
バブル兄弟 ‶五輪を喰った兄〟高橋治之と〝長銀を潰した弟〟高橋治則
文藝春秋
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,500 で購入
-
ナレーター:
-
江田 拓寛
-
著者:
-
西﨑 伸彦
このコンテンツについて
狂乱のバブルに踊り、栄光と挫折の物語を生きた2人は、時代が求めた最後のアンチヒーローだった!
質素なスポーツの祭典だったオリンピックを巨額の利益を生み出すイベントに変えた電通にあって、長年、スポーツ局に君臨した高橋治之が、2022年、ついに東京オリンピックでの収賄容疑で東京地検に逮捕された。東京拘置所へと引っ立てられる治之の姿を見て、30年近く前、同じような光景を見た気がした人も多いだろう。
1995年、東京協和信用組合破綻に関する背任容疑で東京地検特捜部に逮捕された、イ・アイ・イーインターナショナル社長の高橋治則。治之と治則は年子の兄弟なのだ。
天皇家にもつながるという名門で、花嫁修業中のお手伝いさんがいるような裕福な家庭に生まれ、慶応幼稚舎から慶応大学に進み、電通、日本航空という当時の超一流企業にコネで就職。誰もがうらやむエリートコースを進んだ2人が、なぜ、そろいもそろって塀の向こう側に落ちてしまったのか。
稀有な兄弟の人生を、抜群の取材力でたどった本書は、戦争ですべてを失った日本が、奇跡の復興によって立ち直ったものの、やがて傲慢になり、バブルの狂乱を生み出して破綻していった「昭和」という時代を見事に描き出した。
「週刊文春」令和5年12月28日号から令和6年8月1日号まで掲載され、大きな話題を呼んだ長期連載がついに単行本化された。
現在、裁判中の治之のインタビューに成功し、直接、疑問をぶつけ、肉声による反論を載せているのは、まさに王道ノンフィクションの醍醐味である。
©2025 西﨑 伸彦/文藝春秋 (P)2025 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史
- 著者: 森 功
- ナレーター: 吉岡 琳吾
- 再生時間: 11 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◎田中英壽体制の地下水脈◎中興の祖「古田重二良」の呪縛◎アメフト部薬物事件◎入学志願数2万2000減◎重量挙部・陸上部・スケート部「被害額1億1500万円超」の金銭不祥事
-
-
大学の実態
- 投稿者: シロ 日付: 2025/08/01
著者: 森 功
-
力道山
- 「プロレス神話」と戦後日本
- 著者: 斎藤 文彦
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 8 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
空手チョップを武器に外国人レスラーと激闘を繰り広げ,戦後日本を熱狂させた力道山.大相撲から,アメリカで大人気を博していたプロレスへ転じ,テレビの誕生・発展とともに国民的ヒーローとなった.
著者: 斎藤 文彦
-
宿命の子 上 安倍晋三政権クロニクル
- 文藝春秋
- 著者: 船橋 洋一
- ナレーター: 大谷幸司
- 再生時間: 22 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ここまで政治の奥に迫った本はなかった 安倍はいかに首相に返り咲き、戦後の難問に対峙したか? 病に倒れた第1次政権から5年、安倍晋三は再び自民党総裁選に立つことを決意した。
-
-
安倍政権の現実
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2025/07/29
著者: 船橋 洋一
-
ルポ 秀和幡ケ谷レジデンス
- 著者: 栗田 シメイ
- ナレーター: しぐれさみだれ
- 再生時間: 5 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「東京渋谷区の一等地に、とんでもないマンションがある―」すべては、一本の電話から始まった!マンション自治を取り戻すべく立ち上がった住民たちの闘争1200日 新宿駅からわずか2駅、最寄り駅から徒歩4分。都心の人気のヴィンテージマンションシリーズにもかかわらず、相場に比べて格段に安価なマンションがあった。
-
-
これは現代日本の話か?戦時中?と疑う話
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/25
著者: 栗田 シメイ
-
対馬の海に沈む
- 著者: 窪田 新之助
- ナレーター: 太田 賢
- 再生時間: 9 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2024年 第22回 開高健ノンフィクション賞受賞作 JAで「神様」と呼ばれた男の溺死。執拗な取材の果て、辿り着いたのは、国境の島に蠢く人間の、深い闇だった。
-
-
素晴らしい一冊でした。
- 投稿者: モンステラ 日付: 2025/08/10
著者: 窪田 新之助
-
シミュレーション 日本略奪
- 著者: 佐々木 類
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
移民に従属する日本人。あなたは想像できますか?
