1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥2,500 で購入
- 
    
        
 
	
ナレーター:
 - 
    
    
                
 
斉藤 範子
 
- 
    
        
 
	
著者:
 - 
    
    
                
 
立石 美津子
 
このコンテンツについて
「テキトー母さん」になれば、子どもが自立する&お母さんもラクになる!
【こんなお母さんに聴いてほしいオーディオブックです】
◎完璧主義のお母さん
◎「あなたのためを思って」が口グセの過保護なお母さん
◎「一番にならないとダメだ」と思っているお母さん
◎自分が果たせなかった夢を子どもに託しているお母さん
◎子どもの短所がたくさん目についてしまうお母さん
◎できない時だけ叱り、できた時に褒めないお母さん
【親も子どもも幸せになる! 「テキトー母さん」6か条】
1期待しない
2他の子どもや兄弟と比較しない
3親バカになる
4ママ友と群れない
5育児本に頼らない
6世界中を敵に回しても子どもの味方になる
書店やネットには、「ほめて育てよ」「頭がよくなる子育て」「思いやりのある子に育てるには」……などなど、「○○しなければいけない」という情報がたくさん載っていますから、つい焦ってしまいますよね。
でも、そういう「理想のママ」や「理想の子ども」を追いかける子育てが、不幸な子どもを生むのです。
私は、長年の教育現場での経験を通して、「完璧主義ではなく、テキトーに育てることが、人生のスタート地点で自己肯定感を確立させ、幸せな人生を送ることにつながる」 ということを確信するようになりました。
子育ての目的は「自立」。そして自立するために一番大切なことは、自分を好きでいること。自分を好きで自信を持てるからこそ、どんな辛い事があっても、それを乗り越え、人生を切り開いていくことができるのです!
●目次●
こんなお母さんは子どもを苦しめます。
親も子どもも幸せになる!「テキトー母さん」6か条
子育てにいっしょうけんめいなお母さんへ
第1章 言葉編
第2章 お勉強編
第3章 しつけ① 家の中編
第4章 しつけ② お出かけ編
第5章 お母さんの行動編
エピローグ
立石 美津子(たていし・みつこ)
幼児教育専門家・作家・講演家。学習塾でのサラリーウーマン時代を経て32歳で学習塾を起業。30年間の教育現場での経験を活かした「机上の空論ではない具体的な子育て論」を確立。基本的に辛口トーク。ポリシーは「完璧主義ではなくテキトーに育てることを通して、人生のスタート地点で自尊感情を持たせること」。
現在は保育園、幼稚園で0歳~小学校低学年の子ども達と格闘しながら執筆、講演活動に奔走。自らは自閉症児を育てるママ。
著書に『小学校に入る前に親がやってはいけない115のこと』(中経出版)、『心と頭がすくすく育つ読み聞かせ』(あさ出版)『はずれ先生にあたった時に読む本(青春出版社)』などがある。(c)M. Tateishi 2014
こちらもおすすめ
- 
    
                    
  
  
  
子どもの本当の気持ちが見えるようになる本
 - 著者: 原坂 一郎
 - ナレーター: 大島 昭彦
 - 再生時間: 2 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 62
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 53
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 53
 
<内容紹介> どうしてこんなことするの?「イヤ」ば…
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
お母さん泣かせ
 - 投稿者: 山田花 日付: 2025/09/01
 
著者: 原坂 一郎
- 
    
                    
  
  
  
ママも子どももハッピーになる!がんばらない子育て
 - 著者: 高見 知日子
 - ナレーター: 芝 沙織
 - 再生時間: 3 時間
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 19
 - 
    
                    
 
ナレーション3.5 out of 5 stars 15
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 15
 
ぐずり、かんしゃく、夜泣き、イヤイヤ期…育児に疲れたら、聴いてください。
カンペキじゃなくていい。どんなママも大好き! がんばりすぎるお母さんのための、子育てのイライラ・モヤモヤが消えてなくなる本。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
励ましに備えて読みました
 - 投稿者: JD 日付: 2019/04/20
 
著者: 高見 知日子
- 
    
                    
  
  
  
