アイヌ神謡集
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥1,500 で購入
-
ナレーター:
-
村上 めぐみ
-
著者:
-
知里 幸恵
このコンテンツについて
世代を超えて語り継がれる
アイヌ民族 歴史と文化の結晶
『アイヌ神謡集』はわずか19歳で世を去った知里幸恵が、祖母モナシノウクから伝えられたユーカラ(叙事詩)のアイヌ語をローマ字で音を起こし、やさしく瑞々しい日本語訳を加えて遺したものです。本オーディオブックでは日本語訳で全13編を収録しています。
収録内容
序
梟の神の自ら歌った謡「銀の滴降る降るまわりに」
狐が自ら歌った謡「トワトワト」
狐が自ら歌った謡「ハイクンテレケ ハイコシテムトリ」
兎が自ら歌った謡「サンパヤ テレケ」
谷地の魔神が自ら歌った謡「ハリツ クンナ」
小狼の神が自ら歌った謡「ホテナオ」
梟の神が自ら歌った謡「コンクワ」
海の神が自ら歌った謡「アトイカ トマトマキ クントテアシ フム フム!」
蛙が自らを歌った謡「トーロロ ハンロク ハンロク!」
小オキキリムイが自ら歌った謡「クツニサ クトンクトン」
小オキキリムイが自ら歌った謡「この砂赤い赤い」
獺が自ら歌った謡「カッパ レウレウ カッパ」
沼貝が自ら歌った謡「トヌペカ ランラン」
こちらもおすすめ
-
日本神話
- こどものための聴く絵本シリーズ
- 著者: パンローリング
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 1 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 66
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 57
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 57
世界の神話を収めた「世界の神話」シリーズ。 「日本神話」には、とにかくたくさんの神さまが出てきます。笑ったり、怒ったり、いじけたり・・・感情豊かな日本神話の世界を朗読でお楽しみください。 ●ワクワクと成長がいっぱいの神話の世界 プロによる感情豊かな読み聞かせで・・・お話に出てくる神さまや動物たちの楽しい気持ち、悲しい気持ち、驚いた気持ち、うれしい気持ちが伝わる。 日本の神話について 1 世界の始まり 2 イザナギとイザナミ 3 神さまの夫婦げんか 4 天の岩戸 5 ヤマタノオロチたいじ 6 オオクニヌシといじわるな兄たち 7 スサノオとオオクニヌシ 8 国ゆずり 9 天孫降臨 10 海幸彦と山幸彦 11 山幸彦とトヨタマビメ
-
5 out of 5 stars
-
シンプルで分かりやすい
- 投稿者: 時津 日付: 2020/05/01
著者: パンローリング
-
ロシア民話集 1
- 著者: アレクサンドル・アファナーシェフ
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 8 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価3 out of 5 stars 1
-
ナレーション4 out of 5 stars 1
-
ストーリー3 out of 5 stars 1
内容紹介
ロシアの民話はおそロシア……!?
「ロシアのグリム兄弟」が集めた民話38話を収録しています。
世界に童話は数あれど、ロシアの童話は一味違う。とは言っても、怖い話が多い訳ではありません。正当な英雄物語もありますが、エスプリの効いた(効きすぎた?)ブラックジョークや強烈な皮肉が込められたお話も多々あり、それ故に面白いのです。お子様だけでなく、大人の方が聴いても魅力に満ち溢れているのがロシア民話なのです。
「謎解き女王」
むかし、ある王様に一人のお姫様がいました。ある時のこと、お姫様は王様に向かって言いました。
「お父様、私に謎を解くことを許して下さい。もし私が謎を解いたら、謎をかけた人の首を斬るのです。また、もし私が解けなかったら、私はその方のお嫁になりましょう」 王様がお触れを出すと、すぐに沢山に人がやって来て謎を出しましたが、皆お姫様に解かれて死刑にされてしまいました。
...
