Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • この世の喜びよ

  • 著者: 井戸川 射子
  • ナレーター: 志摩 淳, 林 祐人
  • 再生時間: 3 時間 27 分
  • 3.3 out of 5 stars (47件のカスタマーレビュー)

Audible会員プラン 無料体験

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
オフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読で楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
『この世の喜びよ』のカバーアート

この世の喜びよ

著者: 井戸川 射子
ナレーター: 志摩 淳,林 祐人
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥ 2,500 で購入

¥ 2,500 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

第168回芥川賞受賞!
思い出すことは、世界に出会い直すこと。
静かな感動を呼ぶ傑作小説集。
娘たちが幼い頃、よく一緒に過ごした近所のショッピングセンター。その喪服売り場で働く「あなた」は、フードコートの常連の少女と知り合う。言葉にならない感情を呼びさましていく芥川賞受賞作「この世の喜びよ」をはじめとした作品集。
ほかに、ハウスメーカーの建売住宅にひとり体験宿泊する主婦を描く「マイホーム」、父子連れのキャンプに叔父と参加した少年が主人公の「キャンプ」を収録。
最初の小説集『ここはとても速い川』が、キノベス!2022年10位、野間文芸新人賞受賞。注目の新鋭がはなつ、待望の第二小説集。
二人の目にはきっと、あなたの知らない景色が広がっている。あなたは頷いた。こうして分からなかった言葉があっても、聞き返さないようになっていく。(表題作「この世の喜びよ」より)
©井戸川 射子 (P)2023 Audible, Inc.

この世の喜びよに寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 3.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    11
  • 星4つ
    10
  • 星3つ
    13
  • 星2つ
    8
  • 星1つ
    5
ナレーション
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    16
  • 星4つ
    11
  • 星3つ
    11
  • 星2つ
    4
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 3 out of 5 stars
  • 星5つ
    9
  • 星4つ
    9
  • 星3つ
    7
  • 星2つ
    11
  • 星1つ
    6

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
ゆきおのプロフィール画像
  • ゆきお
  • 2023/05/13

本で挫折しAudibleで再挑戦

芥川賞受賞作品、ということで本を読もうとしたのだけど、あまりに読みづらい文章で挫折していたので、Audibleで再挑戦した。

本の読みづらさの原因が自分の場合大きく3つあって、
その1つが「あなたは〜」というニ人称だったのだが、朗読という形態と柔らかめの合っている声だったおかげで、かなり解消されてよかった。

2つめが、物語の至る所で「とりとめもない話が長く続いたかと思えば急に関係ない話に飛ぶ」ということが何度も気になったのだが、それも女性の朗読の声で聞くと、ああ、主人公である穂賀さん(=「あなた」)のとりとめない思考や、頭の中の声をそのまま文章にしていたのだな、とやっと理解できた。

3つめは、紙面を見るとすぐわかるのだが、句読点があまりにも癖が強すぎて読みにくい。
この本の1作品目がタイトル作なのだがこちらはもちろんのこと、2作品目に至っては、段落の最後にしか句点(。の方)がなく、本来句点が来るであろうところも全て読点(、の方)でつながっているのだ。
作者が詩人、ということもあり、意図的なことだとは思うが、かなり文学作品を読んできたと思っていた自分にも読みづらかった。
ただ、これは朗読者の方もなるべくそのままに読もうと意識的にしているようで(本と見比べたらかなり原文に忠実だった)、流して聞いていると「ん?」となるところもあるが、そういう箇所はむしろ原文の癖がそのまま出ていると思えばそういうものだと受け入れられるくらいに緩和されていた。
結果として紙面を読むよりずっと楽に読了できた。

Google検索で本タイトルを入力すると今日時点で、読みにくい、つまらないというワードが1,2位にくるくらい、とっつきにくい作品だが、
扱っている内容が普通の主婦の日常とその中にあるかけがえのないものという
「平易な内容のようで難度の高いもの」が、
表現方法でも「平易な言葉を使っているようで読むのが難しいもの」になっている作品であることを楽しんだり、なんとか挑戦したいという方はAudibleだとまだかなり取り組みやすいと思う。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    1 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    1 out of 5 stars
DJ kamekiのプロフィール画像
  • DJ kameki
  • 2023/05/20

詩ですか?

すみません、良さが全く分かりませんでした。
お偉い選考の先生方の意図も汲み取れない未熟者ですみませんでした。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars
maruのプロフィール画像
  • maru
  • 2023/11/11

ひしひしと、なんか怖い

ナレーションは優しげで穏やかながら、ひしひし迫ってくる感じもあり、各ストーリーの不気味さをうまく表していた。喪服とか、独りぼっちのモデルハウスとか、動物の死骸とか、どのストーリーも、怖さと残酷さがあった。満面の笑みで、危うさを抱えた人がそれに気づかず、あるいは気づかないふりをして語っているような感じ。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    2 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars
匿名ユーザーのプロフィール画像
  • 匿名ユーザー
  • 2023/08/30

導かれていくような不思議

あなたは…という語りかけは、なんとなく、「占い」のような、感じがした。ごく一般的な設定で語りかけているのよ、的な。あなたを主人公に、この設定で、あなたが物語を組み立ててね。そうそう、上手よ…と導かれて行くような不思議な語り口。二人の娘の子育てを二十年ほど前にしたので共感できるところは多々あった。が…芥川賞はやっぱりよくわからない。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    1 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    1 out of 5 stars
みーのプロフィール画像
  • みー
  • 2023/07/28

心に響くものがない。

終わった・・・の?と思うくらいに、何も残らなかった。
芥川賞の選考委員は、普通の感情を持たない人なんじゃないかと思うくらい。
「あなた」に、いきなりつまずいてしまったし、そうそうそんな事あるよねーと共感しかかっても、
それを排除してしまうくらいの聞きづらさだった。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
おものプロフィール画像
  • おも
  • 2023/06/24

期待しすぎてしまった

「芥川賞受賞!」「静かな感動がこみあげる!」という文言に期待しすぎてしまい、終わったときに「え?あれ?」となりました。勝手に、見事な伏線回収とか、「そことそこがつながっていたのか!」を期待しすぎていたのだと思います。
一人称視点ではないのに慣れず、いまいち感情移入できませんでした。
日常というより日常の中の非日常を描いている作品です。日常をはなれてみたら日常の尊さを感じたといった内容です。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2023/06/17

包み込まれたい

日常で感じるような、味わうような、いいことも、ざらっとした言葉にしたくない感情も、「母の視点」から全てわかっているよ、「あなた」のことならね、と受け入れられているような切り口。
マイホームは、結局今の生活が1番いい、ということ?
わかるような、わかりきれなかったような読了感。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
匿名のプロフィール画像
  • 匿名
  • 2023/05/25

心がほっこりした。

穏やかな日常を軽快なテンポで追い続け、過去と今の子育てと合わせながら、ささやかな喜びを感じる作品でした。著者である「あなた」がご両親に大切に育てられたことが作品に現れているのだと思いました。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    1 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    1 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2023/05/22

感情が伝わってこない。

良さがあまりわかりません。
「あなた」の言い回しに戸惑うことも。
思っていること、感情の表現が個人的すぎて伝わってきませんでした。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
だいちのプロフィール画像
  • だいち
  • 2023/05/21

聞いてると微笑みくなる

そっと目を閉じて聞くと、聞いた言葉が頭の中のイメージとなって浮かんでくるので、とてもイメージしやすかったです。昔を思い出してどんな発言をしようかと考えるその様子に特に共感しました。

不具合が生じました。しばらく経ってから再度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!