読むだけで、子育てがうんと楽しくなる本
 - 著者: 原坂 一郎
 - ナレーター: 増田 俊樹
 - 再生時間: 3 時間 24 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 39
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 36
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 36
 
『男の子のしつけに悩んだら読む本』(すばる舎様)の著者、原坂一郎氏の最新刊! “子育てで大切なのは笑顔”…ですが、わかってはいてもなかなかできないのが子育て。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
チャプターがずれてる
 - 投稿者: っっっっっっ 日付: 2025/10/31
 
著者: 原坂 一郎
- 
    
                    
  
  
  
男の子にちゃんと伝わる しつけ&言葉かけ
 - 著者: 小﨑 恭弘
 - ナレーター: 斎藤 晃一
 - 再生時間: 3 時間 44 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 29
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 25
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 25
 
★★心がラクになる☆子育てアドバイス★★
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
タメになる!
 - 投稿者: ちー 日付: 2022/07/24
 
著者: 小﨑 恭弘
- 
    
                    
  
  
  
モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て
 - 著者: モンテッソーリ教師あきえ
 - ナレーター: 有賀 友利恵
 - 再生時間: 4 時間 52 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 76
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 65
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 65
 
本書では、0~6歳までの子育てをする中で抱くことの多いお悩みや疑問を例に挙げ、ケースごとに、子どもの「今」の姿、子どもの「心」に焦点を当てて、適切な対応法をわかりやすく解説します。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
こんなお母さんに育てられたい
 - 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2021/10/15
 
著者: モンテッソーリ教師あきえ
- 
    
                    
  
  
  
0~7歳 モンテッソーリ教育が教えてくれた子どもの心を強くする10のタイミング (青春出版社)
 - 著者: 丘山 亜未
 - ナレーター: デジタルボイス
 - 再生時間: 3 時間 31 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 12
 
子育てには逃してはいけない「タイミング」があります。特に「子どものこころを育む」ためには、その「タイミング(その場面)」は重要な意味を持ちます。 それはいつなのか? なぜそこを逃してはいけないのか?
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
どの話も納得、ためになる。最後の章に涙。
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/23
 
著者: 丘山 亜未
- 
    
                    
  
  
  
子どもの本当の気持ちが見えるようになる本
 - 著者: 原坂 一郎
 - ナレーター: 大島 昭彦
 - 再生時間: 2 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 62
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 53
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 53
 
<内容紹介> どうしてこんなことするの?「イヤ」ば…
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
お母さん泣かせ
 - 投稿者: 山田花 日付: 2025/09/01
 
著者: 原坂 一郎
- 
    
                    
  
  
  
ママも子どももハッピーになる!がんばらない子育て
 - 著者: 高見 知日子
 - ナレーター: 芝 沙織
 - 再生時間: 3 時間
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 19
 - 
    
                    
 
ナレーション3.5 out of 5 stars 15
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 15
 
ぐずり、かんしゃく、夜泣き、イヤイヤ期…育児に疲れたら、聴いてください。
カンペキじゃなくていい。どんなママも大好き! がんばりすぎるお母さんのための、子育てのイライラ・モヤモヤが消えてなくなる本。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
励ましに備えて読みました
 - 投稿者: JD 日付: 2019/04/20
 
著者: 高見 知日子
- 
    
                    
  
  
  
読むだけで、子育てがうんと楽しくなる本
 - 著者: 原坂 一郎
 - ナレーター: 増田 俊樹
 - 再生時間: 3 時間 24 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 39
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 36
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 36
 
『男の子のしつけに悩んだら読む本』(すばる舎様)の著者、原坂一郎氏の最新刊! “子育てで大切なのは笑顔”…ですが、わかってはいてもなかなかできないのが子育て。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
チャプターがずれてる
 - 投稿者: っっっっっっ 日付: 2025/10/31
 
著者: 原坂 一郎
- 
    
                    
  
  
  
男の子にちゃんと伝わる しつけ&言葉かけ
 - 著者: 小﨑 恭弘
 - ナレーター: 斎藤 晃一
 - 再生時間: 3 時間 44 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 29
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 25
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 25
 
