これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の事例集
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥2,000 で購入
- 
    
        
 
	
ナレーター:
 - 
    
    
                
 
石川 タカオ
 
- 
    
        
 
	
著者:
 - 
    
    
                
 
羽根田 治
 
このコンテンツについて
ころんで死ぬ、ダニに噛まれて死ぬ、助けようとして死ぬ、キャンプの炊事中に死ぬ、風に飛ばされて死ぬ——など、アウトドアには「まさか、こんなことで……」と思うような、死の危険がたくさんあります。
本書では、アウトドアで実際に起こった死亡事例を紹介し、どうしたらそのような目にあわないか、安全に身を守るための解説をしています。
死の危険は、知っていれば避けられる可能性が高くなる。
アウトドアで自分や大切な人が危険な目にあわないために、最低限の安全の知識が書かれた本です。
 本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
こちらもおすすめ
- 
    
                    
  
  
  
山はおそろしい 必ず生きて帰る! 事故から学ぶ山岳遭難
 - (幻冬舎新書)
 - 著者: 羽根田 治
 - ナレーター: 斉藤 マサキ
 - 再生時間: 7 時間 36 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 87
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 78
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 76
 
壮大な自然に親しむ登山やキャンプがブームになって久しい。一方で、山への畏れが忘れられていないだろうか?
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
富士山登山の話
 - 投稿者: オクドラ 日付: 2025/04/20
 
著者: 羽根田 治
- 
    
                    
  
  
  
本格化するアウトドアブーム (週刊東洋経済eビジネス新書No.35)
 - 著者: 週刊東洋経済編集部
 - ナレーター: 長谷川 俊介
 - 再生時間: 44 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 3
 
今は「第3次アウトドア
著者: 週刊東洋経済編集部
- 
    
                    
  
  
  
ヤマケイ文庫 定本 黒部の山賊
 - 著者: 伊藤 正一
 - ナレーター: 園田 翔
 - 再生時間: 6 時間 15 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 53
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 53
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 53
 
北アルプスの最奥部・黒部原流域のフロンティアとして、長く山小屋(三俣山荘、雲ノ平山荘、水晶小屋、湯俣山荘)の経営に携わってきた伊藤正一と、遠山富士弥、遠山林平、鬼窪善一郎、倉繁勝太郎ら…
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
黒部渓谷の歴史がよくわかった
 - 投稿者: 肥後一郎 日付: 2025/08/04
 
著者: 伊藤 正一
- 
    
                    
  
  
  
休息の山
 - 著者: 沢野 ひとし
 - ナレーター: 遠藤 たつお
 - 再生時間: 4 時間 15 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 26
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 23
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 23
 
“椎名誠さんの本の挿絵”で名を知られる著者は、ヒマラヤの高峰なども登ったことのあるハードな登山家である。都会の排ガスにまみれた心にしみる山エッセイ。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
違和感あり
 - 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2023/03/07
 
著者: 沢野 ひとし
- 
    
                    
  
  
  
獲る 食べる 生きる 狩猟と先住民から学ぶ”いのち”の巡り
 - (小学館)
 - 著者: 黒田 未来雄
 - ナレーター: 吉岡 琳吾
 - 再生時間: 7 時間 22 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 30
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 30
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 30
 
関野吉晴氏(探検家・医師)推薦!「ヒグマ撮りからヒグマ獲りになった著者の、命に向き合う姿勢の変化が真摯に描かれている。何よりも、狩猟現場の描写が臨場感溢れていて、惹きつけられた」
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
いのちから切り出された本
 - 投稿者: HI 日付: 2025/10/24
 
著者: 黒田 未来雄
- 
    
                    
  
  
  
山はおそろしい 必ず生きて帰る! 事故から学ぶ山岳遭難
 - (幻冬舎新書)
 - 著者: 羽根田 治
 - ナレーター: 斉藤 マサキ
 - 再生時間: 7 時間 36 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 87
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 78
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 76
 
壮大な自然に親しむ登山やキャンプがブームになって久しい。一方で、山への畏れが忘れられていないだろうか?
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
富士山登山の話
 - 投稿者: オクドラ 日付: 2025/04/20
 
著者: 羽根田 治
- 
    
                    
  
  
  
本格化するアウトドアブーム (週刊東洋経済eビジネス新書No.35)
 - 著者: 週刊東洋経済編集部
 - ナレーター: 長谷川 俊介
 - 再生時間: 44 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 3
 
今は「第3次アウトドア
著者: 週刊東洋経済編集部
- 
    
                    
  