-
-
妄想と現実
- 投稿者: ko 日付: 2025/06/26
著者: 佐々木 類
-
魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史
- 著者: 森 功
- ナレーター: 吉岡 琳吾
- 再生時間: 11 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◎田中英壽体制の地下水脈◎中興の祖「古田重二良」の呪縛◎アメフト部薬物事件◎入学志願数2万2000減◎重量挙部・陸上部・スケート部「被害額1億1500万円超」の金銭不祥事
-
-
大学の実態
- 投稿者: シロ 日付: 2025/08/01
著者: 森 功
-
力道山
- 「プロレス神話」と戦後日本
- 著者: 斎藤 文彦
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 8 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
空手チョップを武器に外国人レスラーと激闘を繰り広げ,戦後日本を熱狂させた力道山.大相撲から,アメリカで大人気を博していたプロレスへ転じ,テレビの誕生・発展とともに国民的ヒーローとなった.
著者: 斎藤 文彦
-
宿命の子 上 安倍晋三政権クロニクル
- 文藝春秋
- 著者: 船橋 洋一
- ナレーター: 大谷幸司
- 再生時間: 22 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ここまで政治の奥に迫った本はなかった 安倍はいかに首相に返り咲き、戦後の難問に対峙したか? 病に倒れた第1次政権から5年、安倍晋三は再び自民党総裁選に立つことを決意した。
-
-
安倍政権の現実
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2025/07/29
著者: 船橋 洋一
-
ルポ 秀和幡ケ谷レジデンス
- 著者: 栗田 シメイ
- ナレーター: しぐれさみだれ
- 再生時間: 5 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「東京渋谷区の一等地に、とんでもないマンションがある―」すべては、一本の電話から始まった!マンション自治を取り戻すべく立ち上がった住民たちの闘争1200日 新宿駅からわずか2駅、最寄り駅から徒歩4分。都心の人気のヴィンテージマンションシリーズにもかかわらず、相場に比べて格段に安価なマンションがあった。
-
-
これは現代日本の話か?戦時中?と疑う話
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/25
著者: 栗田 シメイ
-
対馬の海に沈む
- 著者: 窪田 新之助
- ナレーター: 太田 賢
- 再生時間: 9 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2024年 第22回 開高健ノンフィクション賞受賞作 JAで「神様」と呼ばれた男の溺死。執拗な取材の果て、辿り着いたのは、国境の島に蠢く人間の、深い闇だった。
-
-
素晴らしい一冊でした。
- 投稿者: モンステラ 日付: 2025/08/10
著者: 窪田 新之助
-
シミュレーション 日本略奪
- 著者: 佐々木 類
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
移民に従属する日本人。あなたは想像できますか?
-
-
妄想と現実
- 投稿者: ko 日付: 2025/06/26
著者: 佐々木 類
-
わが恩師 石井紘基が見破った官僚国家 日本の闇
- 著者: 泉 房穂
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
志半ばで命を奪われた男の、よみがえる救民の政治哲学!◆内容紹介◆
2002年10月、右翼団体代表を名乗る男に襲撃され命を落とした政治家・石井紘基(こうき)。
-
-
官僚制支配の起源は満州経営~岸信介、児玉誉士夫、笹川良一と右翼ヤクザ~CIAと在日米軍と日銀
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/31
著者: 泉 房穂
-
弁護士・裁判官・検察官
- 週刊東洋経済eビジネス新書No.476
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文系エリートの頂点である法曹三者。その憧れの職業が、かつてないほどに揺らいでいる。司法試験は受験者数が年を追うごとに減少し、今や2人に1人が合格する試験となった。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
昭和45年11月25日 三島由紀夫自決、日本が受けた衝撃
- (幻冬舎新書)
- 著者: 中川 右介
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 7 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和45年11月25日、三島由紀夫、自衛隊市ヶ谷駐屯地で割腹、介錯される――。一人の作家がクーデターに失敗し自決したにすぎないあの日、何故あれほど日本全体が動揺し、以後多くの人が事件を饒舌に語り記したか。
-
-
三島由紀夫が自決した理由を想像する力の無い人がなぜ書くのか?
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/28
著者: 中川 右介
-
アメリカ・イン・ジャパン
- ハーバード講義録
- 著者: 吉見 俊哉
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 8 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一八五四年,日本人に映る世界の見え方は一八〇度転換した.アメリカ人はこれを「ペリー提督の遠征」というが,私たちは「黒船来航」と呼んだ.同様に一九四五年の米軍がおこなった「空爆」を,日本人は「空襲」と呼ぶ.
