
新 コーチングが人を活かす
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
2か月無料体験
プレミアムプラン無料体験
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
内容
日本のコーチングは、この本から始まった〟
今日すぐ使える! 1冊ですべてわかる!! 最良の入門書
累計20万部ロングセラーの図解・改訂版
2000年に刊行以来「最良の入門書」として高い評価を受け、ロングセラーとなった本書。
コーチングが、ビジネスから教育、子育て、医療、スポーツへと広がる原動力となった1冊です。
第一人者が豊富な事例を交えて、わかりやすくコーチングスキルのツボをお伝えします。
今回、発売20年での大幅改訂で、コーチングの進化を反映した最新版になりました。
さらに、全62項目が図解化。要点がスッと頭に入り、記憶に残ります。
1項目4ページなので、通読してスキルの全体像を把握してもよいですし、
今の自分に必要な1項目だけさっと読んで、その日すぐ使うこともできます。
はじめてコーチングの本を読む方にも、
また、コーチングを学んだ方の振り返りにも最適な入門書決定版です。
◆「対話の新たな選択肢」を手に入れる
コーチングとは、コーチが上から目線で指導するものではありません。
2人の間に、共通の問いをおいて、新たな視点を手に入れる……
上下関係ではない、フラットな対話の技術を教えてくれるものでもあります。
こうした対話からは、パワハラは生まれようがありません。
「雑談」でも「相談」でも「教える」でも「指示・命令」でもない、
〝対話の新たな選択肢〟を手に入れるために、ぜひ活用してください。
◉改訂版執筆の理由
1)コーチングへの誤解を正したい
〝上から目線〟で、相手に考えさせるのはコーチングではありません。
コーチングは対話です。問いを2人の間において、一緒に探索し、発見をうながす。
これが本書を貫く哲学です。
2)チームや組織に対話を起こすために
コーチングは1対1で行うものですが、その対話は組織に大きく波及します。
チームや組織内の対話を活性化させる、そのためのスキルを新章として追加しました。
3)20年間の新たな知識・スキルを伝えたい
コーチングは日々、世界中で研鑽され、進化を続けています。
この20年で培った新たなスキル・知識を反映して改稿、新項目を追加しました。
◉こんな方にオススメ
●初めて部下を持ったが、どう接したらよいか自信がない
●つい一方的に話してしまい、自発的な動きを引き出すことができない
●なんとなく不満そうな相手にどう接したらいいか悩んでいる
1)すべてのビジネスパーソンに
部下、社員の育成に。営業や接客のスキルアップに。テレワークの対話の改善に。
1on1をレベルアップするために。
2)教育に、子育てに
コーチングで「子どもとの関係性が変わった」という声は、本当にたくさん届きます。
「子育てコーチ」は新たなジャンルとして定着しました。
3)スポーツに
厳しい競争を勝ち抜くために、また多様な選手をマネジメントするために、
多くのスポーツでコーチングを取り入れられています。
4)医療に関わる方に
チーム医療の必要が叫ばれる今、コーチングは医療業界で研究され、盛んに導入されています。
こちらもおすすめ
-
コーチング・マネジメント―人と組織のハイパフォーマンスをつくる (コーチ・エィ監修コーチングシリーズ)
- 著者: 伊藤 守
- ナレーター: 松浦 このみ
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本における唯一の「国際コーチ連盟マスター認定コーチ」が、理論から実践までを体系的に著したコーチングの「基本書」である。
-
-
ゴール先のゴールを決めること
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/01/13
著者: 伊藤 守
-
3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 (コーチ・エィ監修コーチングシリーズ)
- 著者: 伊藤 守
- ナレーター: 岩瀬 遼平
- 再生時間: 3 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
わが国のコーチング界をリードする第一人者による、誰にでも、今すぐできて、自然に続く、究極の人材マネジメント・メソッド。それが、この「3分間コーチ」です。
著者: 伊藤 守
-
武田建のコーチングの心理学
- 著者: 武田 建
- ナレーター: 江川 大輔
- 再生時間: 5 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
スポーツ界のみならず、教育やビジネスでも使える!コーチングの極意が満載!
11年間日本の王座から遠ざかっていた関西学院大学アメリカンフットボールチームを、10年間で7回の優勝に導いた武田氏。
しかし、その頃の著者はまだ怒鳴ることしか知らない鬼コーチでした。
その後米国へ留学し、カウンセリングの勉強をしながら身につけた指導論とは、いったいどんなものだったのでしょう。
この本では著者の実戦経験に基づいた、さまざまな心理学の理論と方法が随所に顔を出します。
専門的な心理学用語も登場しますが、そのつど具体的な使用例とともにわかりやすい注が添えてあり、非常に読みやすい本になっています。
また本文中に「コーチ」という言葉が多く使われますが、是非「上司」「教師」「親」として、自分に当てはめてみてください。
怒鳴る教育から褒める教育へ。
指導される側の立場の視点を持ち、「後輩」「生徒」「子供」をいかに導き成長させるか。
やる気を起こさせるコーチングの極意をやさしく解説します。
-
-
真剣なのはカッコいいこと
- 投稿者: コヨーテ 日付: 2022/07/09
著者: 武田 建
-
理想の自分をつくる セルフトーク マネジメント 入門
- 著者: 鈴木 義幸
- ナレーター: 芹川 晴夫
- 再生時間: 4 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ネガテイブな感情」をコントロールし、思い描いた行動を実現する技術 緊張・焦り・不安・いらつき・やるせなさ「感情的な不安」を「理性的な問い」に変える
-
-
心のおしゃべりの選択
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2022/02/14
著者: 鈴木 義幸
-
「承認 (アクノレッジ) 」が人を動かす
- コーチングのプロが教える 相手を認め、行動変容をもたらす技術
- 著者: 鈴木 義幸
- ナレーター: 中村 友紀
- 再生時間: 4 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
10万部ロングセラー待望の最新版 部下との関わり方に悩んでいるリーダー必見!コーチングの基本概念「アクノレッジメント(承認)」の入門書
-
-
相手の存在や行動を認めモチベーションを向上させる
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/05/16
著者: 鈴木 義幸
-
最高のコーチは、教えない。
- 著者: 吉井 理人
- ナレーター: 佐藤 充宏
- 再生時間: 4 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書では、「教える」のではなく、「考えさせる」僕のコーチング理論と、実践方法を紹介する。
僕が取り組んできたのはプロ野球選手のコーチングだが、これはどのような世界でも通用する手法だと考えている。
-
-
学ぶ事を辞めたら教える事も辞めなければならない
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/19
著者: 吉井 理人
最初に資料が立ち上がる。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
相手に問いを出す時に、「なぜ」を使いたくなるが、それでは尋問に聞こえてしまうことがある。「何」を使った問いをする方が、相手の抵抗が無くなるといのは、目から鱗であった。
コーチングの本質
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
勉強になった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
内容はとても参考になり、コーチングに興味がわきました。
内容は良いがPDFに番号がなく、どれかわからない。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
リクルートの江副さんも同様の手法を使ってたみたい。相手にいかに主体的に考えてもらうかを自分も考えてリーダーシップスキルを向上させていきたい。
どうしたらいい?と聞くことの重要性
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
コーチングの意義
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
予習・復習に最適!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
付属資料の図に番号がありません
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。