名探偵に甘美なる死を
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥4,000 で購入
-
ナレーター:
-
浅井 晴美
-
著者:
-
方丈 貴恵
このコンテンツについて
「犯人役を演じてもらいたい」と、世界有数のゲーム会社・メガロドンソフトから依頼を受け、VRミステリゲームのイベント監修を請け負った加茂冬馬。会場であるメガロドン荘に集ったのは『素人探偵』8名、その中には「幽世島(かくりよじま)」の事件に関わり現在はミステリ作家となった竜泉佑樹もいた……。だが、穏やかな幕開けを迎えるはずだったイベントは一転、探偵と人質になったその家族や恋人の命を賭けた殺戮ゲームへと変貌を遂げる。生き延びるには、VR空間と現実世界の両方で起きる殺人事件を解き明かすしかない──!『時空旅行者の砂時計』『孤島の来訪者』に続く、“館もの”本格ミステリ長編。
こちらもおすすめ
-
ジェリーフィッシュは凍らない
- 著者: 市川 憂人
- ナレーター: 下山 吉光, 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 215
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 189
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 188
特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた…
-
3 out of 5 stars
-
音量の調整を求む
- 投稿者: ホタテ一杯 日付: 2019/07/06
著者: 市川 憂人
-
屍人荘の殺人
- 著者: 今村 昌弘
- ナレーター: 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 430
-
ナレーション4 out of 5 stars 397
-
ストーリー4 out of 5 stars 397
神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、いわくつきの映画研究会の夏合宿に参加するため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。
-
3 out of 5 stars
-
流して聴く分にはいいけれど
- 投稿者: しましましっぽ 日付: 2019/02/01
著者: 今村 昌弘
-
廃遊園地の殺人
- 著者: 斜線堂 有紀
- ナレーター: 古寺 洋子
- 再生時間: 11 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 164
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 150
-
ストーリー4 out of 5 stars 151
失われた夢の国へようこそ。この推理、未体験ゾーン。『楽園とは探偵の不在なり』(早川書房)で2020年ミステリランキング続々ランクイン! 新世代の旗手が紡ぐ今年度の大本命!待望の本格ミステリ長編!
-
4 out of 5 stars
-
最後の怒涛の解決編がスカッとする
- 投稿者: まるい 日付: 2022/02/12
著者: 斜線堂 有紀
-
名探偵の証明
- 著者: 市川 哲也
- ナレーター: 別府 なるみ
- 再生時間: 9 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価3.5 out of 5 stars 27
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 24
-
ストーリー3.5 out of 5 stars 24
そのめざましい活躍から、1980年代には…
-
1 out of 5 stars
-
冗長で浅い
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2019/02/02
著者: 市川 哲也
-
鏡の国
- 著者: 岡崎 琢磨
- ナレーター: 羽飼 まり
- 再生時間: 17 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 274
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 262
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 262
反転、反転、また反転――!本気の「仕掛け」を堪能せよ!『珈琲店タレーランの事件簿』の著者がおくる、2023年大本命ミステリー。
-
4 out of 5 stars
-
ナレーターさんの上手さ
- 投稿者: サンドラ・バラック 日付: 2024/06/25
著者: 岡崎 琢磨
-
ジェリーフィッシュは凍らない
- 著者: 市川 憂人
- ナレーター: 下山 吉光, 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 215
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 189
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 188
特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた…
-
3 out of 5 stars
-
音量の調整を求む
- 投稿者: ホタテ一杯 日付: 2019/07/06
著者: 市川 憂人
-
屍人荘の殺人
- 著者: 今村 昌弘
- ナレーター: 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 430
-
ナレーション4 out of 5 stars 397
-
ストーリー4 out of 5 stars 397
神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、いわくつきの映画研究会の夏合宿に参加するため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。
-
3 out of 5 stars
-
流して聴く分にはいいけれど
- 投稿者: しましましっぽ 日付: 2019/02/01
著者: 今村 昌弘
-
廃遊園地の殺人
- 著者: 斜線堂 有紀
- ナレーター: 古寺 洋子
- 再生時間: 11 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 164
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 150
-
ストーリー4 out of 5 stars 151
失われた夢の国へようこそ。この推理、未体験ゾーン。『楽園とは探偵の不在なり』(早川書房)で2020年ミステリランキング続々ランクイン! 新世代の旗手が紡ぐ今年度の大本命!待望の本格ミステリ長編!