著者: 吉見 俊哉
-
政治家の収支
- 著者: 鮫島 浩
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「おカネ」で見ると、スッとわかる!今までなかった、政治学“超”入門書!「政治家は、どこからどのくらいの“おカネ”をもらい、その“おカネ”は、どこへ消えていくのか?」
著者: 鮫島 浩
-
占領期日本 三つの闇 検閲・公職追放・疑獄
- (幻冬舎新書)
- 著者: 斉藤 勝久
- ナレーター: 岩見聖次
- 再生時間: 6 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
言論の自由を保障する新憲法下の日本で、GHQは、郵便・新聞・放送に検閲を行い占領政策への批判を封じた。GHQはさらに民主化の名のもと、職業軍人だけでなく、政治家、言論人、経済人ら21万人を公職から追放。
-
-
占領下の真実
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/05/26
著者: 斉藤 勝久
-
闇と闇と光 THIS IS M&A ESSENTIAL
- (幻冬舎)
- 著者: 恵島 良太郎
- ナレーター: 川端 快彰
- 再生時間: 10 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【M&Aが学べる!実話に基づく経済小説】第二の人生をスタートさせるため、会社を売却する。それが全ての始まりだった…!会社を乗っ取る魔物たち、札束飛び交う知能戦。最後にカネを掴むのは誰だ——。
-
-
ナレーションのおかげで最後まで聞けた
- 投稿者: xpond 日付: 2025/07/23
著者: 恵島 良太郎
-
wisの小林秀雄-① 「モオツァルト」「無常という事」
- 著者: 小林 秀雄
- ナレーター: wis(ないとうさちこ)
- 再生時間: 2 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】『モオツァルト』は小林秀雄が44歳の時に書かれた代表的な評論と評されている。昭和19年6月に中国への単身での旅行から帰国して以来の2カ年の沈黙を破って、雑誌ん『創元』に発表したのがこの評論であった。
著者: 小林 秀雄
-
サラリーマン球団社長
- 文藝春秋
- 著者: 清武 英利
- ナレーター: 2025, 辻井 健吾
- 再生時間: 10 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
野球と無縁の人生を歩んできた2人のサラリーマンが、どん底、赤貧に喘ぐ球団の建て直しに身を投じる、渾身の企業ノンフィクション。
-
-
すごい深い話
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/08/08
著者: 清武 英利
-
虚の伽藍
- 著者: 月村 了衛
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 15 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【第172回直木賞候補作】より多くの金をつかんだ者が京都を制する――最後に嗤うのは仏か鬼か。日本仏教の最大宗派・燈念寺派。弱者の救済を志す若き僧侶・志方凌玄がバブル期の京都で目にしたのは、暴力団、フィクサー、財界重鎮に市役所職員……
-
-
とにかく感動しました!
- 投稿者: 購入女子 日付: 2025/08/09
著者: 月村 了衛
-
世界の貧困に挑む
- マイクロファイナンスの可能性
- 著者: 慎 泰俊
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界人口の半分近くが貧困の中にある.生活環境を変えるためにはお金が必要だが,貧しい人々にとってはお金を借りることも返すことも困難だ.ではどうしたらいいのか.――この世界的課題を解決するのが,小さな金融サービス=マイクロファイナンスだ.
著者: 慎 泰俊
-
有事の金。そして世界は大恐慌へ
- 著者: 副島 隆彦
- ナレーター: 杉山 シンヤ
- 再生時間: 4 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第3次世界大戦が始まり、あと2年で世界大恐慌が襲来するウクライナ戦争は、ドロ沼(クアグマイア)に陥った。核戦争の危機を含む第3次世界大戦がすぐそこまで迫っている。バイデン政権は2021年11月からプーチンを戦争へと誘いこむ作戦を開始したようだ。
著者: 副島 隆彦
-
このままでは日本は道連れ!アメリカと共に沈む日本
- 著者: 山中 泉
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「日本とアメリカとは特別な関係にある。正しく言えば、これは同盟関係などではなく、敗戦以降連綿と続く『日本がアメリカに一方的に支配され、従属する関係』だ。軍事・経済・政治の全分野ですでに完成された「支配⇔従属」関係をどう解消していくか?