★★心がラクになる☆子育てアドバイス★★
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
タメになる!
 - 投稿者: ちー 日付: 2022/07/24
 
著者: 小﨑 恭弘
- 
    
                    
  
  
  
モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て
 - 著者: モンテッソーリ教師あきえ
 - ナレーター: 有賀 友利恵
 - 再生時間: 4 時間 52 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 76
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 65
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 65
 
本書では、0~6歳までの子育てをする中で抱くことの多いお悩みや疑問を例に挙げ、ケースごとに、子どもの「今」の姿、子どもの「心」に焦点を当てて、適切な対応法をわかりやすく解説します。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
こんなお母さんに育てられたい
 - 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2021/10/15
 
著者: モンテッソーリ教師あきえ
- 
    
                    
  
  
  
0~7歳 モンテッソーリ教育が教えてくれた子どもの心を強くする10のタイミング (青春出版社)
 - 著者: 丘山 亜未
 - ナレーター: デジタルボイス
 - 再生時間: 3 時間 31 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 12
 
子育てには逃してはいけない「タイミング」があります。特に「子どものこころを育む」ためには、その「タイミング(その場面)」は重要な意味を持ちます。 それはいつなのか? なぜそこを逃してはいけないのか?
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
どの話も納得、ためになる。最後の章に涙。
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/23
 
著者: 丘山 亜未
- 
    
                    
  
  
  
感情にふり回されない子育て 親子が変わる<SomLicペアレント・トレーニング>
 - 著者: 田中 真衣
 - ナレーター: 弘松 優衣
 - 再生時間: 3 時間 38 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 6
 
「子どもにイライラしてしまう」「子どもがいうことを聞かず、怒ってばかり」……。そんな子育ての悪循環に陥っていませんか?
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
良かった!
 - 投稿者: はな 日付: 2024/06/27
 
著者: 田中 真衣
- 
    
                    
  
  
  
子どもの幸せは腸が7割 3才までで決まる!最強の腸内環境のつくりかた
 - 著者: 藤田 紘一郎
 - ナレーター: 山崎 健太郎
 - 再生時間: 3 時間 54 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 60
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 56
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 56
 
    
                
                    
                    
                        ★★勝負は、3才まで。「一生モノの腸内環境」は親から子への最高のプレゼント!★★医療技術の発達によって
あらゆるカラダの問題・ココロの問題に直結していることがわかり、今、注目されている「腸」
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
知れてよかった
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/04/28
 
著者: 藤田 紘一郎
- 
    
                    
  
  
  
うちの子、このままで大丈夫?がスーッと消える 科学的に正しい子育ての新常識
 - 著者: メリンダ・ウェナー・モイヤー
 - ナレーター: 北方 李奈
 - 再生時間: 7 時間 45 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 28
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 22
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 22
 
科学ジャーナリストで一男一女の母が膨大な研究データをもとに子育ての悩みに答えます。★『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』島村華子先生絶賛 !
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
子育ての参考書
 - 投稿者: 片山崚河 日付: 2024/03/17
 
著者: メリンダ・ウェナー・モイヤー
- 
    
                    
  
  
  
子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本
 - 著者: 篠 真希
 - ナレーター: 中村 真知子
 - 再生時間: 3 時間 48 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 40
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 37
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 37
 
<内容紹介> みんな同じです。 怒りは当たり前の感…
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
内容薄い
 - 投稿者: 一太郎 日付: 2019/08/06
 
著者: 篠 真希
- 
    
                    
  
  
  
親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て
 - 著者: 草野 絵美
 - ナレーター: 尾川 楓
 - 再生時間: 4 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 36
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 33
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 34
 
夏休みの自由研究でNFTアートを販売し、注目を集めた小学生アーティストZombie Zoo Keeperの母親・草野絵美による「新しい教育論」。NFTアートの成功は、毎日の積み重ねの結果に
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
知識のアップデート
 - 投稿者: ぽにゃのき 日付: 2025/01/11
 
著者: 草野 絵美
- 
    
                    
  
  
  