-
4 out of 5 stars
-
最後の怒涛の解決編がスカッとする
- 投稿者: まるい 日付: 2022/02/12
著者: 斜線堂 有紀
-
名探偵の証明
- 著者: 市川 哲也
- ナレーター: 別府 なるみ
- 再生時間: 9 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価3.5 out of 5 stars 27
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 24
-
ストーリー3.5 out of 5 stars 24
そのめざましい活躍から、1980年代には…
-
1 out of 5 stars
-
冗長で浅い
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2019/02/02
著者: 市川 哲也
-
鏡の国
- 著者: 岡崎 琢磨
- ナレーター: 羽飼 まり
- 再生時間: 17 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 274
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 262
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 262
反転、反転、また反転――!本気の「仕掛け」を堪能せよ!『珈琲店タレーランの事件簿』の著者がおくる、2023年大本命ミステリー。
-
4 out of 5 stars
-
ナレーターさんの上手さ
- 投稿者: サンドラ・バラック 日付: 2024/06/25
著者: 岡崎 琢磨
-
午後のチャイムが鳴るまでは
- 著者: 阿津川 辰海
- ナレーター: くらうち つむぐ
- 再生時間: 9 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 51
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 45
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 45
こいつら、最高すぎる……! 昼休みの“完全犯罪”にご用心!?本格ミステリ大賞受賞作家の最高到達点!
-
5 out of 5 stars
-
オムニバス型、青春痛快劇!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/10/17
著者: 阿津川 辰海
-
監獄舎の殺人
- 著者: 伊吹 亜門
- ナレーター: 下山 吉光
- 再生時間: 1 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 29
-
ナレーション4 out of 5 stars 26
-
ストーリー4 out of 5 stars 26
死刑執行の日、なぜ囚人は毒殺されたのか。 第12回ミステリーズ!新人賞受賞作。 明治五年、秋。京都の府立監獄舎、六角獄舎で毒殺事件が起きた。死亡したのは、かつて幕末の志士として活躍するも、のちに大逆の罪人となって死刑囚にまで身を窶した男。被害者は、まさに殺された日の夕刻に斬首が決まっていた。死刑執行を直前に、なぜ囚人は殺されたのか。新保博久・法月綸太郎・米澤穂信の三人が全員一致で受賞作に選んだ、本格ミステリの雄篇。
-
5 out of 5 stars
-
ナレーションが世界観とマッチしてますね!
- 投稿者: 万里小路昆布 日付: 2024/06/19
著者: 伊吹 亜門
-
体育館の殺人
- 著者: 青崎 有吾
- ナレーター: 浅井 晴美
- 再生時間: 10 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 291
-
ナレーション4 out of 5 stars 267
-
ストーリー4 out of 5 stars 268
風ヶ丘高校の旧体育館で、放課後、放送部の少年が刺殺された。外は激しい雨で、密室状態の体育館にいた唯一の人物、女子卓球部部長の犯行だと警察は決めてかかる。卓球部員・柚乃は、部長を救うために、学内一の天才と呼ばれている裏染天馬に真相の解明を頼んだ。アニメオタクの駄目人間に──。“平成のエラリー・クイーン”が、論理に磨きをかけて読者に挑戦! 第22回鮎川哲也賞受賞作。
-
3 out of 5 stars
-
叫び声の音量が大きいところがあるので注意
- 投稿者: vivi 日付: 2022/11/09
著者: 青崎 有吾
-
死体の汁を啜れ
- 著者: 白井 智之
- ナレーター: 平川 正三, 品田 美穂
- 再生時間: 8 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 32
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 28
-
ストーリー4 out of 5 stars 28
ミステリ・ランキングを席巻する鬼才が贈る、前代未聞の死体パズラー!豚の頭をかぶった死体、死体の腹の中の死体……
著者: 白井 智之
-
どうせそろそろ死ぬんだし
- 著者: 香坂 鮪
- ナレーター: 中宮 沙希
- 再生時間: 8 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価3 out of 5 stars 38
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 36
-
ストーリー3 out of 5 stars 36
2025年第23回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリ受賞作 余命宣告された人々が集まる山荘で起きた、ある一人の突然死。自然死か殺人か――。超新星の二度読み必至「館」ミステリー!「最初から最後までずっと罠ばかり。最大の罠は作風そのものかも」麻耶雄嵩(作家)(あらすじ)探偵業を営む七隈は、余命宣告された人々が集う交流会のゲストとして、
-
3 out of 5 stars
-
不快
- 投稿者: T-h 日付: 2025/10/02
著者: 香坂 鮪
-
死体で遊ぶな大人たち
- 著者: 倉知 淳
- ナレーター: ソンド
- 再生時間: 11 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 49
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 46
-
ストーリー4 out of 5 stars 46
取扱注意!変な死体×本格ミステリ 作家デビュー30周年記念作品 不謹慎だがガチ本格の死体ミステリ!