  
  
ヤマケイ文庫 定本 黒部の山賊
 - 著者: 伊藤 正一
 - ナレーター: 園田 翔
 - 再生時間: 6 時間 15 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 53
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 53
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 53
 
北アルプスの最奥部・黒部原流域のフロンティアとして、長く山小屋(三俣山荘、雲ノ平山荘、水晶小屋、湯俣山荘)の経営に携わってきた伊藤正一と、遠山富士弥、遠山林平、鬼窪善一郎、倉繁勝太郎ら…
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
黒部渓谷の歴史がよくわかった
 - 投稿者: 肥後一郎 日付: 2025/08/04
 
著者: 伊藤 正一
- 
    
                    
  
  
  
休息の山
 - 著者: 沢野 ひとし
 - ナレーター: 遠藤 たつお
 - 再生時間: 4 時間 15 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 26
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 23
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 23
 
“椎名誠さんの本の挿絵”で名を知られる著者は、ヒマラヤの高峰なども登ったことのあるハードな登山家である。都会の排ガスにまみれた心にしみる山エッセイ。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
違和感あり
 - 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2023/03/07
 
著者: 沢野 ひとし
- 
    
                    
  
  
  
獲る 食べる 生きる 狩猟と先住民から学ぶ”いのち”の巡り
 - (小学館)
 - 著者: 黒田 未来雄
 - ナレーター: 吉岡 琳吾
 - 再生時間: 7 時間 22 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 30
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 30
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 30
 
関野吉晴氏(探検家・医師)推薦!「ヒグマ撮りからヒグマ獲りになった著者の、命に向き合う姿勢の変化が真摯に描かれている。何よりも、狩猟現場の描写が臨場感溢れていて、惹きつけられた」
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
いのちから切り出された本
 - 投稿者: HI 日付: 2025/10/24
 
著者: 黒田 未来雄
- 
    
                    
  
  
  
風の通り道 vol.1
 - 著者: C.W.ニコル
 - ナレーター: C.W.ニコル, 西橋 裕三
 - 再生時間: 44 分
 - オリジナル版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 5
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 4
 
C・W・ニコル氏(1940年7月生)は、ウェールズ出身の作家、ナチュラリスト。C・W・ニコル氏の生い立ちからこれまでの足跡を、本人へのインタビューで綴る自伝的トークブックの最初の三部作のvol.1です。今回はこの収録を行ったアファンの森の話から始まり、生まれた頃、戦争と祖父、父と母。小学校でのイジメ。の3つのエピソードがおさめられています。
著者: C.W.ニコル
- 
    
                    
  
  
  
本日順風
 - 著者: 野田 知佑
 - ナレーター: 堀 英二
 - 再生時間: 6 時間 3 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 7
 
「バカバカしい、自分で考えろ!」ときに叱り飛ばし、ときに励まし、ときに笑い飛ばす。失敗しろ、愚行も良し、そうして自分自身を拓け。カヌーイスト野田の面目躍如、痛快!アウトドア人生相談。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ナレーション
 - 投稿者: みづき 日付: 2025/02/15
 
著者: 野田 知佑
- 
    
                    
  
  
  
今すぐ逃げて! 人ごとではない自然災害――想定外の水害からの自助共助公助
 - 著者: 金藤 純子, 西山 哲, 今井 明子
 - ナレーター: デジタルボイス
 - 再生時間: 5 時間
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 4
 
災害は全ての社会問題が噴出する。高齢者・病人、弱者…。2018年西日本豪雨の被災者の実体験、ゲリラ豪雨、気温上昇などの異常気象。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ソフトに限界無しという言葉がささった
 - 投稿者: kanari 日付: 2025/05/20
 
著者: 金藤 純子, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
ほま高登山部ダイアリー
 - (小学館)
 - 著者: 細音 啓
 - ナレーター: 有隅 融 青山 吉能 木間 萌, 森 優子, 武内 駿輔, 、その他
 - 再生時間: 6 時間 30 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 38
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 37
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 37
 
登山に青春を捧げるあまり恋を知らない少女たち。そんな女の子に恋した少年は、高校入学を機に告白するも「登山が好きだ」と勘違いされ、未知の登山部に入部するハメに。恋愛感性ゼロの少女に彼の思いは
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
聴けば登山部の空気が伝わる!声優陣の掛け合いが笑える
 - 投稿者: はたたか画家Gさん 日付: 2025/09/16
 
著者: 細音 啓
- 
    
                    
  
