
紛争地で「働く」私の生き方
(小学館)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
-
ナレーター:
-
森脇 陸三
-
著者:
-
永井 陽右
このコンテンツについて
著者は、「テロや紛争のない世界」の実現をビジョンとして掲げ、ソマリアやイエメンといった熾烈な紛争地の最前線において、テロ組織からの投降兵や逮捕者を脱過激化し、社会復帰へ導くという活動を続けている。既存の武装解除プログラムが全く通用しないテロ組織へのそうした取り組みは、国内外で高く評価されているが、それは常に、仲間の死や絶望と隣り合わせのなかでおこなわれている。それではなぜ、著者はこれほどまでに危険な仕事に向き合い続けるのか?紛争の最前線で、著者が終わりの見えない憎しみの連鎖を解いていくという前代未聞の挑戦を続ける真の目的が、今明かされる。
<目次より>
第1章 テロ組織から兵士の投降を導く
第2章 紛争の最前線
第3章 紛争地の刑務所
第4章 ソマリアギャングからの教え
第5章 理想と現実のはざまで
第6章 「テロや紛争のない世界」を実現するために
©Yosuke Nagai 2023 (P)2024 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
紛争地の看護師
- (小学館)
- 著者: 白川 優子
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2010年「国境なき医師団」に参加以来、20回近い海外派遣を経験した著者による生と死のドキュメント。
-
-
使命をもっている。
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/01/06
著者: 白川 優子
-
「ルフィ」の子供たち
- 著者: 週刊SPA!編集部 特殊詐欺取材班
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
被害総額60億円。大規模特殊詐欺、強盗、殺人。通称「ルフィ」事件にかかわった実行犯12人の素顔。あまりに短絡的で、心も懐も貧しくなった~現代日本の写し鏡「広域特殊詐欺事件」実行犯…
-
-
普通の若者が取り返しのつかないことをやってしまう。裏側がとてもよく表現されていた。
- 投稿者: 高品質商品が好き 日付: 2025/03/17
-
罪を犯した人々を支える
- 著者: 藤原正範
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一度罪を犯した人々のなかには同じ過ちを繰り返してしまうケースが多い.しかし裁判傍聴から見えてきたのは,「凶悪な犯罪者」からはほど遠い,社会復帰のために支援を必要とする姿だった.
-
-
軽微な犯罪限定かな
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/08/03
著者: 藤原正範
-
共感という病
- 著者: 永井 陽右
- ナレーター: 木庭袋 文人, けんぞう, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内田樹氏、石川優実氏とのロング対談収録!ビジネス、政治、恋愛、趣味――至るところで重要視される「共感」。その負の側面を明らかにし、あるべき向き合い方を考察する。
-
-
ある事をきっかけに惻隠の情に躊躇してしまうようになってしまった…
- 投稿者: もりーまん 日付: 2025/07/27
著者: 永井 陽右
-
どうすれば争いを止められるのか 17歳からの紛争解決学
- 著者: 上杉 勇司
- ナレーター: 十時 莉音
- 再生時間: 4 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2022年2月、突然、ロシアがウクライナに侵攻しました。そして、今もまだ、解決の糸口は見つかっていません。ニュースを見た世界中の人は、きっとこう考えたのではないでしょうか。
著者: 上杉 勇司
-
紛争地の看護師
- (小学館)
- 著者: 白川 優子
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2010年「国境なき医師団」に参加以来、20回近い海外派遣を経験した著者による生と死のドキュメント。
-
-
使命をもっている。
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/01/06
著者: 白川 優子
-
「ルフィ」の子供たち
- 著者: 週刊SPA!編集部 特殊詐欺取材班
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
被害総額60億円。大規模特殊詐欺、強盗、殺人。通称「ルフィ」事件にかかわった実行犯12人の素顔。あまりに短絡的で、心も懐も貧しくなった~現代日本の写し鏡「広域特殊詐欺事件」実行犯…
-
-
普通の若者が取り返しのつかないことをやってしまう。裏側がとてもよく表現されていた。
- 投稿者: 高品質商品が好き 日付: 2025/03/17
-
罪を犯した人々を支える
- 著者: 藤原正範
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一度罪を犯した人々のなかには同じ過ちを繰り返してしまうケースが多い.しかし裁判傍聴から見えてきたのは,「凶悪な犯罪者」からはほど遠い,社会復帰のために支援を必要とする姿だった.
