、という方式で進めてまいります。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
音声では字面を鑑賞できないのが難点
 - 投稿者: 霜柏 日付: 2022/03/15
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
耳で聴き、心に効く『論語』 学而第一
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 2 時間 41 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 17
 
『論語』は、古代中国の思想家・教育家・孔子(前551?~前479?)とその門人や周辺の人々の言行を記録した書物。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
聴くだけで賢くなったように…
 - 投稿者: サユキ 日付: 2024/10/08
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「李白」(全十七回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 11 時間 50 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 11
 
<内容紹介…
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
素晴らしい
 - 投稿者: jasmine4 日付: 2023/01/19
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
運命を創る
 - 人間学講話シリーズ
 - 著者: 安岡 正篤
 - ナレーター: 弦徳
 - 再生時間: 7 時間 38 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 34
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 25
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 25
 
    
                
                    
                        深く考えることをしなくなった現代人を覚醒させる「安岡人間学」の入門書
 
 政財官界の指南役が記した「最高の教養書」
 東洋の哲学から学び、日本人としての道を模索し続けた安岡正篤は、生前ほとんど表に出ず、知る人ぞ知る存在だった。しかし没後、著書や講演録が相次いで出版され、現在においても己の生き方や国の在り方を真剣に考える人々に熱く支持され、深い感動と人生の指針を与えている。
 本オーディオブックは、戦後間もなくから昭和52年頃までの間に、氏が諸方面から請われて行った講演録が中心の「新装版 運命を創る」を音声化したものである。悩みや迷いの多い浮き世で、自分は如何にあるべきか、またどのような基準を持ち、いかなる方向へ進むべきかなど、貴重な示唆や指標を与えてくれるだろう。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
座右の書ならぬ座有の録
 - 投稿者: らんぶる 日付: 2019/04/09
 
著者: 安岡 正篤
- 
    
                    
  
  
  
万葉集(日本の古典をよむ4)原文+現代語訳
 - (小学館)
 - 著者: 小島 憲之, 木下 正俊, 東野 治之
 - ナレーター: 小幡 研二, 原 きよ
 - 再生時間: 10 時間 13 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 5
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 5
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 5
 
日本最古の和歌集。現代に響く万葉びとの歌声古典文学の主要作品をセレクトし、現代語訳と原文とで構成した「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「万葉集」は、飛鳥時代から奈良時代中期までの歌を集めた約4500首、全20巻の歌集。代表的歌人は額田王、柿本人麻呂、高市黒人、山部赤人、山上憶良、高橋虫麻呂、大伴旅人、大伴家持など。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
今までで一番わかりやすい解説
 - 投稿者: kips 日付: 2024/11/08
 
著者: 小島 憲之, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
山月記
 - 著者: 中島 敦
 - ナレーター: 伊藤 治明
 - 再生時間: 23 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 4
 
名作を廉価で。様々な話者の朗読でオーディオブック化されている、中島敦の「山月記」。短編で読みやすく、また高校の教科書などにも採用され親しみがある、というのが大きな理由でしょう。
著者: 中島 敦
- 
    
                    
  
  
  
論語
 - 著者: 金谷 治(訳注)
 - ナレーター: 高坂 篤志
 - 再生時間: 12 時間 16 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 11
 
生活や仕事上の逆境に立ったとき、自分が揺るがないように心の置き場所がつくられている。二千五百年の知恵という宝刀が手に入ることは心強い。
- 
    
                        
    
2 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
注釈うざい
 - 投稿者: Amazon Customer 日付: 2024/11/25
 
著者: 金谷 治(訳注)
- 
    
                    
  
  
  
戦争と法
 - 命と暮らしは守られるのか
 - 著者: 永井 幸寿
 - ナレーター: デジタルボイス
 - 再生時間: 7 時間 29 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 2
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 2
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 2
 
世界で今も戦争が続くなか,日本でも有事の可能性が盛んに論じられている.もし日本が武力攻撃を受けた場合,平穏な日常はどうなるのか.緊急事態に国は私たちを守ってくれるのだろうか.
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
今年一番の新書。石破さんの『戦後80年所感』とともに考える
 - 投稿者: Insel baume 日付: 2025/10/12
 
著者: 永井 幸寿
- 
    
                    
  
  
  
現代訳論語
 - 著者: 下村 湖人
 - ナレーター: 遠藤 純平
 - 再生時間: 5 時間 53 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 26
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 19
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 19
 
昭和初期の大教育者であり「次郎物語」の著者として知られる下村湖人による論語の現代訳。 著者がこよなく愛した「論語」。 不朽の名作を朗読でお楽しみください。
著者: 下村 湖人
- 
    
                    
  
  
  