著者: アレクサンドル・アファナーシェフ
-
狐憑
- 著者: 中島 敦
- ナレーター: 矢島 正明
- 再生時間: 18 分
- 簡易版
-
総合評価4 out of 5 stars 13
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
-
ストーリー4 out of 5 stars 11
ネウリ部落のシャクに憑きものがしたという評判である。色々なものが此の男にのり移るのだそうだ・・・
中島敦の短編小説を朗読矢島正明で送ります。
-
5 out of 5 stars
-
レイ
- 投稿者: 匿名 日付: 2018/08/16
著者: 中島 敦
-
マルクス兄弟 【喜劇の王様】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 4 分
- オリジナル版
-
総合評価5 out of 5 stars 2
-
ナレーション5 out of 5 stars 2
-
ストーリー5 out of 5 stars 2
チャップリン、キートン、ロイドに次ぐコメディアンとして愛されたのがマルクス兄弟だ。グルーチョを筆頭にハーポ、チコ、ゼッポ(5本で引退)の息の合ったギャグは喜劇映画史上に残る抱腹絶倒の面白さ。本作は全13本の中でも傑作と言われている。
著者: 淀川 長治
-
樋口一葉日記〈その二〉
- 著者: 樋口 一葉
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 1
-
ナレーション5 out of 5 stars 1
-
ストーリー5 out of 5 stars 1
〈その二〉小説を書き始めるようになった一葉の十九歳から二十歳になるころまでの「筆すさび 一」から「森のした草 一」までの中から抜粋して収録いたしました。
著者: 樋口 一葉
-
日本神話
- こどものための聴く絵本シリーズ
- 著者: パンローリング
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 1 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 66
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 57
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 57
世界の神話を収めた「世界の神話」シリーズ。 「日本神話」には、とにかくたくさんの神さまが出てきます。笑ったり、怒ったり、いじけたり・・・感情豊かな日本神話の世界を朗読でお楽しみください。 ●ワクワクと成長がいっぱいの神話の世界 プロによる感情豊かな読み聞かせで・・・お話に出てくる神さまや動物たちの楽しい気持ち、悲しい気持ち、驚いた気持ち、うれしい気持ちが伝わる。 日本の神話について 1 世界の始まり 2 イザナギとイザナミ 3 神さまの夫婦げんか 4 天の岩戸 5 ヤマタノオロチたいじ 6 オオクニヌシといじわるな兄たち 7 スサノオとオオクニヌシ 8 国ゆずり 9 天孫降臨 10 海幸彦と山幸彦 11 山幸彦とトヨタマビメ
-
5 out of 5 stars
-
シンプルで分かりやすい
- 投稿者: 時津 日付: 2020/05/01
著者: パンローリング
-
ロシア民話集 1
- 著者: アレクサンドル・アファナーシェフ
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 8 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価3 out of 5 stars 1
-
ナレーション4 out of 5 stars 1
-
ストーリー3 out of 5 stars 1
内容紹介
ロシアの民話はおそロシア……!?
「ロシアのグリム兄弟」が集めた民話38話を収録しています。
世界に童話は数あれど、ロシアの童話は一味違う。とは言っても、怖い話が多い訳ではありません。正当な英雄物語もありますが、エスプリの効いた(効きすぎた?)ブラックジョークや強烈な皮肉が込められたお話も多々あり、それ故に面白いのです。お子様だけでなく、大人の方が聴いても魅力に満ち溢れているのがロシア民話なのです。
「謎解き女王」
むかし、ある王様に一人のお姫様がいました。ある時のこと、お姫様は王様に向かって言いました。
「お父様、私に謎を解くことを許して下さい。もし私が謎を解いたら、謎をかけた人の首を斬るのです。また、もし私が解けなかったら、私はその方のお嫁になりましょう」 王様がお触れを出すと、すぐに沢山に人がやって来て謎を出しましたが、皆お姫様に解かれて死刑にされてしまいました。
...