-
-
軽微な犯罪限定かな
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/08/03
著者: 藤原正範
-
共感という病
- 著者: 永井 陽右
- ナレーター: 木庭袋 文人, けんぞう, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内田樹氏、石川優実氏とのロング対談収録!ビジネス、政治、恋愛、趣味――至るところで重要視される「共感」。その負の側面を明らかにし、あるべき向き合い方を考察する。
-
-
ある事をきっかけに惻隠の情に躊躇してしまうようになってしまった…
- 投稿者: もりーまん 日付: 2025/07/27
著者: 永井 陽右
-
どうすれば争いを止められるのか 17歳からの紛争解決学
- 著者: 上杉 勇司
- ナレーター: 十時 莉音
- 再生時間: 4 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2022年2月、突然、ロシアがウクライナに侵攻しました。そして、今もまだ、解決の糸口は見つかっていません。ニュースを見た世界中の人は、きっとこう考えたのではないでしょうか。
著者: 上杉 勇司
-
バッタを倒すぜ アフリカで
- 著者: 前野 ウルド 浩太郎
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 14 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分の婚活よりバッタの婚活!? 日本、モーリタニア、モロッコ、アメリカ、フランス――世界中を飛び回り、13年にわたり重ねてきたフィールドワークと実験は…
-
-
若き研究者の青春記
- 投稿者: こぶた 日付: 2024/12/11
著者: 前野 ウルド 浩太郎
-
ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給
- (小学館)
- 著者: 高部 大問
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大学は教育機関ではなかったのか? 大学全入時代といわれる昨今、「就職しか興味がない学生」と「教える意欲がない教員」の思惑が一致した結果、早く手軽に卒業資格を提供するだけのファスト・サービスと化してしまった──。
-
-
ただの悪口。。。
- 投稿者: 菊池明 日付: 2024/10/20
著者: 高部 大問
-
知られざる海上保安庁 - 安全保障最前線 -
- 著者: 元海上保安庁長官 奥島 高弘
- ナレーター: 茅守 紘一
- 再生時間: 4 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
正直なところ、海上保安庁という組織の実態はあまり世間に知られていないと思います。
著者: 元海上保安庁長官 奥島 高弘
-
アリの巣をめぐる冒険 昆虫分類学の果てなき世界
- (幻冬舎新書)
- 著者: 丸山 宗利
- ナレーター: 金城 慶
- 再生時間: 6 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アリに乗る! 餌をねだる!! アリを食べる!!!アリの巣の居候、キミらは一体何者だ?アリの行列をじっと眺めていると、アリ以外の生き物が何食わぬ顔で混じっていることがある。
-
-
損得勘定なしの「好きなこと」「やりたいこと」
- 投稿者: Insel baume 日付: 2024/10/12
著者: 丸山 宗利
-
日本の植民地支配: 肯定・賛美論を検証する (岩波ブックレット)
- 著者: 水野 直樹 (編集), 駒込 武 (編集), 藤永 壮 (編集)
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 2 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史教科書の登場が,アジア各地で大きな反発を招いた.その問題点は日本の植民地支配に関する記述である.