弟子
 - 著者: 中島 敦
 - ナレーター: 斉藤 範子
 - 再生時間: 1 時間 36 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 13
 
一切無駄のない、整えられた美しい文体が特徴の中島敦。 彼の作品は、漢文調の格調高い端正な文体とユーモラスに語る独特の文体とが巧みに使い分けられています。 学生の頃に「山月記」を読まれた方も
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ちゃんとわかるとおもしろい
 - 投稿者: k.sou 日付: 2022/08/26
 
著者: 中島 敦
- 
    
                    
  
  
  
ガラン版 千一夜物語 1
 - 著者: 西尾 哲夫 訳
 - ナレーター: 高坂 篤志
 - 再生時間: 10 時間 17 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 33
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 32
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 32
 
古代ペルシアの王シャフリヤールは,王妃の不倫現場を目撃して以来,一夜限りの妻を娶っては殺す,という掟をつくる.宰相の娘シェヘラザードは自ら王の花嫁に志願し,夜明け前にそらんじている物語を聞かせる.
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
これは面白い!
 - 投稿者: Coffee 日付: 2025/02/26
 
著者: 西尾 哲夫 訳
- 
    
                    
  
  
  
知っておきたい 日本の漢詩 第一回 儒臣の本懐――菅原道真
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 1 時間
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価3 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ナレーション3 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー3 out of 5 stars 1
 
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
非暴力主義の誕生
 - 武器を捨てた宗教改革
 - 著者: 踊 共二
 - ナレーター: 高城 亨
 - 再生時間: 6 時間 53 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 2
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 2
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 2
 
一五二五年,宗教改革の渦中,幼児洗礼を拒むキリスト教の一派が誕生した.異端として迫害されながらも聖書の教えを守り,非暴力を貫いた彼らの信仰は,戦争の止まない現代に生きる私たちに何を語りかけるのか.
著者: 踊 共二
- 
    
                    
  
  
  
超訳ベーコン 未来をひらく言葉 エッセンシャル版 (ディスカヴァークラシック文庫シリーズ)
 - 著者: 佐藤 けんいち
 - ナレーター: 白井 翔太
 - 再生時間: 3 時間 7 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 22
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 18
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 17
 
知識は武器だ!激動の17世紀、学問と技術の革新をリードした大思想家による思い込みを打ち破る名言集
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
400年も前にこのレベルに達していたとは驚き
 - 投稿者: 匿名 日付: 2025/01/31
 
著者: 佐藤 けんいち
- 
    
                    
  
  
  
聖徳太子に憲法の「道理」を学ぶ
 - 著者: 平川 克美
 - ナレーター: 落合 佑介
 - 再生時間: 22 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価3 out of 5 stars 5
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ストーリー3 out of 5 stars 4
 
・現実的な選択をすればいい 護憲か、改憲か。 いつものように、お互いに相いれない主張がぶつかり合い、感情的な言葉のやり取りが繰り広げられている。 ある国会議員は言う。現行憲法はアメリカによる押し付けであり、この憲法下で日本人は平和ボケし、近隣諸国から馬鹿にされ、領海を侵犯されても手も足も出せない状態になっている。だからこれをすぐに改めなくてはならないと。 日本維新の会は、その綱領の中で、「日本を孤立と軽蔑の対象に貶め、絶対平和という非現実的な共同幻想を押し付けた元凶である占領憲法を大幅に改正し、国家、民族を真の自立に導き、国家を蘇生させる」と言っている。 いさましくも空疎な言葉の羅列と言わざるをえない。「国家を蘇生させる」ということは、今は瀕死であるのか、すでに死んじゃっているのか、大変な事態であるようだ。(本文より)内田樹&平川克美の「大人の条件」はこちらから→https://yakan-hiko.com/uchida.html
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
護憲派がお花畑と呼ばれる理由が解りました
 - 投稿者: 北山 日付: 2023/02/04
 
著者: 平川 克美
- 
    
                    
  
  
  
孔丘 上
 - 著者: 宮城谷 昌光
 - ナレーター: 辻井 健吾
 - 再生時間: 8 時間 41 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 19
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 19
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 19
 
人間・孔子が生きている 青年は「礼」のみを携え 乱世に飛び込んだ
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
宮城谷昌光の王道
 - 投稿者: 大和 晴高 日付: 2024/06/08
 
著者: 宮城谷 昌光
- 
    
                    
  
  
  
森鴎外「渋江抽斎」
 - 著者: 森 鴎外
 - ナレーター: 大島 昭彦
 - 再生時間: 10 時間 21 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 4
 
森鴎外(本名林太郎)は、官人に対する医療や医薬全般、医師の養成などを司る典医の家に生まれました。幼い頃から「論語」や「孟子」などの漢学書、オランダ語を学び、実年齢で習得するよりも早い段階です
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
個人の疑問が一つの家族を蘇らせる
 - 投稿者: 鴉野 兄貴 日付: 2022/08/20
 