著者: アレクサンドル・アファナーシェフ
-
狐憑
- 著者: 中島 敦
- ナレーター: 矢島 正明
- 再生時間: 18 分
- 簡易版
-
総合評価4 out of 5 stars 13
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
-
ストーリー4 out of 5 stars 11
ネウリ部落のシャクに憑きものがしたという評判である。色々なものが此の男にのり移るのだそうだ・・・
中島敦の短編小説を朗読矢島正明で送ります。
-
5 out of 5 stars
-
レイ
- 投稿者: 匿名 日付: 2018/08/16
著者: 中島 敦
-
マルクス兄弟 【喜劇の王様】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 4 分
- オリジナル版
-
総合評価5 out of 5 stars 2
-
ナレーション5 out of 5 stars 2
-
ストーリー5 out of 5 stars 2
チャップリン、キートン、ロイドに次ぐコメディアンとして愛されたのがマルクス兄弟だ。グルーチョを筆頭にハーポ、チコ、ゼッポ(5本で引退)の息の合ったギャグは喜劇映画史上に残る抱腹絶倒の面白さ。本作は全13本の中でも傑作と言われている。
著者: 淀川 長治
-
樋口一葉日記〈その二〉
- 著者: 樋口 一葉
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 1
-
ナレーション5 out of 5 stars 1
-
ストーリー5 out of 5 stars 1
〈その二〉小説を書き始めるようになった一葉の十九歳から二十歳になるころまでの「筆すさび 一」から「森のした草 一」までの中から抜粋して収録いたしました。
著者: 樋口 一葉
-
高橋御山人の百社巡礼/其之八拾壱 アイヌ神話と習合する最北の神社
- アイヌ神話の英雄「オキクルミ」と習合する最北端・宗谷岬や聖地・二風谷の神社
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 30 分
- オリジナル版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
日本最北端、空気の澄んだ日には樺太(サハリン)をも望む、北海道稚内市の宗谷岬。そのわずか数キロ南西に、宗谷の集落がある。ほぼ最北の集落と言って良いこの地は、古くから和人も入り、天明元年に建てられたという当地の宗谷厳島神社には、江戸時代の鳥居が残されている。この神社は、当然ながら和人が勧請したものであるが、アイヌの伝説も伝わっている。当地のアイヌのメノコ(娘)が、父の眼病の回復を祈って宗谷厳島神社でお百度参りを行い、弁財天の夢告により泉を探し当て、その泉の水で父が眼を洗うと、たちまち回復した。その泉の霊験は広く知られ、アイヌ、和人を問わず、水を求めて集まって来たという。その「カネクロサワの清水」は、今も海岸近くの国道脇に存在する。メノコの名前「オキミルク」は、アイヌ神話の英雄「オキクルミ」と酷似しており、それがルーツと見られる。「オキクルミ」は、人々に文化をもたらしたと言われており、現在もアイヌコタンとして知られる日高・平取町の二風谷には、彼が降臨したというハヨピラという崖がある。江戸時代、新井白石はこれを平泉を脱出した源義経と見て、近藤重蔵は義経の像を作らせ、アイヌに神として祀らせた。それはやがて、今もハヨピラに鎮座する義経神社となる。アイヌ神話と習合した、最北の神社の縁起を紐解く。
著者: 高橋 御山人
-
小さきもの
- 著者: モーリス・ルヴェル
- ナレーター: 景浦 大輔
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 7
-
ナレーション4 out of 5 stars 7
-
ストーリー4 out of 5 stars 7
一人では育てられない赤ん坊を保育院に任せようとする若い母親を描いた作品
-
3 out of 5 stars
-
なんのために
- 投稿者: tkhsh 日付: 2023/09/13
著者: モーリス・ルヴェル
-
かながわの民話
- 著者: 市川 栄一
- ナレーター: 市川 栄一
- 再生時間: 1 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
二人の強情っ張り(横浜市)お化けの住む寺(川崎市)建長寺のタヌキ和尚(鎌倉市)めおとギツネの魚泥棒(逗子市)年寄りの知恵は大切(横須賀市)下駄と草履の孝行息子(三浦市)白蛇のおはん(藤沢市)物言う大ウナギ(茅ヶ崎市)須賀の魚屋すっとんきょう(平塚市)あまんじゃくが作った二子山(箱根町)天狗の神隠しに遭った吾八(大井町)おもしろ喜多さん(愛川町)へっぴり嫁ご(秦野市)弁当箱は仕事をしない(厚木市) 全14話収録
著者: 市川 栄一
-
遠野物語
- 著者: 柳田 國男
- ナレーター: テルヤン
- 再生時間: 3 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 6
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 6
-
ストーリー4 out of 5 stars 6
<内容紹介…
-
5 out of 5 stars
-
ナレーションが最高
- 投稿者: 晟 日付: 2024/03/19
著者: 柳田 國男
-
南風譜
- 著者: 坂口 安吾
- ナレーター: 松本 奈保子
- 再生時間: 11 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 1
-
ナレーション4 out of 5 stars 1
-
ストーリー4 out of 5 stars 1
南の海辺に住む友人をたずねる「私」の視線、そこには牧野新一らしき男と、謎の仏像、謎の白痴妻などがなにかを象徴するように幻想的に現れては消えていく……。冒頭の牧野信一は、安吾の友人であり、神経衰弱で縊死を遂げた作家。彼が亡くなったときに、その作品タイトルをとって安吾が亡友にあてて書いた掌編です。ごく短い作品でありながら、多層イメージを持つ、複雑な、安吾らしい作品といえるでしょう。演出=水城雄。(C)アイ文庫 【演出・朗読者について】「毛の生えている声」と同業者たちに評される魅力的な声の持ち主、松本奈保子。果敢にも難しい坂口安吾の短編に挑戦です。読みこめば読みこむほどにイメージと謎と魅力が増していく作品ですが、松本奈保子の声も読みこめば読みこむほどに魅惑が増していくようです。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 坂口 安吾
