『世界のニュースを日本人は何も知らない』のカバーアート

世界のニュースを日本人は何も知らない

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

世界のニュースを日本人は何も知らない

著者: 谷本 真由美
ナレーター: 岩崎 愛
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

世界各国のイメージがガラッと変わる!

日本のマスコミはあまり報道しないけれど、世界では連日トップニュースで扱われているものが数多くあります。

世界各国で報道されている「本当に大事なニュース」から、世界各国からみた日本に対する「本当の評価」まで。

元国連専門機関職員で、海外居住・就業経験も豊富な著者が、日本の新聞やTVではわからない「世界と日本の真実」を紹介します。

世界で扱われている意外なニュースに驚きつつ、新時代を生き抜く知識・教養が得られる本です。


(見出し例)
●日本の「トップニュース」に外国人は驚いている
●外国人にとって常識的なことを日本人は知らない
●アフリカのメディアを買収する中国
●本当はものすごく豊かなアフリカ
●日本人が知らないトランプ大統領の意外な評価
●EU・国連はまるで“町内会”
●ロンドンでは白人のイギリス人は少数派
●男女別の講義をしろという圧力に悩むイギリスの国立大学
●逆差別を受けている! と声を上げる白人男性
●人種差別にも“格差”がある
●日本人が知らない日本への厳しい評価
●日本人が知らない意外な親日国とは
●世界のニュースを知らないことが命取りに
●世界の「国民性」を日本人は何も知らない
――など。


(プロフィール) 
谷本真由美(たにもと まゆみ)

著述家。元国連職員。
1975年、神奈川県生まれ。
シラキュース大学大学院にて 国際関係論および情報管理学修士を取得。
ITベンチャー、コンサルティングファーム、 国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。
日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。
ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。
趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。
著書に『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本人の働き方の9割がヤバい件について』(PHP研究所)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)、『不寛容社会』(小社刊)など多数。©谷本真由美/ワニブックス (P)2021 Audible, Inc.
政治・政府 政治学
すべて表示
最も関連性の高い  
想像した内容だったが、自分が知らないことが出てきておもしろかった。

後半は比較的自分の知ってることがおおくて、退屈な瞬間もあったが、うなづきながら聞く感じだった。

視野を広げたいと思った

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

国籍によって、人の性格が違うのがめっちゃ面白い。

最近、日本はダークな話題が多いけど、外の国を見てみると、日本て最高じゃんと気づける。

日本をよくする為にも、海外のニュースをいちはやく取り入れることは大切。

オランダ人はめっちゃケチ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

聞きやすい声質なのですが、サ行の発音が良くなく、耳障りなのが残念でした

サ行の発音が良くない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

海外で生活した人間だからこそ感じられる体験。著者の作品には発見があります。
どういう意図でDQNという言葉を使っているのか、は気になりますが。

海外での生活を追体験できる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

まさか、国連が町内会と比較されるとは、
そうなんだ

国連が !?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

AI技術の説明あたりは、だいぶ古く感じてしまいました。
世界のニュースや情報を自分からとりに行かないとダメだとわかりました。

コロナ禍前なので少し古い感じ?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

タイトル通り、へぇー知らなかったと声が出る本でした。

文化の違いがわかる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

本書はちょっと前の発行ですが良く理解できないままになっていたものが振り返りで「そういうことか!」と理解、消化できた事はとても勉強になりました。

勉強になります

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

外国のいろんな当たり前なのに知らないことがいっぱいあってとても勉強になりました。

勉強になります

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

海外の人たちは日本人よりも生活がシビアで貧富の差が大きい。だから経済ニュースとかを良くみる。日本は恵まれていて、教育、福祉なども充実している。そのへんの情報がわかりやすかったです。

日本と世界の違いがわかりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る