最新の「幸せの研究」でわかった しなやかで強い子になる 4つの心の育て方
 - 著者: 前野 マドカ
 - ナレーター: 茶熊 にじ
 - 再生時間: 3 時間 6 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 31
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 28
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 27
 
「ありがとう」「やってみよう」「なんとかなる」「ありのままに」4つの心がバランスよく整っている人は、幸福感が高く、強くしなやかな心を持つことができ、社会に出てからも活躍できる。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
紙の本向き?
 - 投稿者: おも 日付: 2022/09/10
 
著者: 前野 マドカ
- 
    
                    
  
  
  
子どもも自分もラクになる 「どならない練習」
 - 著者: 伊藤 徳馬
 - ナレーター: 白井 翔太
 - 再生時間: 4 時間 31 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 50
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 46
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 46
 
「すぐに使える!」「子どもにあまりキレなくなった!」と話題!「人気の子育て講座」が本になりました。人気の子育て練習プログラム「ちはっさく」、待望の書籍化
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
この本をもっと早くに知りたかった
 - 投稿者: ちー 日付: 2022/08/19
 
著者: 伊藤 徳馬
- 
    
                    
  
  
  
子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」
 - 著者: 石田 勝紀
 - ナレーター: 佐藤 充宏
 - 再生時間: 2 時間 54 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 100
 - 
    
                    
 
ナレーション3.5 out of 5 stars 87
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 87
 
それは、「しつけ」か、「押しつけ」か。四六時中、ゲームをしている子にどう対処すべき?「勉強しなさい!」と言わないで勉強させるには?すぐ反抗してくる子に効果的な対処法は?
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
録音環境が変わりすぎ
 - 投稿者: code 日付: 2022/03/18
 
著者: 石田 勝紀
- 
    
                    
  
  
  
新生児科医・小児科医ふらいと先生の 子育て「これってほんと?」答えます
 - 著者: 今西 洋介
 - ナレーター: けんぞう, 田所 未雪, 松石一伽
 - 再生時間: 3 時間
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 55
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 47
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 47
 
★★SNSで話題沸騰の書籍がAudioBookに!★★>もう悩まない、ふりまわされない!
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
沐浴後にお白湯は飲ませなくてもいい
 - 投稿者: 匿名 日付: 2024/08/08
 
著者: 今西 洋介
- 
    
                    
  
  
  
「幸福学」が明らかにした 幸せな人生を送る子どもの育て方
 - 著者: 前野 隆司
 - ナレーター: 佐藤 充宏
 - 再生時間: 4 時間 24 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 37
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 33
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 33
 
「やってみよう!」因子(自己実現と成長)、「ありのままに!」因子(独立と自分らしさ)、「ありがとう!」因子(つながりと感謝)、「なんとかなる!」因子(前向きと楽観)。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ポジティブ心理学
 - 投稿者: ちー 日付: 2022/05/01
 
著者: 前野 隆司
- 
    
                    
  
  
  
自信をもてる子が育つ こども哲学 - “考える力”を自然に引き出す -
 - 著者: 川辺 洋平
 - ナレーター: 大平 原也
 - 再生時間: 4 時間 44 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 35
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 27
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 27
 
これまで「こども哲学」はテレビ番組になったり、有名小学校で導入されたり、国際バカロレア(国際的に通用する大学入学資格)のプログラムに含まれる「哲学」との関連性で語られたりするなど、どちらかといえば学校現場での教育プログラムとしての側面にスポットライトを浴びてきました。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
こどもを怒る前に「なぜ?」と立ち止まりたい
 - 投稿者: 鈴木 直子 日付: 2024/07/11
 
著者: 川辺 洋平
- 
    
                    
  
  
  
0〜3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす
 - 著者: 藤崎 達宏
 - ナレーター: 村上 公美子
 - 再生時間: 4 時間 53 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 98
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 80
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 79
 
藤井聡太棋士、Amazon.comの創立者ジェフ・ベゾス氏、Facebookの創業者マーク・ザッカーバーグ氏、wikipedia創設者ジミー・ウェールズ氏、オバマ大統領なども受けていたモンテッソーリ教育。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
親、保育士みんなに読んで欲しい
 - 投稿者: 大 日付: 2020/02/09
 