-
万葉集(日本の古典をよむ4)原文+現代語訳
- (小学館)
- 著者: 小島 憲之, 木下 正俊, 東野 治之
- ナレーター: 小幡 研二, 原 きよ
- 再生時間: 10 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 5
-
ナレーション5 out of 5 stars 5
-
ストーリー5 out of 5 stars 5
日本最古の和歌集。現代に響く万葉びとの歌声古典文学の主要作品をセレクトし、現代語訳と原文とで構成した「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「万葉集」は、飛鳥時代から奈良時代中期までの歌を集めた約4500首、全20巻の歌集。代表的歌人は額田王、柿本人麻呂、高市黒人、山部赤人、山上憶良、高橋虫麻呂、大伴旅人、大伴家持など。
-
4 out of 5 stars
-
今までで一番わかりやすい解説
- 投稿者: kips 日付: 2024/11/08
著者: 小島 憲之, 、その他
-
神奈川県 厚木・相模の民話
- 著者: 神﨑 寿美代
- ナレーター: 神﨑 寿美代
- 再生時間: 41 分
- オリジナル版
-
総合評価5 out of 5 stars 3
-
ナレーション5 out of 5 stars 3
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 3
厚木市上荻野出身のアナウンサー・ヨミガタリスト神﨑寿美代がお送りする民話シリーズ。 縄文時代にはすでに定住が始まったと言われている神奈川県、厚木そして相模には、民話も数多く残されています。
-
5 out of 5 stars
-
金のワシのやつ
- 投稿者: にゃんちゅう 日付: 2024/11/11
著者: 神﨑 寿美代
-
木綿以前の事
- 著者: 柳田 国男
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 8
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 7
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 8
洋装にたいして著者は言う「湿気の多い島国の暑中は、裸でいてすらも蒸発はむつかしいのに、目の細かい綾織りなどでぴたりと体を包み、水分を含ませておく風習などを、どうしてわれわれが真似る気になったのであろうか。」それどころか革靴を履いて水虫栽培までしているのです、先生。・・民衆生活の歴史はつまるところ我々自身の昨日の物語である。
-
5 out of 5 stars
-
柳田国男を読む人へ。
- 投稿者: タカブシギ 日付: 2025/08/13
著者: 柳田 国男
-
鹿踊りのはじまり 日本語版
- 著者: 宮沢 賢治, 間宮 芳生, 谷川 雁
- ナレーター: 佐藤 慶
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
現代を代表する芸術家たちとの協働によって制作された宮沢賢治童話シリーズ。朗読(日本語)と音楽を収録しています。
著者: 宮沢 賢治, 、その他
-
麻酔剤
- 著者: モーリス・ルヴェル
- ナレーター: 景浦 大輔
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 8
-
ナレーション4 out of 5 stars 8
-
ストーリー4 out of 5 stars 8
病院の助手として恋人を麻酔にかけ、手術を行うことになった。急な重病から恋人を救わなければならない責任と、彼女を破滅させる秘密をうわごとに聞くという二重の苦悶に頭が混乱する。
-
4 out of 5 stars
-
おもしろい
- 投稿者: tkhsh 日付: 2023/09/06
著者: モーリス・ルヴェル
-
聴耳草紙(全183話収録)
- 著者: 佐々木 喜善
- ナレーター: でじじ
- 再生時間: 19 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 1
-
ナレーション5 out of 5 stars 1
-
ストーリー5 out of 5 stars 1
岩手県遠野地方に伝わる不思議な話
著者: 佐々木 喜善
-
黒白ストーリー
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 1 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価2 out of 5 stars 1
-
ナレーション2 out of 5 stars 1
-
ストーリー4 out of 5 stars 1
いなせな仕事着を着た若者・三平。飯田町付近の材木置き場の中の板をあちこちに並べ直していた。しきりに声色を使い、時には変な身振りを混ぜた三平は芝居気違いだ。
-
2 out of 5 stars
-
BGMはいらない
- 投稿者: おりゅう 日付: 2025/10/12
著者: 夢野 久作
-
秩父路の民話
- 著者: 市川 栄一
- ナレーター: 市川 栄一
- 再生時間: 1 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
お乳の出るようになる梅ヶ枝の井戸水、平家の官女がひっそり住んだお堂のそばのお牧梅、平将門のよろいを洗ったよろい沼…。民話の宝庫埼玉県に40年に亘って採話してきた中から50話を厳選してまとめました。
著者: 市川 栄一
-
マリ・デル
- 著者: アントン・チェーホフ
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 6
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 5
-
ストーリー4 out of 5 stars 5
「マリ・デル」とは「Mari d'elle」、フランス語で「彼女の夫」の意。しがない帳簿係だった夫の妻が歌姫として人気が出て収入も増えた。夫は金を見て人柄が変わっていく。