著者: 森 鴎外
- 
    
                    
  
  
  
老子
 - 著者: 老子, 蜂屋 邦夫 (翻訳)
 - ナレーター: 佐々 健太
 - 再生時間: 4 時間 29 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 18
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 17
 
古代中国の書『老子(老子道徳経)』は,熾烈な戦国時代を生き抜く処世の知恵であり一種の統治理論であるが,同時に,世の中と人間についての深い洞察力によって,人類の教科書ともいうべき普遍性を持っている.
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
老子の本初めて読めた(聴けた)
 - 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/07/02
 
著者: 老子, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
生きる力が身につく論語 三六五話
 - 著者: ハイブロー 武蔵, 叢 小榕
 - ナレーター: 大橋 俊夫
 - 再生時間: 9 時間 4 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 31
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 21
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 21
 
論語、それは約2500年前に中国に生き、今日では「道徳の確立の始祖」といわれる孔子とその弟子たちの言行録です。かつての日本において、戦国時代の覇者となった徳川家康や幕末の英雄 西郷隆盛が、自らの生きる指針、人格形成の核として論語を学んでいました。また、明治期に活躍し「日本の資本主義の父」ともいわれる実業家 渋澤栄一も幼少期に学んだ論語を拠り所とし、『論語と算盤』を著したことはあまりにも有名です。しかしながら、現代のビジネスマンが論語の生き方を身につけ、かつてのリーダーのように生きようと思ってみても、一つひとつは短いながら、400あまりの論語を改めて読むには時間がかかりすぎるかもしれません。そこで、現代のビジネスリーダーが力強く、倫理的に生きていくために、論語の実践をライフワークとしているハイブロー武蔵が珠玉の365話を厳選。1話1話それぞれに読み下し文、現代語訳、解説が付いていますので、今日の日付部分から1日に1話を聴いて、理解し、実践していけるようになっています。 ※本商品は『生きる力が身につく論語 三六五話』(総合法令出版刊/ハイブロー武蔵著ISBN:978-4-89346-987-3 1,890円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Musashi Highbrow 2006
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
私も孔子の弟子になりたいと思わせるもの
 - 投稿者: Ganesa 日付: 2022/07/19
 
著者: ハイブロー 武蔵, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
アルベール・カミュ
 - 生きることへの愛
 - 著者: 三野 博司
 - ナレーター: 西本 健太郎
 - 再生時間: 6 時間 39 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 1
 
世界の美しさと,人間の苦しみと――双方に忠実であろうとしつつ,生きる意味を探求し続けた作家,カミュ.『異邦人』『ペスト』をはじめとする作品は,時をこえて私たち自身の生をも映し出している.
著者: 三野 博司
- 
    
                    
  
  
  
宇治拾遺物語
 - (聴いて親しむ日本の古典)
 - 著者: 作者不詳
 - ナレーター: 木庭 壮惇, 知愛, 豊岡 聡仁
 - 再生時間: 24 時間 13 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 8
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 8
 
芥川龍之介の短編小説「芋粥」「絵仏師良秀」にも影響を与えた『今昔物語集』と並ぶ中世説話文学の傑作 全197作品をわかりやすい現代語訳で収録
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
朗読原稿の校正不足
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/10/21
 
著者: 作者不詳
- 
    
                    
  
  
  
文學界2022年9月号「声と文学」
 - 著者: 文學界編集部
 - ナレーター: 羽飼 まり
 - 再生時間: 1 時間 26 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 17
 
文學界は2022年9月号の特集「声と文学」で、作家、アーティスト、批評家たちと声と身体と文学の関係について考えました。その特集のなかから、口述筆記で創作された4篇を特別に音声化。声と文学のたくらみを
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
音楽で言えばミニアルバムコンピ
 - 投稿者: わん 日付: 2024/02/11
 
著者: 文學界編集部
- 
    
                    
  
  
  
私本太平記 01
 - 著者: 吉川 英治
 - ナレーター: 三好 翼
 - 再生時間: 6 時間 37 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 42
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 35
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 35
 
足利又太郎が上洛した都の夜霞は酒の匂いを含んでいた。十年前には百軒とはなかった醸造元が、当今では洛中だけでも二百四、五十軒をこえる。この凄まじい酒屋繁昌は、人心の何を語っているものか。幕府の横暴。朝廷の狷介。代々継がれる因縁。混乱する因果。――乱世、今まさに始まろうという時である。(全1/13巻)
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
今のところ
 - 投稿者: Amazon_Customer 日付: 2018/03/08
 
著者: 吉川 英治