-
-
独特な人名の読み方本当にやめて欲しい
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/11/26
著者: 水野 直樹 (編集), 、その他
-
【新版】中東戦争全史
- 著者: 山崎 雅弘
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 11 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦争、内戦、テロ……。なぜ今、中東地域で惨禍が繰り返されるのか? その理由を、パレスチナやイスラエルの歴史、数次にわたる中東での戦争から、詳細にわかりやすく解説。
-
-
詳しくてよかった
- 投稿者: 910 日付: 2024/08/07
著者: 山崎 雅弘
-
死者宅の清掃 韓国の特殊清掃員がみた孤独死の記録
- 著者: キム・ワン (著), 蓮池 薫 (訳)
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 5 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
韓国で特殊清掃の会社「ハードワークス」を経営し、自身も清掃員として現場へ赴くキム・ワン氏が綴る、孤独な死者たちの部屋に残された生前の痕跡。
-
-
リアルな特殊清掃も然りですが、この文章力は…⁈
- 投稿者: John 日付: 2024/05/21
著者: キム・ワン (著), 、その他
-
科博と科学──地球の宝を守る
- 著者: 篠田 謙一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
クラウドファンディングで9億円(国内史上最高額)達成! 国立科学博物館館長がいま伝えたいこと
-
-
ナレーションが聞きづらい
- 投稿者: Customer 日付: 2025/06/16
著者: 篠田 謙一
-
ベーシックサービス 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会
- (小学館)
- 著者: 井手 英策
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
カネと運しだいの自己責任社会を変える本 。教育費・医療費・介護費・障がい者福祉がタダになり、 将来の不安におびえて今の望みをあきらめなくてもいい、衝撃の方法があった!
-
-
熱情は信じるけれども、、
- 投稿者: nyannkoro 日付: 2024/11/03
著者: 井手 英策
-
獲る 食べる 生きる 狩猟と先住民から学ぶ”いのち”の巡り
- (小学館)
- 著者: 黒田 未来雄
- ナレーター: 吉岡 琳吾
- 再生時間: 7 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
関野吉晴氏(探検家・医師)推薦!「ヒグマ撮りからヒグマ獲りになった著者の、命に向き合う姿勢の変化が真摯に描かれている。何よりも、狩猟現場の描写が臨場感溢れていて、惹きつけられた」
-
-
狩猟を始めてみようかと思った
- 投稿者: 天 日付: 2025/02/21
著者: 黒田 未来雄
-
トロピカルストーム作戦
- FBIのユダヤ人系日系人の特別捜査官が暴力団組長を米国におびき出すまで
- 著者: ジェイク・エーデルスタイン
- ナレーター: 中畠 利益
- 再生時間: 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
米連邦捜査局(FBI)の潜入捜査官が、日本の指定暴力団と対決する! まるで映画のような話だが、1992-1993年、実際に起こった事件だ。今回初めてその“実話”(実話系ヤクザファン雑誌とは違う意味での「実話」である)の一部始終が明らかになった。ヤクザに不慣れな捜査官は、複雑な思いを抱きながらも、危険で、どこかユーモラスでもある任務を遂行できるのか? 1992年当時、ハワイには日本からの覚せい剤(通称アイス)が大量に流入していた。常用者による犯罪が急増し、犯罪者や関係者の取り締まりに地元警察は追われていた。そんな中、FBIは密輸入ルートの情報を得た。そして、流入元を断つための大捜査作戦に打って出たのだ! 暴力団幹部をハワイまでおびき出し、覚せい剤取引で逮捕する。そのためにFBIは、秘密兵器が必要だと判断した。その秘密兵器とは型破りなユダヤ人系日系人のFBIホノルル支局員であり、覆面捜査官となったジェイムズ・スターンだ。地元のストリップ劇場でヤクザの下っ端を接待し、懐柔するなど、潜入捜査を開始したスターン捜査官は、一筋縄ではいかない暴力団メンバーをうまく逮捕まで持ち込むことができるのか。それとも、逆に闇に葬り去られてしまうのか。長期に渡る取材をもとに著者は、指定暴力団極東会幹部が、アメリカで逮捕されるまでの秘話をまとめた。まるで劇画タッチのような、痛快ノンフィクション!