著者: アントン・チェーホフ
-
土神と狐
- 著者: 宮沢 賢治, Claude Debussy, 谷川 雁
- ナレーター: 日下 武史
- 再生時間: 35 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
現代を代表する芸術家たちとの協働によって制作された宮沢賢治童話シリーズ。朗読(日本語)と音楽を収録しています。やさしい樺の木(ヤマザクラ)をめぐる土神と狐の恋と破滅の物語。
著者: 宮沢 賢治, 、その他
-
サウンド文学館パルナス 芥川龍之介セット
- (学研)
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 米倉 斉加年
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 7
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 7
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 7
学研サウンド文学館パルナスから、オーディオブックで厳選復刻。現代の文壇を代表する編集委員が、内外の作家の傑作を厳選。
-
4 out of 5 stars
-
やっぱり名作です
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2024/03/11
著者: 芥川 龍之介
-
初雪
- 著者: ギ・ド・モーパッサン
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 33 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 6
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 6
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 6
陽気なパリの女がノルマンディーの貴族と結婚する。巴里娘にはノルマンディーの冬の寒さは耐えられない。暖房を入れようと提案するが「ここへ来てから一度だって風邪をひいたことが無いじゃないか
-
5 out of 5 stars
-
わかってない夫
- 投稿者: SUSHI2045 日付: 2023/12/23
著者: ギ・ド・モーパッサン
-
衝突心理
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 24 分
- 完全版
-
総合評価3 out of 5 stars 1
-
ナレーション4 out of 5 stars 1
-
ストーリー3 out of 5 stars 1
早朝の三時頃、京浜国道川崎市の東の外れで、トラック同士が衝突した。追突した運転手は蟹口才六。
著者: 夢野 久作
-
小波瀾
- 著者: アントン・チェーホフ
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 17 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 7
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 6
-
ストーリー4 out of 5 stars 6
大人には小波瀾でも子供にとっては・・・。純な子供の心と穢れた大人の心の対比が面白い。子供はこうやって大人になっていくのか。大人はかつて子供だったことを忘れてしまうのか。
著者: アントン・チェーホフ
-
ベストヒット江戸川乱歩
- 著者: 江戸川 乱歩
- ナレーター: でじじ
- 再生時間: 138 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価5 out of 5 stars 8
-
ナレーション5 out of 5 stars 8
-
ストーリー5 out of 5 stars 8
江戸川乱歩の名作を惜しみなくたっぷり収録これぞ、江戸川乱歩の決定版!江戸川乱歩の代表作、人気のある作品、映画化された作品を十分お楽しみ
-
5 out of 5 stars
-
こんなに沢山、江戸川乱歩の名作が集まってるなんて!
- 投稿者: おいてきぼりわんこ 日付: 2022/09/01
著者: 江戸川 乱歩
-
詩のこころを読む
- 著者: 茨木 のり子
- ナレーター: 檀 れい, 平 祐奈, 川島 海荷, 、その他
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 35
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 31
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 31
いい詩とは,ひとの心を解き放つ力をそなえているばかりか,生きとし生けるものへのいとおしみの感情をも誘いだしてくれます.詩人である著者が,その心を豊かにしてきた詩の宝箱の中から忘れがたい詩の数々を選びだし,情熱をこめて語ります.ことばの花々にふれてみなさんは,きっと詩の魅力にとらえられるでしょう.
-
3 out of 5 stars
-
良い本ですが、ナレーションが時々残念
- 投稿者: チルチル 日付: 2022/06/30
著者: 茨木 のり子
心地よく感じた。
動物の神様が同族の生き物に
自分の体験を通して教訓を伝えているのが
新鮮だった。
音が心地よかった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
アイヌの豊かな精神世界に触れられて、よい機会でした。
もっと知ればもっと面白そう
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
珠玉の言霊
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
そして、物語の中に出てくる謡のリズムもうつくしい。
物語の内容も、素朴かつ意外性もあり、楽しい。
口承の物語は、やはり朗読されてこそ良さが伝わる。
美しいことば
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。