著者: 藤崎 達宏
- 
    
                    
  
  
  
モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方
 - 著者: 島村 華子
 - ナレーター: 松浦 このみ
 - 再生時間: 2 時間 42 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 238
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 205
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 206
 
    
                
                    
                    
                        今日から家庭でできる「声かけ」で、イライラが笑顔に変わる!
 エビデンスに基づく最先端の教育メソッド
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
良い本でした
 - 投稿者: hal 日付: 2021/03/17
 
著者: 島村 華子
- 
    
                    
  
  
  
言うこと聞かない!落ち着きない!男の子のしつけに悩んだら読む本
 - 著者: 原坂 一郎
 - ナレーター: 大島 昭彦
 - 再生時間: 3 時間 9 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 34
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 30
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 30
 
<内容紹介> 叱らなくてもちゃんと伝わる方法、あり…
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
「男の子だから仕方ない」で終わり
 - 投稿者: nick 日付: 2022/01/18
 
著者: 原坂 一郎
- 
    
                    
  
  
  
子どもが伸びる「待ち上手」な親の習慣(青春出版社)
 - 著者: 庄子 寛之
 - ナレーター: 竹内 大気
 - 再生時間: 4 時間 24 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 90
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 89
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 89
 
宿題・勉強をしない、ゲーム・スマホをやめない、片付けない、言うことを聞かない、約束を守らない……「イライラする」「つい口を出したくなる」ときこそが大きなチャンス!
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
あなたはあなたのままで素晴らしい
 - 投稿者: しょうじ 日付: 2024/03/01
 
著者: 庄子 寛之
- 
    
                    
  
  
  
思考力・読解力・伝える力が伸びる ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ
 - 著者: 加藤 映子
 - ナレーター: 田所 未雪, 渕上 りおな
 - 再生時間: 3 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 142
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 123
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 123
 
いつもの絵本が、子どもの能力を伸ばす最高の教材に変わる!
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
子育て中の方にぜひ読んでもらいたい
 - 投稿者: あや 日付: 2021/09/21
 
著者: 加藤 映子
- 
    
                    
  
  
  
小児科医が伝える オンリーワンの花を咲かせる子育て
 - 著者: 松永 正訓
 - ナレーター: 雨宮 正武
 - 再生時間: 5 時間 44 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 16
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 12
 
    
                
                    
                    
                        私の背中をそっとおしてくれたような気がしました。
心満たされる学び舎のような本です。――仲間由紀恵
                    
                
            
著者: 松永 正訓
- 
    
                    
  
  
  
詰め込みすぎの毎日が変わる! 子育ての「引き算」
 - 著者: モンテッソーリ教師あきえ
 - ナレーター: 船橋 舞
 - 再生時間: 4 時間 11 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 6
 
自分で考えて行動できる子になるために何を減らし・何を残すかがわかる!福田萌さん(タレント)推薦!「わが子のためと、あれもこれもとついつい足し算しがちに…。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
具体例があって、わかりやすい
 - 投稿者: 太田有香 日付: 2025/04/28
 
著者: モンテッソーリ教師あきえ
- 
    
                    
  
  
  
男の子が本気でやる気を出す育て方
 - 著者: 横峯 吉文
 - ナレーター: 斉藤 範子
 - 再生時間: 3 時間 29 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価3.5 out of 5 stars 35
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 27
 - 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 27
 
<内容紹介…
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
例の上げ方がとても分かりやすい。
 - 投稿者: ログアウトYEAH 日付: 2019/05/05
 
著者: 横峯 吉文
- 
    
                    
  
  
  
スタンフォード大学に3人の息子を入れた 賢い頭としなやかな心が育つ 0歳教育
 - 著者: アグネス・チャン (著), ヘレン・チャン (監修)
 - ナレーター: せつこ
 - 再生時間: 3 時間 10 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 33
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 32
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 32
 
最初の1年は、成長の黄金期! 子どもの可能性を最大限に引き出す 簡単「声かけ」「スキンシップ」「遊び方」3人の息子をスタンフォード大学に合格させたアグネス・チャン 独
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
スタンフォードは関係ない普通の子育て法
 - 投稿者: fannie y. 日付: 2022/06/29
 