著者: 山中 泉
-
田中角栄がいま、首相だったら
- 著者: 田原 総一朗, 前野 雅弥
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
独自外交、資源自主開発、遷都、スマートシティ、海洋国家……稀代の天才・田中角栄の「令和版 日本列島改造論」を大胆に予測!今年2022年は、田中角栄内閣が発足してからちょうど50年にあたる。
-
-
改めて今の自民党政治家のテイタラクを嘆く
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/06/19
著者: 田原 総一朗, 、その他
-
自民党崩壊
- 著者: 乾 正人
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自民党が、崩壊しつつある。昭和30(1955)年の結党以来、自民党は過去何度も危機的状況に陥ったが、今回ばかりは、危機の度合いが違う。
著者: 乾 正人
-
小説陸軍(上) P+D BOOKS
- (小学館)
- 著者: 火野 葦平
- ナレーター: 赤星 優希
- 再生時間: 12 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
巨大組織「陸軍」を、ある家族の視点で活写 幕末、小倉で質屋を営んでいた高木商店の跡取り息子・友之丞は、「異人に、おくにをけがされて、たまるか」という思いで奇兵隊に入隊。隊の「勤王、殉忠報国、攘夷、四民皆兵」という思想に感動し、以来、それが高木家の家風となっていく。
-
-
激動の時代を生きた人たちの人生を追体験できる喜び
- 投稿者: 石村 日付: 2025/06/14
著者: 火野 葦平
-
猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第8巻 昭和16年夏の敗戦 日本人はなぜ戦争をしたか
- (小学館)
- 著者: 猪瀬 直樹
- ナレーター: 一戸 康太朗
- 再生時間: 9 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「模擬内閣」の結論は「敗戦必至」。しかし、戦端は開かれた――。収録作の原題は『昭和16年夏の敗戦』(1983年8月世界文化社刊、1986年8月文春文庫、2010年6月中公文庫)。日米開戦の知られざる事実を掘り起こし、「記録する意思」を貫徹した、猪瀬直樹36歳、初期の力作。
著者: 猪瀬 直樹
-
聖と俗 対話による宮台真司クロニクル
- 著者: 宮台 真司, 近田 春夫
- ナレーター: 種田 共孝
- 再生時間: 10 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
当代一、ヤバい社会学者が、幼少期から結婚するまでの知られざる私生活を語り尽くした。宮台真司は、どうやって〝生きる術〟を獲得してきたのか。宮台学入門者からマニアまで、必読の一冊。「面白いことを言おうとしたりといった意識はまるでない。このひと、どんな話題にも真正面から立ち向かっていってしまうたちなのだ。
著者: 宮台 真司, 、その他
-
バブル全史(週刊東洋経済eビジネス新書No.225)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 2 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和が終わって平成へと移る激動期にバブルは起きた。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
バチカンの狂気 「赤い権力」と手を結ぶキリスト教
- 著者: ジェイソン・モーガン
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
[日本社会の伝統を破壊しようとする歪んだ宗教団体]リベラル勢力と結託。LGBTを推進し、中国と蜜月になったエセ聖職者の罪と罰!
-
-
一枚岩ではないキリスト教とカトリック
- 投稿者: Amazonnカスタマー 日付: 2025/07/03
著者: ジェイソン・モーガン
-
臓器ブローカー すがる患者をむさぼり喰う業者たち
- (幻冬舎新書)
- 著者: 高橋 幸春
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 8 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
移植臓器は、腎臓・心臓・肺・肝臓・膵臓・小腸etc.治らぬ病を抱え、臓器移植の道を探る患者は多い。しかし移植用臓器は世界的に不足し、殊に日本ではまったく足りない。
-
-
欲望と執着は金になる。誰が被害者で、誰が加害者とは一概に言えない
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/30
著者: 高橋 幸春
-
中華王朝滅びの法則 そして習近平は!
- 著者: 石平
- ナレーター: 肘岡 拓朗
- 再生時間: 6 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
習近平“赤い王朝”は崩壊する運命にある!?「歴史上、王朝を滅亡に導いた皇帝たちの行状の一つひとつを丹念に見ていくうちに、大変面白いことに気がついた。“亡国の君”たちが持つ人間性や性格上の欠陥、愚昧(ぐまい)さと狂気さ……それらのもののすべてが、習近平その人に集約されていたのだ」暴君・愚君・狂君・蕩君・暗君・無徳・無能……中国王朝が滅ぶ法則はこれだ!
著者: 石平
-
三遊亭歌武蔵 大落語集 強情灸
- 強情灸
- 著者: 古典落語
- ナレーター: 三遊亭 歌武蔵
- 再生時間: 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
見栄っ張りの頑固者や、威勢がいいだけのお調子者が大活躍する落語は楽しいものです。これはバカな若いやつらのくだらないやり取りが楽しい噺。 強情な男のバカっぷりが炸裂する!歌武蔵の落語のうまさが如実に判る演目である。
著者: 古典落語
日本はコネ社会
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。