著者: ジェイク・エーデルスタイン
-
78枚の国際取材証 第1号 初めて手にした国際取材証
- ジャーナリスト木村太郎が目撃した世界
- 著者: 木村 太郎
- ナレーター: 木村 太郎
- 再生時間: 50 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私が初めて海外特派員になった1975年から、トランプ大統領の就任式を取材した2016年までの41年間に海外で取得し、手元に残った78枚の取材証。
著者: 木村 太郎
-
嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する
- 著者: 山本 圭
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 5 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
嫉妬感情にまつわる物語には事欠かない。古典から現代劇まで、あるいは子どものおとぎ話から落語まで、この感情は人間のおろかさと不合理を演出し、物語に一筋縄ではいかない深みを与えることで…
-
-
他人との比較
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/17
著者: 山本 圭
-
ガザ 日本人外交官が見たイスラエルとパレスチナ
- (幻冬舎新書)
- 著者: 中川 浩一
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 4 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ハマスとイスラエルの衝突で世界は混乱、いまだ和平の糸口は見えない。パレスチナとイスラエルはなぜ憎しみあい、殺しあうのか?
-
-
引き続き
- 投稿者: わん 日付: 2025/06/07
著者: 中川 浩一
-
首都直下 南海トラフ地震に備えよ
- 著者: 鎌田 浩毅
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「大地変動の時代」日本を襲う最悪のシナリオ「京大人気No.1教授」渾身の警告!!高い確率で発生されるといわれる首都直下地震。2024年元日に起こった能登半島地震により首都直下地震、そして連動して起こる大災害の警戒が強まっています。
-
-
タイトルで期待した話とは少し違った
- 投稿者: tiko 日付: 2025/05/19
著者: 鎌田 浩毅
-
カラー版 裏山の奇人 野にたゆたう博物学
- 著者: 小松 貴
- ナレーター: 吉野 貴大
- 再生時間: 8 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昆虫界を震撼させた伝説の名著、復刊。身近な自然を舞台に、奇怪な人間が奇怪な虫の謎を解く。異常なまでに虫を愛する姿から「裏山の奇人」と綽名される著者。長野の裏山で13年間、誰も気に留めないような小虫を観察・研究し、数々の新発見を成し遂げた。
-
-
素晴らしい
- 投稿者: アウトドア好き 日付: 2025/04/08
著者: 小松 貴
-
国産海底資源 バブルの内幕 (週刊東洋経済eビジネス新書No.72)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界6位の海域を誇
著者: 週刊東洋経済編集部
-
ニュースのあとがき
- (小学館)
- 著者: 大越 健介
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 10 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ニュースと現場と、ときどきネコと――「報道ステーション」に来てからの怒濤の日々。その裏で自らの“仕事”と向き合い、書きためてきた思いの詰まったコラム集。真っ直ぐな言葉が胸に響く全71篇を収録。
著者: 大越 健介
-
漂流する日本企業
- どこで、なにを、間違え、迷走したのか?
- 著者: 伊丹 敬之
- ナレーター: 橋中 祐治
- 再生時間: 8 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
統計データに基づく経営分析から読み解く日本企業の50年史「企業成長なくして、経済成長はない」日本経済の成長の低さの原因を、政府の経済政策のまずさに求めることも多い。
著者: 伊丹 敬之
-
寝ても覚めてもアザラシ救助隊
- 著者: 岡崎 雅子
- ナレーター: 香坂 奈歩
- 再生時間: 6 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本唯一のアザラシ保護施設で働く飼育員の奮闘保護エッセイ!幼い頃に出会ったぬいぐるみがきっかけで、アザラシの虜となった一人の女性。「ただただ、アザラシのそばにいたい」という想いが、
-
-
幸せな人生
- 投稿者: 910 日付: 2023/11/19
著者: 岡崎 雅子
-
世界を旅するうどん屋
- 世界24カ国を旅しながら、5000人に本格手打ち讃岐うどんを振る舞ったノマドの生き方
- 著者: ジョン・タニムラ
- ナレーター: ジョン・タニムラ
- 再生時間: 3 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界24カ国で5000人に本格手打ち讃岐うどんを振る舞った「世界を旅するうどん屋」とはどういう生き方なのか?を綴った自伝。
-
-
旅すること
- 投稿者: jasmine4 日付: 2025/04/29
著者: ジョン・タニムラ
-
考古学者が発掘調査をしていたら、怖い目にあった話
- 著者: 大城 道則, 芝田 幸一郎, 角道 亮介
- ナレーター: 川埜 詠太
- 再生時間: 6 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ロマンだけでは食べていけないが、ロマンのない考古学なんてつまらない! 墓石に閉じ込められたり、原因不明の病にかかったり、人骨と過ごしたり…… 発掘調査は命がけ!