  
  
日経トレンディ3月号特集「得するANA&JAL最新案内」
 - ANA・JALを学び直せ “お宝航空券”で得に旅する ほったらかしでマイルをためる
 - 著者: 日経トレンディ
 - ナレーター: 山本 彬
 - 再生時間: 1 時間 27 分
 - 簡易版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 14
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 14
 - 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 14
 
日本を代表する航空会社といえばANAとJAL。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大により、約3年間雌伏の時を過ごしてきたと言えます。
- 
    
                        
    
2 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
途中からマイレージカードの宣伝が超長い
 - 投稿者: Kitchen11 日付: 2023/02/26
 
著者: 日経トレンディ
- 
    
                    
  
  
  
風の通り道 vol.4 北極編1
 - C.W.ニコル 人生を語る
 - 著者: C.W.ニコル, 西橋 裕三
 - ナレーター: C.W.ニコル, 西橋 裕三
 - 再生時間: 1 時間 7 分
 - オリジナル版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 1
 
C.W.ニコル氏(1940年7月生)は、ウェールズ出身の作家、ナチュラリスト。C.W.ニコル氏の生い立ちからこれまでの足跡を、本人へのインタビューで綴る自伝的トークブックのvol.4です。今回と次回は北極編として、2016年久しぶりに訪れた北極のお話です。C.W.ニコル氏が青春時代を過ごし、氏のルーツの一つとなった北極圏。C.W.ニコル氏が接してきた北極圏と人々について、縦横に語って頂きます。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ただの冒険物語にとどまりません。
 - 投稿者: とびっちい 日付: 2018/06/28
 
著者: C.W.ニコル, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
風の通り道 vol.2
 - 著者: C.W.ニコル
 - ナレーター: C.W.ニコル, 西橋 裕三
 - 再生時間: 42 分
 - オリジナル版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 2
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 1
 
C・W・ニコル氏(1940年7月生)は、ウェールズ出身の作家、ナチュラリスト。C・W・ニコル氏の生い立ちからこれまでの足跡を、本人へのインタビューで綴る自伝的トークブックのvol.2です。今回は柔道を通して日本と出会ったこと。戦争に4年間も従軍した祖父のこと、その祖父が教えてくれたウエールズの自然について。2つのエピソードがおさめられています。
著者: C.W.ニコル
- 
    
                    
  
  
  
賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか
 - (幻冬舎新書)
 - 著者: 井出 留美
 - ナレーター: 小野 慶子
 - 再生時間: 5 時間 31 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価3.5 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 10
 
卵の賞味期限は通常、産卵日から3週間だが、実は冬場なら57日間は生食可。
- 
    
                        
    
2 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
賞味期限関係ない内容です
 - 投稿者: 米蔵えもん。 日付: 2024/05/21
 
著者: 井出 留美
- 
    
                    
  
  
  
考古学者が発掘調査をしていたら、怖い目にあった話
 - 著者: 大城 道則, 芝田 幸一郎, 角道 亮介
 - ナレーター: 川埜 詠太
 - 再生時間: 6 時間 17 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 45
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 42
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 42
 
ロマンだけでは食べていけないが、ロマンのない考古学なんてつまらない! 墓石に閉じ込められたり、原因不明の病にかかったり、人骨と過ごしたり…… 発掘調査は命がけ!
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
授業中に聞く先生の雑談╰(*'︶`*)╯♡
 - 投稿者: 匿名 日付: 2025/10/07
 
著者: 大城 道則, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
もしもワニに襲われたら
 - 究極のサバイバルシリーズ
 - 著者: ジョシュア・ペイビン, デビッド・ボーゲニクト【著】, 梅澤乃奈【訳】
 - ナレーター: 中村 和正
 - 再生時間: 7 時間 35 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 9
 
危機管理のスペシャリストたちの知識を結集した全米ミリオンセラーに大幅加筆!ミレニアル版として生まれ変わった「超実践的・なぜかちょっと笑えるサバイバルブック」
- 
    
                        
    
2 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
AIなどの防犯あたり……
 - 投稿者: きぇん 日付: 2025/02/26
 
著者: ジョシュア・ペイビン, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
ヒトとヒグマ
 - 狩猟からクマ送り儀礼まで
 - 著者: 増田 隆一
 - ナレーター: デジタルボイス
 - 再生時間: 4 時間 36 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 3
 