著者: アグネス・チャン (著), 、その他
- 
    
                    
  
  
  
「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57 のこと
 - 著者: 星 友啓
 - ナレーター: 野村 達也
 - 再生時間: 4 時間 5 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 28
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 27
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 27
 
スタンフォードが教える子育ての正解 次のような疑問をお持ちの方はぜひ本書を読み進めてください。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
子どもができたら参考にしたい
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/30
 
著者: 星 友啓
- 
    
                    
  
  
  
子どもの「やってみたい」をぐいぐい引き出す! 「自己肯定感」育成入門
 - 著者: 平岩 国泰
 - ナレーター: 長谷川 俊介
 - 再生時間: 3 時間 47 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 151
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 136
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 137
 
全国の親御さんたちから「これだ! 」の大反響!「やってみたい! 」「きっとできる! 」が口ぐせの子どもはどう育つ?子どもが12歳になるまでに、親が読んでおきたい一冊!
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
何度も読みたい本
 - 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/24
 
著者: 平岩 国泰
- 
    
                    
  
  
  
改訂版 叱らない子育て
 - (学研)
 - 著者: 岸見 一郎
 - ナレーター: 高城 亨
 - 再生時間: 3 時間 12 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 96
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 86
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 87
 
アドラー心理学に学ぶ 対等な親子関係とは 今ここでどうするか、 どんな言葉をかけるのか 「ありがとう」「助かったよ
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
アドラー心理学を子育てに!
 - 投稿者: あら 日付: 2025/02/03
 
著者: 岸見 一郎
- 
    
                    
  
  
  
子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉
 - 著者: 天野 ひかり, とげとげ。
 - ナレーター: 天野 ひかり
 - 再生時間: 3 時間 32 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 75
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 70
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 70
 
NHK「すくすく子育て」元司会が伝えたい「本当に効果のある自己肯定感の伸ばし方」ご本人朗読で登場!
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
子どもを認めるということ
 - 投稿者: Yama-mountain 1123 日付: 2025/08/16
 
著者: 天野 ひかり, 、その他
子供が小さい時に聞きたかったです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
子育てを楽に考えさせてくれました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
BGMがいらない
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
とても為になった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
確かに「テキトー」と言っている割りには、あれこれしない方がいいと実践することはいっぱいあります。
「テキトー母さん」は何もかもテキトーに行う子育てではなく、
子供を成長させるための策略で、子供に考えさせるためにテキトーを装う子育てです。
とても役立つ情報でした。また、読み返してメモを取りたいと思います。
教育本で一番良かったです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
何回も聴きたい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
タイトルからは想像できないくらい内容が優れている
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
こういう子育てもあるんだ程度にすると良い。
つまらない
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
・育児の基本を見直せる(よく聞く内容)
・こんな家もあるのか、と視野が広がる
・こんなでもいいのか、と肩の力が抜ける
・簡単な文なので家事などながらでも楽に聞ける
気になった点
・小学校私立受験のくだり、周りの雰囲気に流されてなんとなく受験して落ちる、それでいいのか?と思った。こどもは何も思ってないならいいけど、前向きと無責任は別だと思った。
・BGMがいらない、くどいし、なければ試聴時間がもっと短く済むのにと思う。
・ところどころ作者の偏見、「決めつけがある。学校の先生は指導方法に縛られて保守的」のようなもの。
・学力を大事に思う家庭には合わなそう、「漢字は書けなくても読めればok、今はスマホがある。一生書かない感じも多い。」などなどこの辺の価値観は合わない人も多いのではと。
それどうなの?って思う例もあって微妙、偏り多め
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
タイトルから、目から鱗が落ちるような体験を期待したが、至って普通の子育て指南だと思う。
いつもガミガミ起こりまくって、暴言を吐きまくり、子供の自尊心を常に低下させるようなものの言い方や態度をとり続けている親にとっては、参考になる内容がある。
当たり前のことを改めて文字にした子育て本
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。