-
-
怖いかなぁ、と思ったら怖かった
- 投稿者: 長編どんと来い 日付: 2025/06/21
著者: 大城 道則, 、その他
-
警視庁公安捜査官 スパイハンターの知られざるリアル
- 著者: 勝丸 円覚
- ナレーター: 片野 浩次
- 再生時間: 2 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
スパイやテロリストを監視し、そのミッションを未然に防いで国を守る公安警察。公安捜査官とは、日頃どのような活動をしているのか?
-
-
公安警察が大まかにわかる
- 投稿者: newsgal21 日付: 2025/01/09
著者: 勝丸 円覚
紛争地で「働く」私の生き方に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- kouichi
- 2024/08/18
応援したい
この時代にもこのような人がいるのか。
少しでも著者の気概に近づきたいとも思った。
オーディブルが彼の作品を取り上げてくれて、、、よかった。
とにかく、彼のことを知ってほしい。
まだ聴かれていない方、とりあえず聴いてほしい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 滅多にレビューしない
- 2024/08/06
暑苦しくない熱意
仕事ってなんだろう、と考えさせられました。著者を心から尊敬しますが、特別視するのも違う気がします。
まずはいまの仕事をなんのためにやっているのか、いかに社会に役立てるかを考えることにします。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- はたたか画家Gさん
- 2024/08/22
紛争地からのメッセージ
永井陽右氏の『紛争地で「働く」私の生き方』は、紛争地での活動を通して、著者が何を感じ、何を考え、何を目指しているのかが赤裸々に綴られた一冊。
著者は、ソマリアやイエメンといった、テロと紛争が日常的に繰り返される過酷な環境下で、テロ組織からの投降兵や逮捕者の脱過激化と社会復帰を支援している。
この活動は、単なる人道支援の域を超え、テロと紛争の根源的な解決を目指す、壮大な挑戦と言える。
本書には、読者の心に深く突き刺さる言葉が数多く散りばめられている。
例えば、「憎しみは憎しみでしか生まれない」、「誰もが平和を望んでいる」といった普遍的な言葉から、「脱過激化は、魔法の杖を振るようなものではない」、「成功体験は、彼らの人生を変える可能性を秘めている」といった、著者の活動における深い洞察まで、多岐にわたる。
これらの言葉は、単に読者の感情を揺さぶるだけでなく、私たち一人ひとりが、自分たちの社会や世界に対して、どのようなことができるのかを考えさせられるきっかけを与えてくれる。
本書を読み終えた後、深い感銘を受けるとともに、大きな衝撃を受けた。
紛争地での活動は、想像を絶する過酷なものだが、著者をはじめとする多くの人々が、自らの命を危険にさらしながら活動しているのには頭が下がる。
本書は、国際問題に関心のある人だけでなく、平和な社会を築きたいと願う全ての人におすすめしたい一冊。
多様な価値観に触れ、自分自身の生き方を見つめ直すきっかけとなる。
『紛争地で「働く」私の生き方』は、単なるノンフィクションではなく、読者の心に火をつけるような、力強いメッセージが込められた一冊。
この本を手にすることで、私たちは、自分たちの周りで起きている問題に対して、より深く関心を持ち、積極的に行動に移すことができるようになる。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!