生態系の頂点に立ち,近づきがたい野生動物ヒグマ.ヒトはいつどのような進化をたどってユーラシア大陸でヒグマと出会い,なぜ文化的に共存することになったのか?
著者: 増田 隆一
- 
    
                    
  
  
  
ソース焼きそばの謎
 - 著者: 塩崎 省吾
 - ナレーター: 日暮 哲也
 - 再生時間: 7 時間 8 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 16
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 12
 
お祭りで食べる「あの味」の意外な起源
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
焼きそばの歴史は国民食文化の歴史
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/12/27
 
著者: 塩崎 省吾
- 
    
                    
  
  
  
関東大震災 その100年の呪縛
 - (幻冬舎新書)
 - 著者: 畑中 章宏
 - ナレーター: 石川タカオ
 - 再生時間: 5 時間 39 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 12
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 12
 
東京の都市化・近代化を進めたといわれる関東大震災(大正12年/1923年)は、実は人々に過去への郷愁や土地への愛着を呼び起こす契機となった。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
思考停止してはいけない
 - 投稿者: kips 日付: 2025/03/02
 
著者: 畑中 章宏
- 
    
                    
  
  
  
風の通り道 vol.5 北極編2
 - C.W.ニコル 人生を語る
 - 著者: C.W.ニコル, 西橋 裕三
 - ナレーター: C.W.ニコル, 西橋 裕三
 - 再生時間: 1 時間 11 分
 - オリジナル版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 2
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 1
 
C.W.ニコル氏(1940年7月生)は、ウェールズ出身の作家、ナチュラリスト。C.W.ニコル氏の生い立ちからこれまでの足跡を、本人へのインタビューで綴る自伝的トークブックのvol.5です。今回は前回に引き続き北極編2として、2016年に訪れた北極のお話。C.W.ニコル氏が接してきた北極圏と人々について、縦横に語って頂きます。
著者: C.W.ニコル, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
人は、こんなことで死んでしまうのか!
 - 監察医だけが知っている「死」のトリビア
 - 著者: 上野 正彦
 - ナレーター: 村尾 祥平
 - 再生時間: 5 時間 17 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 50
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 47
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 47
 
二万体の検死・解剖を行なった、元監察医が解き明かす「死のメカニズム」!65万部を超えたベストセラー『死体は語る』の著者、上野正彦が死にまつわる常識・迷信・疑問を一刀両断!
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
人の体のことを本当にわかりやすく解説してくださっています。
 - 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/08/01
 
著者: 上野 正彦
- 
    
                    
  
  
  
雲丹海鞘海鼠問題
 - 著者: 椎名 誠
 - ナレーター: 椎名 誠
 - 再生時間: 55 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 32
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 26
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 27
 
    
                
                    
                        名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。国が変われば、食べ物変わる。奇食を知れば、人が分かる?日本の生食文化から、中国とモンゴルの羊料理、オーストラリアの昆虫・爬虫類食など…。世界を食べ歩き、食に人の営みを見る。(1998年10月14日 一関市 文藝春秋講演会より) 
●味の樹 ●羹に懲りて ●火が喰う ●命の木 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
やはりオモシロイ
 - 投稿者: ときお 日付: 2022/08/02
 
著者: 椎名 誠
- 
    
                    
  
  
  
ツリークライミング入門 <木の登り方>
 - 著者: ジョン・ギャスライト, 西橋 裕三
 - ナレーター: ジョン・ギャスライト
 - 再生時間: 34 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価3 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー2 out of 5 stars 1
 
前半はツリークライミングに関する基本的な技術(ローピングやクライミングなど)や道具(木との摩擦を避けるハウススリーブなど)を紹介します。ツリークライミング体験の素晴らしさを語りつつ木や森に対する尊敬の念、自然と一体化する意識の大切さを説いていきます。後半はジョン・ギャスライト氏がツリークライミングを本格的に始めるきっかけとなった「彦坂さん」との出会い、そこから樹や森が本来もっている力を探究する「フォレストサイエンス」へと発展していった過程など、ツリークライミングが秘めている無限の可能性についても紹介していきます。(C)ジョン・ギャスライト/西橋裕三
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
著者のテンションが好き
 - 投稿者: テルキ 日付: 2020/04/23
 
著者: ジョン・ギャスライト, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
風の通り道 Vol.08 日本編1
 - C.W.ニコル 人生を語る
 - 著者: C.W.ニコル, 西橋 裕三
 - ナレーター: C.W.ニコル, 西橋 裕三
 - 再生時間: 20 分
 - オリジナル版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 2
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 2
 