-
4 out of 5 stars
-
面白短編ミステリー
- 投稿者: かぷりん 日付: 2025/07/18
著者: 倉知 淳
文字を聞くだけでは想像を巡らせるのは難しい。アナグラムもあったんだ。
安定の面白さ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
オーディブルでの読書を繰り返すうちにそろそろ学んだので最近では館ものっぽい作品は出版社のサイトで試し読みの見取り図部分を見てから聞くようになってきました。
大抵は見たところでどうせわからないのですが、こちらは謎解き後に見て「なるほど~」となるタイプの作品だったので尚更見取り図を見ながら読んでほしいです。
欲を言えば作中のメモも文字で見たかったけど、そのあたりはさすがに仕方ないかな。
見取り図のpdfをつけてほしい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
聞きごたえがありました。
VR×現実のダブルクローズドサークルならでは
というのも斬新でした。
そしてやはり、、
読み手さんの男性主人公の声、カッコイイですよね
QEDなど他作品でも素敵だと思っていましたが、再確認。
これからも沢山の作品の読み聞かせをお願いします。
ミステリーってこうであると良いですよね
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
本文の一言一句が真相解明につながるという緻密さは健在で、それどころか一層増している気がする。謎に特化したパズラー系の推理小説が好物の方にはたまらないだろう。
そんな状態なので内容に少し触れただけでネタバレになってしまうのだが、VR空間を使ったメイントリックには驚かされた。
設定上、VRに何らかの仕掛けがあるだろうとは思っていたが、「そう来たか!」というトリックである。
本作はデスゲームとも言える。昔風にいえば「そして誰もいなくなった」ということになる。
そしてなぜこんなことを仕掛けるのか、その目的は何か、というのも大きな謎として存在していて、長めの作品ながら最後まで飽きずに聴き続けられる。
とにかく面白いのだが、このシリーズに共通して感じる不満点も継続して存在した。
というか、三作目まで聴いて何が不満なのかをやっと言語化できた気がする。
それは「作品を聴いて感じた違和感や根本的な疑問について、作中でほぼ触れられていないのに、最後の解決編でその回答が明示される」ということだった。
つまり聴いている最中はその違和感によって、ずっとモヤモヤさせられるのだ。
推理小説のパターンとしては、その違和感や疑問について、きちんと「謎」として提示され、推理の展開によって可能性が絞られ、そして真相に辿り着くという爽快感が得られるのだが、それがない。作者のこだわりなのかもしれないが、自分にはちょっと合わない。
もう一つ。
探偵役の真相解明に論理破綻がほぼ見られないが、あくまでもそれは「可能性の一つ」であり唯一無二に感じられない、ということだ。
前に比べて本作ではあまり感じられなかったが、もう少し「うまく騙して欲しい」と感じる次第である。
それに関係するかもしれないが、伏線の貼り方がわかりやすいのも気になった。少し唐突な感じがするのである。
とはいえ面白いのは間違いない。次回作が楽しみだ。
ナレーションは浅井さん。
本作は元気な女性も多く、ナレーターの魅力が存分に味わえる。
三作目にして初めて驚かされた
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
特殊設定ものだけど、もちろん前作どちらとも全然違うので設定だけでもわくわくする。
館もので館内の描写や推理パートなどは、集中して聞いていないと訳がわからなくなるから、片手間に聞くのは向いてないと思う。
オーディオブックの特性上仕方がないが、同音異義語というか、表記のみ異なるが音は同じ単語が出てくるので混乱したり完全に理解するのに苦労するところはある。ただし、ナレーションの読み方で差がついてるとも感じられた。
シリーズ続編に期待したい終わり方だなと思った。
ナレーションは安心の浅井晴美さんという感じ。
ストレスがないのはもちろん演じ分けも問題ない。
最後まで隙がない
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。