『「老害の人」にならないコツ』のカバーアート

「老害の人」にならないコツ

デジタルボイスサンプル
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

「老害の人」にならないコツ

著者: 平松 類
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,300 で購入

¥1,300 で購入

Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

数多くのベストセラーを出してきた、カリスマ医師の著者が
診療などで接してきたで10万人以上の高齢者との体験、
さらに国内外の膨大な医学論文やデータから導き出した
「嫌われない老人」になるための方法を紹介する1冊です!

まず、質問です。次のどれかにあてはまりますか。

◎ついつい「いや」と答えることがある
  → とにかく否定から入ってしまいがち
◎気がつくと自分の話をしている。人の話を聞くのが苦手
  → 自分自身のことや自慢話が好き
◎いつの間にか大声になっていることがある。なんでもないことにイラつく
  → 性格的にカッとしやすい
◎人からほめられるとうれしくなる
  → 自己肯定感が低く心をこじらせぎみ

どれかに心当たりがあれば、いまは老害でなかったとしても、
いずれ「老害の人」になる可能性が大きいです。
老害だと思っていないあなたが、すでに老害かもしれません!
でも、ちょっとした「コツ」で「幸せな老人」になることはできます。
ぜひ、本書を読んでください。

***********
老害は、その人の元来の性格がもたらす「心の癖」だと思っています。
「心の癖」とは、怒りやすい人とか神経質な人とか、
そういう生まれつき備わっている行動特性のことです。
もともとの性格や思考を変えることは難しい。
というより、ほぼできないと考えたほうがいいでしょう。
でも、「癖」すなわち「行動」は、そこに意識を向けることにより、
自分で直すことができます。改善させることはおおいに可能なのです。
この本では、世の中で実際に起こった〝老害エピソード〟をもとに、
ちょっとした解決の「コツ」を紹介していきます。

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©2024 Rui Hiramatsu Published in Japan by Ascom Inc. (P)2025 MEDIA DO Co.,Ltd.
人間関係
すべて表示
最も関連性の高い
興味深いのと面白かったのですいすい頭に入りました。実際スーパーでレジ係をやっていたこともあるので、かなり共感しました!なるほどと思い共感しながら聞きました。
私は目が見えにくいので毎日平松先生の動画を聴いています。本が読めないのでAudibleにあればいいなと思い検索してこの本を見つけました。とても嬉しかったです。ぜひ今後も平松先生の本をたくさんAudibleで出してください。お願いします。

楽しく聴けました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。