C.W.ニコル氏が生い立ちから語り興すシリーズの第8作目では初来日した頃のお話。
著者: C.W.ニコル, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
無人島に生きる十六人
 - 著者: 須川 邦彦
 - ナレーター: 宮負 潤
 - 再生時間: 6 時間 23 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 44
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 39
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 39
 
椎名誠氏が選ぶ堂々1位の「漂流記」、野間文芸奨励賞受賞作品!1899年(明治32年)遭難と漂流のはてに、無人島で生き抜いた16人がいた――四つのきまりとは? 海がめの牧場
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ストーリーに臨場感あふれるナレーション
 - 投稿者: 健康 日付: 2025/07/15
 
著者: 須川 邦彦
- 
    
                    
  
  
  
豚かたまり肉を買ってみました
 - 著者: 大西 哲也
 - ナレーター: 辻井 健吾
 - 再生時間: 2 時間 55 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 5
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 5
 
読めば腹が減る! 料理したくなる!登録者数45万人! 総再生回数9300万回!!
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
理論で料理
 - 投稿者: kips 日付: 2023/11/06
 
著者: 大西 哲也
- 
    
                    
  
  
  
風の通り道 vol.3
 - 著者: C.W.ニコル
 - ナレーター: C.W.ニコル, 西橋 裕三
 - 再生時間: 34 分
 - オリジナル版
 
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 3
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 3
 
C・W・ニコル氏(1940年7月生)は、ウェールズ出身の作家、ナチュラリスト。C・W・ニコル氏の生い立ちからこれまでの足跡を、本人へのインタビューで綴る自伝的トークブックのvol.3です。 今回はグラマースクールでの生活やそこで出会ったブライアン・ジョーンズの話。祖母や叔父のこと、ランディ島のこと、北極への旅のこと。これら2つのエピソードがおさめられています。
著者: C.W.ニコル
- 
    
                    
  
  
  
マラソン中毒者 北極、南極、砂漠マラソン世界一のビジネスマン
 - 著者: 小野 裕史
 - ナレーター: 佐々木 健
 - 再生時間: 5 時間 15 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 38
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 36
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 37
 
    
                
                    
                        ★著者・小野裕史氏のここでしか聴けない特別メッセージも収録!前進するパワーがみなぎるような言葉の数々を直接受け取ることができる貴重な肉声音源です★
 
 Amazonレビューで★4.6の高評価を受ける作品が早くもFeBeに登場!
 35年間運動ゼロのベンチャー投資家が、いかにして「マラソン中毒者」となり、
 北極、南極、砂漠といった極地でのレースを次々完走するまでになったのか?
 
 ビジネスの第一線で活躍しながら、未知の世界へとチャレンジし続ける話題の体験記。
 自分の力を信じ、「やりたい」と思ったことに向かって突き進む姿から、
 前に進む元気と勇気をもらえるオーディオブックです。
 
 
 「自分には向いてない」「やってみたいけど無理だろう」といった言葉を口にしてしまいがちなあなたに、
 「そんなことはない、やってみようよ!」と言って背中を押してくれる、そんなオーディオブックが登場しました。
 
 本作品の著者・小野裕史氏は、日本を代表するベンチャーキャピタリスト。
 スポーツとは無縁のインドア生活を送っていた小野氏が、4年前、ダイエットのためにWii...
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
仲間を称え、自分の業績を称え、大人でありながら楽しく部活している幸せな作者
 - 投稿者: みかん 日付: 2024/07/12
 
著者: 小野 裕史
- 
    
                    
  
  
  
M9地震に備えよ 南海トラフ・九州・北海道
 - 著者: 鎌田 浩毅
 - ナレーター: デジタルボイス
 - 再生時間: 6 時間 8 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 16
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 16
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 16
 
「大地変動の時代」に入った日本列島で生き延びるために。「京大人気No.1講義」で名を馳せた地球科学者が、列島を襲う巨大地震を警告!今後、東日本大震災と同じマグニチュード9の巨大地震が、三つ起こる可能性がある。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
備え
 - 投稿者: 吉田潤一郎 日付: 2025/09/02
 
著者: 鎌田 浩毅
Audible制作部より
淡々と死因を説明
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
こういったことをすると
死の危険性があり、
そのための対処は
こうすれば良い、
といったケーススタディを
何例も紹介してくれる
便利な本だという印象。
「これで死ぬ」という
タイトルのキャッチーさに
惹かれて聞いてみたが、
中々役立つなぁと思った。
タイトルのキャッチーさ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。