『母という呪縛 娘という牢獄』のカバーアート

母という呪縛 娘という牢獄

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

母という呪縛 娘という牢獄

著者: 齊藤 彩
ナレーター: 絵理
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

深夜3時42分。母を殺した娘は、ツイッターに、
「モンスターを倒した。これで一安心だ。」
と投稿した。18文字の投稿は、その意味するところを誰にも悟られないまま、放置されていた。
2018年3月10日、土曜日の昼下がり。
滋賀県、琵琶湖の南側の野洲川南流河川敷で、両手、両足、頭部のない、体幹部だけの人の遺体が発見された。遺体は激しく腐敗して悪臭を放っており、多数のトンビが群がっているところを、通りかかった住民が目に止めたのである。
滋賀県警守山署が身元の特定にあたったが、遺体の損傷が激しく、捜査は難航した。
周辺の聞き込みを進めるうち、最近になってその姿が見えなくなっている女性がいることが判明し、家族とのDNA鑑定から、ようやく身元が判明した――。
髙崎妙子、58歳(仮名)。
遺体が発見された河川敷から徒歩数分の一軒家に暮らす女性だった。夫とは20年以上前に別居し、長年にわたって31歳の娘・あかり(仮名)と二人暮らしだった。
さらに異様なことも判明した。
娘のあかりは幼少期から学業優秀で中高一貫の進学校に通っていたが、母・妙子に超難関の国立大医学部への進学を強要され、なんと9年にわたって浪人生活を送っていたのだ。
結局あかりは医学部には合格せず、看護学科に進学し、4月から看護師となっていた。母・妙子の姿は1月ころから近隣のスーパーやクリーニング店でも目撃されなくなり、あかりは「母は別のところにいます」などと不審な供述をしていた。
6月5日、守山署はあかりを死体遺棄容疑で逮捕する。その後、死体損壊、さらに殺人容疑で逮捕・起訴に踏み切った。
一審の大津地裁ではあくまで殺人を否認していたあかりだが、二審の大阪高裁に陳述書を提出し、一転して自らの犯行を認める。
母と娘――20代中盤まで、風呂にも一緒に入るほど濃密な関係だった二人の間に、何があったのか。
公判を取材しつづけた記者が、拘置所のあかりと面会を重ね、刑務所移送後も膨大な量の往復書簡を交わすことによって紡ぎだす真実の物語。
獄中であかりは、多くの「母」や同囚との対話を重ね、接見した父のひと言に心を奪われた。そのことが、あかりに多くの気づきをもたらした。
一審で無表情のまま尋問を受けたあかりは、二審の被告人尋問で、こらえきれず大粒の涙をこぼした――。
殺人事件の背景にある母娘の相克に迫った第一級のノンフィクション。©齊藤 彩 (P)2023 Audible, Inc.
エッセイ ノンフィクション犯罪
すべて表示
最も関連性の高い
母と娘の関係
近いだけに、娘はいろんな感情を巡らせているところは、自分を重ねながら聴いていました。
人はいろんな人と関わっていくことで、人間になっていくと改めて思いました。穏やかな時間を過ごせますように。

母と娘 複雑な関係

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

母親は自分を優秀だと言っているけど、高卒。それも工業高校。
お金のことで娘に恩着せがましく罵り脅迫するが、そのお金は夫から巻き上げてるだけ。
娘を監視し無理矢理勉強させて、馬鹿だと罵倒するのに、自分は旅行や銭湯に出かけるしツムツムとかしてる。

側から見れば、この母親は専業主婦で子供にも恵まれ、夫も親族も甘くて勝ち組の幸せ者。

足るを知ることが出来なくて、娘にバラバラにされて、ゴミとして処分されたり鳥に突かれたり。
本当に馬鹿だったのは、誰だったんだろうね。

燃えるゴミになったモンスター

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

中2の娘がいます。
普通の父親のつもりでいますが、過度な期待の発言や態度の延長線上に、文中の母親の姿を見ました。
元気が一番。娘の意思を尊重しようと思います。

我が子への接し方を改める

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

最初ナレーションがAIっぽくて聞きづらいな…と感じたのですが
会話パートになるといい塩梅で感情が感じられる話し方になっていて
途中から全く気にならなくなりました。
母の育成歴や親子が「なぜ歪な関係になってしまうのか」そういう点をもう少し掘り下げて
専門的な話も聞けたらより良かったなと思いました。

lineのやりとりが生々しい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

フィクションだと思っていたので、最後に本当にあった事件だと知ってガラッと印象が変わりました。

事実と知って驚きました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

殺すしかなかった。聞いていて息が詰まった。自分が息子に同じことをを言ってる事にも気がついた。それだけでもありがたいと思った。

母の捻じ曲がった性格

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

今日の夕方から全てを放り投げて一気に読み進めた。

「家族」というものを、俺はまだ理解してる途中にあることに気付けた。

最後の文を読み終わって、俺がいま一番知りたいことは「愛」なんだって思った。

それは「仕事」への愛であり、「家族」への、「恋人」への、「自分」への愛。

焦りが消えてく感覚、ちゃんと進んでるって思えるような感じがする。

11月になった。今日は新月、始まりの日。

俺の中で、彼女の何かに共鳴するものを感じた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ただただ苦しくなります。
親子の愛情というものを考えさせられる本でした。

まさに毒親

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

人間は関係性によって多面的な自分が出てくる。受刑者の心の変化に寄り添いながら、関係者が関わっていたことで、受刑者の変化が見られたことがわかった。
救いがたい事件でもこれからを変えていくことができるということがわかる内容だった。

人は変われると言うことに

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

聴いていて、苦しく、悲しい、辛い、最後の最後まで明るい希望など見い出せなかった。あかりの母はどういう育てられ方をしたのか、個人の性質もあるのだろうが、精神病を患っているとしか思えない、思考、言動、行動である。あかりを助けられるのは、やはり実の父、祖母など周りの人たてしかいなかったのに、誰も助け出せなかったために最悪の結果を招いたのだ思う。
何とか助けてあげて欲しかった。
死んだことで母は被害者になったが、本当の被害者はあかりであると思う。
刑期を終え、本当の自分の人生を送れるようになることを切に願うばかりである。

あかりさんの幸せを祈る

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る